• ベストアンサー

一度も女性と付き合ったことがありません

男性の皆さんにお聞きします。 会社では、女性社員に挨拶したり、会話をしたりしていますか? 私はそれが悪いような気がしてできません。女性に対してトラウマがあるので、話すのが悪いと思ったり、話しても無視される気しかないです。 また、会社関係でも、好きになったら女性にアプローチをするんでしょうか?後々面倒になったり、噂を流されたり、嫌なことも多いと思います。皆さんはできるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

たぶん、まだ本当に好き人と出逢えて無いのかと。自分の持つ波長が相手の波長と合うと、知らずに知らずに 会社とか関係なく気楽に会話してますよ。あれ?なんでこの人と話しやすいのかなぁ?とか。 そういうときが人生の中には、 ありますよ。片想いはなかなか成熟しませんし苦労するだけ。 会社では好き方がいても挨拶はしっかりして普通に過ごすことが大事かと。 変な行動したら噂が広がりますし。 相手がこちらの波長と合わなければ、 何も進展しないですよ。 もし、相手がこちらに気があれば、 自然に話しかけてくるかと思いますよ。彼女がいない彼氏がいないという人がこの今の世の中では、この今の綺麗すぎる時代では、多すぎですよね。 綺麗な街並みにあまりに環境整えすぎると、出逢いの場も激減するわけですよね。波長を大切にしていれば、 限られた出逢いを導いてくれるかも しれません。頑張りましょう。

yamatetsu511
質問者

お礼

ありがとうございます。 好きになっても、自分ではだめだと思って何もできませんでした。自分みたいなのがアプローチすべきでないと思ったんです。恋愛自体も何かいけないことのように思っていたし、私は人を好きになる資格もないだろうし、断られるとわかっているのに告白するのも、バカだよなって妙に冷めていました。 こういう考えてって、男としてどうなんでしょうか?

yamatetsu511
質問者

補足

あなた自身は恋愛はどうでしたか? 相手にも困らず、うまく行きましたか? 私は子供の頃、見た目のことをバカにされてから自分は無理だと思って生きてきましたし、現に全く女性からも相手にされませんでした。私みたいに見た目が良くない男でも、女性にアプローチしても良いのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.8

私、個人的には、 社内恋愛は、推奨しません。 古代ローマの詩人さん(=Marcus Valerius Martialis)が提案して くださっている《あなたが一番好きなことを見つけ、それをしている あなたを好きな人に出会いましょう》というスタンスを採り入れて、 ナンバー・ワンか、オンリー・ワンを創り出してみませんか。 とまぁ これでは、回答になりませんな。 社内に限らず、TPO に応じた挨拶・会釈や 感謝の表明ができているのであれば、 常識人として、それで、宜しいのではないか と思われるのですが……アナタ様は、 なんらかの屈託があるのでしょうな。 トラウマセラピーには、10種ほどの療法があるのですが 本当に治したいのであれば、先ずは、 「EMDR」をお受けになられることを お勧め致します。 フラッシュバック等のトラウマ症状から 解放される捷径です。 「トラウマ」という言葉は、小学生でも 遣うのですが……本来の、生死に関わる体験が 原因になっているケースとは乖離した 次元のことで用いられているのを 屡々見かけます。 企業風土・企業文化にも因るのですが、 職場では、「社是」を大事にして、 構えず、飾らず、肩の力を抜いた お仲間 or ファミリー的な 感覚で、ミッションに臨めると 宜しいのではないでしょうか。 余計なコトばかり書いていますが、 アナタ様は、98%のエネルギーを注ぎ込んで 私生活を充実させませんか。 職場では、与えられているミッションの遂行に 2%のエネルギーを注いで、完璧を続けましょう。 2%ですから自身のミッション以外の余計なことは 考えずに済みます。 いまいまの職場が 不本意な業界・業種であるならば、 お早めに、本意のステージに 移りましょう。 「ホスピタリティとは、相手の心に自分の心を沿えてゆく力。           (高野登 元リッツカールトン日本支社長)」 「人に対して感じるあらゆるいらだちや不快感は、           自分自身を理解するのに役立つことがある。                      (Carl Gustav Jung)」 「置かれた所で咲く」という言葉がありますが、これは、 自身が咲くだけではなく、他の人をも咲かせることを 意味するのだそうです。この意味が解れば、 アナタ様は日々、煌き輝くことができる筈です。 ン十年前に見たフィッシング(釣り)関係の雑誌に、 《〇〇を釣り上げるには、女性と同じで、 その気がないような感じでアプローチした者の勝ち》などと 書いてありましたが……アナタ様は、この辺の認識とは正反対の スタイルで迫ったのではありませんか? 4つの幸せホルモン: 愛情と思い遣りの「オキシトシン」 安心とリラックスの「セロトニン」 やる気の「ドーパミン」 気分高揚の「エンドルフィン」 をお味方にするのを忘れませんように。 要は、「売り」が大事で、売りがあれば、 ナンバー・ワンか、オンリー・ワンなどでなくとも 宜しいのです。 基本的なオ・モ・テ・ナ・シの感覚で 「敵を知り、己を知れば百戦危からず。(孫子の兵法)」 の、《敵》アナタ様には〈意中の女性〉のことを 知ること・感じることから始めて、 みませんか。 アナタ様は、幼児期からの生育史の中で、ご両親との 豊饒な感情の交流等の機会がなくて、人間関係に必須な 感性・感覚が育まれていないのかもしれませんな。しかし、 「喜び上手」「喜ばせ上手」「怡しませ上手」「憩わせ上手」 「寛がせ上手」になれば、素晴らしい交友関係が広がりますよ。 先ずは、 黒柳徹子さんタモリさん阿川佐和子さん等のように 聞き上手、相槌上手、話させ上手、即ち話題の引き出し上手に なることを提案したいです。一生モノのスキルですので、 ご損はありませんよ。人から好かれますしね。 ただ、スキルを身に着ける前に「人間大好き」になることが 基本ではないでしょうか。 Good Luck. Ciao.

