• 締切済み

感動した物語を相手に伝えるのは迷惑?

例えば凄く感動した物語を動画で見たとします。この凄さを旦那に伝えたい!と思って、最初から最後までこうなってこうなって、こんな凄い展開になったんだよ! と、細かく最後まで伝えたくなる時ありますよね? でもこれって言葉だけで凄さを伝えるのって、難しいですし、相手にとっては聞くのは苦痛でしょうか? かと言ってわざわざ見てくれる性格でもないですし。 1人で見て1人で感動した時って、皆さん感動を自分の心の中に収めて終わりなものなのでしょうか? 私はどうしても、説明したくなっちゃうんですよね。

  • 洋画
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.2

人によっては迷惑でしょうね。いわゆるネタバレになりますから。。。 その動画のことを見るのを楽しみにしてたのに 先回りして内容解説されると、面白くなくなりますよね。 あなたも、伝えられる立場になって考えれば分かるのでは?

hibikikana
質問者

お礼

ネタバレは大丈夫です。相手が動画でわざわざ見るタイプではないのは解っていますので。私だったら自分のために、一生懸命内容を旦那が説明してくれたら嬉しいですね! 小説もオチから読むタイプなので。

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (448/2823)
回答No.1

話が長くなるのは遠慮したいですね。 サラッと概要程度を聞かされて興味を持てば自分で見るだろうし、興味なければそれっきりですね。

hibikikana
質問者

お礼

オチの凄さを解ってもらいたく、前置きを長く説明しちゃう癖があるんですよね。 これ凄かったから見て!と言っても見てくれた事ないですし、説明して凄い良い話でしょ!と聞いても、別に普通だなぁ。と言われるのがオチなんですよね。 だからなるべく1人で感動しないように、映画とかは2人で見るようにしてるんですけど、暇だとついつい。

関連するQ&A

  • 感動

    私は今、演劇部に所属しています。 そして、冬の大会に向けて台本を書いています。 部員は感動する物語が良いと言っていますが、今まで虐めやホラーものの台本しか書いた事がなかったので感動と言ってもピンと来ません。 貴方(回答者様)が感動するときはどんな時ですか? 具体的にお願いします。 例)ありきたりですが… 裏切られてズタズタになった所に手をさしのべてくれる人が現れ、徐々に心を開く 親が暴力をふるったり、産まなきゃ良かったと言ったりするが、最終的に産まれてきてくれて有難うと言ってくれる ※回答は"参考"にするだけです。決してそのまま使うわけではありません。 人によって感じ方が違う、感動の種類などを知りたいだけです。

  • 感動できる小説を描くには

     私は今、(軽くですが)長編の小説を書いています。 少年漫画風の登場人物に近未来SFを加え、最後は感動物にしたいと思っているのですが、 どうもいまいち最後に感動をさせることができません。 どのようにすれば感動できる展開が書けますか?  とりあえず基本としての起承転結は、 起 主人公の位置づけ、登場人物慣れ 承 重要人物との出会い、行動 転 重要人物の失踪、それと重なる別な私情 結 重要人物との再会、ハッピーエンド  としたいと思っています。 感動シーンと言えばやはり「結」の部分、 しかし感動的な「結」につながる「承」の部分がどうも上手くいきません。 主人公の心の動揺や、希望→落胆等どういうものを心理的描写すればいいかが分かりません。  感動的な「結」につながる「承」が書けるにはどのような描写をすればいいのですか? 良ければ感動できる「結」のほうも教えていただけると助かります。

  • 「そして物語は始まるよ」の曲名

    こんにちは。 ジャニーズの曲だと思うんですけど、この曲の曲名知ってる方いませんか?? そして、物語は始まるよ。嘆きの森くぐりぬけ、 最初で最後の純情 石畳に響く足音。追いかけては見失うさよならも言えずに。 星座(?)にもあるその名前。呟いてため息 薄いベールに包まれた残酷な微笑みさ。 そして物語は始まるよ。神話の中よりと???? 言葉にできない感情。 お願いします!!

  • おじいさんと子供の成長していく物語を探しています。

    おじいさんと子供の成長していく物語を探しています。 だいぶ前(1年ぐらい)に、深夜映画を録画しておいたやつで見たのですが、 そのビデオテープがなくなってしまい、感動したので再度見たくなってタイトルを探しています。 アメリカの映画だと思うのですが、おじいさんのところに子供が預けられることになって、 最初はおじいさんのことが嫌いな子供だったんですが、おじいさんの本当の心の優しさを理解して、 すごく好きになっていくという物語なんです。 心当たりがある方がおられましたら、タイトルを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 新海物語で・・

    新海物語で確変が来て画面が青から紫になりその後は緑になりました。当りの最後でマリンちゃんがチャンスの文字が出て終わり画面が緑のまま100回転くらい回してリーチが来たのですが外れて通常の青に戻ってしまいました。 そういった場合は、その台は止めたほうがいいのでしょうか? 初心者なので簡単に説明をお願いします。 マリンちゃんの『チャンス』とか『もう一回』とか『またね』の意味は??

