• ベストアンサー

恋愛相談

ftynの回答

  • ftyn
  • ベストアンサー率66% (534/809)
回答No.1

「蛙化現象」という言葉。以前このサイトの質問で初めて知り、検索して調べたのですが、スッカリ忘れていたのでまた改めて調べました。 片想いのうちは熱っぽく相手を想うのに、いざ両想いになったり、お付き合いする事になったりしたとたん、相手が嫌になる、避けたくなる、逃げたくなる、と言った事の様ですね。 なぜそうなるのかも検索先にありました。たくさん出るのでそちらはご自分でググってご覧いただくとして(もうご存じかと思いますが)、あなたの場合はどんな気持ちになって「無理」になったのでしょうか。 「蛙化現象ってなんでなるんですか?」と尋ねるぐらいですから、ご自分でも分からないのではあるのでしょうけれど、検索は参考に、あなた固有の「感じた事」があるはずです。この機会にもう一度振り返っていただいて、あなたの原因、理由が見えれば、今後の対策もしやすくなるはずです。 前に好きだった彼(あなたを女性と考えて回答します)の場合は、どこが嫌いになりましたか?声とか、話し方、趣味、服装… それとも、漠然と全体が嫌になった? はたまた、彼のどこが嫌と言うのではなく、彼と一緒にいる、恋人関係になる事自体が嫌になった? 検索先を読んでわたしが感じたのは、蛙化現象に見舞われた人は、 「先に進むのが怖い」 「自分の生活が変わるのが怖い」 「自分と彼の関係が変わるのが怖い」 「憧れの幻想だった彼が実体になって自分の前に現れるのが怖い」 と言った恐怖を抱いて、その恐怖を与える原因になってしまった彼が嫌になり、また逃げたくなるのではないか、と言う事でした。 この恐怖は、「状況が変わる恐怖」と、「彼が自分と近しい存在になる恐怖」に分けられそうです。 片想いの憧れを抱いているうちは、片想い自体はつらい事もありますが、甘美な想像、幻想に浸る心地よさもあるのでしょう。これは一人ででき、ある意味では身勝手で自分に都合のいい事を考えられます。 でも、いざお付き合いが現実味を帯びてくると、すべて自分の理想通りになるわけではないのは目に見えている。片想いの甘い夢から現実に引き戻されるのは嫌だ。 状況が変わる恐怖は、「夢を見すぎてしまった」、「夢に浸りすぎてしまった」ため、「理想が高くなりすぎてしまった」、「現実離れしてしまった」ため、ではないかと考えました。 彼の実態を見せつけられる恐怖は、それ以上かもしれません。頭では分かっている。彼だってションベンもする、クソもする。一日働けば汗でベトベトでくさくなる。朝は口が臭いだろう。 当たり前だけど、自分だってそうだけど、お付き合いしてそれを見せられるのは嫌だ。少女マンガや想像の中には、クソのにおいも、朝の口のにおいもありません。 ここまでいかなくても、彼と身近に接したら、彼の嫌なところも見えてくるかもしれない。言葉遣い?変な趣味があるかも?時間にだらしないかも?お金にケチかも?ケンカするかも?そんなものを発見して夢から覚めさせられるのが怖いのではないでしょうか。 わたしの想像で書いてみましたが、納得できるところもありますか?甘い片想いばかりに浸りすぎて、現実にどういう風にお付き合いするのかに神経が行き届かないのが蛙化現象の原因ではないかとわたしは考えます。すべて投げ出して放棄して逃げてしまうのはその証拠になり得る様に思われます。「現実から逃げている」と言う事なのでしょう。 マンガの主人公にウットリ憧れるのはいいと思いますが、片想いは現実の相手がいます。両想いになったとたんに逃げてしまうのでは、相手の方はわけが分かりませんし、相手の方を振り回してしまいます。 蛙化現象に陥る人は、どうもご自分の気持ちしか見えていない様で、相手の方がそれに巻き込まれてどう感じるのかがスッポ抜けている様な気がします。相手を想えない恋愛なんてありえません。 今片想いしている彼の事も、「現実に」どんな人なのか想像してみると、理想、いや幻想と現実のギャップへの耐性がつくかもしれませんよ。

