• ベストアンサー

電気温水器の水がチョロチョロしかでない。

温水の蛇口からチョロチョロでも水が出ている場合はタンクが満水の事もあるとききました。電気ヒーターの加熱による湯温上昇と共に体積が膨張し圧力が上がりますともあるので、電源を入れてタンクの水を加熱しないと温水は普通に出てこないのでしょうか。どうするかまよっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1904)
回答No.4

補足拝見しました。 満水の確認方法ですが、何度も回答している通り入水によって押し出すタイプですので出湯口から出てくれば満水と言う確認方法しかありません。 配管は外せないので、各水栓の湯を開き出てくる(沸かしていないので水)または出湯側逃がし弁を開いて吹き出すのを確認する。の2択なのです。 前回使用やめたとき排水しましたか? 排水していなければそのままですので満水のままです。 排水した場合は給水バルブを開いて満水になるまでおおよそ10~20分くらいかかります。このとき逃がし弁(湯水栓)を開いて給水しないと満水になりません。 現状で湯の配管や減圧弁等が正常なのか確認するためには逃がし弁の操作が必要不可欠です。 https://www.denpota.jp/guide/user_guide/ こちらがわかりやすいかと思います。 もしも現在の配管や本体の写真など添付できれば確認しやすいですが・・・ 古い機種ですので缶体も鉄製で電気防食タイプかと思いますので沸かす200V以外に防食用100Vも必要です。 おすすめは 給水を閉め、一旦タンク全てを排水します。このとき逃がし弁を開いて空気を入れないとタンクの排水が出来ません。(吸気弁付きは除く) 沈殿しているゴミや錆などを流すためです。おおよそ30分以上かかるでしょう(詰まり具合で変わりますので) 排水口から全て排水出来たのを確認し、今度は給水します。このとき排水は開いたままです。 1~2分給水したら排水口からきちんと流れているか確認。減圧弁や給水管がつまっていればながれが悪いです。 正常なら排水弁を閉じてそのままタンクへ給水します。 しばらく待ち、逃がし弁から吹き出しますので逃がし弁を閉じます。 給水しているときは減圧弁や給水管から流水音が確認できると思います。(耳をくっつけたりドライバーや棒をくっつけたりでも確認できます) これでタンクは満水ですのでヒーター電源・防食電源をいれて一晩沸かせば湯が沸いてると思います。 この状態で湯の水栓から出るか確認すれば良いでしょう。 満水にならない(いつまで経っても逃がし弁から出てこない)場合は減圧弁や配管の異常です。

kiyoshikaneko
質問者

お礼

早速の適切で親切なご説明で良く分かりました。 相当古い装置ですので、ダメもとで試しています。 少しは電気温水器の仕組みも理解できそうです。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1904)
回答No.3

https://okwave.jp/qa/q9959740.html こちらの続きですね 前質問にも回答しましたが、逃し弁を開いて確認しきちんと出てくるなら満水です。(給水側についている場合は別) 逃し弁は定期的にお客様で動作を確認することとなっています。 満タンで沸き上げ時に膨張分が逃げる弁ですので必ずついているはずです。(配管の上部の方についているでしょう) 水栓がどのタイプかわかりませんが、混合栓の場合は少量の水が混ざりチョロチョロ出る場合もあります。 こちらが問題なければ満水ですので本体は異常なし、配管や水栓の問題となります。 逃がし弁から出ない(空気が出る)ならまだ満水になっていません。入水の水圧不足(減圧弁等の異常)等の可能性があります。 水栓とおなじようにチョロチョロ出る場合は、満水ですが水圧が足りないので同じように減圧弁や給水側配管の不具合と切り分け出来ると思います。 上記説明で判断出来ないのであればプロに診断を受けてください。

kiyoshikaneko
質問者

お礼

ありがとうございます。 機器が古いので、プロもなかなか相談に乗ってくれないところがあります。 大きな修理代を払う価値もないので自分で調べています。

kiyoshikaneko
質問者

補足

かなり古い サンヨー電気温水器 MH-372 ですが、技術的好奇心もありいろいろ調べています。 1.人によると、チョロチョロでも水が出ているのは   タンクが満水になっていると言います。 2.また、タンクが満水になるまでは通電すrなと言う   指示があります。 3.減圧弁のフィルターを掃除しましたが、ミズの出は   あまり変わりません。 結論ですが、タンクの水が満水になったことを 確認してから、通電したいと思います。 そこで質問ですが、通電するための、タンクの水が 満水に成っていることを確認する方法をお知らせ下さい。 どこにも水量計は見つかりませんし、逃し弁の操作で 満水を確認するのも難しそうなので、通電のための 満水確認の方法をご存じでしたらお知らせ下さい。

