• 締切済み

夫の不機嫌について

4日前から夫が不機嫌で困っています。というかとても悲しいです。 きっかけは多分ですが、最近私があまり体調がよくなく、それを改善するために大きく息を吐くということをしていたのですが、ため息ばかりついているように感じていたのか、ため息ばっかりつかんでくれよ~と言われた時に私は、一生懸命改善しようとしていたのにそう言われたことに少し腹がたって、ため息ついてないじゃん!と言ってしまったことのようです。そこから機嫌が悪くなり今にいたります。 子ども達には笑顔を見せますが私と目を合わせてくれません。最低限の会話はしてくれますが、明らかに今までと違います。 その日まではとてもよく一緒に笑いあい楽しい生活でしたが急にそんな風になってしまい、まいっています。 理由を聞こうとしても、いやいや、一人にして。と言われます。それからは怖くてその話しに触れられません。 私が思ってることに怒っているのかはっきりわからないし、嫌なことがあったのならそれを伝えてほしいと思ってしまいます。それなら反省することもできるのに。 私が思っていることに怒っているのかな?と思い、ため息つかないように気をつけています。嫌な気持ちにさせてたならごめんと謝ったのですが無言です。 夫の気持ちがわかりません。 このまま夫が戻ってくれるまでそっとしておくべきなのか、嫌がられても無視されても理由を聞いたりしたほうがいいのかどうしたらいいのかわかりません。 私は今までのように楽しい生活に戻れるようにできるだけ普通に話しかけたりしていますがそれでいいのでしょうか。 もう私も心が疲れてきました。 いつも夫が明るく楽しくしてくれてたんだな、甘えてたんだろうな、と感じています。私も明るく笑顔を心がけてたつもりなのに。 何かアドバイス等もらえると嬉しいです。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.9

体調が悪いので、一緒に病院に行って欲しいと伝えれば、ご主人もその深刻度が分かるのでは無いでしょうか。 どのような病気かわかりませんが、奥様が深刻にお感じなのでしょうから、きちんと伝えられるべきでは?

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20245/40137)
回答No.8

ゆっくりと深呼吸を。そして急がば回れ。まずはあなた自身の体調をしっかり万全に戻す。身体の健康を足元にして、心の健康を取り戻す。確かに今の状態は辛いのかもしれないけれど、彼はあなたに辛い思いを「させよう」なんてひとつも思っていない。勝手に被害側に回らない。あなたはとても大切な発見をした。表面的には元気そうだった彼の内側では、結構ギリギリな状態でバランスをとっていた等身大の彼がいた(事が分かった)。これだけメンタルが弱いあなたを知ってるからこそ、あなたの前では明るく振る舞ってくれていた可能性も高い。たとえそれが若干の無理や無茶を強いる形になるとしても、進んでそういう自分を引き受けてくれていた優しい彼。ただ、勘違いとはいえあなたのそのため息(呼吸)が、ギリギリの彼のバランスを崩してしまった。あなたは言葉では伝えていないけれど、彼には自分の方がしんどいんだとアピールしているように思えた。実際に身体の不調という意味ではあなたの方がつらかったのかもしれない。ただ、彼にはあなたのそのため息が要らないアピールのように見えてしまった。一旦バランスが崩れてしまうと直ぐには戻り難い。その部分は夫婦似た者同士なんだと思う。あなたもあなたで彼側の変化に過剰に怯え、彼も彼で少し元気な自分を2割増して頑張ろうとしていたからこそ、バランスを崩したその反動で今度は2割引どころか半額セール(元気半分減)のようになってしまった。それが今の状態なんだと思う。一旦崩れた自分自身を立て直すには少し時間がかかる。その作業は自分一人で行ってこそ意味がある。だからこそ傍にいる奥様のあなたを平気で蚊帳の外に置ける。ある程度自分自身のバランスが戻った段階で、ようやく蚊帳の外に置いていたあなたという存在にも意識的に目が向く。そして、ある程度以前に近い彼があなた目線からすれば見えるようになる。長いスパンで考えたら必ずそうなる。だからこそあなたも、今彼の圏外に置かれている事を過剰に背負ったり悲劇のヒロインのように嘆かずに、彼は彼なりに色々なものを背負ったり頑張っている、そんな彼を思いやったり支えられる余力を作り上げておく。今という時間は、その準備期間なんだと考えてみれば良い。そうすれば今取り組んでいる体調管理や体調改善にも今まで以上に前向きに臨めるはず。あなたの回復は、回り回って愛する旦那さんの為でもあるから。あなたは今個人的に疲れているけれど、旦那さんはまさに逆の事をしようとしてる。今あなたと意図的に絡まないようにしているのは、言葉を変えれば疲れないようにする為。実は彼も疲れている。彼は彼のペースで疲れを癒し、そして回復してくる。そんな彼の回復の途上に寄り添えるのがベストかもしれないけれど、今のあなたには身体の不調も含めてその余裕や優しさが無い。そして、そういう方向でのサポートも期待されていない。だったらしっかり蓄える。旦那さんの為にもお子さんの為にも、今まで以上に心身の健康とバランスを意識して過ごしていく。今の生活の出来る範囲で良いからしっかりやる事をやって、自分自身を回復させていく。その部分を中途半端に彼の様子に一喜一憂していても今ある状態は良くならないよ?あなたからも心地良い風を送っていけるように。何かあった時には素直に自分を吐き出せる器の大きさ、懐の深さや暖かさを感じてもらえるように。そういう自分を目指して、これからの日々を大切に積み重ねていけば良い。その積み重ねの先には、彼を支えられる(充実感のある)あなたがいて、あなたの笑顔によって支えられる(安心感を覚える)彼がいる。大切にしてみて☆

