• 締切済み

子供向けのロケットの疑問について説明しているサイト

「ロケット発射時に出る白い煙はなに?」「どうやって大きなロケットを運ぶの?」など、子供向けのロケットの素朴な疑問と回答がまとめられているようなサイトを教えてください。 個々の回答についてはネットで調べれば出てくるのですが、いろいろとまとめられているサイトが知りたいです。 自分でも気づけない疑問もありそうなので…。 ご存知の方、教えてくださいm(_ _)m

みんなの回答

  • kichi8000
  • ベストアンサー率41% (658/1581)
回答No.2

やっぱりJAXAしかないかな。 素朴な疑問とまではいかないけど。 ファン!ファン!JAXA! https://fanfun.jaxa.jp/ ○右上のメニュー〜画面上にある、よくあるご質問〜ロケットについて または、 ○画面の1番下〜知ろう 「ロケットのことをもっと知りたい」H3ロケット〜画面の1番下〜ロケットキッズコンテンツ〜ロケットガイドブック画像の下の文字 「ロケット発射時に出る白い煙はなに?」 これはとくに触れられていないけど、発射台を冷却する普通の水です。

calcalcu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご回答頂いたJAXAのページは確認済みでした…。記載しておくべきでしたね。 JAXAのページはちょっと専門的な質問ばかりなので、もっと子供向けのものがないかと思って探しておりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#255857
noname#255857
回答No.1

https://fanfun.jaxa.jp/faq/detail/310.html すべての質問に対応できるページは難しいかと。 それぞれ質問を検索して答えを求めるしか無いかなーと。 とりあえずJAXAのページを色々見てみればいいと思う。 JAXA公式とかTwitterに問い合わせたら教えてくれるかも しれませんし。

calcalcu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり難しいですよね…。地道に探してみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ロケット発射時の煙について

    アポロ(サターンロケット)の発射時の映像を見てて思ったのですが、 スペースシャトルの発射時と煙の出かたが違いますよね? アポロの煙は筆のように消えてしまうのに対し、 スペースシャトル(の補助ロケット?)の方はしばらく残っていると思います。 この違いは何なのでしょうか? 燃料の違いによるものなのでしょうか? スペースシャトル発射時の白い煙は発射台に撒かれた水が蒸発したものと聞いたことはありますが、 飛び立ってからも煙が残っていたように思うので、 発射台に撒かれた水の影響とも思えないのですが。 何に役立つというわけではないのですが、気になってしまって・・・ よろしくお願いします。

  • H2Aロケットの読み方

    H2Aロケット発射成功して本当によかったです。 ところで、このH2Aロケットについて素朴な疑問があります。 読み方ですが、少なくとも前回の打ち上げ失敗時は 「エイチ・ツー・エー」と読んでいたと記憶しているのですが、 今回のニュースを聞いていると必ず 「エイチ・ニー・エー」と読んでいます。 別にどっちで読んでも意味通じるし大丈夫なんでしょうが、 呼称が変わったのが不思議でなりません。 変わった理由を知っている方、もしくは推測でもいいので教えてください。

  • ロケットの発射台への支持

    前から疑問に思っているのですが、アメリカのスペースシャトルや日本のH2Bロケットなど、 発射台から発射する際、あれだけの重量物をどのように支持しているのでしょうか。 下から支えるしかないと思うのですが、上の方はちゃんと固定されてないし。。。 いろいろ検索してみましたがそれらしいことが書いてあるものを見つけることができませんでした。 ご存知の方、教えてください。

  • ロケット花火をうまく上げる方法を教えてください。

    20メートルまで上がるロケット花火を買いました。 買ったときは高く上がっていたのに、だんだんと高さが低くなってきたのですがなぜなんでしょうか? ちゃんと真上に向けて細口のびんに差しているのですが。風がないときもそうなります。 発射する時、ビンが栓を抜いたようにポンと音がします。そのときロケット花火はのろのろと発射していました。 最初はほんとにシュッとすばやくあがっていたのですが。 あと、発射せずにそのままその場で爆発していたこともありました。 上げ方に問題があるのでしょうか? うまく上がる方法があったら教えてください。

  • ロケットはどうやって傾けているのですか?

