• 締切済み

既婚同士のラインやりとり

既婚女性は、同僚の既婚男性に対して自分からラインを送ろうと思いますか。

みんなの回答

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1149/6946)
回答No.2

既婚女性です。 LINEは普通にします。 同僚既婚男性でも独身部下男性でも上司でも。 既婚、未婚関係なく「仕事上に必要なLINE」が前提ですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2270/15099)
回答No.1

用事が有れば。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • LINE 既婚者

    長文お許し下さい。 職場の若い女性とLINEをしていました。 私は既婚者の40歳男性、女性は彼氏持ちの23歳女性です。 去年春に新卒で私の職場に入社し半年ほど一緒に仕事をしておりました。 私には子供がおらず、明るく純粋で一生懸命働くいい子でしたので、娘の様な感覚で私もよく仕事を教えたり身の上話などもしていたのです。 半年ほどして女性が転勤する事になった時、別れ際にLINEを聞かれそれから1年近くほぼ毎日LINEが続いていました。 女性の彼氏を私が職場内で紹介した事もあり、仕事や恋愛、家庭の問題など色々と相談に乗ったり、日々のたわいもない世間話などをしていたのです。 最近仕事が忙しくなったようで、しばらくLINEを控えると連絡があったので、私も既婚者ですしこの機会にともうLINEをやめようと伝えたのですが、待ってほしい、そんな事言わないで下さいと言うのです… 私はどうしたらよいのでしょうか?

  • 職場の同僚とのlineのやり取りについて

    既婚女性が、既婚男性にモーニングコールをするのは非常識ですか。 例え冗談でも「おはよう、ダーリン」はダメですか。 職場でも顔を会わせますが、朝から寝るまでlineで会話しているのは 非常識ですか。

  • 職場の既婚女性とのLINE

    ここ数日程職場の既婚女性と2、3時間程LINEのやり取りをしています。 自分は独身男性です。相手の既婚女性は子供2人います。 LINEでは、お互いの趣味の話、仕事の話、家庭の話をしています。 ある日のLINEのやりとりの中で、自分が冗談交じりで「毎日LINE送ってもいいですか?」と言った所、相手の方からも「構わんよ。話あるならいつでも聞くよ。」と言ってくれました。 その日からお互いが深夜くらいまでLINEでやりとりしています。 仕事場でも普通に話をしていますし、毎日のやりとりに迷惑じゃないかと確認すると「迷惑じゃないよ。気にしすぎよ、LINEくらいええよ。」と言います。 自分としては、相手の女性に少し依存している部分もあるので、迷惑にならないと言われたのならLINEのやりとりは続けていきたいのですが、相手の女性としてはどんな心境なのでしょうか。 暇潰し以外にも何か思う事があるのでしょうか?

  • 既婚者男性とのやりとり

    既婚者男性と深夜にLINEでやりとりしてて、悩みがあって、食べれない、寝れないと言ったら「三大欲求とれてる?」と言われました。なんか深夜でしたし、少し下ネタに感じたんですが勘違いですか? こんな聞き方しますか?

  • lineで数ヵ月やり取りしてるということは

    アラサー女性に質問です。 lineで男性と数ヵ月ほぼ毎日やり取りしている男性がいた場合、自分のことが好きなんじゃないかと思いますか?

  • 既婚者とのLINE交換

    ご覧下さり、ありがとうございます。 職場の既婚男性との事で相談させて頂きます。5個6個歳下の男性社員の事です。 当方30代独身女性です。 先日、仕事場で出勤人数が少ない日がありました。 なのでトラブルが起きた時の呼出用に LINE交換を求められたので交換しました。 (職場、男性正社員は個人電話のLINE電話とLINEでやりとりしております。) 今回一度だけの使用として、交換した男性社員さんは電話番号よりLINEが良いとの事でLINEを交換し、3日経ちました。 今日、たまたま会った時に LINEしたのにLINE電話もLINEも既読がつかなくて、繋がらないと言われました。 このLINE電話とLINE内容は、トラブルが起きた時の呼出用とは別の仕事の用事の様でした。しかし本来、同じ部署の担当社員経由で指示を受ける内容で、直接LINEで報告される内容ではないです。 私は、友達登録を自動設定してないので 自分で友達追加しないとLINEが送られて来てもLINEは受信されてませんでした。 トラブルが起きた時は、追加し電話するつもりでいました。しかし、トラブルが起きず社員を呼ばなくても良かったので追加登録せずに知り合いかもにはいったままで、LINEが来た様です。 仕事で、電話を使うかもしれないという日は過ぎたので、今更LINEで電話をする用事もなく、既婚者なので奥さんもいらっしゃるとなると、今更追加登録出来ません。 昨日の4/1〜他部署に行っててこれから偶然でない限り会う事はなくなります。 しかし、同じ部署で働いてた時から頻繁にご飯の誘いがあり、つい先日も別部署へ行ったらその先でもご飯に行こうとの誘いがありました。 だんだん強引さが怖くなってます。 この男性社員は下心がありますか? 後、うまくLINE交換をしないで良い断り方はありますか? 今日は、咄嗟に言われたので 私のLINEじゃないかも? →携帯を見せられました。 既読ついてない。 →携帯を確認してました。 LINE来てません。 追加出来てないのかも。 と言って仕事があるので逃げてしまいましたが、ご飯の誘いもですが、荒波を立てず何か良い方法はありませんでしょうか? 後、やはり 数人でもご飯に行こうと誘う、既婚者男性に下心はありますか? 先日、今日のご飯を確認されてから、男性陣に声をかけてメンバーを集めた上で ご飯行くのでご飯中たまたまを装って来てと、時間と場所を言われました。 行きませんでしたが…… ご意見お待ちしております。

