• ベストアンサー

11月にコオロギ?外来種?

コオロギの名前が知りたいです。 鳴き声がして見やればコオロギ! でも、イメージしていたコオロギよりガタイがよくて、とにかくゴツい、でかい。これは何というコオロギでしょうか?

  • 昆虫
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

色も形も普通のエンマコオロギに見えますが……。 4cm ぐらい ( 1 円玉 2 枚分) ぐらいならば普通のエンマコオロギでしょうが、コオロギは南 (西) に行くほど大きいようで、台湾エンマコオロギは 5cm を超えますからデカイッ!と思えるでしょうね。 今、私は千葉県にいますが、まだコオロギが農道脇でヒョコヒョコ動いてますよ……夕方には市内の国道脇にある Hotel に戻ってしまうので鳴き声はあまり聴いていないのですが、先々週には農道で鳴いているのを聴きました。 ここ数年は暖かいのか、コオロギは 11 月中頃を過ぎて日中でも「寒いな!」と思う頃、紅葉が濃くなる頃まで見かけますよ(^_^)/ 今日はモンシロチョウとモンキチョウに集られて春だか秋だか不思議に思いましたし、同僚はアマガエルに飛びつかれて奇声を上げていましたね(笑)。 水田は疾うの昔に水を抜いて稲刈りした後なのですが、耕していないので刈った後の稲が再び生長して稲穂が付き、米が成っていました(^^;)。 昨日の News 記事で読んだのですが、根元で刈らずに穂の下辺りで刈ると再び穂が出るのが早く、美味しくはないけれど 11 月下旬には最初の収穫よりも多い米を収穫できるとの実験結果が出たそうで、今後は 2 度目の収穫を如何に美味しい米にするのが課題だとしていましたね。……実験したのは奈良県だったような曖昧な記憶なのですが、千葉県でもできそうですね(^^;)。 そんな今日この頃ですので、まだコオロギは沢山いますよ(^_^)/

その他の回答 (1)

回答No.1

写真からはよく分かりませんが、 大きいのであればエンマコオロギではないでしょうか? 時代を遡ればどうか知りませんが、 少なくとも戦後は外来種では無いと思います。 11月は普通に秋の虫が鳴いていますよ(関東以西、四国、九州)

関連するQ&A

  • コオロギ

    ミツカドこおろぎ、エンマコオロギは鳴き声にちがいが大きいのですが、互いに交配しないのでしょうか? そもそも両者は日本人と黒人のような違いなのでしょうか? 鳴き声があわさることはありえないのでしょうか??

  • コウロギの鳴き声

    こんばんわ。^^ あれほど賑やかだった蝉の鳴き声にかわって、美しい虫の声が 聞こえてくるようになりました。(*^^*) あぁ~もう秋なんだなとしみじみ思っていたら、ふと童謡の『虫の声』 が頭をよぎりました。 しかし、コウロギの鳴き声をどのように表現していたのか忘れたので、 歌詞検索サイトで調べたら『キリキリキリキリ』でした。(u_u* 私は漠然とコウロギは『コロコロコロコロ』かなぁと考えていましたが よく聞いてみると、ちょっと違う気もします。 それに、コウロギと一口に言っても色々な種類がいますよねぇ?(・3・)? そこで質問なのですが、そもそも虫の鳴き声って学術的な定義があるのでしょうか? 個人的な意見では、例えば犬の鳴き声にしても、国によって聞こえ方が違うので、 鳴き声の学術的な定義はないんじゃないかなぁ~と思っています。 でも、世間一般的にといいますか、例えばスズムシといえば『リンリン』 マツムシといえば『チンチロリン』と言った感じで、コウロギならば『○○○○』 と、世間一般で認知されている鳴き声ってあるのでしょうか?(・v・)? やっぱり童謡の『キリキリ』なんですかね?(/。_。\)?

  • 鳴かないコオロギ?