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2869/5591)
回答No.2

>電気ヒーターの加熱による湯温上昇と~ →お湯になった時の体積膨張によるものは、外部の逃し弁から排水されるので、蛇口からは出てこないと思います。 >温水の蛇口からチョロチョロ →蛇口を閉めた状態で出てくるなら、蛇口のパッキンの不良が考えられます。シングルハンドルの混合栓の場合、カートリッジの交換が必要なこともあります。 >電源を入れてタンクの水を加熱しないと温水は普通に出てこない →電気温水器の電源を入れていないなら、お湯は沸いていないのでお湯が出てくることはありません。温水蛇口を開けても、水しか出てきません。お湯を沸かした後、電源を切ったなら、タンク内のお湯はある程度出てくると思います。 温水は、水道水の圧力によって、タンクから出てきます。地域によっては、今週は、寒さによる水道配管の凍結が起こっています。水道水が供給されなければ、お湯も出てきません。溶けるのを待つか、ぬるま湯などで溶かすしかありません。 質問者さんの状況を確認させてください 1)温水蛇口の開閉状態 2)他の蛇口から水道水は出るか 3)温水器へ行く配管も含め、水道配管が凍結していないか 4)温水器へ行く配管のバルブが閉まっていないか 5)温水器の電源を入れているか 6)温水器のリモコンまたは本体の表示にエラーや警告が出ていないか

kiyoshikaneko
質問者

補足

質問者さんの状況を確認させてください 1)温水蛇口の開閉状態 確認の為に数時間開きましたが、夜間は閉じます。 2)他の蛇口から水道水は出るか 他の蛇口からは出ますので凍結はありません。 3)温水器へ行く配管も含め、水道配管が凍結していないか 凍結はありません。 4)温水器へ行く配管のバルブが閉まっていないか 止水栓は開き、排水弁は閉じ、減圧弁のフィルタは清掃しました。 5)温水器の電源を入れているか タンクの満水が確認できないので電源を入れられない状況です。 6)温水器のリモコンまたは本体の表示にエラーや警告が出ていないか リモコンは無し。 本体のエラー表示の場所が分かりません。 サンヨー電気温水器 MH-372が品番です。 以上よろしくおねがいします。

回答No.1

うちの温水器には、お湯の体積が増えたときの、排水ホースがある。質問者のには無いの?

関連するQ&A

  • 電気温水器のヒーター

    電気温水器のヒーター 電気温水器(一般家庭で深夜電力で給湯などで使う物)のヒーターの加熱のしくみは? ヒーターの位置は、タンクの高さのどのあたりでしょうか? たとえばお湯が空で水だけの場合、 タンク内の温度ムラがないように、沸かすには下にヒーターだと、 上ばかり熱くて下は水。 また、上にヒーターだと、同様に下が熱くならないし。 タンク内のお湯と水の比率は、さまざまです。 0~100%まで。 それぞれに対応し、温度ムラがなく加熱するには、ヒーターはどう言う位置にあり、 どう言う制御でしょうか? 一番簡単なのは、攪拌器があって、攪拌しながら加熱。 しかし、当然攪拌器は付いていません。 私が思うに、 タンクの上から下までで、5ヶ所くらいに、 ヒーターがあり、各ヒーターの脇には温度センサーがある。 タンクの残量に応じて、ヒーターを入れる。 それとも、もっと簡単な方法でしょうか? 温水器の温度制御は、まず故障しないので、 以外に単純なしくみかも?

  • 電気温水器のタンクに水が貯まらない。

    [ お問合せ内容 ] サンヨー電気温水器MH-372をしばらく使っていなかったが、使いだしたら温水がチョロチョロしか出ない。 温水の蛇口を開いて、止水弁を開き、排水弁を閉じても、タンクが満水にならないのか、お湯がチョロチョロしか出て来ない。 個人でできる減圧弁のフィルターの清掃を行ったが状況はかわりません。 これまでの例から参考になることはありますか。

  • 電気温水器についてです。

    電気温水器についてです。 最近引っ越した先がオール電化の電気温水器がついていました。 使い方がわかりません。電気会社に、満水を確認して通電させてと言われました。どうすれば水が入り、満水の確認ができますか? 会社名義で借りたマンションで、大家さんも不動産もわかりません。会社は休みなので、会社に連絡もできません。 よろしくお願いいたします。

  • 電気温水器本体から水が出続けます

    2、3日前からずっと電気温水器の本体下部にある、茶色の蛇口のような形の排水口から水が出続けています。 水量はチョロチョロ…と音が聞こえるくらいの量です。出てくるのは水で、お湯ではありません。 電気温水器は三菱2004年9月製SRG-3766です。 大晦日ですし、業者を呼ぶ前にまずは自分でなんとかできないか…と思いますので、宜しくお願いいたします。

  • 電気温水器の湯がでない

    電気温水器の湯の蛇口からぬるめの水しかでなくなりました。温水器の電源ランプが点灯していなかったので、ブレーカが落ちているのだろうと思い確認したところ電源は入っていました。温水器の前面カバーを開けブレーカの二次側で電圧を測定すると200vでていたので、基盤が壊れているのだろうと思い新品と交換しましたが、状況が変わらないので途方にくれています。どなたか回答していただけませんか?

