• 締切済み

職場の年下女性から誘われたらどう思いますか

VioletClaw0049の回答

回答No.5

君が30代半ばいうと、彼は40代半ばいう事じゃね。 お互いが独身で、お互いが 『恋人居たら、いいな』 思うとる同士、きっかけ作ってどんどん交流したらえぇぞ!思います! 君からすると、10歳も年下…、恋愛対象じゃあないのかな、、いう不安なんかな? どちらかいうと、40半ばの男からすると、逆に、 『自分より全然若い子…、、同世代の方がいいんだろな、、若い男の方がいいに決まってる、、…。』 自信持てずに躊躇してしまう気がするわ。 食事の話をしよるのに、攻めてこんのじゃもんの。 互いが、何かしら躊躇しとる場合、 どちらかが、ちょっと積極的に出んと、進まん思うよ? 気になっとるがなかなか口に出せん相手の女の子の方から誘って貰えたら… 彼のタイプが分からんが、 思わず満面の笑顔が出ちまう、いわば照れてニヤけてしまうか〜、 「え?あ、そうだね?行こうか」 なんてクールに平静装いつつも、心ん中か帰宅後に、 全力ガッツポーズ!!するかかな(笑) けっこう、フラれるんが怖くて怖じけづいちまってる男も多いんよ。。 なので、君のモヤモヤ長く続けよるよりは、とりあえずサラッと 「お時間取れそうなら、お食事いかが?!」 ちいと上目遣いで可愛く言うてくれんかのぅ?! 周りの目ぇ言うんは、職場の関係だからじゃ思うが、そこも、 誰の目も付かん所で、何気に二人きりになる場面があったら、チャンス! パッと照れながら誘って、 パッと照れて去る!!とか、そんなんも可愛くないかな?! ラインか何か、連絡先は知り合うとるのじゃろ?? 勇気出して、ちょっと怖じけづいとる男を、誘導したって下さいな☆彡

関連するQ&A

  • 職場の年下女性女性に誘われるとどんな気持ち

    職場の年下女性からのアプローチや食事への誘いについて。 お相手は同じ職場の45歳独身男性、同じグループで働いており、彼の方が位は上ですが上司部下という関係ではありません。 年齢は10歳上です。おそらく彼女はいないです。 見た目や性格がとても私の好みです。 仕事はお互い忙しいですが、夕方頃になると時々雑談するような関係です。 もう一段仲良くなりたいので、食事などに誘いたいのですが、もし興味ない職場の女性に誘われたら男性は迷惑ですか? しかも年齢差もあるのでそもそも対象になり得るのかも心配です。

  • 職場での女性との付き合い方

    わたしの職場に20代半ばの派遣女性Aさんがいます。職場は男:女が9:1でほとんど男です。 職場男性の年齢層は高く、ほとんどが既婚で、役職付きの人ばっかりですが、独身で若い男も数名います。 若い女性ということで、独身男性からのAさん人気は高く、ランチに誘いたいような男性も多いように感じます。 ここからが質問です。 私の考えでは、ランチとはいえ女性と二人きりで食事にいくと、いろいろ噂になったり、いじられたり、勘ぐられたりするかもしれないことが面倒です。また、Aさん狙いの人に誤解の嫉妬をされたりするのも嫌です。 あるいは、あいつは仕事もできんのにやることだけはしっかりしているな的に上司から見られるのも嫌です。 なので、できるだけ避けるようにしていたのですが、女性的には、別に職場男性との二人きりの食事に行くことは、気にしないものでしょうか。 わたしが気にしすぎなのでしょうか。