yamatetsu511
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (596/2650)
回答No.7

御質問にだけ。 >会社では、女性社員に挨拶したり、会話をしたりしていますか? 業務に悪影響が出ない程度に、性別無関係で、挨拶や会話はします。 >また、会社関係でも、好きになったら女性にアプローチをするんでしょうか? するときもあるでしょうね。 >後々面倒になったり、噂を流されたり、嫌なことも多いと思います。 >皆さんはできるのでしょうか? 噂とかなんてそんなことは当然承知の上。 で、それでもなお、と思える相手なら、そうするでしょう。 そこまではなぁ、と思ったらこちらからは動きません。

yamatetsu511
質問者

お礼

ありがとうございます。 あなた自身アプローチしたことはあるんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2728)
回答No.6

したり、しなかったり。と思います

yamatetsu511
質問者

お礼

ありがとうございます。 あなた自身はどうでしたか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9775)
回答No.5

<会社関係でも、好きになったら女性にアプローチをするんでしょう<<か? デートしたいという事なら、ドライブや食事に行こうと 誘えば良いです、それには相手が独身で有る事が重要です、 結婚していると、人事から面接が予想されます。 <話しても無視される気しかないです。 独身で食事しない異性は存在していません。

yamatetsu511
質問者

お礼

ありがとうございます。 大抵誘っても嫌な顔をされるので、もう誘うことをしなくなりました。あれは、幻だったんでしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2374)
回答No.4

ここでしつこく同じ質問を繰り返しても、何も変わりませんよ? まず、発達障害がないか、発達障害の診断が可能な精神科に相談に行かれることをお勧めします。 http://www.rehab.go.jp/ddis/action/center/ どの精神科で相談できるかは、発達障害支援センターでご相談ください。 コミュニケーション障害がある自閉症スペクトラムは、しつこくこだわるという症状もあります。 実際に自閉症スペクトラムを持っている者の眼には、今までの質問スタイルが自閉症スペクトラムの人に酷似していると感じられています。 本当に自閉症スペクトラムがある場合、症状を抑え、コミュニケーション障害を減らすための訓練(ソーシャルスキルズトレーニング;SST)等を受けないと、女性とのコミュニケーションはかなり難しいでしょう。 https://snabi.jp/article/31 ちなみに、自閉症スペクトラムは男女比が10:1で、持っていると女性とコミュニケーションが難しいんです。 私も、女性の半数とは上手くコミュニケーションできませんね。話が、本当に通じないんですよ。 自閉症スペクトラムと無関係で女性とコミュニケーションが出来ないのならば、 「理由はなく話してはいけない」ということですので、 何か、幼い頃に暗示をかけられてしまっている可能性があります。 カウンセリングでその辺をじっくり見直すのが、一番の早道だと思います。

yamatetsu511
質問者

お礼

ありがとうございます。

yamatetsu511
質問者

補足

子供の頃、女子との間で嫌な思いをしました。 そこから、まるで金縛りにでも遭ったかのように、話せなくなったんですよね。話してはいけないとも思うようになりました。男同士なら、普通に話せます。自分が良くないのだと、自分を責めてきました。生きてても、本当につらくて堪りませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2594/11526)
回答No.3