回答No.7

回答NO5です。二度目の回答です。 このまましばらくご主人を見守って、もし何かのきっかけでご主人の方から何かアクションを起こしてきた時がチャンスです。  その時に            「ペース合わせ」 を行って下さい。  ご主人の言うことにいちいち批判をせずただ 「うん、うん」、「ああ、そうだね」、「ああ、なるほどね」 と言った具合に            「相づち」 を繰り返してご主人の言うことを「受け入れて」あげて下さい。 この時にご主人が使った言葉と「同じ言葉」で「オウム返し」のように返してあげても良いかも知れません。  要するにご主人の話を          「傾聴」し「共感」し「受容」 してあげることが大切なのです。  今まで明るく振る舞ってきたご主人も心の中でため続けてきた「負のスタンプ」が抑えきれなくなって来ているのかもしれません。  人は自分の苦しい気持ちを相手にわかってもらえる(共感してもらえる)だけでものすごく気持ちが楽になり相手に心を開くものです。  あなたのご主人に対する接し方が変わるとご主人にも必ず変化が訪れるでしょう。  あなたが変わることによりご主人も変わるのです。 焦らずにこのことを何度も繰り返せばご主人との関係も改善に向かうと思います。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2724/12275)
回答No.6

>私は思ってることを言い合いたいのですが。私がいけないのでしょうか? 片方が悪いということは滅多にないです。質問者さんも悪いところがあるし、旦那さんも悪いところがある。話し合えないのは今までの積み重ねがあるように感じるので、しばらくは諦めるしかないですね。きつく返すことに気をつけて、しばらくは様子見しかないと思います。モヤモヤするところもあるでしょうが、あまり気にせずにいきましょう。

回答No.5

体調を改善するために大きく息を吐いた行為を「ため息」と受け取りそのまま人が変わったように不機嫌になってしまったということですが一見何でもない現象に見えるかも知れなくてもひよっとしたら今まで気づかなかった大事なことに気づくきっかけになるかも知れません。  ご主人はあなたが気づかないところで不満があり「負のスタンプ」をため続けていたのかも知れません。それが何気ない行為や言葉で一挙に顕在化したと言うことも考えられます。  ひょっとしたら夫婦間の今まで気づかなかった「隠された抑圧」に気づくチャンスかもしれませんね。  ただ相手が心を閉ざしている時にこちらから無理矢理問いただすのは逆効果になりますので今はしばらく静観した方が良いと思います。  ご主人が心の中で感情の整理がつけば自然と話が出来るようになると思いますよ。  今は「時の流れの効果」に任せましょう。 そして時期が来たらお互いに心を開いて本音で語り合ってみるのもいいかも知れません。  今回のことをきっかけにしてお互いに不満をためずに何でも言える仲のいい夫婦になれるといいですね。

aikooooo11
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんでも言い合える夫婦になりたいのですが夫は何も不満はないと言います。でもこんな態度をとるのに不満がないはずないですよね。どうしたら心を開いて本音で話してくれるようになるのでしょうか。 私だけが本音を話しても何も言ってくれません。 夫は私のことをどう思っているのかよくわかりません。どうしたらいいのでしょう?