    家の前で2週間ほど前にコオロギを捕まえました。 涼しげな鳴き声を期待して家で飼うことにしました。 しかし、これまで一度も鳴き声を聞かせてくれません…。 つがいで飼わないといけない、とか、オスあるいはメスしか鳴かない、とか何か理由があるのですか? ちなみに、20cm×10cm×15cmくらいの虫かごの中で飼ってます。えさは毎日、ナスやキュウリ、野菜の葉っぱなどをあげてます。 ”コロちゃん”と名前もつけてかわいがってるんですが…(笑)。 教えてください!よろしくお願いします。

  • 室内でコオロギが鳴いています…

    リンリンリン、というコオロギの鳴き声が高いのと低いので二種類、部屋の中で響いております…どうも網戸の隙間から侵入されてしまったようです。 殺虫剤(アースジェット:ハエ用)片手に捜索しているのですがこちらが身動きするとあちらがなきやむので、おおまかな配置の見当しかつきません…。 そんなに嫌いな鳴き声でもないので放っておいてもいいのですが、うっかり繁殖されると困るので調べてみたのですが、「コオロギ 室内 駆除」で検索するとベンジョコオロギばかりがひっかかるので困っています。 そしてあまり画像を見たくないので、コオロギらしきページを見つけても開く勇気もない状況です。…コオロギの外観はあまり好きではないのです…。 コオロギは室内で放っておいても勝手に増えたりしませんでしょうか? 増える場合は駆除したいので、駆除方法についてアドバイスいただけたらと思います。

  • こうろぎの鳴声

    こうろぎの鳴声からのたとえで 「ちちこいし ははにくし」 ということばを聞きましたが、 どういう意味があるのでしょうか。 また、ほかにも なにかたとえた言い方があれば おしえてください。

  • コオロギはどうしてコオロギなんでしょうか…コオロギを食べても問題ないで

    コオロギはどうしてコオロギなんでしょうか…コオロギを食べても問題ないですか…そもそもコオロギってなんですか…コオロギ馬鹿になりそうです…頭からコオロギが離れません。コオロギについてもっと考えましょう。世界がコオロギになります

  • コオロギ

    今エアコンの中でコオロギが大音量で鳴いています。 どのようにすればコオロギを追い出せますか?? あまりにうるさく、眠れそうにありません・・・

  • カエルのエサに冷凍コオロギは?

    イエアメガエルを飼っています。 もうすぐ飼い始めて1年になります。 カエルのエサについて質問なのですが、私は虫という虫がすごく苦手で・・ ですが、可愛いカエルのため!!と我慢して、近所にある爬虫類専門のペットショップでコオロギを買ってきてあげていたのですが、旦那に 「鳴き声と匂いがヒドイ・・もう勘弁してくれ・・」 と言われてしまいました。 それでも頻繁に通い、数匹だけ買ってきてゲージに入れてコオロギを飼わない生活に変えていたのですが・・ 去年の秋、コオロギがカエルゲージから脱走!! 寝ている枕元に出現し、もう怖くて怖くてコオロギを買って来れなくなり・・ それからミルワームとピンクマウスのみで飼育していました。 ですが、何かで 「ワームやマウスだけの飼育はダメ」 と書いてあり、ただ今慌てておりますΣ(゜д゜lll) これは本当ですか? ネットでいろいろ調べているうちに「冷凍コオロギ」なるものを発見しました。 冷凍コオロギで飼育されている方、または冷凍コオロギをご存知の方はアドバイス下さい。

  • こおろぎの呼称が「きりぎりす」から「こおろぎ」になったのはいつ?

    タイトルどおりです。 古典では、 きりぎりす→こおろぎ と訳すのが、お決まりになっていますが、いつごろから、こおろぎのことを、今と同じく「こおろぎ」と呼ぶようになったのでしょうか。 ご存知の方回答よろしくお願いします。

  • 鈴虫やコウロギの異常発生

    私の家の周りに草地がありそこで鈴虫やコウロギが異常発生しています。 数が多いので鳴き声も半端でなくすごくうるさくて家族全員不眠症です。 妹は寝不足で交通事故を起してしまい、父親も寝不足が仕事影響が出てしまい、ノイローゼになっています。草地にガソリン撒いて燃やしてやるなんてぶっそうな事言っています。 雨戸を閉めガムテープで隙間をふさぎ厚いカーテンをしても大きな鳴き声が聞こえてきます。 家の近くに寄り付かなくする方法や、異常発生しているので数を減らす方法、何かいい案がある方教えて下さい。 鈴虫やコウロギに天敵は居ないのですか?