失礼な内容に話しかけますし口説くこともあります 失礼にならない話し方は生まれてからずっと養ってきました

yamatetsu511
質問者

お礼

ありがとうございます。 どうやったら、失礼にならない話し方を知れますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#250664
noname#250664
回答No.2

>会社では、女性社員に挨拶したり、会話をしたりしていますか? 普通にしますよ。 >私はそれが悪いような気がしてできません。  そこがおかしい  あなたでなく周りがしたくないと思っているのでは・・・

yamatetsu511
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですか? 私自身、女性から全く見向きもされないので、挨拶もしてはいけないと思って躊躇してしまうんですよね。 それくらい、女性に対して心の傷がありますね。どうやったら直せますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

勇気を出しても、振られるばかりで、あることがきっかけでトラウマに近い状況になりました。 随分と時が経って、TVで数寄屋橋交差点の宝くじ売り場の映像を毎年見ていたのですが、何故かふと思ったのです。チャンスを作らないと、当たるものも当たらないと思うようになりました。 出来るだけボランティアやカルチャーセンターなど人が集まるところに出かけるようにしました。もちろん不純な思いで、参加したわけです。そうしたことがきっかけで、今の女房と知り合ったのです。知り合うまで何十人と振られまくったわけですね。 あなたなりの方法で、出会う機会を増やすことをお勧めします。自分の価値を高くすることなく、たくさんの方と接し、振られることが大切です。頑張って!

yamatetsu511
質問者

お礼

ありがとうございます。 貴重なお話をして頂き、ありがたいです。 私自身、振られてもいいんでしょうか?振られるのって、大体わかるじゃないですか。それでも、行っていいんですかね。 私はブ男だし、話も下手だし、全く好かれる要素がないんですよね。それでもアプローチしてもいいのかなと思うと、まるで金縛りに遭ったかのように動けなくなるんですよね。何か女性が怖いんですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これって、私が振られたんですか!?

    会社の男性に、アプローチされていました。この男性は、同僚の女性数人と噂があり、関係を持っていたようです。なので、アプローチされてもずっと無視し、食事の誘いも断りました。 その後、男性は異動になりました。全く逢うことがなくなって半年経ってから、妙に男性のことが気になり始めました…。 精神的に辛く、誰かに甘えたい気持ちもあったため、自分から男性に連絡しようとした所、無視されました…! しかも、男性と同じ部署の女性から嫌みな態度を取られました。多分、男性の彼女か何かだと思います…。実年齢は分かりませんが、私と同じ歳か、私より5歳くらい年下のように見えました。 これって、私が振られたことになるんでしょうか?しかも、若い(かもしれない)女性に負けたんですか? 遊び人のような男性に振られてしまうなんて、すごく悔しいです…。