関連するQ&A

  • 恋愛がわからない

    20歳の大学生、女です。 恋愛がわからなくなってしまいました。 思えば今まで、本気で誰かを好きになったことはないのかも、という感じがします。 好きな人はいましたが自分から決定的なアプローチをしたことは少なく、ほとんどは自然と諦めていたし、大学生になってできた彼氏とは蛙化現象で自分から別れました。 蛙化現象になった時、私この人の事好きで付き合ったんだろうか?と自分の気持ちを疑ったほどです。自分では好きで望んで交際に発展した気でいたのに… もしかしたら恋に恋しているのかもと思います。 まだ結婚を考える年齢ではないし、経済力などのスペックは気にしなくていいと考えていました。ですが自分の理想ばかり追っていると結局ずるずる結婚できなくなると言います。 やはり、気にして妥協した方がいいのでしょうか? 妥協した恋愛は続かないとも言うし、そもそも恋愛結婚が無理な話なのでしょうか。 今現在気になる人がいるのですが、その方は高卒です。その方と今後どうこうなる可能性はさておき、やはり最初からやめておいた方がいいのでしょうか。 そもそもこんな話をしてる時点でその人のことは本気ではないんですかね 本気だと確信できる恋が見つかるまで何もしない方がいいでしょうか。 グダグダな文章でごめんなさい。 アドバイス頂けたら助かります。

  • 恋愛相談です

    自分には片思いだった女性がいて、先日気持ちを伝えたところ「前に二人の女性から話を受けた時にあまりいいイメージを持たなかったから…付き合うとなると不安です。」と断られてしまいました。しかし、その後「もう遊ぶこと出来ないのかな?」と言われまして…取り合えずはこれからも遊ぶことは出来るようなのですが、どのようにしたら、自分には貴方しかいない!自分は貴方の事がホントに好きで本気なんだ!という意味で信用してもらえるようになるのでしょうか? 因みに良いイメージを持ってもらえない原因は今まで付き合った女性に本気で付き合ってなかったからもしかしたら私のこともテキトーなのでは?という不安だと思います。これを期に変わろと思っていますので、宜しくお願いします。

  • 好きな相手から好意を感じると気持ち悪い?心理

    インスタで少し前にバズった文章です。 [蛙化現象]の本当の意味は 自分が 好きな相手から「好意を感じると」気持ち悪く思うこと。 返信を読むと「自分なんかを好きになる相手って無理」 「追っている時が一番楽しいってヤツ」 「自信や自己愛のなさが原因でそうなる(そう思ってしまう)」 一番上が本質っぽいけどイマイチ分からないのですが、 分かる方教えて欲しいです。

  • 恋愛でいうカエル化現象とは?

    好きな人から好意を向けられたら冷める現象、のことをカエル化現象と呼ぶようですが、イマイチ分かりません。 (好きな人から好意を向けられたら嬉しいはずですが、逆に冷める部分が余計分からないです。嫌いだったのでは?) ようやくこれからお付き合い、って時期にフッと冷めてしまうのはよくあるんでしょうか。?

  • 恋愛相談をさせてください

    片思い相手についてです。 長文、乱文失礼します。 自分は受験生で、相手は年下の学生なのですが、 流石に秋からは勉強も忙しくなるという事で思い切って告白しました。 今思うと受験終わってからで良かったのでは・・・と思うのですが、 お互い学校が違うので、受験期に疎遠になる事を恐れていたのと、 相手が自分に好意があるのか不安だ、という気持ちが強かったんです。 雰囲気は悪くない感じで、いけるかなと思ったのですが、返事は「考えさせてください」でした。 イエスかノーかで返事を貰えると思っていた自分は焦ってしまい、 ・難しく考えなくて良い、答えがでるまでこのままの関係でいよう ・また受験が終わったら遊ぼう といったようなことを言いました。 すると相手が帰り際に、プレゼントをくれたんです。 その時、初めて相手が自分の事を悪くは思っていなかったということに気づきました。 相手は相手なりのペースで自分と接してくれていて、 自分が身勝手な不安から関係を焦ってしまったことに気づいたときにはもう遅く、 「今までの関係でいよう」という言葉が意味をなすはずもなく、一日に一通、短いメールが返ってくるだけになってしまいました。 自分は宣言通り、今まで通り当たり障りのないメールをしていたのですが、流石に異変に気づき、 これではダメだ!と思い、あろう事か 「俺勝手な事言った。話したいから会おう」と言ってしまいました。 すると相手の返事は、「正直困りました。答えは出ないと思いますけど、良いですか?」でした。 冷静になった頭で自分なりに考え、今までのミスに気づきました。 関係を焦り、相手を困らせ、距離を置かず即日メール。大失態です。 会うのもそこまで乗り気でなさそうで、悪い流れになっている今、 残されたのは会う約束だけです。それは少し先なのですが、相手にはっきりした気持ちが無い以上、それに賭けるしかない気がしています。 もうこの話はせず、楽しく過ごすのが正解なのでしょうか 距離を置くことが必要なのでしょうか それとも、返事は先で良い、ということをきちんと伝えるべきなのでしょうか。 いくら考えてもどうするのが正解なのか分かりません、、、 本当に辛く、やりきれない状態です。 経験のある方の話や、意見を聞かせて頂ければ大変嬉しく思います。

