• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:罪悪感からくる謝罪?)

罪悪感からくる謝罪?

zabusakuraの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2253/14990)
回答No.3

治ってる状態を見て貰ってジョーダンっぽく「じゃあ、ご飯おごってもらお」って安い所に一緒にご飯に行って「はい、この話は、おしまい」ってすればいいんじゃないでしょうか?

THyosoku
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  落とし前というと字面が怖いですが、そのような感じで納得する落としどころをつけるということですね。互いに少し落ち着いたら試してみようと思います。

関連するQ&A

  • 劣等感・罪悪感を感じてしまいます

    何かあるたびに、罪悪感や劣等感を感じてしまいます。 常に周りを気にしてしまう性格が直りません。 本当に苦しいです。 良いと思ってやったことも裏面に出てしまったり 逆に、上手く言っても自分がでしゃばりすぎた 感じに思ってしまったり、 自分自信が中心に思って周りの人の意識を 感じてしまいます。 昔からこのような思いをしてきました。 なんと思われても良い・人はあまり気にしていない と言い聞かせても駄目です。 その為、人に厳しいことがいえないし、 冗談もいえないです。 人から厳しい事をいわれたら 真に受けてしまい、自己嫌悪に陥ります。 自分の中で、考えてしまい 深みにはまってしまいます。 本当の自分とは何か分かりませんが 自分が出せません。 人から、もっと自分を出したほうが良いと 言われますが、やろうと思ってもできないのです。 分かっている事が出来ないのもつらいです。 苦しい思いをなくしたいです。 どうすればいいのでしょうか?

  • 罪悪感が強い

    罪悪感が強い 罪悪感が強いようで、 ・彼氏がかぜをひくと「(週末とまりに行った)自分のせいで休めなかったからだ」と思ってしまう ・妹がひきこもると「(仕事中に集中している時に)妹を思い出せ、自分はいい思いをしてる」と思う ・やっかみで低次元なからかいをしてくる人たちを無視したあとも「なんか悪かった」と思う ・性格の悪い人に嫌な話(○○さんはブスなのに××で許せない)などを延々と聞かされて、逆切れ覚悟で「くやしいんでしょう」と言ったのに案の定「性格悪い」だの罵倒されたら「やっぱり私は性格わるいのかな」と気にしてしまう。 どうしてなんでしょう。どうしたらよいのでしょうか?自分が何をしても誰かが苦しむようで罪悪感があります。

  • 罪悪感

    過去に自分の軽率な行動で人の気持ちをかなり傷つけてしまったことがあるんですが、その罪悪感から今でも胸が痛むことがあります。その人物は現在どこにいるかわからないし、謝罪しようにも出来ないので余計にこのように感じます。このような罪悪感はどう対処すればいいでしょうか。 似たような経験をお持ちの方いらっしゃいますか。何か気持ちの対処法などを教えてもらえたら助かります。

  • 罪悪感が残ります・・・

    以前、相談した者です。 http://questionbox.msn.co.jp/qa2793609.html 結局彼とは別れることにしました。 彼から「もう嫌だ、別れる」と言ってきたんですが、 「別れたら(今まで使ったお金を)請求するから」と言ってきました。 これは、彼に本当は別れる気がない時に、よく使う言葉です。 いつもなら私が謝るのですが、今回は一切連絡していません。 彼からの連絡もありません。 このまま別れたとして、彼が何かアクションを起こすかどうかよりも、 何ともいえない罪悪感が残って嫌な気分です。 何がどうとハッキリ言えないですが、とにかく何か後味が悪いんです。 時々、自分がものすごく嫌になったりします。 この罪悪感、いつかは消えるものなのでしょうか。 また、感じなくても良い罪悪感なのでしょうか。

  • 罪悪感

    3年付き合っている彼女が突然浮気をしてしまったと告白してきました。 彼女は一人暮らしで、職場も大変だし、なかなか会えないしで寂しさを紛らわすために浮気をしたみたいです。 私自身まだ彼女のことは好きなのですが、彼女は日に日に罪悪感が積もってきて自己嫌悪に陥っています。 自分は馬鹿なのは分かっているのですが彼女の罪悪感をなくしてあげたいと思っています。 浮気されたにしろ、自分にとってとても大切な存在なので。 できれば、別れずに元通りには戻れないにしろ良い方向で話を進めたいと思っていますが、最悪、悪態をついて自分を悪者にすれば浮気相手や友達などと連帯感がとれて罪悪感が少しでも減るのではないかとも考えています。 とにかく、罪悪感を消してあげたいのですが、良い方法がありましたらご紹介していただければと思います。

