- ベストアンサー
素人配線しましたが、危険?
先日自宅の入り口に防犯用ライト(センサー感知式)を設置 しました。 別のライトで使用中の線を転用して防犯ライトにつないで います(したがってスイッチも転用)。 工事が終わってつけてみるとこのライトが以外に明るく、 仕様を見ると150Wとなっています。配線延長のため直径 約1のmmビニールコート線(銅線)を使いましたが、 果たして150Wの電力量に耐え得るのか若干不安になっている 次第です。 150Wライト使用時の適正導線直径はどの程度でしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#3の回答者です。 赤・黒の一対の線であれば多分オーディオ用ケーブルに間違いないと思います。 結論から申し上げますと、屋内配線用に不向きなので出来ればVVFなどの低圧屋内配線用ケーブルに引き替えてください。 (理論上、1.5Aの電流は許容できるはずです) 危惧している接続部ですが、元のコンセント回路側の配線は同じようなより線でしょうか?単芯でしょうか? いずれにしてもより合わせだけでは接触抵抗が大きい可能性がありますので、最悪の場合発熱・火災の危険性がないわけではありません。 単芯のケーブルに引き替えてターミナル(接続端子)を使用するか、より線の場合ならスリーブ+自己融着テープ+ビニル絶縁テープ巻きとするか、カプセル圧着端子でかしめてください。 いずれにしてもちゃんと有資格者にご相談することをお奨めします。
その他の回答 (4)
- パブクシャンnoチビ枯淡(@tibikotan)
- ベストアンサー率62% (268/426)
ここでは既に専門家としての回答がありますが、 質問内容からまったくの電気知識が無いのを理解することが出来ます。 それに回答を与えていることが専門家ではないことの証明です。 断言します。 電線の許容量など記していますが、その前に 電気工事に関する資格を持つ人以外がしてはいけない工事です。 絶対に近所の電気工事のお店に早急に連絡を取り、 有資格者の作業を行い安全を確保してください。
- hama-t
- ベストアンサー率57% (122/211)
ホームセンター等で販売されている防犯用ライトでしょうか?接続はコンセントになっていませんでしたか?でも、スイッチも転用・・・???コンセントの側を延長したってことでしょうか? (コンセント回路にスイッチを入れて昼間の誤動作防止に使用しているのでしょうか?) もしそうなら、残念ですが素人配線というよりは無資格工事になります。いかな家庭用低圧屋内配線であっても工事には電気工事士の資格が必要です。 ひとまずそのことは置いといて、約1mmの銅線ということですが、屋内配線用電線(VVFもしくはVVR)には1mmという規格は存在しません。 使用している電線は単線でしょうか?細い線を幾重にもよじったより線でしょうか? まさかとは思いますが、インターホン用(0.65mm2)とかではないですよね? 規格外の径ですが、150Wということであれば電流値は1.5Aなので直径1mmで十分許容電流値内ですが。 ちなみに、一般的に家庭用に使用されるVVF(ビニル絶縁ビニルシース並行)ケーブルの電流許容値は19Aです。(あくまで適正に施工された場合です) あまりにも不明確なことが多く、適正なアドバイスとはいきませんが、参考になりますでしょうか?
補足
早々のご回答ありがとうございました。 状況説明不足ですみません。 延長したのはコンセント側で、スイッチもそのまま転用しました(不要時OFF用に)。 ライトは近所のホームセンターで購入したもので、ご指摘の通り接続はコンセントです。 銅線は細い線数十本を幾十にもよじった線で、出所不詳ですが赤黒のビニールコートになっているのでオーディオスピーカ線では?と思っています(よじった径が1mm強です)。 延長する際、元あったライトへの線を切断し、上記出所不詳の線を巻きつけ接続した上から 絶縁ビニールテープでそれぞれを5回程度巻きました。 やはり気になるのは接続部等の発熱による火災ですが、いかがなものでしょうか?
- gaja
- ベストアンサー率30% (6/20)
こんばんは。 約1mmの電線種が今ひとつ解りませんが、家庭用の家電製品に付いているコードと変わらないのであれば、許容は大丈夫だと思います。ただ、「配線延長」とあったので、ジョイント部分の絶縁や接触不良などの不具合がないかはきちんと調べた方が良いと思います。また、もし室外配線をしたのであれば、「保護」も考えなければいけません。(破損や経年劣化など)知り合いに電気工事士の免許を持っている人がいれば、見てもらうことをお薦めします。 電気は感電だけでなく、火災の原因になる場合もありますから。
- Aruku-20030515
- ベストアンサー率23% (362/1544)
とりあえず、仮設置以外の使用目的では 電気工事士、、特に第二種が必要になりますので それなりの免許が必要です。 とりあえず150wなら問題ないと思いますが 500wを超えだすと危ないでしょう。<目安はケーブルを触って暖かいと危険信号です 市販の一般的なケーブルタップは1500w
お礼
回答者の皆さん、懇切丁寧な説明ありがとうございました。 ご指示に従って、まずもってケーブルの引きなおし・接続端子の使用を実施したいと思います。 しかしながら、やはり素人工事(無資格工事)では不安が拭い切れませんので、部品購入がてら電気店に協力を仰いでみます。