    昔からの疑問です。 ロケット(人工衛星などを打ち上げるときに使うあれ)は、全部東に向かって打ち上げられるということはわかります。地球の自転とロケットの方向が同じ向きになるため、宇宙速度に到達するのが容易である。これはまあ、わかるんです。 ですが、日本のH2シリーズなど、世界の主要なロケットを見ても、打ち上げる時は真上に打ち上げているようにしか見えません。しかし、上の方に行くに従ってだんだんと傾いていくようです。 ロケットには横向きの噴射装置などなさそうに見えるのですが、なぜああうまいこと東に向かって傾いているのでしょうか? 詳しい方、お願いします。

  • 質問サイトの掲載についての疑問

    素朴な疑問?です。 okwaveその他色んな質問回答サイトがありますが、よく見ると同じ質問、同じ回答内容が、複数のサイトに掲載されているようです。 こういったサイトに投稿される内容や回答は、色んなサイトで共有されるものなのでしょうか? たとえばokwaveに登録して質問し、回答が付いたり、 他の方の質問に答えたりした場合、自分ではokwaveの中だけのことだと思っていても、 実際には色んなところにその内容が載っているというのが、なんとなく不思議な感じがします。 このしくみをご存知の方がいらっしゃれば、是非おしえてください。

  •  中国、ロシアのロケットは飛行機雲(?)を残さないのはなぜ?

     中国がロケットの打ち上げに成功した。  そのビデオ映像を見て思ったのだが、中国とロシアのロケットは炎だけで煙が残らない。  他方、米国と日本のロケットは、モクモクと飛行機雲の様な煙が尾を引く。  何が違うからなのだろう?  燃料??  御存知の方が居られたら、ぜひ教えて下さい。

  • 「子供が乗ってます」に疑問を感じます。

    「子供が乗ってます」に疑問を感じます。 「事故にあった時に目立つ」とか言ってる人もいます。 あんな小さいステッカーが?ってすごく疑問です。 チャイルドシートとかベビーシートの方が大きいし目立つと思いますが・・・ 親や周りが救助に伝えたり、人海戦術などで助ければいいのでは? あれって必要なんですか? ただの子供・妊婦、子作りしました、少子化に貢献しました!自慢シールですか? 子供がどうの等感情論はいりません。 ふと思った素朴な疑問です。 皆さんはどうでしょうか?

  • 発射台のロケットは自重をどうやって支えているのでしょうか?

    御世話になります。 サターン・ロケットやスペースシャトルは、重い機体を発射台でどのようにして直立させているのでしょうか。 特にスペースシャトルは、軌道船、外部燃料タンク、固体燃料補助ロケットを含めたら相当な重量だと思いますが、3つがどうまとまっているのか不思議です。 テレビなどでは、軌道船と外部燃料タンクの間に細い支柱のような構造物が見えますが、どうも頼りない感じがします。 発射台も脇から支えていて、発射の瞬間に切り離されるのかなとは想像しますが。。 サターンのようなロケットだと1段目に全ての重量がかかるわけですから、そこはよっぽど頑丈にできているのでしょうね。 また、液体燃料ロケットの点火方法もご存じの方があったら教えてください。スペースシャトルだと脇から火花のような噴出があって、その後すぐに燃料に点火するように見えます。 宜しくお願いいたします。

  • かぐやと嫦娥の打ち上げロケットの差

    かぐやが月から上がる地球のハイビジョン映像を送ってきました。 日本を追うように、中国も嫦娥一号を長征 ロケットで先月に打ち上げています。 某有名動画サイトで、かぐやを打ち上げたときのH2Aロケットの発射をみると、アメリカのスペースシャトル並に噴射煙が、広範囲に渡って巻き上がっています。 しかし、中国の嫦娥一号の打ち上げ映像をみると、ロケットの下にはおもったほど煙の幕がなく、ロケットの噴射自体も、日本の昔のウルトラマンの特撮や、北朝鮮のテポドンみたいな、わりとこんじまりした噴射の炎がはっきり見えます。 (それぞれ、「H2A かぐや 打上げ 」や「嫦娥一号」で動画を検索すると映像が見れます) 搭載されたかぐやは2.9トン程度で、嫦娥一号も2.3トン程度とさほど重さに違いはありません。 (素人の私からみると)一見すると中国のロケットのほうが、(もちろん燃料の違いがあると思いますが)むだなエネルギーを使わず上昇しているようにみえるのですが、この差は何なのでしょうか。 中国の科学技術は、かなり高いと見るのが正しいのか、あるいはロケットの性能は高くなく、ある特定の燃料でしか打ち上げられないのか、どんな状況なのでしょうか。