  • 初めて感動したのはいつですか?

    皆さん、こんばんは。 書物や映画、家族のふとした言動に感動しては、涙したり考え込んだり思いを馳せたりしている昨今の私(当方38歳です)ですが、本日、何となしに"自分自身の初感動は、いつだったのだろう?"と思いまして… じっくり考えた結果、自身が記憶してる一番遠い過去の感動は、卒園式でした。 ♪い~つの~こと~だか~思い出してご~らぁん~♪ ↑ この歌です。 曲調と歌詞が心に沁みて、まだ5歳でしたが(いい歌だな~)と感じ、担任の先生や園長先生の涙の意味を、子供ながら(なりに?)理解したと記憶してます。 そのせいか、今もってこの歌は感慨深く、耳にする度感動してしまいます。 "私の初感動"をカテゴリー分けをしてしまいますと、 ・映画→E.T(小学高学年) ・スポーツ→プロ野球(後楽園球場:高1) ・書物→落合恵子さんの「白い女(ひと)」(母の薦めで高1の時) ・言葉→「どんな状況であっても、人を責めるような事を言ってはいけないよ」(これ又高1の時に母に言われました。ギクッとしたと同時に、母の思いやりの深さに感動したものです) 皆さんの"初感動"はいつ頃で、それはどんな事でしたか? 是非お教えくださいませ(^ー^)

  • 感動したアドバイスや本も時間が経つと忘れてしまう・・

    すべてがすべてそうではないのですが、私は本を読んで感動した部分や 他人から頂いた良いアドバイスを貰った時、その時は感動して明日から 実行しようと考えるのですが、どうしてもそんな感動も時間が経つと 忘れてしまうものです・・。 メモったりしてもそのメモがどこに あるか忘れて結局目に触れなくなり忘れてしまうこともあります。 せっかく時間をかけて読んだ本の情報や心に残る言葉。また他人から頂いた グッときたアドバイスをいつでも思い出せるようにしたいと考えてるのですが 皆さんはそういうことを絶えず忘れない為にどんな工夫をされてますでしょか? またいいアイデアはないでしょうか?

  • 感動した一人旅

    三月に一週間程、海外へ一人旅しようと思っています。 そこで一人旅をして感動した、価値観が大きく変わったなど、衝撃的な旅をされた方のお話を聞きたく質問しました。 今回、一人旅は初めてで(しかも海外)学生の身分で行ける最後のチャンスではなかろうかと思っています。 心に打つ何かを感じられるような旅をしたいのですが、 ここはイイ!これはイイ!とかを教えてください。(それを自分で探すのも旅の一つであると思っていますが・・・) 今、自分では東南アジア方面にそれを期待しています。 ど、どうでしょうか・・・?

  • この物語にアドバイスを・・・

    高1です。もし今までみなさんが生きていた事があなた自身が赤ちゃんの時に見てる夢だったらどうしますか? というのを小説として書いて出してみたいんですが、どのように書けばいいんですかね?最後のオチを夢だったにすると終わりまでがつまらないし。凄い迷ってます。アドバイスをお願いします。最初から最後までネタたっぷりにするにはどういう表現方法にすればいいんでしょうか?こんな僕にアドバイスがあればお願いします。

  • 無気力で何をしても感動がなく楽しくないです。

    無気力で何をしても感動がなく楽しくないです。 頭がボーッとして休日は家にこもりテレビかゲームしてるか寝るかです。 幼い頃はバラエティ番組を見て心の底から笑って楽しめていたのに今は楽しめません。 感情もあまり出ずたまになぜ他人が笑っているのか理解できない時もあります。 友達はいますがラインか電話してるぐらいで遊びにはあまり行きません。地元も隣の県なので。 今まで惰性で生きてきたせいか生きる主体を見失っている感じがします。 友達と遊ぶ時も何をするかは友達任せで誘ってもらわないといかない、 人と話すのも話しかけられないと話さない。 学生はおとなしくてもきちんと宿題をして授業を聞いてテストで赤点を取らなければよかったですが、会社に入るとおとなしくしないで雑談しつつ明るく社交的に色んな人と接しないといけません。それがうまくできてなくて。 もともと1人が好きで1人でいるのが苦になりませんでした。 他人といると気を遣い疲れてしまうからです。 それでも話しかけてくれたり遊びに誘ってくれる人がいたので学校で一人ぼっちになることはなかったし、今でも遊ぶ親友は5人います。 飲み会とかは最悪でなんで高いお金を払ってお酒も飲めないしちょっとしか食べられなくて時間取られるのに行かないといけないのって感じで誘われたらキレそうになるぐらいでした。 自分に自信がないからいい人でいよういようとして、気を遣い疲れて1人になりたくなるんですよね。たぶん。 自然に普通に人と接することができないのが苦痛です。 皆さんはこういう時期ありましたか? アドバイスください。