  • 職場の年下男性に女性として意識してもらうには

    7歳年下(20代半ば)の男性が気になってしかたありません。 ですがたぶん私のことは「時々怒られるけど、よく話しかけてくれるし話しやすい先輩」ってくらいにしか思われていない気がします。 メールアドレスは知ってます。が、めったにメールのやりとりはしません。なので話すのは職場のみ。 ただ、話す時ちょっかいを出したり出されたり、お互いの手も触れ合ってしまうことが多いので、向こうはこちらが好意を持っていることに、もしかしたら気付いているかもしれません^^; 二人きりになると、「付き合った人何人?」とか「何年彼氏いないの?」(←ちょっとグサッときます)とか聞いてきますが、濁してると「○○(彼と同じ歳の別の男性)と遊びに行くんでしょ?」とありもしない事を言ってからかわれてしまいます(-_-;) 職場の飲みへ行くと、反対方向なのに送ってくれましたが、きっと先輩だからかと。 飲みの移動時、気付いたらなぜか私のバッグを持ってくれていましたが、「持ちたい気分なんで」と切ない理由・・・。 こんな状況です。 もっと「先輩」じゃなく「女性」として見てもらうにはどうしたらよいものでしょう?? また、向こうからも近付いてきて黙って隣に座ったりもしますが、結構私からの行動も多いので、今後ちょっと引いて、極力自分から行かないようにするとか、ちょっかいを出さないようにするとかしようかと思うのですが、単純に「怒ってる?!」って思われて終わりそうで・・・。 7歳も年下の男性に想いを寄せてしまったのが間違いだったのかとは思いますが(年下はよく好きになりますが、せいぜい3歳下くらいだったので)、告白は難しそうな分、少しでも女性として見てもらいたいです。

  • 職場の年下上司に

    職場の気になる男性と良く目が合います。 私が見ているからかも知れませんが… あまり接点がなく、話す内容はいつも業務的なものばかりで、あまり人とつるまず、笑顔になることもなくクールで仕事熱心な男性です。 ですが、よく目が合うようになってから初めて周りに誰もいない時に業務的ではないたわいない話ですが話しかけられました。 私の髪型を褒めてくれたんです。 その他、相手が忘れ物(車の鍵)をしたので追いかけて渡しに行った時、相手の手のひらに触れないように乗せる感じで置いたのですが、しっかりそのまま私の指を包んでくれるようにして受け取りました。 勘違いしたくなく、周りにもバレたく無いので平然としています。 あと、目があってお互いそらしてまたすぐ目が合うような感じがあります。 ほんの少しでも脈はあるんでしょうか? ありそうならアプローチしたいのですが、相手が年下で上司のため怖くて何も出来ずにいます。こちらから世間話を話しかけたことはほとんどありません。 同じフロア同じ部署ですが、休憩時間が別なのでなかなか業務内容以外でこちらから話すきっかけがなく、しかも少人数の部署なので周りにバレずにアプローチが難しいです。 なのでたわいない話を誰もいない時に向こうからしてくれたのが凄く嬉しかったんです。 勘違いかもしれないので慎重にいきたいです。 今はまだ仕事に専念して認めてもらうことが先かなと思っていますが、脈がどの程度あるのでしょうか?そしてどんなアプローチ方があるでしょうか?

  • 職場での女性との付き合い方

    わたしの職場に20代半ばの派遣女性Aさんがいます。職場は男:女が9:1でほとんど男です。 職場男性の年齢層は高く、ほとんどが既婚で、役職付きの人ばっかりですが、独身で若い男も数名います。 若い女性ということで、独身男性からのAさん人気は高く、ランチに誘いたいような男性も多いように感じます。 ここからが質問です。 私の考えでは、ランチとはいえ女性と二人きりで食事にいくと、いろいろ噂になったり、いじられたり、勘ぐられたりするかもしれないことが面倒です。また、Aさん狙いの人に誤解の嫉妬をされたりするのも嫌です。 あるいは、あいつは仕事もできんのにやることだけはしっかりしているな的に上司から見られるのも嫌です。 なので、できるだけ人目のつくランチに誘うことは避けるようにしていたのですが、女性的には、別に職場男性との二人きりの食事に行くことは、気にしないものでしょうか。 わたしが気にしすぎなのでしょうか。 同世代の女性の意見、同じ職場でそのような男女が二人っきりでランチに行っている場面に見た男性の意見をよろしくお願いします。 ちなみに、Aさんとわたしは、たまに晩御飯を食べに行くような仲にはなっています。

  • 年下男⇒年上女性へのアプローチについて

    30代前半で未婚の女性は、年下の男性からアプローチされた場合 慎重になりますか? もし慎重になるならば、 (1)その理由 (2)相手への対応(あまり気を持たせるようなことを自分からは言わないなど) を参考までに教えていただけますでしょうか。 もちろん、ここでいう年下の男性は私のことです笑。 好意を伝えたうえで、2人で食事等何度も行っているのですが、 いまいち手ごたえがなく、むしろ「迷惑かな?」と最近思い始めて しまっています。。。

  • 独身男性が既婚女性にアプローチする心理

    26歳独身男性が38歳既婚女性にアプローチ。 そして、えっちした後の心理とは。 職場の26歳年下男性から、1ヶ月半程仕事で合う度にアプローチされ、私もその気になってしまい一度だけえっちしてしまいました。 えっちした後はお互い何事もなかったように接しています。 同じ職場ですがお互い連絡先は知りません。 本当は連絡先を聞きたいけど、迷惑だと思って聞く勇気がありません。 そして、仕事の都合で来月から会えなくなることになりました。 年下男性はお世辞抜きで今時のイケメンで絶対モテるタイプです。 職場には20代前半の可愛い女性が数人いる中、なぜ私だったのか? すぐ体を許しそうだったから? 一回りも年上に興味があったんでしょうか… また、えっちした女性に対して男性は何を思いますか? 女性がそっけなく連絡先もわからないままいなくなったら、少しは気になりますか? 何か行動を起こそうと思ったりしますか? きっとやり捨てだったんだとは思ってます。 でも「なぜ?」が募って誰にも相談できずモヤモヤしています。 男性の方、どなたか教えてください。

  • 職場年下約15才の彼とは交際すべき?

    約15才年下の男性と相思相愛?かもとの事 彼女40代後半、独身、魅力あり 金銭面恵まれており、仕事もできるタイプ 彼女も彼には好意を持っており 恋愛と割り切り交際すべき? 彼は外見も良く、女性から好意を持たれるタイプ 本命の彼女はまだいないみたいとの事 年下の女性は好きなタイプだけど 身近の同僚は交際にまだ真剣な時期ではなく 自分に好意を持つ年上の彼女にアプローチしたのかも よくわからないと言っています。 恋愛スパンは4年なのでその間楽しめば♪ とアドバイス 職場恋愛は別れたら大変ですが 恋愛は考えてするものでもないからと そう言いました。 同時に結婚前提のお付き合い出来る方も探すようにと 言いました。 そんな彼女に祝福! まず付き合ってみて! では良いアドバイスにはならないでしようか?

  • 職場での年下の女性の言葉について教えてください。

    職場での年下の女性の言葉がとても気になっています。 僕は今は結婚しているのですが、3年前に就職した時は独身でしたが、付き合っていた人がいました。そして、就職してから1年ぐらいで結婚しました。僕も職場の女性も30代前半です。 年下の女性は就職した時から、よく僕の机に来ていろいろ話しかけてきていました。僕も初めて見たときとてもかわいい人だなっと思っていました。その後、なにか行事があるとよく一緒に作業もして仲はとてもよかったです。二人で行事に必要な物品を職場の車で買い物に行ったりもなんどかしました。(二人でお互い一緒にドライブしたかったのですが・・・)初めて一緒に車に乗った時に 「結婚相手は私でもよかったんでしょう?」と言われました。ほんととてもかわいく僕の好みの人で したので、それからかなり気になってしまいました。その後も、仕事で そばにいるととても楽しい顔をするし、僕もとても楽しいです。 またある時 夕方には 職場で私とずっと一緒にいればいいのに・・・ って言われたり。夕方職場の屋上で二人で外を眺めたりしていました。 ほんとに仲はいいのですが、僕は結婚していますし、職場の彼女も 30代ですし、このまま仲がいいままでいれるのでしょうか? 職場の女性の言葉って本心なのでしょうか? ほんとにかわいい人なので気になってしょうがないのです。 なにかいい意見があればお願いいたします。

  • 10歳以上年下の女性に生意気と言われる

    同じ職場の10歳以上年下の女性に生意気と言われます。 私は40代の独身女性です。 職場で休憩時間にスマホなどを利用しています。 その10歳以上年下の女性は、女性より男性とつるんでいるタイプです。 昔暴走族の頭をやっていたから、昔の友達に頼めば生意気な奴なんか一発だとか すごくうるさいです。 このとってもお元気で生意気な年下の女性に何と忠告したら良いですか?