  • 女性社員への接し方

     入社8ヶ月、  30歳の中途採用の女性社員の接し方に悩んでいます。   ・ 採用条件の簿記3級の資格を取得しない    ・ 気が利かない。   ・ 自分の仕事以外はしたがらない。   ・ 間違いを認めない。    ・ あいさつをしない。 → 無視3回目には、「なぜ無視するのか」と聞いてみました。                    その後、無視は収まりました。                    他の方も、同様の態度を取られたと話していました。    彼女の良いところは、     ・ 自分の仕事はやる   ・ 言われたことはやる    ・ 男性の上司には、素直に聞く   ・ おしゃれ・可愛い  業務上、これは話しておきたいと思うことは多々あるのですが、 「無視」されることが面倒なので、最近は関わらないようにしています。  同じ部署、女性社員は私と彼女しかいません。  パート女性社員は2名います。    入社当時、  話しかけても、会話がつづかない。(→彼女は私と話したくないようです)  廊下で会っても、露骨に逃げる。笑)  二人きりの時、私への露骨な批判。「メガネはださい」など。笑)  男性の同僚たちには、  甘えたり、上手にたちまわっているので、  私が彼女に仕事の指示や注意をすると、  「後輩をイジメた」と、捉われるのも癪です。  会議時の弁当の買出し、  受け取りも、私がやっても、手伝おうともしません。  事前に「お弁当の件、お願いね。」と、話していたはずですが・・・    定刻になっても席をたたないので、    「お弁当とりに行ってくるね」と声をかけると、  「すみません、お願いします」 と言われました。 ただ呆然です。 笑)  そして、その後の会議中も、  後ろの席で、男性同僚と談笑中。       大掃除中も、  「手伝います」の一言もなく、男性と談笑中。笑)    本当に、こういう方もいるんだなぁ。     私の前職でも、  こんな後輩はいなかったので、接し方に困ります。  ただ、イライラしてしまいます。      (1) このままの関係を続けていた方が良いのか   (2) 指図をこと細かくした方が良いのか          → 信頼関係が築けていないので、どうしたら良いか            男性同僚を通して、話した方が良い?   (3) 彼女を「ありのまま」として、受け入れるには?         →  これが一番、難しいです。            拒絶反応が出てしまいます。  私も、同レベルに露骨に嫌いでも良いですか?笑)    それも大人気ないような気がします。                       

  • 既婚男性は一度のみ肉体関係を持った女性をどう思っているのですか?

    既婚男性は一度のみ肉体関係を持った女性をどう思っているのですか? 先週、社内の男性と勢いで関係してしまいました。 いろいろと私のほうに事情があり寂しくてついそうなってしまいました。 批判されることは仕方ないです。 ですがお互い既婚なのでその行為のときは恋愛っぽい雰囲気とか会話になりましたが以前から好きだったということはないです。 その翌日、食事をご馳走になったお礼のメールをしたら、良かったらまたたまには二人で会おうねという内容の返信が1時間後くらいにありましたがそれから数日たった今はそのまま連絡もありません。 私としては一度のみの関係でもちろん継続していく気はないのですが同じ会社のため振られた感じで終わっているとなんか気まずい気がします。 来週、打合せで絶対に会わないといけないのですが気まずくならないようにどうすればいいでしょうか? こういう場合の男性は相手の女性のことをどう思うのでしょうか? 連絡をしないということはもう会いたくないということだと思うのですが仕事などで仕方なく会ってしまうときはそっけなく?無視?のようにしたほうがいいのでしょうか? 同じ会社とはいえ急に関係をもってしまった女性のことを最低なやつだとか軽蔑してますか? このことを誰かに話したりしますか?

  • 職場に態度が悪い女性社員がいます

    最近派遣で働き始めたのですが、 私が仕事をする部署は男性社員が5人いて その中に1人だけ女性社員の方がいます。 その中に私と同じ派遣会社の女性と私がいるのですが、 その女性社員の方(40歳くらい?)が、 なんか私にだけ態度が悪い感じを受けます。 同じ派遣会社の女性は私よりも半年早く勤務している先輩ですが、その人とは楽しそうに話したりしているのですが、 私には一切話しかけないし向こうから挨拶してくれることはありません。 先日私から挨拶したら、チラッと見たのに無視されました。それも他に人が見ているところでは無視とかしないのに、誰も見ていないと、挨拶を無視したりする感じです。 でも、その女性社員の人とは、する仕事が全く別で、近くにいるだけで、仕事の事を話したり聞いたりする必要はありません。 だからその人とは一切関わっていない状況です。 ただ、同じ部屋にそういう人がいるっていうだけで、仕事に行くのが憂鬱です。 全く関わらなくても良いのに、私にだけ態度が悪いという理由でいちいち気にして憂鬱になってる自分が嫌です。 今まで派遣で働いたときは、女性社員の人は気を遣ってくれたり優しかったので 社員の癖に派遣の人にそんな態度する? とびっくりです。 普通なら、別に関わらなくてもいいし気にしないですよね?