  • 既婚者同士でやりとりはどうですか

    初めて質問します。41歳女性です。病院勤務してる看護師です 職場を変え、たまたま繋がりがあった他職種→薬剤師さんの男性一つ年した→既婚者です。色々と職場の情報交換を兼ねて連絡先を聴いてLINEで繋がってます。職場でも声を掛けてくれる関係で飲みに行きませんか?と一度誘いましたが具体的には日程が、決まってません。お互い家庭があるのと、私は旦那とは別居です、別れたくても受け入れてもらえません。→お金を入れてくれない状況です。 メールでお時間ありますか?忙しいですか?などと持ちかけたら悩み事があるのでは?大丈夫ですか?今日なら少しお話聴けますよとか、病棟に行くので、明日でも大丈夫ですよとLINEのメッセージがありました。 私は、食事や飲みに行きたいと思っています。好意をよせています 素直に誘ったら良いのでしょうか? 脈ありなのでしょうか? 不倫とは考えなくただ側に居てくれたら安心する存在の男性です どうしたら良いでしょうか? ストレートに日程やら聴いて誘うのがよいでしょうか?甘えたいのが本心です。 よろしくお願い申し上げます。

  • 既婚男性からのメール・ラインについて

    既婚男性が何気ないメールやラインを仕事の合間や自分の休みの日に送ってくる心理を教えて下さい。

  • 既婚女性なのに、男性を誘いますか?

    既婚女性の行動や発言で気になる点があります。 独身男性、既婚男性問わず、飲みやご飯に誘ったり、 場合によっては週末にも会おうとする人ってどうなんでしょう? 自分はおとなしく、その方のタイプじゃないせいか、あまり 話しかけられないですが、とても仲が良い同僚は既婚なのですが 非常に積極的に話されたり、誘われて困っているようです。 他の同僚、上司がいる前でも、それっぽく話されるので、 勘違いされたりしないか、女性の同僚などが嫌な思いをしないか とても気になっているようです。 「好き」とか具体的な事は確かに言っていないので、感情抜きで 見ると、仲良くお話といえるかもしれません。 ただ密着していったり、非常に近づいたりしているので、 ちょっと回りからみると、ん?という感じに見えると思います。 以上の行動パターンについて、特に女性の方に聞きたいですが、 どういうつもりでそのような行動をとりますでしょうか? 既婚や彼氏がいる女性なら、男性と話すとしても、それなりに 普通に話すだけでいいのではないでしょうか?

  • 男性が既婚女性に伝えたかったことは?

    質問内容を変えての再投稿です。。 よろしくお願いします…。 私の好きな男性は、既婚女性(同僚)のことが好きなんです。 アプローチは、男性からしたようです。 そして、アプローチされた女性も嬉しそうにしていたとのこと…。 (これらの情報は、共通の友人から聞きました。) 私は、二人が結ばれちゃったら仕方ない…と思っていたんです。 でも、先日の部署異動をきっかけに、既婚女性は男性に遠慮してなのか「もう連絡しないように気をつけます」と言ったとのこと。 すると、男性は「部署が離れてしまったから、僕からは連絡することができなくなってしまったんです。それをすると関係を越えてしまうから」と伝えたとのことなんですが…。 (1)男性は「自分はもう連絡しないし、連絡がきても対応できない」ということを既婚女性に伝えたかったのでしょうか? (2)男性の言葉から「あなた(既婚女性)から連絡してきて欲しい」というように聞こえますか? (3)男性が、既婚女性に伝えたかったことは何だと思いますか?

このQ&Aのポイント
  • アップデートボタンを押したらステータスモニターのインストールが必要です。
  • お使いの環境はWindowsで、有線LANで接続されています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類は特にありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう