• ベストアンサー

岸田首相の言う新しい資本主義で助かる人は

どういう人なのでしょうか。またこの資本主義は本質的に新しいものなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

資本主義に古いも新しいもないです。 要するになにも変わらない。 これまでの既得権者が継続して利益を得続けるということです。 一般国民、特に貧しい人たちにそう思われては困るから新しいという言葉を付け加えたのです。 株の取引で得た利益にかける税率を高くする、とこの間言ってましたけど結局ひっこめました。 その程度の人です。

kaitara1
質問者

お礼

金だけの話で何も変わらないのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13672)
回答No.8

>教育が充実すれば、それに応じて質の高い需要が生まれないでしょうか。 多少はあるでしょうが、トータルな需要増(売上増)には繫がりません。金に色は付いていないのです。後進国の成長率が高いのは質度外視の需要がベースになっています。

kaitara1
質問者

お礼

戦争のようなものが一番ん簡単で金になるのかなと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13672)
回答No.7

>人口が決定的な要素なのですね。教育の充実などで補えないものなのでしょうか。 教育では需要は生まれません。

kaitara1
質問者

お礼

教育が充実すれば、それに応じて質の高い需要が生まれないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13672)
回答No.6

>日本のような国に本当の意味で新しい金融制度が必要ということでしょうか。 少子化による人口減少は金融制度ではどうにもなりません。今の若い男女の60%は、生涯結婚せず、子供を産みません。これをどうにかしないとどうにもなりません。唯一の解決策は移民ですが、ほとんどの国民は反対でしょう。だんだん衰退する道を選んでいるようです。

kaitara1
質問者

お礼

人口が決定的な要素なのですね。教育の充実などで補えないものなのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.5

安倍時代に利得を得た人が盛んに金融投資してました。 次は金融投資で得た巨大利益を不景気が来る前に利益確保で現金化します。 安倍政治を菅から引き継いだだけですから、特に目新しい物は有りません。 もしも安倍の言ってたトリクルダウンが始まれば、上記の現金が消費市場に回るかもしれません。 現金が一気に出回れば、日銀黒田が言ってたインフレが始まります。 現在のコロナ不景気で低所得層の収入が減ったままインフレが始まれば、 それはスタグフレーションという最悪の経済状態に陥ります。 …既に物価の上昇は勢いを増してます。 この場合に助かる人は、先に巨大利益を現「金」化した人たちです。 それが新しい資本主義と言えるのか? …甚だ疑問です。

kaitara1
質問者

お礼

いずれに知っても明るい未来は期待できないのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13672)
回答No.4

>ヨーロッパやアメリカでもでも増えているのでしょうか。 増えています。特にアメリカは移民が多く、人口はどんどん増えています。ヨーロッパでも、フランスの特殊合計出生率は人口増に必要な2を上回っています。日本は1.4を下回っています。どんどん減る一方です。

kaitara1
質問者

お礼

日本のような国に本当の意味で新しい金融制度が必要ということでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13672)
回答No.3

>ほかの国ではできることがどうして日本ではできないかは誰にもわからないことなのでしょうか。 そうです。デフレによる低成長は日本だけです。アメリカも中国もヨーロッパも成長率が高くGDPは増えていますが、横ばいで減り始めているのは日本だけです。おそらく少子化による人口減少が最大の原因です。この解決策は今のところ誰にも分かりません。成長に必要な需要を増やそうと、アベノミクスでじゃんじゃん金をばらま来ましたが、効果はありませんでした。岸田の新資本主義も同じでしょう。抜本的な解決策は子供を生んで人口を増やすことしかありませんが、今の日本人にはその気はまったくありません。若い男女の半分以上が結婚しようとせず、子供も作りません。岸田が子ども手当を増やす政策をあげていますが、子供がいなくてはどうしようもありません。暗い話ばかりして申し訳ありません。。

kaitara1
質問者

お礼

人口が決め手ですか。いわゆる発展途上国では増えているかと思いますが、ヨーロッパやアメリカでもでも増えているのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13672)
回答No.2

資本主義に新しいも古いもありません。単なる言葉の綾です。成長と分配と言いますが、そんなことはいつの時代も同じです。今の日本経済の最大かつ最重要の問題はデフレと低成長で分配出来る富を獲得出来ないことです。まずは成長でしょう。分配はその後の話です。アベノミクスはまず成長ありきの政策でしたが、とうとう成長しませんでした。その失敗をあらためるのは新資本主義でもなんでもありません。

kaitara1
質問者

お礼

ほかの国ではできることがどうして日本ではできないかは誰にもわからないことなのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2716/12248)
回答No.1

本質的には新しくはないですね。本質的に新しいことなどはもうできない世の中でしょう。今までに利用した経済対策の組み合わせを駆使して、現状の変革を目指すものしかできないと思います。 民主党内閣のおかげで、日本の経済は大打撃を受けて、低迷しました。そこからアベノミクスと名を打ち、経済対策を行って、経済の引き上げを行ってきたのですが、そのほとんどは企業に還元され、雇用の担保は確保できたのですが、個人への波及は少なく、企業を持つ側の人間だけが富を得る形となり、格差が広がったというのが現在かと思います。 岸田首相の目標はこの格差の是正が一番だと思われます。詳しくは調べていないのですが、具体的な進め方はこれから煮詰めるような感じなので、批判も出ているようですが、今の状態では批判も評価もなにもできるような状態ではないというのが真実ではないでしょうかね。 格差是正なので、平均収入より劣っている人が助かる形になるのが理想になるでしょう。しかし、平均よりかなり高い層は搾取されるなら、それができるだけ少なくなるように動く知恵と行動力があるので、簡単には搾取できず、平均よりかなり低い層はその程度の収入で収まってしまう知恵と行動力しかないので、簡単には増えない(例えば、手当がもらえるようになったのに手続きしないとか)ので、不満はなかなか解消できない、その根本的な問題まで解消はなかなか難しいでしょう。今の中間層とその層より少し低い層が満足できるかどうかが鍵になるかと思います。

kaitara1
質問者

お礼

これから自分なりに考えるために有益なお話を伺えました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 資本主義とは

    資本主義とは、借金して身の丈に合わない買い物をする人が沢山いないと成り立たない制度なのですか? 庶民が賢くなって金の使い方が上手くなると自壊するのが資本主義の本質ですか?

  • 岸田首相は、新しい資本主義が進んでいる認識?

    岸田首相は、新しい資本主義が進んでいる認識なんでしょうか?

  • 資本主義の本質は競争?資本による支配?

    資本主義の本質は競争なので、もっと自由競争を進めるべきという人が居ますが、私は競争が資本主義の本質ではなく、独占資本による個人の支配が資本主義の本質だと思うのですが、違いますでしょうか? そして自由競争、規制緩和を叫ぶ論者もいますが、自由競争と規制緩和を進めた結果発生するのは、大企業と海外巨大資本による独占、寡占であるのは間違いないと思います。

  • 資本主義の国なのにどうして綺麗ごとを?

    私は経済に疎いのでよく分からないのですが、 資本主義社会って、ようするに 資本を持っている人主義、 資本を持っている人の為の義 資本を持っている人が(金銭的に)有利になる社会 ということですか? 資本を上手く利用した方が自分で働くよりも儲けやすい社会 ということですか? そうならば、よく本とかで経営者が、 「お客さんを喜ばせた分だけ、収入を得られる」とか言いますけど それってきれいごとではないですか? それとも何か本質的なことなんですか?

  • 資本主義が好きですか?

