泣くことについてのご意見

このQ&Aのポイント
  • 高校生の私は、どんな些細なことでもすぐに泣いてしまう性格です。しかし、感動系の物語や怒られた時には泣かないことがあります。
  • 泣くことには様々な要因がありますが、私は負けず嫌いで真面目な性格のため、少しの衝撃にも弱く、悔しさややるせなさで泣いてしまうことが多いです。
  • バイトでミスしたり、家に帰って振り返ると悔しさで泣いてしまうこともあります。このように、私は変な所で泣いてしまう性格を改善したいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

泣くこと

高校生です、すぐ泣いてしまう性格についてご意見を聞かせてください。 私はよく泣いてしまう性格です、例えば絵(デッサンなど)を描く時何度やっても上手く描けない時、バランスが取れない時、やるせなくて泣いてしまったり、悔しくて泣いてしまいます。 ですが感動系の物語や映画などではそんなに泣きません、感動はするけれど泣くまでは行かないです。あと怒られた時や、叱咤された時は、泣く時と泣かない時がありますが、よほど厳しく怒られたり傷つく事を言われない限りはそこまで泣きません。 自分で言うのはおかしいのかもですが、普段そうでもなくても変な所で負けず嫌いで真面目な性格をしているので、何でも一生懸命に責任を持ってやる分、少しの衝撃に弱かったり、脆い所があるのかなって思っています。たぶん悔し涙が多いと思います。 バイトでもミスする度、それを家に帰って思い出して、次からはもっとああしてこうしてと改善策を考えながらも、悔しかったりやるせなさで泣いてしまったりしていました。 変な所ですぐ泣いてしまう性格が好きじゃありません。あと泣いてしまうとその一日何故か途端に涙脆くなって、少しのことでまた泣いてしまいます。 同じような方いらっしゃったりしますでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20059/39752)
回答No.2

あなたのその涙は自分への厳しさの裏返し。自分に対して厳しい=感情的な負荷がかかる=涙腺にダイレクトに直結する。それに加えて、自分が意図しないアンバランスやイレギュラーに対して少し弱さがある。一旦そのバランスが崩れてしまうと、自分への厳しさで生まれる涙「以外」の涙も出やすくなってしまう。そういう傾向ははっきりとあるんだと思う。訳も分からずに泣き散らしてしまう不安定の涙とは少し質が違う。あなたもこうして質問文を書こうとする時に、自分自身の涙の傾向やシチュエーションが客観的に把握出来たんだと思う。傾向が分かったから直ぐにその対策が取れる訳じゃないけれど、自分が陥りやすいパターンや傾向があるんだという事を分かっているだけでも、これからのあなたの涙の出方は変わってくるんだと思う。あなたの涙は別に周りに迷惑をかけている涙じゃない。自分自身への厳しい眼差しが生んでいる涙。あなたの自分自身に対する厳しさや、自分自身に求めるハードルの高さは本当に使い方次第。ある意味それはあなたの長所でもある。自分自身に中途半端に妥協せず、より良いものを自分自身に求めるからこそ、それが上手くいかなかった時に涙としてのリバウンドが生じてしまう。じゃあ最初から自分自身の限界を決めて、最初からどうせ自分はこの程度しか出来ないと開き直ったらどうなるか?それをやったら、あなたがあなたでは無くなってしまう。負けず嫌いで向上心が高いあなた。そういう自分のセットとしてあなたの涙がある。ウィズ涙があなたのスタイルでもある。これからもあなたは沢山泣くんだと思う。でも、泣いた以上にあなたは努力をしていくはず。その努力が少しでも報われた時には、自分で自分を褒めてあげられるあなた自身も大切に。厳しい部分だけを尖らせても苦しくなる。人との勝負や勝ち負けでは無くて、あなた自身がベストを尽くせたか?悔い無く目の前の事に取り組めたか?その部分にはこれからも妥協せずに自分自身と向き合っていけば良い。流した涙も無駄にせずに、その後の自分自身の糧になる涙として活かしていけば良い。まだまだあなたは不安定でも許される高校生。今の自分に急いで完成形を求めずに、長い目で自分自身の成長にも向き合っていける優しさを。大切にしてみて☆

その他の回答 (3)

回答No.4

涙にも種類があります。 体が痛い時、心が痛い時、そして魂が痛い時です。 あなたのは三番目らしく見えます。

  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2728)
回答No.3

同じような人はいる。まったく同じではない。法則は同じ、普遍的。と思います。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.1

泣くのは、 情動失禁(=感情失禁)……成人の女性では、 しばしば、女性の武器として、免罪符になったりする 傾向があるのですが、泣くシーンに重宝されますので、 アナタ様は、女優になられると宜しいのでは ないでしょうか。 そうした(性格というよりも)性向と云えそうですが、 それも 1つの才能ですので、いつでも、 どこででも泣けるように、才能を 伸ばして参りませんか。 男性でも、失敗ばかりですと、 《泣きたくなっちゃう》と云う人が いたりしますな。泣きませんけど。 [泣きたくないのであれば、デッサンなどは行わず、 他の原因・機会も、遠ざけたり関りを遮断したりするのが、 生活の知恵ではないでしょうか] 公立図書館等で、以下を読んでみませんか: 『学びを結果に変えるアウトプット大全』 『幸せになる百通りの方法』 『夢のねだん図鑑』 『失敗図鑑』こちらは、2種ありますので、双方を。 「私は、いままでに、一回も失敗したことがない。       電球が光らないという発見を、今まで二万回したのだ。                     (Thomas Alva Edison)」 のような考え方を採り入れたり、取り組み方を変えたりすれば、 情動失禁などとは無縁でいられるのではないでしょうか。 2万回は……ともかく、 2千回か、2百回は、デッサンを行って みませんか。 ふろく: [アナタ様の潜在能力を知るために、以下の評価アイテムで 「自己評価表」を書いてみませんか。 〈「0」から「10」までの数値評価で〉] 〈自己評価アイテム〉 の例: 調整力・親和性・協調性・創造性・想像力・順応性・向上心・ 向学心・心身の健康度・好奇心・積極性・気配り力・思い遣り力・ フランク性(≒ざっくばらん性)・共感/共鳴性・進取性・誠実度・ オープンマインド性(≒誰とでも話せる性向)・自己実現度・ 持続的感謝性(=恩返し・喜捨)・スタミナ(=知力 & 体力)・ 父親愛着度・母親愛着度・忘れ上手度・ 余計なことは云わない度etc. Good Luck.

関連するQ&A

  • 涙腺が弱くて困っています。

    40歳の既婚者、男性です。 昔から涙もろく、さらに年を重ねていく度に涙腺が弱くなっていっています。 悔し涙はないのですが、感動した時などは号泣してしまいます。 スポーツの感動、ドキュメンタリーの番組などすぐに泣いてしまいまして、 正直、もう少し強くなりたいのが本音です。 これは治すことはできるのでしょうか? 何かアドバイスをいただければうれしいです。よろしくお願い致します。

  • 何度描いても上手くならない

    私はイラストや漫画を描くのが好きなのですが、 周りの人に見せたら変だと言われてしまいます。 よく、好きな絵師さんやイラストレーターの絵を模写したりするんですが やっぱり「全体的にバランスが悪い」「手が変だ」と言われます。 その度に書き直すのですが、それでも変になってしまいます。 特に手が苦手で、自分の手を見て描いているんですがなかなか上手くいきません。 手が下手だったら、全体のバランスも悪く見えてしまいますか? どうすればバランスの良いイラストが描ける様になるんでしょうか。 基本的なデッサンから始めた方がいいですか?

  • 感動した物語を相手に伝えるのは迷惑?

    例えば凄く感動した物語を動画で見たとします。この凄さを旦那に伝えたい!と思って、最初から最後までこうなってこうなって、こんな凄い展開になったんだよ! と、細かく最後まで伝えたくなる時ありますよね? でもこれって言葉だけで凄さを伝えるのって、難しいですし、相手にとっては聞くのは苦痛でしょうか? かと言ってわざわざ見てくれる性格でもないですし。 1人で見て1人で感動した時って、皆さん感動を自分の心の中に収めて終わりなものなのでしょうか? 私はどうしても、説明したくなっちゃうんですよね。

  • ソプラニスタ・岡本知高さんについて

    世界で3人しかいないという、ソプラニスタ・岡本知高さんのコンサート・リサイタル等のスケジュールを知りたいのですが、何も手がかりが得られず困っております。先日、テレビを通じて初めて岡本さんを知り、その歌声を聞いた途端「衝撃」が走りました。体がゾクゾクし、涙がこぼれそうになりました。その時の感動が忘れられず、生の歌声を聞きたいと思っているのですが・・・。どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、どうぞお教え下さい。よろしくお願い致します。

  • 感動

    私は今、演劇部に所属しています。 そして、冬の大会に向けて台本を書いています。 部員は感動する物語が良いと言っていますが、今まで虐めやホラーものの台本しか書いた事がなかったので感動と言ってもピンと来ません。 貴方(回答者様)が感動するときはどんな時ですか? 具体的にお願いします。 例)ありきたりですが… 裏切られてズタズタになった所に手をさしのべてくれる人が現れ、徐々に心を開く 親が暴力をふるったり、産まなきゃ良かったと言ったりするが、最終的に産まれてきてくれて有難うと言ってくれる ※回答は"参考"にするだけです。決してそのまま使うわけではありません。 人によって感じ方が違う、感動の種類などを知りたいだけです。

  • クロスカントリースキー・・・

    だと思うんですw 学校の授業でスキーをやっています。 毎年やっているのですが、どうしてもスキーは苦手なんです。 坂をすべるのですが、毎回、最後のほうで、尻もちをついたり、顔面から倒れたりなどなど、倒れてしまうのです。最後の方でというか・・・、坂ではなく、普通の平らな所に入った途端、バランスがくずれちゃうんです。 もともと、スキーは苦手なんで、いい練習方法や、スキーのやり方が詳しく書いてあるホームページなどなど、いいのがあったら、何でも教えてください。 ・・・何か、変な文になってすいません。 心優しい方、お願いします。

  • 奈良の黒滝村・天川村周辺で川遊びできる場所

    奈良の黒滝村や天川村の川の美しさに感動し、何度か遊びに行きました。 今までは子供が小さかった事もあり、あまり冒険せずに黒滝森物語村という所に車を停めて周辺で川遊びをしていました。 この前、帰りに足を伸ばして洞川温泉方面に行ってみたのですが、更に川の水が美しく感動し、遊ぼうと思ったのですが、車が停められて川に降りれそうな場所を見つけられずに帰ってきました。 有料のキャンプ場はあちこちに見かけたのですが、まだ本格的なキャンプまでは考えておらず、川辺で水遊びとお弁当程度なのですが、どこかこのあたりで無料で車が停められて、川遊びができる所を御存知ありませんか?バーベキューが出来ればさらに便利ですが・・・

  • 気にしやすい性格

    高校のとき仲の良かった子がある日から急に冷たくなってから、相手をあまり信用できなくなりそれからずっと気にしいな性格になってしまいました。 環境がかわっても、人が変わっても、本当は裏でこう思ってるんじゃないかと心配してしまいます。私の性格は、よく天然といわれます。職場でも、一生懸命やってるのにへんなポカをするからもったいないといわれます。毎回テンパる度に落ち着いて判断できなくなり、簡単なミスをしてしまいます。結婚したため仕事を県外に移して半年ですが、半年もたつのに失敗するたびになんでこんな事でミスするんだろうと、まわりはどう思ってるだろうと気にしてしまいます。たまに、結婚して、住む場所も変わって、なんではやくしごと始めちゃったんだろう。ゆっくり慣れて、先に子供をつくることから始めれば良かったじゃないかとも悩んでしまいます。体調もくずし気味で、結婚する前より、風邪をひきやすくなってしまいました。 だるかアドバイスおねがいします。体調を崩した時も、職場の人にどう思われてるか心配でゆっくりやすめません。 文章がまとまってなくすみません。