  • 電気温水器の追いだきについて。

    追い炊き機能が付いてるタイプの電気温水器について質問があります。 1)このタイプに標準圧力型はあるのでしょうか? 高圧力型しか見た事がありません。 2)長く使用すると、水質の心配が出てくると聞きました。配管にはジョンソンの『ジャバ』などがありますが、温水器のタンク内を洗浄する事は可能でしょうか? 以上、宜しく御願いします。

  • 電気温水器

    電気温水器のタンクは 下から給水、上から給湯。 湯と水は直接、接しています。 湯と水は比重が異なるので混じらないとのこと。 温度差がかなりあるのになぜ湯がさめないのでしょうか??

  • 電気温水器の2ヒータモデルの沸き増し効果

    エコキュートではない昔ながらのヒータ式電気温水器の買換えあたり 1ヒータモデルにするか2ヒータモデルにするか悩んでおります。 例えば三菱電機系での沸き増し機能は ・1ヒータモデル:タンク下部ヒータによる満タン沸き増し機能 ・2ヒータモデル:タンク下部ヒータによる満タン沸き増し機能と          上部ヒータによる上部沸き増し機能 になっているようです。 昼間時間帯にわき増しすると1ヒータモデルではタンク下部のヒータで沸かす ので沸き上がるのに時間がかかるが2ヒータモデルではタンク上部ヒータで 150L程度を短時間で沸かすことがメリットとなっているようです。 熱いシャワーを浴びたいが微妙に湯温が低いような場合に短時間で沸かせる 2ヒータモデルの上部沸き増し機能が良さそうに感じております。 計算を簡単にするために仮に300L容量の1ヒータモデルと2ヒータモデル があったとして同時に10℃沸き増ししたとします。 1ヒータモデルではタンク全体(300L)を沸かすのに2時間かかったとすると 2ヒータモデルではタンク内の上側150Lのみを上部ヒータで沸かすので 1時間で沸くことになり1ヒータモデルより1時間短縮できると思います。 ただし1ヒータモデルで1時間だけ沸き増しした場合でもタンク全体の湯温が 均一に5℃上昇する訳ではなくタンク上部の方が対流により5℃より高くなって いるような気がします。 なので実際はタンク上部の150Lに限定して言えば1時間の沸き増しにより ・1ヒータモデルでは7~8℃? ・2ヒータモデルでは10℃ なのであればそれほど2ヒータモデルに拘る必要がないのかな…と疑問に感じ てます。 またタンク内を上下に2分する混合層の影響が良く分かりません。 上部ヒータの沸き増し効果を弱めているのか強めているのか… 2ヒータモデルをお使いの方、上部ヒータによる沸き増し効果の程はいかがで しょうか? もし可能であれば下部ヒータによる満タン沸き増しと上部ヒータによる上部 沸き増しとの比較していただけると助かります… また2ヒータモデルにするとこんなメリットやデメリットがあるよ…等の アドバイスあればよろしくお願いします。 ※部品数が多くなるので故障率UPのデメリット?

  • 電気温水器のヒーター式の電気代は

    電気温水器ヒーター式とヒートポンプ式では色々な出費を総合的に判断するとヒーター式が得という事になりました。ではヒーター式の中にもオートとかフルオートとかありますが、わが家の風呂には蛇口に湯量と温度を調節するものが付いているので、自動湯張りとかはいらないみたいです。 さて、このヒーター式の電気温水器は370リットルのタイプでどれくらいの電気代になるのでしょうか。もちろん冬と夏では違うと思うのですが、よろしくお願いします。 経費比較をしているサイトとかがありましたらそれもよろしくお願いします。

  • 水の熱膨張係数について

    水は熱により膨張し,また圧力を加えると圧縮しますよね? その2つを同時に作用させたときの水の体積変化について教えて頂きたいのです 具体的にはある500kPaの圧力を飽和している水に負荷している状態で温度を最大100℃まで上昇させたとき,水は膨張するんでしょうか? 個人的には圧力の影響で膨張しないのではないかと思っているんですが よろしくお願いします.

専門家に質問してみよう