• 締切済み

Win10の「復元ポイント作成」画面で

「復元ポイントの識別に役立つ説明を入力してください。・・・・・・」と ありますが、どんなことを入力したらいいのでしょうか。

みんなの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14477/28154)
回答No.4

他の方が回答されていますが日付については復元時に表示されるので例えば「〇〇ソフトインストール前」とか「〇〇のドライバのインストール前」などと書いたらわかりやすいかも。 特に何かの行為をする前に復元ポイントを作成するのであれば「定期作成」とかってしても良いかも知れません。

1234ken
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1809/6935)
回答No.3

例えば、何かインストールしたとか、設定変更したとかが あれば、その日付とコメントを入れると良いかと思います。 特に何もなければ、日付だけでも良いかと思います。

1234ken
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

めったにやらないですけど、的確な文面思いつかず一瞬止まりますね。 何も入れないです。自動日付だけ。 アプリインストとか重要なシステム変更しようとしている時、いちいち 復元やってられませんから。

1234ken
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • watanabe04
  • ベストアンサー率18% (295/1597)
回答No.1

(ソフト)インストール前 とか WindowsUpdate前とかですね。

1234ken
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 復元ポイントの作成

    先日、復元ポイントの作成についてお伺いさせていただいたのですが、念の為、再度、質問させていただきます。例えば、2020年1月25日にパソコンの調子がおかしくなり、それ以前の2020年の1月20日の時点に戻したいと思った場合、復元ポイントの作成の「復元ポイントの識別に役立つ説明を入れて下さい」の欄に、「2020年の1月20日」と入力して復元操作をすれば、その時点に復元される、ということでよろしいでしょうか?

  • 復元ポイントの作成について

    Windows10で復元ポイントを作成しようと思うのですが、勝手がわかりません。例えば、水曜日と入力すれば、土曜日に不具合が発生して、復元を実行しようとすれば、その直前の水曜日に戻るということなのでしょうか?それと、復元ポイントは多く入れすぎるとどうなるのでしょうか?例えば、10日、20日、30日、月曜日、水曜日、土曜日など……よろしくお願い致します。

  • Win7の復元・復元ポイントの作成について教えて

    これまでXPを使っていたのですが、Win7ではシステムの復元ポイントの作成が見当たりません。 機能としてはあるようなのですが、探せません。 どうか教えて下さい

  • システムの復元ポイントが作成できない

    NEC WIN,ME IE5.5sp1です。スタートアップのタグで不要な項目のチェックを外し、今PCの状態も良いので復元ポイントの作成をしとこうと思いスタートアップの項目から PCHealth *StateMgrにチェックを入れ復元ポイントの作成を実行するのですが何回実行しても(復元ポイントの作成に失敗しました・・)とでます。 なにが原因でしようか、又は復元ポイントの説明の記入(適当?)に問題は・・。どうか教えてください。

  • 復元ポイントを作成しても・・・

    復元ポイントを作成し成功するのですが、その後しばらくすると消えてしまいます。そのため、現在復元ポイントは全く無い状態です。 何故か、全くわからず困っています。教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • システムの復元 復元ポイント作成されない

    システムの復元 復元ポイント作成されない システムの復元で復元ポイントが自動で作成されなくなってしまいました。ソフトのインストール時やドライバの更新などには復元ポイントが作られるのですが、一日に一回自動で作られるはずの復元ポイントが作られません。(他にも手動でも復元ポイントは作られる事も可能です) 何か不具合でも起きたのでしょうか?

  • 復元ポイントが作成できない

    Windows 7(64bit) Home Premiumを使用しています。 Windows Anytime UpgradeでProfessionalにアップグレードしようとすると 「復元ポイントを作成できませんでした」が表示されます。 システムの保護設定は有効になっています。 また、手動で復元ポイントを作成しようとすると 「次の理由により、復元ポイントを作成できませんでした: アクセスが拒否されました。(0x80070005)やり直してください。」 と表示されます。 何度行っても同じ結果となります。 なお、自動復元ポイントは作成されています。 どのようにしたら良いかどなたか教えてください。

  • 復元ポイントを作成するには?

    Windows7 homeなのですがコンピューターの保護が有効になっていないと復元ポイントは作成されないのでしょうか?復元ポイントを自動で定期的に作成するにはどうすればいいですか?

  • 復元ポイントの作成が・・・

    レジストリをいじくろうと思って 復元ポイントを作成しようとしたら復元ポイントの作成が無くなってしまいました 今まではスタート→すべてのプログラム→アクセサリ→システムツールにあったのですが今ではなくなってしまいました どうすれば直りますか 教えてください

  • 復元ポイントを作成できませんでした

    教えてください。 Vista Home Premiumで復元ポイントを作成したいのですが。 復元ポイント作成のとき、他のシステムコンポーネント内で内部エラーが発生したため、シャドーコピーを作成することができません。詳細については、イベントログを参照してください。(0x81000109) やり直してください。 このようになり復元ポイントが作成できません。どうしたらよいでしょうか? なお、(0x81000109)のジャバは再インストールしましたが同じメッセ-ジが出ます。

このQ&Aのポイント
  • 30代後半の夫婦がマイホーム購入を考えている中、貯金についての質問があります。現在の毎月の貯金額や投資信託の積み立てについて詳しく説明しました。
  • 他の家庭との家計の比較や家族旅行の頻度についても触れており、同世代の方々の貯蓄事情について知りたい旨を述べています。
  • 30代、40代でマイホームを持っている方々に具体的な貯蓄方法や額について教えて欲しいとの希望があります。
回答を見る