  • 人が持つ罪悪感

    こんにちは。 私は現在社会人なのですが、今日ある事がふと気になったので質問させて頂きます。 私はどうも、昔から“罪悪感”というものを抱いたことがありません。 というより、罪悪感が抱けません。 幼少時から既にそんな状態で、小学生の頃にとある事がキッカケでクラスメイトを殴ってしまい、(もちろん小学生の力なので怪我はなかったのですが)教師、私の親、クラスメイトの親にこっぴどく叱られた、という事があったのですが、全く罪悪感を抱けなかったのです。というより何が悪い事なのか全く分かりませんでした。 その他にも、私は幼い頃どうもすぐ手が出やすい性格で、それが原因でよく親に怒鳴られたり、教師にも叱られた事があるのですが、全く罪悪感が湧かず。 一応その場は泣いたりするのですが、もう終わったことなのに時間の無駄だな、とばかり思っていました。 それともう一つ、小学校高学年の頃に、(不快感を抱かれる方がいたら失礼します) 数度同級生の物を盗んだことがあります。 特に意味は無く、別にその同級生に悪感情を抱いていたわけでも無いのですが。 多分何かを使おうとしたけれど、自分の手元に無かったからとか、そんな理由だったと記憶しています。 どうやら後々訊くとその子は困っていたらしいのですが、別に何も感じませんでした。 高校生ぐらいの時に一度、親にこの旨を話してみたのですが、“思春期だから”と言われただけでまともに取り合われませんでした。 もちろん、中学受験をして引っ越した以降は悪評が立たないよう自制して、普通に生きてきました。 もし自分が物を盗まれたりしたら殺したくなると思いますが、まあ私は些細な事でかなり激昂して、しかし一瞬で冷えるので、あまり長期的な怒りは抱かない為“自分がされたら嫌でしょう?”というのもよく分かりません。 今では一応証券関連の会社で働いておりますが、いくら親を泣かせても、生きてきて何があっても、全く罪悪感を感じた事がありません。 言葉だけの謝罪はしたりしますが、本心から申し訳ないと思った事は一度も無いのです。 皆さまが罪悪感を抱いたりする事は、例えばどんな事なのでしょうか。

  • 罪悪感、辛い

    悩んでいます。 日常生活ではあまりカッとなったりすることは滅多にないのですが、 ネット上で煽られたり、不快なことがあると 我を忘れて攻撃的な発言をしてしまうことがあります。 多くはないのですが、繰り返してしまいます。 こうしたら人が傷つく、ということは 当たり前にわかっているのにその一瞬別人のようになり おかしくなってしまいます。 汚い言葉や脅したり、ではなくネチネチ嫌な感じで発言してしまいます。 しばらくすると不安でいっぱいになり拒食や不眠に陥ります。 相手への謝罪の気持ち、罪悪感は勿論のこと 良からぬ被害妄想も酷くなってしまいます。 もうしない、そう強く思ってもその状況になると また同じようなことをしてしまいます。 身勝手な話なのは承知していますが、 そういった一瞬の感情をうまく抑える方法や 日頃から気を付けること、考え方など アドバイスが欲しいです。 自分なりに、 ネットを見ないようにしたり、その手の助言などを読んでみたものの なかなか変えられません。 このままでは良くないし、自分を変えたいと強く思っています。 よろしくお願いします。

  • 罪悪感の無い人って得だと思いませんか?

    罪悪感の無い人って得だと思いませんか? ボクはいつも回りの人に気を使い、嫌な思いをさせちゃいけない、これをやったら喜んでもらえるのではと思い生きています。 でも、悪気はないんだけど、人を傷つけたり、嫌な思いをさせたりする人っていますよねぇ。 ボクは少しのいやみを言っただけでも後悔、悪気のない人はひとをどん底に落としてもいっさら落ち込みもしない。 これって不公平だと思いませんか?大人になったら誰からも指摘されなくなるし、体を傷つけなければ法的に罰っせられるわけでもありません。 罪悪感の無い人間になればよかったぁ~。

  • 罪悪感で苦しい…。

    おかしなことで悩んでいるとは思うのですが、回答よろしくお願いします。 お恥ずかしながら、私は女なのにAVが好きという変わった性癖です。 ある日、いつものようにあるエログを見ていると、盗撮AVがありました。 本物もヤラセもあるとは聞きますが、自分が見ているサイトなんだから、本物もあるのかどうか知っておかないとなという思いから、画像を見ました。 しかし、本物かどうかわからなかったので、掲載サイト(そのエログは、いろんなサイトのサンプルを置いているので)のレビューを調べて見ました。 以下の行動に私は罪悪感を感じています…。 私は一つ目のサイトレビューを見たとき、本物だという記述を見つけたにもかかわらず、信じたくなくてもう一つサイトレビューを見てしまいました…。 両方とも画像が掲載されていたので、 自分が本物を見てしまったという罪悪感から逃れるために別のレビューを見て、盗撮画像を見てしまったことにひどく罪悪感を感じています…。 すごく、自分勝手なことをして被害者女性を傷つけてしまった気がして…。 こんな私をどう思われますか?

  • ペットへの罪悪感 逃れるには?逃れるのは悪いこと?

    高校3年生です。 2年前に死んだペットのうさぎに対する罪悪感で今でも過呼吸になります。 うさぎは発達障害の姉により虐待を受けることがあり、可能な限りの対策をしていたつもりではありますがうさぎには辛い思いをたくさんさせてしまいました。 うさぎは私にとって1番大切で、命に変えてでも守ると本当に思っていました。それなのに私はいざ刃物を向けられた時、いつ標的がうさぎに変わるかもわからないのに別の部屋にいるうさぎの元へ行くことはできませんでした。 出かけていて家に帰るとびしょびしょに濡れたうさぎが風呂場で震えていることもありました。 なに一つ守れませんでした。 うさぎが死んだのは突然で、半日ほどじっと動かずにいたので様子がおかしいと病院に連れていき、打たれた薬が体に合わなかったのかその日のうちにひどくのたうちまわって死んでいきました。 守ると言っておきながらなぜ助けにいかなかったのか、留守で誰も守ってくれる人がいない中受けた虐待はうさぎにとってどれだけ怖かったか、じっと動かないうさぎをどうしてすぐに病院に連れて行かなかったのか。罪悪感と後悔が今になってもとまりません。 この罪悪感から逃れるにはどうしたらいいですか。 また、罪悪感から逃れることは悪いことでしょうか。結局私はいつも自分のことばかりで、うさぎに対する罪悪感よりも自分が苦しくなるから逃れたいだけなんだろうな、と思います。