• ベストアンサー

上級生からのパシリやいじめはパラハラにはいるか

学校とかでよく、上級生のやんちゃな方達から受けるよく言われるパシリやいじめなどはパラハラに入ると思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

パワハラではない。 いじめです。 厚生労働省 - パワーハラスメントの定義について https://www.mhlw.go.jp/content/11909500/000366276.pdf | 定義 | 同じ職場で働く者に対して、職務上の地位や人間関係などの職場内の優位性を背景に、業務の適正な範囲を超えて、精神的・身体的苦痛を与える又は職場環境を悪化させる行為 「同じ職場で働く者」でないので。

sunmjin4569
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2374)
回答No.5

モラル・ハラスメントかも。 https://kotobank.jp/word/%E3%83%A2%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88-178581 パワハラは職場用の造語なので、もっと広い意味でモラルハラスメントかも。

sunmjin4569
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2718/12251)
回答No.4

言ってしまえば、勝手なカテゴライズであり、言ってしまえば、ウケル側の受け取り方一つです。 パシリといっても、受ける側がいじめだと言えばいじめ、パワハラだといえばパワハラです。

sunmjin4569
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1707)
回答No.2

 パワハラですね。

sunmjin4569
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.1

いじめですよ

sunmjin4569
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうせパシリなら

    仕事で責任ある仕事は任されずパシリで職場でも底辺扱いなら 給料だいぶくれるパシリやったほうがマシですわな?いまの仕事も月収35万くれてた派遣もしんどさ変わらへん。

  • 低学年男子、上級生からの軽いいじめは普通のことでしょうか

    男の子の世界のことがよくわからないので質問させてください。 息子は一学年二クラス規模の小学校の低学年なのですが 時々上級生から軽い「いじめ(いじわる)」にあいます。内容は 「ことばでばかにされる」 「雪玉をぶつけられる」 「あたまをこづかれる(一回くらい)」 など比較的軽いものです。 息子は息子なりに考えて「やめて」とか 言ったらもっとばかにしたりやられるから無視してると言っています。 一度傘の先でこづかれたことがあってそれは怪我につながり かねないので学校にも一応連絡したのですが あとは息子に常に友達といるように…と言っているくらいです。 学校だけでなく近所の児童会館でも上級生が下級生を「軽く」いじめ るのは当たり前のように起こっているようです。低学年の子は 児童会館に行きたがらない子が多いです。 私は田舎育ちで全校児童の顔を知ってるようなところで育ったため 上級生のいじめなど全くなかったのでどうしたらいいのかいまいち対応がわからないのです。 それが理由で学校にも行きたくないような重いものではないのですが 体が大きい子が小さい子をいじめるなんて卑怯な行為だなあと 思ってしまうのですが、これくらいのことは男の子の世界や ある程度の規模のある学校では当然のことなのでしょうか? 適当にやりすごしていくのも生きる力の一つと思う反面 本当は軽いいじめでも学校にも伝えた方がいいのだろうかと 思ったり・・・ よくあることと考えるかどうか、 また経験された方はその時どう対応したか(いじめられた本人、その親)教えてください。 またこういう軽いいじめのやりすごし方で いい方法などあれば教えていただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • イジメについての質問です。

      現在高校3年の♂です。 来年の春から専門学校への進学が決まったものです。  ワタシは小学校から中学校にかけて9年間イジメにあってきました。高校入学後は自分の悪いところを改め、だいぶ落ち着きましたがたまに軽くイジられることやパシリのような事がありました。イジメに遭うたびに「絶対に将来大成して見返してやる」と思ってきました。  そんなイジメの過去が私にとってはトラウマで来年から専門学校に行きますが結構心配です。  専門学校にもイジメは存在するのでしょうか?

  • いじめについて

    最近、いじめに関するニュースが多いですね。 もし自分の子供がいじめにあってしまったとき、 どうやったら守っていけるだろう?…と、 考えてしまいました。 どうやったら守ったり、子供がとけこめる手助けをしたりできるでしょうか? 私自信もいじめにあった経験がありますが、 親の存在が大きな助けになったと感じています。 親は昔さんざん自分もヤンチャしてきたからか、 いじめにはしってしまう側の子供を極端に追い込んだりせず、 学校側にヒステリックに申し立てるわけでもなく、 経験と人脈で円満解決してくれていたように思います。 しかし私は親のようにはできそうもなく…。 もし自分の子供も自分と同じようにいじめられたとき、 親のようには出来ない私はどうしたら!? …となんだか考えてしまいました。 子育て経験もまだないのに。苦笑 何か経験のある方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 小1男児-上級生からのいじめ