    皆さんは資本主義のことが好きですか? 資本主義ということは、、、 ・貧困は自己責任、福祉も生活保護も無い。スラム街に住んどけ。 ・注目度の高い勝負に勝てば、億万長者。 ・カネ持ってるヤツが一番偉い。 ・君の人生の価値は、評価で決まる。評価は他人のやること。 ・一般人は働け、もっと努力しろ。 資本主義が好きな人が多そうだね。 でも、大多数の人は、弱肉か強食かと言われれば、弱肉でしょ。弱肉側の人は、自分が殺されて肉になるのは嫌で、法の下の平等を望んでいるんじゃね? 下にイラストを貼ったのですが見えますかね?弱肉っていう言い方が分かりにくいのかもしれないけど、要はあなたは、工場作業員側の人間であり、資本家ではないでしょ。 資本主義は弱肉強食であることを理解しているのかな?誤認しているのならばまだしも、資本主義を正確に理解していて、それでも資本主義が好きって何のこっちゃ。 ライオンがシマウマを追いかけると、シマウマは逃げるんだよ。そりゃ、シマウマは弱肉強食も資本主義を嫌がっていて、自分は救済されたいのだから。仮にシマウマが資本主義に賛同しているのならば、自分からライオンに近付いて「私を食べて」って言うよ。そんなシマウマは居ません。 「資本主義」と「法の下の平等」は、相反するよ。だって、資本主義だとカネを持ってるヤツが偉いんだから。 強食側の人間は、そりゃ、資本主義が好都合でしょ。だって、弱い立場の人間を食えるんだもん。でも、あなたは弱肉側の人間でしょ。ならば、素直になって、「オレは殺されて肉になんかなりたくない」「法の下の平等を認めて欲しい」って意思表示したらドーです。 弱肉側の人間が「資本主義が好き」って、カッコつけてるのかな?あるいは、「資本主義に反対してるヤツは、現実から逃げてるだけ」とか、「私は共産主義者みたいなマイノリティーではない」とか言いたいのかな? まー、資本主義は確かな現実で、いやがったところで変えられないのだろうけど。ならば、もっと素直で立場をわきまえた表現があると思うんですよね。本当は、平等な社会がやって来て救済されると良いなと、淡い期待があるんでしょ。ならば、「資本主義が好き」とか嘘を言わず、「資本主義は嫌いだけど、肉になって強食側の人に食われることの覚悟を決めてる」とか、そういう表現にしなよ。

  • 民主主義が悪いのか?資本主義が悪いのか?

    民主主義が悪いのか?資本主義が悪いのか? 民主主義だと国家は赤字になるそうです。 そう考えると資本主義は国家を黒字にするのでお金を稼げる人はじゃんじゃんお金を稼いでくれてよい。 その稼ぎで会社ができて貧しい人たちも雇用されて生活が豊かになっていく。 そう考えると資本主義は良くて民主主義が今度は悪いということになる。 共産主義、社会主義はお金を作り出せない赤字になると言ったが、共産主義の中国は黒字である。 資本主義と民主主義は相性が悪い。 資本主義となに主義の融合が良いのでしょう?

  • 【みんなの資本主義】みんなの資本主義という本が売ら

    【みんなの資本主義】みんなの資本主義という本が売られていますが、資本主義というものは人を蹴と落として成り上がるという思想ではないんですか? みんなの資本主義って発想自体おかしくないですか? 資本主義の下には奴隷と使用者という身分格差があって成り立つ思想ではないんでしょうか? 資本主義でみんなハッピーという考えはあり得るのでしょうか? みんなの資本主義ってタイトルはおかしくないですか?

  • 資本主義・・・

    最近資本主義について考えるのですが、 私達が住む社会は資本主義だといわれています。 しかし、社会の中で資本主義とはいいにくい要素も あると思うのです。 私は資本主義とは、自分が稼いだお金はすべて 自由にできるというイメージがあるのですが、 でもそうなってない部分てありますよね(税金とか?;) 他にも何かあると思いますか? お暇な時にでも誰かお返事ください。

  • 資本主義の原理について

    資本主義とは、学力でいう偏差値みたいなもので、お金をもうける人がいるから、儲からない人がいるのですか? 資本主義の原理は株と同じなんでしょうか? みんながみんなお金持ちになったら、資本主義は成り立ちますか?

  • 資本主義でできること

    資本主義について学んでいるのですが、 資本主義で貧困の問題を解決することや平等にできると思いますか? 難しいことはよくわからないんですけど、私は資本主義という制度では 以上の二つを解決するのは無理なのではないだろうかと考えているの ですが、みなさんの意見はどうですか?

このQ&Aのポイント
  • EWM970A3TプリンターをONにすると、POST/IPP/PRINT HTTP/1.1で始まる文字が12行毎に印刷されてしまいます。この問題を解決する方法について教えてください。
  • EWM970A3Tプリンターの不具合が発生しています。プリンターをONにすると、POST/IPP/PRINT HTTP/1.1で始まる文字が12行毎に印刷されてしまいます。この問題を解決する方法についてご教示ください。
  • EPSON製のEWM970A3Tプリンターのトラブルについて質問です。プリンターをONにすると、POST/IPP/PRINT HTTP/1.1で始まる文字が12行毎に印刷されてしまい困っています。どのように解決すればよいでしょうか?
回答を見る