• ベストアンサー

英文法 give given

giveは与えるという意味ですが、与えられるという意味でgivenを用いることはできるのでしょうか。  例えば、I was given a food. のように。 また、I was given with a foodとはならないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9750/12138)
回答No.1

以下のとおりお答えします。 >giveは与えるという意味ですが、与えられるという意味でgivenを用いることはできるのでしょうか。例えば、I was given a food. のように。 ⇒はい、「私は食べ物を与えられた」という意味でI was given a food.と言えます。 >I was given with a foodとはならないのでしょうか。 ⇒わざわざwith を使う必要はありません。 どういうことかと言いますと、giveのように、2つの目的語(直接目的語「~を」と間接目的語「~に」)を持つ動詞(=授与動詞)を使うと、それぞれの目的語を主語とする2つの受け身文を作ることができます。その際のもう1つ目的語は、そのまま目的格として残ります。 能動態の文:They gave me a food.「彼らは私に食べ物を与えた」。 →受動態の文1(直接目的語を主語にして): A food was given me (by them). 「食べ物が(彼らによって)私に与えられた」。 →受動態の文2(間接目的語を主語にして): I was given a food (by them).「私は(彼らによって)食べ物を与えられた」。

32tarako53
質問者

お礼

ありがとうございます。 遅くなりすいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

1。giveは与えるという意味ですが、与えられるという意味でgivenを用いることはできるのでしょうか。  例えば、I was given a food. のように。   はい、できます。  I was given a food. は正しい英語です。 2。 また、I was given with a foodとはならないのでしょうか。  I was given with a food も正しい英語ですが   例えば、I was given the medicine with a food「この薬はそれだけで摂らないで、食べ物と一緒に飲まされました」というときに使います。

32tarako53
質問者

お礼

ありがとうございます。 遅くなりすいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Given the French theme

    This was my first stay at this hotel, and only my second stay in the Ginza area of Tokyo. Given the French theme, I was expecting a more western style hotel. The appearance was western, but other aspects were more in line with low cost Japanese hotel. given the french termの部分は、どういう意味でしょうか? ウェスタンタイプのホテルを期待していたのに、見た目だけがウェスタンで他は安っぽい日本のホテルと同じだったという内容ですよね。何故フランスがでてくるのでしょうか?

  • 英語 giveの使い方

    My father gave me this dictionary.を This dictionary was given to me by my father.という受動態に変えたときにどうしてgiveのあとにtoが付くのでしょうか? giveは他動詞だから前置詞はいらないと思うのですが。 教えてくださいm(_ _ )m

  • giveの使い方について

    (1)I've given nearly a million pounds to the charity this year. はI've been giving nearly a millon pounds to the charity this year.には出来ないと習ったのですが、 「今年、そのチャリティに100万ポンド近くを払っている」(まだ払い続けている現在)を表現することはできないのでしょうか? 「私はその講演をして300回になろうとしています。」 The number of the lecture I give is reaching three hundreds. 上記の様な文かもしれませんが、それをI've been giving the lecture~~~.であらわすことはできないのでしょうか? 教えてください。

  • Givenについて

    以下についてお教えいただけないでしょうか? Given the huge cost, I am wondering whether we should launch this project. (1) 最初の文、S+Vが無いのは分詞構文にしているためと、理解しましたがあっていますでしょうか? (2)したがって、When I haveが省略されている考えましたがあっていますでしょうか? (3)もし上記があっていましたら、Giving the huge costと、giveがingになぜならないのでしょうか? すなわち、edとingの区別の仕方をお教え頂けないでしょうか? 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 英文法 仮定法

    英文法 仮定法で 辞書では http://www.alc.co.jp/index.html If I was 20 years younger, I'd marry her myself. If I were asked to give any advice to~ とふたつあります。 if I were と If I was はどう使い分けるのでしょうか? 教えてください。

  • 一億人の英文法について

    一億人の英文法の93ページ例文cのところの I'll try to persuade my Dad to give us a ride. という文章で to persuade は目的語なのですか? 'll try to のところは無視してもいいのでしょうか? I persuade my Dad to give us a ride. なら my Dad が目的語になるのはわかるのですが

  • giveについて

    As uncomfortable and annoying as it is,give it a few days. 訳は、『まあ気分はよくないし、うっとうしいだろうけれど、2~3日で治るよ』 となっています。give it a few daysの『give』を辞書で調べても『治る』と言う意味が無かったんですが、治るのに2~3日かかるみたいな感じで使われてるのですか? それとも、アルクの英和辞書に『give』で〔人に薬を〕施す、与える◆【同】administerと言う意味が載ってましたので、2~3日分の薬をだしておくよ、みたいな感じで使われてるのですか? すみませんが、教えて下さい。

  • given everything の訳について

    友人からのメールで「given everything」の部分の意味がよく分からず困っています。 どなたか和訳を教えてください。よろしくお願いします。 I have been heart broken before and given everything, so it now makes it difficult for me to be with someone and trust someone. ずっとheart brokenで、全てを与えられている・・・??? とこんがらがっています。

  • 英文法

    オーストラリア在住のインド人の方とメールをしていて文法的に 分からないところがあったので、わかる方お願いします。 わたしが、「話せてよかったまたね」ということを送ったら when we will u come back と来たのですがなんとなく意味は分かるのですが 文法的にこういう言い方は普通なのでしょうか。 また、とある英語のテストを受けたことがありますかきいたら、 yes I have given とかいてあったのですが、これはどういうことなのでしょうか。 ふつう I have taken とかではないのでしょうか。。 よろしくお願いします

  • given the grace と my call

    神父さまになるべく、神学校に通っている人の文章なのですが、 自分がちゃんと読めているか不安なので、こちらに相談させていただきます。よろしくお願いします。 意味は「神父になる要求を受け入れてもらえた」ということだと 思うのですが・・。 I was given the grace to accept my call to the priesthood