  • 恋愛相談

    私は彼氏ができたことがありません。自意識過剰ではないのですが、普通にモテます。 恋愛もしたくて、彼氏も欲しくて毎日彼氏欲しいと言っているくらいなんです。でも、私に好意を持った男性がいくらカッコよくて、イケメンでも自分が許せない欠点が1つでもあれば、そればかりを気にしてしまいます。 最初は自分も付き合いたいと思っていた相手でも、告白されたりそれなりの事をされると気持ち悪くて仕方ありません。 LINEをしてきたり、話しかけられたら嬉しいはずなのに、自分に好意を持っている!と改めて自覚すると、気持ち悪くて顔も見たくなくなります。 もともと仲良しだった男友達も、自分に好意を持ったと確信すると気持ち悪くて、話せなくなります。友達のままがよかったのに、、 最近自分がそういう人だなと感じ、このままだと一生彼氏ができないのではないかと不安になりました。 みんな私が想像する男とは違うイメージで、いつもがっかりしてしまいます。理想が高すぎるのですかね? まだ高校生なので、普通に恋愛して青春したいです。ほんとに悩んでます!

  • 恋愛についての相談です

    同じ職場に好きな女性がいます。 少し前に一緒にランチに行ったんですが、先日LINEで始めてデートの誘いを送ったらスルーされてしまいました... 本人が眠い時や疲れてる時は、メッセージを送っても返ってこないことがたまにあるし、普通に会話が続くことの方が多いので、スルーされること自体はあまり気にしていません。 ただ今回は会話しててデートの誘いを送った途端返事がこなかったもんで、たぶん嫌がってるんですよね... でも私は本当に彼女のことが大好きなんです。 大好きだからこのまま終わらせたくない、でも嫌がってるかもしれない相手に無理やり好意を押し付けたくもない、でも大好きって葛藤しまくってます。

  • 真面目な恋愛相談です!!

    真面目な恋愛相談です!! 自分はまともな恋愛ができません。本当に愛した女性には一途になってもらえず、それからずっといい人に出逢えると思っていましたが無理でした。だから今まで通りちゃらく可愛いくない、セフレを作り女とセックスをしていました。 しかしお金や時間がもったいないかと思ってきました…しかし真面目に本気に愛せる女性には中々出会ません。ちゃらいすぐに股ひらく女性ぐらいしか出会えないし、遊べません… 寂しいからセックスしたりしますが実際普通にデートしたいです。 私の価値がそんなに高くないから理想の女性と出会えないのでしょうか? 私の場合これから恋愛はどうすれば本気でできますか?遊びのセックスは我慢するべきですか? 真面目によろしくお願いいたします!!

  • 恋愛相談させてください。

    以前にも相談をさせていただきました。 当方30歳、お相手が23歳で今の関係としては友達という位置付けです。 相手の方は昨年の夏まで4年付き合っていた彼氏がいました。 今は一人が気楽だと言っていて、1人の時間も結構好きなようです。 初めて会ったときにミスチルが好きで弾き語りをしたら喜んでくれました。 私は好意を持っているのですが、相手の方の気持ちはまだ好意ではないのかなと思ってます。 私は以前真剣に向き合いたいとメールで伝えてしまったので 好意を持っているのは相手に伝わっていると思います。 知り合ったのは11月末。 それから毎日メールでのやりとりをしています。 会ったのは2回です。 会うのを楽しみにてくれてますし これからスノボーや温泉、ミスチルのライブなど行こうというと、 行こう行こう!と言ってくれます。 おそらく嫌われてはないと思うのですが 友達の関係から進展をするにはまだ早いということは理解してます。 そこでご相談なのですが もう少し自分に好意を抱いてくれるアプローチの仕方や こちらから行ってもいい時期など、アドバイス頂けると大変有難いです。 それと、スノボーなどの旅行は友達という関係で2人でいくのは大丈夫でしょうか? 以上 よろしくお願いいたします。