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2724/12275)
回答No.4

直接のきっかけはその呼吸にあるような感じですが、おそらくあなたとの会話はいつもそういう展開になっているから、もう呆れられたんじゃないでしょうかね。 ため息ばっかりつかんでくれよ、と言われていきなり腹が立って、ため息ついてない、と返した。いつもそういう感じなのではないですか。私が思うに言われたらまず説明でしょう?体調が良くないので、深呼吸しているの、って何回説明しました?読んでる限りには一度も説明していないようにしか見えないですよ。 旦那さんの態度を見ると話をして、気に入らないとなると突っかかってくる、そんな会話は嫌なんだと思います。私もそういう経験があります。女性は気分屋だと理解してもあんまりです。今は気分が悪いから、まともに会話できない、とか一度怒った後すぐに「あ、ごめん。ちょっとイライラしてたので、当たっちゃってごめんなさい」と機転を利かせて話ができないなら、今回旦那さんが許してくれても同じことの繰り返しです。 今更ですが、平身低頭で謝るしかないと思います。ネットと言わなくてもいいんで、相談したらこういうふうに指摘されて気づいた、と言って、少しづつでも変わるように努力するから、機嫌直してください、ってお願いするしかないでしょう。

aikooooo11
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分では早く体調直さなきゃ!しかもきつそうにしてたらダメだから!と頑張って笑顔を作っていたつもりなんですが、違ったんでしょうね。 頑張ってるのに!という勝手な思いで発言してしまい本当に反省しています。 あれから会話も普通にできるようになりました。でもやはり以前より元気がないように感じます。とても気になりますがきっと今聞いても話してくれないだろうし、もう一度謝ったりしてまた冷たくあしらわれるのが怖くてその話しはできません。 昔から喧嘩というか今みたいな状況になっても夫はほとんど気持ちを言わず黙るだけです。何か不満とかあるなら言って、直す努力するからと話しても、不満はないし、思うことはあってもそれを変えることはしなくていいと思ってると言われてここまできました。 私は思ってることを言い合いたいのですが。私がいけないのでしょうか?

  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (905/2190)
回答No.3

ご主人はメンタル弱めですね。 奥さんの大きなため息に引っ張られて自分まで気分が下がるから「ため息ばっかりつかんでくれよ~」というヘルプだったのでは。 私もそうだし母もそうなのですが、疲れているとつい大きく息を吐いて吸い込もうとしてしまいます。 私は友人に指摘されて気付きましたし、母のため息は(母は大きな呼吸だと言い張りました)私が気づいて指摘しました。 でも深呼吸って言うには会話の途中とか家事をしながらとかなので、 受け入れないけれども傍目には完全にため息です。 ため息は周囲の人にはかなり不愉快に感じます。 本人はそのつもりが一切なくて、本気で健康や体調改善の為だったとしても、そのことを周囲の人が知らなければそれは「ため息」と受け取られてしまうのだということを素直に受け入れて、あっさり「気づかなかった、ごめんね気をつけるね」と謝ってさえいれば、 そこまでこじれることにはならなかった気がします。 気遣いを求めただけなのに、 自分は間違っていない(あなたの思い違いです)と逆に反発されされたとなるともう会話が成り立たないですから、 ご主人の方にも余裕がなければ、会話をしても疲れるだけの相手をしばらく拒絶したくなったのかもしません。 もしかしたらため息までにもいくつかため込んでいたことがあったという可能性もありますね。 もう謝ったのですし、あまり無理して関わっても頑なになりそうですし ご主人がこのことを気にしなくなって再び話しかけてくるまでは、 これまでよりも快活に子供たちと楽しそうにしているところを見てもらってはいかがでしょうか。 妻も笑顔で子供たちも笑っていて家の中が明るいのに、いつまでもご主人が腐っているのも居心地が悪いでしょう。 他人の気持ちなんて分からないものです。 素知らぬ顔でご主人の好物を毎日メニューに出してあげてもいいのでは。自分が食べたかったのよーって素振りで。 長い人生でお子さんたちもいるのだし、お互いに体も心も疲れているタイミングだってあると思います。 でもお互いに悪かったなと許し合える人を選んで結婚したはずです。 あまり思いつめないで、肩の力を抜くようにしてみませんか。 まずはお身体の方の疲れがうまく取れるといいように思います。 今こそ大きく深呼吸ですよ。

aikooooo11
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにその通りだと思います。自分は頑張って体調改善しようと思って大きく息をしているだけでも外から見ればただのため息ですよね。気を付けようと思います。 こないだは嫌な気持ちにさせてしまってごめんね。これからはちゃんと気を付けるね。とだけもう一度謝って後は普段通りに子ども達と楽しく過ごして明るい家を作って行こうと思います。 すぐには戻ってくれないかもしれないけど自分が悪いんだし反省して頑張ります!