  • 古い話で恐縮ですが…

    古い話、しかも変な話ですみません。 私の好きな指揮者のヘルベルトケーゲルがピストル自殺した時、 とてもショックでした。いまでもあの時の衝撃は忘れられません。 http://www.geocities.jp/shumijinn/conductor/kegel.html 同様に、ピアノデュオで有名だったパトリック夫妻 (パトリック・クロムランクと桑田妙子)も夫婦で 自殺してしまいました。 パトリック夫妻の生演奏を聴いてとても感動した事を 覚えているのでこちらも衝撃的でした。 http://hnt.seesaa.net/article/616624.html さて、こんな昔の話ですが、どちらも「自殺の理由」がよく 分かりません。 「そんな事知るか~!」と言う声が聞こえてきそうですが、 もしその理由を知っている方がいましたらお願い致します。

  • 不安です・・・(長いです)。

    私は某サービス会社に新人として入社しました。三週間も前です・・・サービス関係の仕事はこれが初めてではないのですが直接お客様と一対一で仕事するのは多分今の仕事が初めてです。 入社して三週間も経つのですが、未だにミスが多いです。でも、主に上司から注意されるのは声の小ささと私の内気な性格です。自分で言うのも変かと思われてしまいますが、私はとてもシャイです。特に初対面の人とかも何を話せばいいのか分からずずっと黙り込んでしまって「自分は暗い」「無愛想」「冷たい」という印象をその人に与えてしまいます。 仕事をし始めてからは少しはこの内気な性格を直そうと頑張っているのですが、なかなか直りません。先日も上司から、「あんたさぁ、声も小さいしボソボソ喋るし、もっとハッキリせなあかんで。ぶっちゃけ暗いんよ。正直、私が客やったら『なんやこんの無愛想な人はぁ~』って思ってしまうで。もっとしっかりせな。」と注意されてしまいました。自分では出来るだけ声も大きくそしてはっきり喋っているつもりでしたが私の上司からすれば物足りなかったようで・・・ でも、上司が「見ていない」時は結構上手くやっていると思います。どもったりとかしないし・・・なんというか言葉がスムーズに口から出てきて内気な性格なのにお客さんとはいつの間にか世間話とかして一緒に笑ってたりします。でも、上司が「見ている」間は監視されているみたいで(新人ですので当然だとは思いますが)どうしても緊張してしまって焦ったり、ゆっくりで良いものを早口で喋ってしまったり、途中で噛んでしまったり、上司の前では出来るだけミスはしないようと緊張&集中しているせいか逆にいらないミスをしてしまいます。 そして、声の方もできるだけ大きくしていますが・・・直接関係しているのか分からないのですが。私、実は子供の頃、結構大きな声で喋っていた頃がありました。でも、小1~2年ごろにその声の大きさのせいでものすごく恥ずかしい経験をしてしまい(今思うとその程度で・・・て思ってしまいますがその時私は若かったので・・・)それがトラウマになったのか分かりませんがあれ以来あまり大きな声で喋らなくなったんです。今はその苦い思い出を乗り越えようとしていますが、なかなか上手くいきません。 慣れれば仕事はしやすくなると思うのですが、今の所はこのままでやっていけるか少し不安です。自分でも少しずつ声を大きくする練習をしたり出来るだけ笑顔で対応はしているのですが・・・。もし何かアドバイスがありましたらどうか教えてください。 あと、質問なのですが、新人でミスとかが溜まったりしたらクビになる、というのはありますでしょうか。私、実は過去にお金関係とかのミスで入社一ヶ月でクビにされたことがあります。(これは明らかに私のミスでしたのでそこは仕方なかったと思います)。それがちょっとしたトラウマになってしまってミスをする度に「ああ、クビになったらどうしよう」と怯えてしまいます。これを克服するアドバイスもあったら教えてください。 どうぞよろしくお願いします。