    以前、http://okwave.jp/qa2988442.htmlで 息子の性格について質問致しましたが、最近恐れていたことがおきました。 私はフルタイム共働きの母なので、小1の息子は下校後は学童保育で見て頂いています。 そこの学童は3年生までなので、4年生以上の同じ小学校の男児が息子に名前を確認し、本人と確認してからボールを何度も投げつけてきたというのです。 この話は当日学童のお迎えの際には、先生も本人も私には何も言ってくれず、夜遅い夫の帰宅後、夫に対して息子がぽつりと漏らして初めてわかった話ことです。 私には打ち明けてくれなかったということも少なからずショックでしたが、いじめの話をきかない日がない昨今、わが子がそんな目にあったらどうしようと恐れていたので、なんと子供に言ってあげればいいのかと悩みました。 とりあえず、本人に詳しく事情をきき「ちゃんと相手にやめて!」って言ったのかをたずねました。 すると、言えなかったということでした。 息子との面識はないそうなので、息子が関わる上級生(おそらくは通学班?)が息子のことを快く思っていなくて、そのことをボールをぶつけたお友達に話したのかなと推測します。 勿論一番問題なのはボールをぶつけた上級生ですが、そんな風に人から思われてしまう息子にも、問題の一端があると思うのです。 ・ちゃんと嫌だと言わなければ相手はそれがわからない。 ・自分がされて嫌なことや、もしされたら嫌だろうなと思うことは、お友達や上級生にしてはいけない。 ・保育園では一番お兄ちゃんでも、今は一番下なのだ というようなことを切々と話して聞かせたのですが、あまり本人の心に届いている気がしません。 夫は自分で理解するしかないと、特に何も言う気はないようです。 なんとか息子に届く言い方はないものでしょうか?

  • 息子がいじめに・・・

    中一の息子が最近、いじめにあっているようです。 相手はひとりで、いじめと言っても、少し悪ふざけといった感じで、給食当番をおしつけられたり、ふざけて殴ってきたり首をしめてきたりしてとても嫌だと言います。 息子に、先生に相談しようかと声をかけましたが、絶対いやだと言います。 学校も休むほど嫌ではないようです。 息子は体も小さく、どこか幼くておとなしく、いじめられやすいように思います。 相手の子は、やんちゃで、息子とは正反対です。 このまま様子をみていいものか、心配です。 どうしたらいいのかわかりません。

  • いじめ??

    いじめ?? よろしくお願いします。 今日、年長の息子がお友達と遊びたいから、誘いに行くと言いだし、一緒にお友達の家に行きました。 お友達のお父さんが出てきて、『いじめんのだったら一緒に遊んでいいよ』と言われました。 息子は、ヤンチャな方ですが、意地悪な事はしません。 ケンカはありますが、いじめは保育園でも聞いた事はありません。 いじめんのだったらと言われた事が、とてもモヤモヤとしています。 どういう意味で言ったのでしょうか? これから、どんなふうにそのお友達の親御さんに、接すればいいのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 闇バイトって、これってパシリ

    スロット、競艇、競馬、借金が、返せないなら、この方法で返せ、で強盗、詐欺パシリ、ここに金がある!よーし行ってこい ですよね、これって金を貸す方に回ったら、ギャンブル外道どもを!たやすくあやつれますよね、皆様どう思われますか

  • 薬剤師にはいじめとかありますか?あと転職と就職について

    薬剤師には職場でいじめとかあるんですか?あとそういう場合簡単に職場を転職するようですが、それは簡単ですか? 薬剤師という仕事に憧れています。でもいろいろしらべると狭い空間で仕事をするのでストレスがたまったりして上司からのいじめやパラハラがあるとか聞きますけどそれは本当でしょうか? あと国家資格があれば簡単に転職ができるって聞きましたがどの程度簡単なのでしょうか?自分は将来ドラッグストアとか調剤薬局で働きたいです。卒業するころには30歳くらいですがそれからでも職はありますでしょうか? お願いします。

  • 薬剤師にはいじめとかありますか?あと転職と就職について

    薬剤師には職場でいじめとかあるんですか?あとそういう場合簡単に職場を転職するようですが、それは簡単ですか? 薬剤師という仕事に憧れています。でもいろいろしらべると狭い空間で仕事をするのでストレスがたまったりして上司からのいじめやパラハラがあるとか聞きますけどそれは本当でしょうか? あと国家資格があれば簡単に転職ができるって聞きましたがどの程度簡単なのでしょうか?自分は将来ドラッグストアとか調剤薬局で働きたいです。卒業するころには30歳くらいですがそれからでも職はありますでしょうか? お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 迷惑メールがひどいため、ぷららのメールアドレスを変更したいが、契約がなくログインできないという問題について相談。
  • 使用しているぷららのメールアドレスに迷惑メールが多く届くため、変更したいが、契約がないためログインできないというトラブルが発生した。
  • 現在、docomo光を契約しており、ぷららのメールアドレスを変更したいが、ログインできずに困っている。迷惑メールの問題について相談したい。
回答を見る