  • 優しくするのは女性だけ

    私は女性である男性からアプローチされていますが、 「優しいのは女性にだけ」と自分で言っていたことがどうしても気になります。 それも冗談っぽくではなく。照れ隠しでもなく。本音のような気がします。私は男性にも動物にも基本的に皆に優しいような人でないと、うまくやっていける自信がありません。なぜ、わざわざ話の筋に関係なく「女性にだけ優しい」と言ったのかもわかりません。 とらえどころがないような人で、距離を置こうとしてもアプローチしてきます。 わざわざこのようなことを言う心理は何なのでしょうか? 皆さんのご意見をお聞きしたいです。回答者様、男性か女性かも教えて頂けたらうれしく思います。

  • 職場の年上の女性の態度について困っています。

    30歳のOLです。私の職場にはとても失礼な態度をとる女性社員がいます。私の席の後ろに座っていますが、私の部署の備品を勝手にとって自分の部署の備品にしたり、(特にゴム印など)自分のパソコンが少しでも調子悪いと私に朝から あんたいじったでしょ。など まったく持って考えられない事を平気で言う女性にとても憤りを感じているのです。 中には 社員通用口のドアを私が通った後に鍵をかけて 私が入ってこれないようにされたり、と嫌がらせが多々あります。私宛のfaxを捨てられたりなど。私は会社で女性同士の面倒臭い人間関係には巻き込まれたくないので  特定の仲良しな関係を作るような事はせず、昼も外で簡単に一人で済ませて、あまった時間はインターネットや読書をしています。私の中では孤立しているわけではありませんが 笑顔でいるようにしていますし、挨拶も自分からします。しかし、会社の特に年上の女性社員(45歳以上)は挨拶も無視しますし、あまり良く思われてない事は確かです。 男性社員の社員の方はすごく親しくしてくてれ 良い仕事をさせて頂いてるので仕事するだけなら何の問題もないですが、何人かの女性社員からの嫌がらせは本当どうしたら良いのか本当わかりません。このような女性社員に対して どのように接して良いか このような件にお詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。ちなみにこの件は直属の上司に相談しましたら 気にするな。の一言でした。

  • この女性どう思います?

    この女性どう思います? 会社のアルバイトの女性ですが、会社の同僚(僕も含め)と噂が絶えない人です。 僕も親しくなり、毎日会うようになり、エッチをする関係になりました。 僕は社員で働いていますが、僕と親しくなる前は、男性のバイトと付き合っていて、その前は別の社員と付き合ってました。 僕が忙しくなかなか会えなくなると、女性の気持ちが冷めてきた感じがしてたので、会わないでいたら、別の社員と毎日一緒に帰ってるそうです。 僕が知ってるかぎりではここ4年ぐらいで5人の会社関係の男性と親しくしてます。 女性が好きな人とは毎日会いたいと行っていました。 会社の他の女性の間では、ヤリマン・尻軽と嫌われてます。 最近メールで彼氏出来たみたいでおめでとうと送ったら、彼とはそんな関係じゃないですと反論してきましたが、たまたま2人で帰ってる姿を見てしまいました。 この女性の事が好きだったのですが、女性が何を考えてるかよくわからないので諦めようと思ってます。

  • 職場にいる、この様な女性について。

    私の職場にいる、ある女性について。皆さんの意見を聞きたいです。 現在私の職場にとても面倒くさい女性(フィリピン人女性)がいます。 日本に長く住んでいて日本語はペラペラ、苗字は日本名。飲み屋(フィリピンパブ的な)から来た人で、歳は30代前半、別の職場に男あり、最初は仲良くしてたのですが、だんだん、なんか性格悪いな~と思う事が多くなってきて、そう思う様になったのは、次の様な事が原因です。 自分が中心じゃなきゃイヤ、仕事は半分遊び、ヘラヘラやっていれば良い、遅刻してもそれは道路が渋滞しているから悪い、ケガをしたなど嘘を付く、仕事で自分に非があっても、絶対悪いと思っていない、自分の気に入っている男が別の女と話したり仲良くするのは許せないので、その男の前では私は苛められていますアピールをする、その男がいない時は自分にも話かけてくる、私はその男と仲が良かったので(恋愛関係ではない)ライバル視されていて、陰で色々私の事を悪く言っているらしく、(私に無視されているとか)、今じゃすっかり私は悪者らしく、その男性とは一切話さなくなり、挨拶もなくなった。 その男性から私は一切無視されています。 SNSでも繋がりがあるらしく、私の事を相談しているみたいです。 なんか色々面倒くさいし、がっかりしました。うちの会社はユルイ会社なので彼女は居心地がいいから絶対辞めたくないと言ってるし、今日も会社で色々嫌な目に合わされると思うと、本当に疲れます。 私は彼女に対して一切悪い事はしていないので、態度も普通にしていますが、その男性の前でだけ私の事をワザと無視して、私と関係が悪いよアピールをして、私の事を悪く見せようとしてきます。 もう本当に疲れました。そんな事より、仕事をちゃんとやってほしいです。 フィリピンの女性って、こんな感じなの? 性格ですか? ちなみに私が日本語意外を勉強しているのも気に入らないみたいで、私が外国人と話したり仲良くするのも気に入らないみたいです。 このフィリピン人女性が入社してから、それまでは皆けっこう仲が良かったのに、色々人間関係もおかしくなりました。