  • 蛙化現象とメンヘラ

    こんにちは 19歳女子です。 本当にくだらないことですが、ふと疑問に思ったので質問させていただきます。 恋愛において、蛙化現象とメンヘラってあると思いますが、そうなってしまう原因は似ているのに結果はどうしてこんなに違うんだろうと疑問に思いました。 蛙化現象の原因の一つに自分に自信がないことが挙げられます。 メンヘラは心を病んでいる人のこと 心を病んでしまった人の中に自己嫌悪や自己否定など同じく自分に自信がない人がいます。 なのに結果は、蛙化現象は相手から好意を受けると気持ち悪いと思う拒絶してしまう メンヘラは相手からの愛情が感じられないと不安になり過剰な行動を取ることがある 蛙化現象は単に自信がないだけでメンヘラは家庭環境に問題があったから(愛されなかったなど)という違いなのでしょうか。 蛙化現象は心の闇がメンヘラに比べて薄いからでしょうか。 ちなみに私はうつ病、不安障害、(自律神経失調症、不眠症)でメンヘラ、(そもそも精神疾患気分障害を患っている人全員がメンヘラという定義に入るのかもわかりませんが…) ですが蛙化現象に悩んでおり、メンヘラ的な行動とは真逆の行動をとってしまいます。(決してメンヘラ的になりたいというけではないですが) 相手から、好き、と伝えられてからだけではなく、ちょっとした異性の行動に気持ち悪いと感じてしまいます。それも気持ち悪すぎてもう二度と会いたくないと思い、会わなければならない気分が悪くなる、泣きたくなるほどです。何気ない連絡、会話も全て気持ち悪く感じてしまい、ブロックに至るほどです。徹底的に関係を断ち切っても気持ち悪さがしばらくの間ずっと残ります。 (ちなみにLGBTには該当しません) 自分が蛙化現象だと解る前にお付き合いしていた男性にもひどい態度を取ってしまいました。わかって以来は誰ともお付き合いした事はありませんが、気持ち悪いと思う場面は何度かあり真剣に悩んでいます。 相手からの愛情を素直に喜べる可愛い女の子みたくなりたいのですが、どうしても思い出すと気持ち悪くなります。 話はそれますが、蛙化現象だからと言われたときどういう風に受け止めるのものでしょうか。 ならしょうがないか、となるのか、 自分のことを気持ち悪いと思われてショックだと思うのか、 いつ治るのかわかりませんし、もしまた好きになった人ができて、相手もそれに応えてくれた時に気持ち悪いと思ってしまうのだろうと考えると悲しくなります。 なので友達の延長のような関係が望ましく、いちゃいちゃは一切したくないのですがこれを理解してくれて実行してくれる人はほぼいないですよね。 私は恋人ではなく友達を希望して近寄っても、「異性として意識されている」ことを少しのことでも感じとってしまいすぐに気持ち悪くなります。 蛙化現象に悩んでいることを伝えると、諦めてくれるのでしょうか。 それとも愛情を感じさせないように努力してくれる人はいるのでしょうか。 ちなみに男性で蛙化現象に悩んでいる人ってあまり聞いたことがないのですが何故でしょう。いない事はないですよね? 蛙化現象が起こってしまう人が人と付き合う事は不可能なのでしょうか。 どうやったら蛙化現象って治るのでしょうか。 質問はいつのまにか変わってしまいました。 内容もまとまりきっておらず申し訳ありません。 1メンヘラになるひとと蛙化現象が起こる人の違い 2蛙化現象が起こる人に対する異性の反応 3蛙化現象の直し方 4蛙化現象が起きってしまうけど付き合う方法 について皆様の御意見を伺いたいです。 しょうもない悩みと疑問ですが、よろしくお願いします。 長文失礼しました。