• ベストアンサー

アークタンジェントの積分

アークタンジェント(x/3)の積分について質問です。 写真のような2パターンのやり方でやったのですが,答えが合いません。解答は左の、logの中身が(1+x^2)のものです。 式の二行目で{1/(1+x^2/9)}が出た後に、分母分子に9をかけて分母から分数を消すかどうかで答えが変わってしまうのですが,何が間違っているのでしょうか? 左の式の三行目、右の式の四行目は、 f‘(x)/f(x)の積分=logf(x)の公式を用いています。 よろしくお願いします。

  • 0006k
  • お礼率45% (139/308)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gamma1854
  • ベストアンサー率54% (287/523)
回答No.2

繁分数のまま積分したいのであればそうしてください。結果が違うなどということはありえません。 ∫(1/3)*xdx/{1+(x/3)^2} =(3/2)*∫(2x/9)dx/{1+x^2/9} =(3/2)*log(1+x^2/9) =(3/2)*log{9+x^2)/9} =(3/2)*{log(9+x^2) - log(9)}. ---------------------- ∫arctan(x)dx=x*arctan(x/3) - (3/2)*log(x^2+9) + C ですから、任意定数Cがたまたま、-log(3) になっただけです。

0006k
質問者

お礼

Cに吸収されてしまったということですね!ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • gamma1854
  • ベストアンサー率54% (287/523)
回答No.3

繁分数のまま答えるのなら、 第二項を、 (3/2)*log{1+x^2/9} とすればよいでしょう。

0006k
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • gamma1854
  • ベストアンサー率54% (287/523)
回答No.1

普通は「繁分数」のままでは答えません。なるべく簡単で、見やすい形で答えることをいつも考えてください。 部分積分法により計算そのものは簡単に処理できます。 ----------------------------- ∫arctan(x/3)dx =x*arctan(x/3) - (3/2)*log(x^2+9)+C.

0006k
質問者

補足

繁分数のlog(右の式)とそうではないlog(左の式)数的にはイコールではないですよね?繁分数で答えるにしてもどこが違くて答えが一致しないのかを知りたいです、

関連するQ&A

  • 不定積分について

    大学の微分積分でてきた問題(答えが無い) で(2X+3)/X^2+9を不定積分しろとあったのですが 分子が分母を微分した結果にならないからlogで積分できないし 部分分数にすることもできずまた分子を分母でわることもできず 積分ができなくて困っています それと(X-1)log(X+1)dxの不定積分とe^2xcosxdxの不定積分を 部分積分法を使ってやってみたのですが何回くりかえしても 式が展開されるだけで困っています

  • 積分の問題について

    積分について質問です。 ∫(x^2)/(x^2+a^2)^2 dx この積分の解答過程を教えてください。 aは0でない定数です。 分母が全体が2乗されてます。 答えは (1/2)*{-x/(x^2+a^2)+(1/a)*arctan(x/a)} arctanはアークタンジェントです。 解答よろしくお願いいたします。

  • 積分がわかりません

    いくつかわからないので教えていただきたいです。∫は省略します。 まずlog(1+√x)dxですが、t=√xと置換してdx=2tdtとなり 2tlog(1+t)dtとなります。しかしここからのやり方がわかりません。 次にcos^3xsin^2xdxですが、部分積分を使ってやってみたのですがどうもうまくいきません・・・しかし部分積分を使うのは間違いなさそうなんです。 次に(1/(x^3-x))dxですが、この式は1/x(1-x)(1+x)に変形できます。 分母が2つの掛け算ならば部分分数にできるのですが3つの掛け算なのでどうしたらいいのかわかりません。 次に(x/(x^3+1))dxですが、この式をx/(x+1)(x^2-x+1)と変形したあとのやり方がわかりません。 最後に、これが一番聞きたいことなんですが (1/cosx)dxの積分です。 分子分母にcosxを掛けてcosx/cos^2xとします。 sinx=tとおくと、dx=dt/cosxとなり、最初の式はdt/(1-t^2)になります。 部分分数にして1/2∫(1/(1+t)+1/(1-t))dtになります。 よって1/2(log|1+t|-log|1-t|)=1/2log|(1+sinx)/(1-sinx)|になりますよね?? でも、解答にはlog|(1+sinx)/cosx|って書いてあるんです。 どこが間違ってるのかわかりません。 以上長いですが教えていただけたら幸いです。

  • 三角関数の積分について

    ∫1/(sinx)^3dx これを置換せずに積分することは可能でしょうか? 似た形で、例えばチャートには ∫1/sinxdx これを置換積分を利用して解いていましたが、実際分母分子にsinxをかけた後分母の1-(cosx)^2を部分分数分解すると分かれた二項がともにf'(x)/f(x)の形になり、きれいに [1/2log(1-cosx)/(1+cosx)] とすることが出来ました。同様にして3乗でも出来ると思ったのですが途中で詰まってしまいます。3乗になるとまた話が別なのでしょうか?アドバイスお願いします!

  • このような関数はどうやって積分するのですか?

    ∫x/(x^3+x+4)dx このような、分子や分母が微分や積分の関係になく、また分母が因数分解できず部分分数分解が出来ない関数はどうやって積分するのでしょうか? 興味本位なので良ければ教えてください

  • 不定積分について

    大学一年の者です。問題に略解しかついていない某微分積分の教科書に記載されている問題なのですが、途中式がよくわからない問題があるので、質問させて頂きました。 ∫ dx/x(1+x^2)^2 なのですが、 ∫ dx/(1+x^2)^2 を積分して (x/1+x^2 + arctanx)/2 となり、これを用いて、部分積分による方法で解こうとしたのですが上手く解けません。ちなみにarctanxはアークタンジェントxのことです。  略解は   1/2(1+x^2) + log(x^2/1+x^2)/2 + C(積分定数) となっております。

  • 大学で習う微分積分の公式の証明

    こんにちは。いつもお世話になっております。 大学で習う微分積分の公式がちゃんと導かれている参考書を探しています。 「大学で習う微分積分」とは、例えば逆三角関数(アークタンジェント)などを用いたもの(1/(1+x^2)の積分)などです。よろしくお願いします。

  • 積分の計算

    1/√(x^2+A)の積分は log|x+√(x^2+A)| と書いていましたが、この過程がわかりません。 x=√A ×tanθとおいて計算していくと、 与式=∫cosθ/(1-sin^2θ)   =1/2×log(1+sinθ)/(1-sinθ)   =1/2×log〔√(x^2+A)+x〕/〔√(x^2+A)-x〕 分母分子に√(x^2+A)+x をかけて変形したらどうしてもAが残ってしまいます。 どこがおかしいのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 部分分数分解からの積分

    1/(x-1)(x-3)の積分がわかりません 部分分数分解 までやったんですけど そのあとの答えがあってるのかが 分からないです 答えは -1/2log(x-1)+1/2log(x-3) になりました どうか教えてください

  • 微分、積分について

    2点、ご質問させていただきます。 (1)dy/dx = lim[Δx→0] (x + Δx)^3 - x^3 / Δx という式があり、解をみると、分母は消えているのですが。 分母にくる Δx は、0になっているわけではないですよね? 限りなく小さいということで、解には残っていないのでしょうか。 (2)∫[b→a] f(x) dx = [F(x)][b→a] = F(b) - F(a) という、定積分の公式がありますが、 dx はどのような意味があり、 なくなってしまうのはなぜなのでしょうか。 とんちんかんな質問ですいません。 どなたか教えていただけると幸いです。