  • 一度辞めて戻ってきた男性の態度が悪く、ストレスが溜まっています。

    一度辞めて戻ってきた男性の態度が悪く、ストレスが溜まっています。 実家の仕事をすると言って辞めた男性の本当の退職理由は、男女関係なのですが、アプローチしていた女性が結婚する事になりその男性は一度退職しました。でもどうしても忘れられなかったらしく、会社に戻して欲しいと頼み込み、何も知らない会社は戻しました。 そんな事って本当にあるのかとびっくりしましたが、契約社員なので可能だったらしいです。 で、今はその結婚した女性と不倫しています。だから戻ってきたのだと思います。 でも、戻ってきた途端、私には文句しか言わない。あげく、その男性が割ったガラスを私が片付けても、礼もなければ手伝いもせず無視。 もう態度の悪さに切れそうです。 なぜこんな態度なのかというと、私とその不倫女性が仲が悪いからだと思います。 でもその不倫男性にこんな態度取られるのは納得出来ません。 この事を上司に相談すべきでしょうか? 直接ケンカになっても言うべきでしょうか?

  • 職場にいる、この様な女性について。

    私の職場にいる、ある女性について。皆さんの意見を聞きたいです。 現在私の職場にとても面倒くさい女性(フィリピン人女性)がいます。 日本に長く住んでいて日本語はペラペラ、苗字は日本名。飲み屋(フィリピンパブ的な)から来た人で、歳は30代前半、別の職場に男あり、最初は仲良くしてたのですが、だんだん、なんか性格悪いな~と思う事が多くなってきて、そう思う様になったのは、次の様な事が原因です。 自分が中心じゃなきゃイヤ、仕事は半分遊び、ヘラヘラやっていれば良い、遅刻してもそれは道路が渋滞しているから悪い、ケガをしたなど嘘を付く、仕事で自分に非があっても、絶対悪いと思っていない、自分の気に入っている男が別の女と話したり仲良くするのは許せないので、その男の前では私は苛められていますアピールをする、その男がいない時は自分にも話かけてくる、私はその男と仲が良かったので(恋愛関係ではない)ライバル視されていて、陰で色々私の事を悪く言っているらしく、(私に無視されているとか)、今じゃすっかり私は悪者らしく、その男性とは一切話さなくなり、挨拶もなくなった。 その男性から私は一切無視されています。 SNSでも繋がりがあるらしく、私の事を相談しているみたいです。 なんか色々面倒くさいし、がっかりしました。うちの会社はユルイ会社なので彼女は居心地がいいから絶対辞めたくないと言ってるし、今日も会社で色々嫌な目に合わされると思うと、本当に疲れます。 私は彼女に対して一切悪い事はしていないので、態度も普通にしていますが、その男性の前でだけ私の事をワザと無視して、私と関係が悪いよアピールをして、私の事を悪く見せようとしてきます。 もう本当に疲れました。そんな事より、仕事をちゃんとやってほしいです。 フィリピンの女性って、こんな感じなの? 性格ですか? ちなみに私が日本語意外を勉強しているのも気に入らないみたいで、私が外国人と話したり仲良くするのも気に入らないみたいです。

部品が取れました
このQ&Aのポイント
  • ソート中に紙が詰まり、ふたを開けたら部品が取れてしまいました。
  • 部品の取り外しにより、ソートができなくなりました。
  • EPSON社製品の故障の可能性が高いです。
回答を見る

専門家に質問してみよう