  • Don-Ryu
  • ベストアンサー率24% (256/1051)
回答No.2

旦那さんの気持ちはひたすらただ一つ、 「オレを責めるな」 だと思います。 何かがあった時に、とにかく自分が責められるのがイヤ、何より自分が責められないことが第一、 そういう性格は、たぶん元々あった、ご質問者様も心当たりがあると思います。少し子供じみた性格なのかなと。ただ、子供じみた性格のまま大人になって一家の主になって、力を持つようになってしまった。 「とにかく自分が責められるのがイヤ」 その性格の是非はひとまず置いておいて、 その上で、 「とにかく貴方を責めるつもりはなかった、今後もない」 それを繰り返し伝えることだと思います。 ダイレクトに言葉にしてもいいし、手紙でもいいし。

aikooooo11
質問者

お礼

ありがとうございます! オレを責めるな!という気持ちなんですね💦そんなつもりはなかったのですがやっぱり言い方とかがいけなかったのかな? そう受け取られたということはやはり気を付けないといけないですね。 怒ってる理由がはっきりとはわからないので的外れになるかもしれないですけど、もう一度きちんと謝ろうと思います。

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1990)
回答No.1

近い距離で長い時間一緒にいますから、 そりゃ、いろいろありますよ。 人間にもいろんなタイプがあって、言いたいことをはっきり言って 発散してスッキリするタイプもいれば、うちへうちへこもっていくタイプもいます。旦那さんは後者ですね。 >嫌な気持ちにさせてたならごめんと謝ったのですが あなたの方から謝ったのであれば、それ以上は、この問題については ごちゃごちゃいう必要はないように思います。 旦那さんの機嫌が治るまでそっとしておいていいのではないでしょうか?夫婦と言えども、お互い違う人間ですから、イライラしたり、 腹が立つこともあります。とはいえ、お互いに助け合い、協力しながら生きていく関係ですから、相手が自分にとって大切な存在であることも認識しているはずです。 旦那さんは、繊細なタイプなんでしょうね。 元のような状態に戻るには多少時間がかかるのかもしれませんが、 あなたが非を認めているわけですから、少しずつ戻ってくるように 思います。 今回のようなことを経験しながら、お互いに、こういうところには 気を付けなくてはいけないんだな、と学習していくわけです。 うちの場合も、お互いに内にこもるタイプなので、一度揉めると 長引きます。確かに、気が滅入りますよね。笑。 私の場合は、ほどほどのところで、おいしいものでも食べに行きますね。それで仲直りです。おいしいものを食べて、 嫌な気持ちになる人はいませんからね。 若い時は、お互いに分かり合わなければいけない、と言ったような 思いもあり、それでかえってうまく行かなかったりもしたような 気がします。相手のことを理解しようとする気持ちは大切だと 思いますが、それでも、やはり分かり合うなんて言うのは、 傲慢なんだと今は思います。お互いの距離が近づきすぎても いけないし、離れすぎてもいけない。つかず離れず、絶妙な 距離感ってあるんですよね。 最初は、それがお互いにわからないから、喧嘩もします。 しかし、年数がたってくると、程よい距離感っていうのが、 わかってきます。ここは踏み込んではいけないな、とか、ね。 あまり粘着質にならず、さらっと、いつも通りのあなたで いいのではないでしょうか? あなたは謝ったわけですから、そうなると、やはり相手は、 許してあげないといけないと思います。 そうじゃないと、長くは続きません。 悪かったな、って思ったなら、さっさと謝ることです。 これは重要です。 なんだかんだと言い訳するのは最悪です。 言い訳する相手は許すことができませんが、謝られたら、 それ以上は責めることができませんからね。

aikooooo11
質問者

お礼

ありがとうございます。 謝ったは謝ったのですが怒ってる理由も私が勝手に思っただけなのでそれが合ってるかがわからず、ため息ばっかりついてたつもりはなかったけどため息ばっかりついてたならごめんなさい。以後気を付けます。と言いました。ただその時は私も冷静ではなく喋り方があまりよくなかったんじゃないかと思っています。仕方なく謝ってる感じが少しあったかもしれません。 次の日も理由が知りたく、なんで目を合わせてくれないの?言ってくれないとわからないんだけど。と言ってしまいました。その後何も言ってくれなかったのですごく悲しくなり別部屋で声を出して泣きました。泣き声も聞こえていたかもしれません。 その後落ち着き、おやすみと声をかけて寝ました。それから今の状態なのです。 今はまた冷静になり、きちんともう一度謝った方がいいのか考えています。こないだから考えてたんだけど、私が嫌な気持ちにさせてたならごめんなさい。とだけ伝えようかと思っています。 少しずつですが目を合わせてくれるようになってきているのでもう触れない方がいいのか。もう一度謝ったほうがいいのかでればまた考えを聞かせてもらえれば嬉しいです。 喋りかければ少しは返してくれますが相手から話しかけてきてくれることはありません。

関連するQ&A