• 締切済み

肺結核と診断されたら

もし肺結核と診断されたら強制入院になるのですか 教えて下さい

みんなの回答

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2097/5795)
回答No.2

いろいろ例外はあるが、基本的に排菌を認める結核感染症の場合は措置入院(自分の意志とはかかわりなく入院させられる)となる可能性があります。 結核はしっかり診断治療をしなければ自身も周囲もひどいことになるのでやむを得ないでしょう。

mitutyann
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#249807
noname#249807
回答No.1

https://www.jatahq.org/about_tb/qa Q必ず入院するの? A結核が「発病」して結核菌をたくさん「排菌」している場合(痰の塗抹検査で陽性の場合)は、入院になります。「発病」しても「排菌」していない場合は、通院治療できます。

mitutyann
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 肺結核について

    肺結核について 微熱や咳・痰・倦怠感が3週間ほど続いていたので病院に行くと、 肺結核を疑われました。 今は、血液検査の結果待ちなのですが、不安で仕方ありません。 もし、肺結核だと確定したら、入院しないといけないのでしょうか? 通院治療はムリでしょうか? もし、体験者の方や医療関係者の方がおられましたら、 アドバイスをお願いしたいです。

  • 肺結核と診断された場合

    33歳の主人ですが、先日会社の健康診断のレントゲンで肺に影があると言われました。再検査をしたところやはり白い影。病院へ行ってくださいと言われ今日行って来ました。 病院でもやはり白い影が見られました。先生がおっしゃるには肺がんではなさそうとのこと。肺結核か何かの炎症だと言われたようです。そのため痰を取りあさって結果を聞きに行くのですが、万が一肺結核で菌が見つかった場合、どのくらいの確立で人にうつってしまうのでしょうか?調べてみると飛沫感染があるようですが・・。私自身現在第2子妊娠中で、上の子は2歳です。同じ家で生活をしているので気になります。(もちろん主人も気にかけておりますが) もし結核ではなかった場合は何が考えられるのでしょうか?炎症だとしたら何の炎症なのでしょうか? 毎年健康診断を受けていてこうよう結果が出たのは初めてですし、今現在何の症状もありません。

  • 肺結核について教えてください。

    兄が、検診で肺結核と言われ、明日、突然入院することになりました。 入院期間は、2週間と言われたとのこと。 菌を排出していないとのこと。 それで、質問なのですが、菌を排出していないのであれば、入院ではなく通院で 治療すると聞いたのですが(少し調べた結果)、なぜ、入院することになったの でしょうか。入院の場合は、もっと長く数カ月にもおよぶ場合があるとのことですが、 今後、入院期間が延びる可能性はあるのでしょうか? どうか、分かる方、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 不活動性肺結核

    健康診断で不活動性肺結核と診断されました。具体的にどういう病気なんでしょうか?再検査が12ヶ月後なんでそれほど心配するほどの病気ではないんでしょうか誰か教えてください。

  • 肺結核について

    父が肺に水がたまり緊急手術し、検査をした結果原因がわからず肺結核であればすべての症状の説明がつくということで現在結核の薬を飲んでいます。しかし、結核菌がでたわけでもないのに結核ってありえるのでしょうか?疑問です。 結核以外に考えられる病気はなにが予想されますか? またセカンドオピニオンを検討中ですが、都内で検査をするのによい病院を参考までにで結構ですのでアドバイスいただけると幸いです。 薬の副作用がひどくかわいそうです。 咳も全くないのに…

  • 肺結核の石灰化?

    先月、健康診断でのレントゲン写真の結果「左上肺野粒状影」のため精密検査を受けるように言われました。実は、10年ほど前に肺結核に罹り、その時の痕跡石灰化(今回所見があった場所と同じ)があります。既往歴の欄にはきちんと肺結核と記入したのですが、肺結核の石灰化でも精密検査は必要なのでしょうか。それとも、また同じ場所に新たに違う疾患を患った可能性もあるのでしょうか?近いうちに精密検査を受ける予定ですがとても不安で・・・。

  • 母が結核と診断され入院しました

    初めて書きます。 先日母が結核と診断され緊急入院しました。痰に菌が検出されたからです。これから家族なども検査されるということなんですか、連絡がくるまでこのまま通常の生活をしていていいということでした。 母は、2ヶ月ほどまえに呼吸器拡張と最初診断されて薬を飲んでたのに、痰か出たのでだしてみたら結核で入院になりました。その間はいったいなんだったのでしょうか・・・・ 母よりも前に父が健康診断で肺に影があり診察をうけると、肺に脂肪があるだけだからと大丈夫だといわれました。 私は何にも症状はないのですが、父は何年も前から咳をしています。保健所から連絡がくるまでこのまま仕事に出てへいきなんでしょうか・・・

  • 肺結核について

    1.末期(喀血などの症状がある)になって何も治療をしなかった場合、余命はどのくらいですか? 2.初期症状から末期症状が出るまでどのくらいかかりますか? 3.明治時代以前の肺結核の死亡率はどのくらいですか? 4.肺結核を発病しても回復や悪化を何回も繰り返すということはありますか?(小説でこのようなシチュエーションがありました) 質問が多くてすみません。 医学的な知識が無いため詳しく教えて欲しいです。

  • コロナと、肺結核、どちらが怖いですか?

    コロナと、肺結核、どちらが怖いですか?

  • 肺結核が白いペストと呼ばれていたのはなぜ?

    こんにちは。肺結核が白いペストと呼ばれていた。なぜ「白い」ペストと呼ばれていたのですか?

English20再インストール
このQ&Aのポイント
  • 古いPCのEnglish20をアンインストールした後、新しいPCにインストールしましたが、製品アクティベーションIDが有効ではないと表示されレッスンに進めません。
  • English20の製品アクティベーションIDには有効期限などがあるのでしょうか?情報をお待ちしています。
  • 購入した新しいPCにEnglish20をインストールしましたが、製品アクティベーションIDが無効でレッスンを進めることができません。有効期限などを教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう