• 締切済み

わかりません

人のこと信じて期待して裏切られて沢山傷ついて、でも信じた自分が悪いし、期待した自分が悪いし、自分にいい所がないから離れてくだけだし、でも自分なりに明るく振舞ったり、周りからは盛り上げ役って言われてるからそこそこのコミニュケーション力はあると思ってたけど、また最近1番仲のいい友達が離れてって自分は誰からも必要とされてないんだって思いました。最近彼氏と別れて彼氏のことばっかで何も見えてなくてこのままだとやばいなって思って別れて、でも寂しくて男の人と体の関係たくさん持ってきて、でも行為が終わったあとに虚しくなってもっと寂しくなって、泣いてばっかで、自傷行為もしても怖いって思ってビビって自傷行為もろくに出来ないやつが死にたいなんて言えないし、死ぬ勇気すらないし、でも誰からも必要とされてないし、生きてる価値ないなって、まだ学生で親に迷惑かけてるし、こんな子だって知ったら親も悲しむし、でも誰かに相談して面倒臭いって思われるのも嫌で、人の顔色伺うことばっかだし、ただ面倒臭いって思われないようにする生活も嫌だし、もう自分が嫌です。笑えます。

みんなの回答

回答No.7

お気持ち、わかるような気がします。 でも、学校で周りの皆さんとの接し方で、本当の自分ではなく無理していませんか? 無理して必要以上に明るく振る舞っていたり、八方美人の誰にでも軽く接する人の事を信じて期待→裏切られる→自分を責める悲しくなる。 こんな感じを繰り返してしまったのではないでしょうか? 他人にあまり期待しない求めない。 そして相手に合わせて無理に自分をつくらないで力を抜いて自然体で自分が楽な状態で居ることが大切ですね。 自傷行為と一口に言っても、髪の毛を抜く(抜毛)・頭皮を掻きむしって傷を作る・ナイフで自分の体に傷をつける... 等いろいろありますが、それらの事をしても辛くなったり自分の体に傷つけた事を後悔して悲しくなるだけなので、自傷行為ができない(しない)自分を可愛がって大切にしてほしいです。 私は頭を掻きむしって頭皮に傷を作ってしまい、美容院に行く美容師さんからこの傷は?と聞かれるので恥ずかしく、気持ちを楽にするようにして6個もあった傷を1個まで減らしました。 今はそんな自分が愛しくて大切です。 そう考えるとセックス依存症も、ある意味 自傷行為ですよね。 今、貴女はまだ学生さん。うらやましいです(^^) 貴女の親御さんは、貴女をとても必要としているはずです。 例え近くに住んで居ないとしても、貴女が学生として学びたい事を沢山学び、なりたい自分になれたら良いなとおもっていらっしゃるはず。 生きている価値って何だろう? と思った経験があります。 誰かの為に生きるよりも先ずは自分の為に生きましょう。 一人で美味しいものを食べて幸せ! と感じられるのは生きているから。 他人の顔色を伺うって、私も同じです。 でも、今年に入ってからやめました。誰がどんな顔色をしていようと私は私のやるべき仕事をする。やりたい勉強をする。 友達は沢山要らない。自分が本当に通じ合える友達が居れば良い。 私は貴女にもっと自由に楽に生きてほしいです。 誰かに相談したくなったら、迷わず精神保健福祉士さんか臨床心理士さん、または心療内科医・精神科医の所へ行ってみてください。 自分を大切にしてくださいね。お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

ちょっと視点を変えた方が良いんじゃないですか 児童虐待による殺人は多いし、児童や若年層の自殺も多いですよね 社会自体が、自傷できないから他人を排除して、死ぬ勇気はないから他人を殺してるじゃないですか 何が分からないって、そんな社会が意味不明じゃないですか そんな下劣で邪悪な社会を、殺されたり自殺した児童や若年層を笑えますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.5

雰囲気的には、 HPD(=演技性パーソナリティ障害)・ NPD(=自己愛性パーソナリティ障害)・ BPD(=境界性パーソナリティ障害)のような 感じがします。 アナタ様には、日頃、 一方的な期待心・環境を考慮しない無理な願望・ 承認欲求・偏執的自己愛etc.などがあるという ことはないでしょうか。 お相手の人間性などを見極めてから コネクションを持つことが大事ではないでしょうか。 その指針としては、例えば、 「非常の際に臨んで、その人の真実が顕れる。 (森 銑三)」 「外界は自分の心の鏡である。 (Orison Swett Marden)」 などが参考になります。 ふろく: 「愛とは、お互いに向き合うことではなく       お互いに同じ方向を見つめることである。          (Antoine de Saint-Exupéry 『人間の土地』)」 「世の中、長所で嫌われる人もいれば、       短所で好かれる人もいる。(『天声人語』 2011.9.3)」 アナタ様の、人を逸らす原因は《いい所がない》からなので しょうか。ちょっと違うのではないでしょうか。 「母を尋ねて3千里」の著者は、 <どんな嫌な人にも、必ず、いいところがある> と云っています。 主観による被害者意識ではなしに、 冷静に対応してみませんか。 人生は、 70歳80歳90歳100歳110歳120歳と 長丁場です。自身で描いたライフデザインの目標の 実現に向けて完全燃焼できるように環境を 整えませんか。 人とのコネクションでは、 茶道の「一期一会」の精神を身に着けて、 あらゆるフェーズ、シーンに敷衍するように しませんか。 これからのアナタ様の人生航路が 豊饒 & 豊穣であることを 祈っております Bon Voyage!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.4

命の電話にかけて見たら? 聞いてくれると思うよ関係持っても何も解決しないよ心身共傷が残るだけだよ自分を傷つけても何の解決にもならないから身体は大事にね何かあったら傷付くのはあなただよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2374)
回答No.3

適応障害か鬱病か躁鬱病かな、という感じです。 人間不信は抑うつ状態に入るきっかけになるとおもいます。 誤診に合わないように、評判の良い病院に念のため相談に行きましょう。 臨床心理士さんや精神保健福祉士さん等が勤めている病院が、いざとなったら必要な心理療法も使えるので無難かな。 今、コロナ禍でコロナ鬱流行りです。 早めに良い病院探して予約サイトしたほうがいいです。 良い病院ほど、予約外初診はほとんどないので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

あなたは自分自身を知らないのだと思います。 まず「自分を知ること」から始めたらどうでしょうか? 自我が未成熟で確固たる自分が出来てないから人に振り回され裏切られた時に人間不信に陥るのです。  信頼できる人に話を聴いてもらいまたカウンセリングを受けてもいいです。「本当の自分に気づき」「本当の自分に出会ったとき」気持ちが楽になりあなたは変わり始めると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1487/4248)
回答No.1

書かれている内容を読んでみて、正直な感想を言いますと・・・ 結構、精神的に疲れている方 かな? と思えます。 色々書かれていますが、解決するのは・・・・ あなたを自立出来るように精神的に成長させてくれる人と出会う事。 だと思います。 この出会いは、同性の時もあるし異性の時もあります。 単に誘われて関係を結んでしまうのは、あなたが感じている通り虚しいだけです。 なので、誘われた時には「断る」ことをされた方が良いと思います。 まずは、精神的に成長させてくれる人と出会ってください。 直ぐには見つからないとは思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自傷行為を告白するか迷っています

    十代女です。 私は一年ちょっと前から自傷行為をしています。 リストカットをする程の勇気はないので、爪や先の尖ったもので腕の内側を引っ掻いたりしています。(血がたまに出る程度ですがそれなりに傷は目立ちます) 自傷行為は良くないものということや、やめたいと思ったことはありませんでした。 しかし、自傷行為をする精神状態が良くないのであれば、自傷行為というより、その精神状態を治したいと思うようになりました。 また、このことを誰かに言う気も、今まで言ったこともないのですが、親には話すべきなのかな、とは思います。親は何も言ってきませんが、恐らく感づいてはいると思います。(傷を見られているので) それと一人信頼できる大人の人がいるので、親に言うならその人にも話そうと思っています。 しかし、やはり告白するのは怖いです。 10代の女の子でしている子で一過性のものの子は多いと聞きます。なので放っておいても大丈夫なら誰にも言いたくないです。 自分を見て欲しいからやってる、と言われるのが一番嫌なので。 ですが今まで自分にも他人にも隠してきた色々な感情を、解決しなきゃなあと思います。今解決しないと後々にさらに大きな問題になりそうなので。しかしそれは一人では解決できそうにありません。 ですが、自分を傷つけてると誰かに言うのはとても怖いです。告白した人にも負担をかけてしまいそうですし。。 しかし最近言う言わないで悩んでしまっているので、それならば言った方がいいのか、とも思います。 がやはり怖いです。 何だかよくわからない文章になってしましましたが、ここまで読んで下さりありがとうございました。

  • 家庭•人間関係の悩みです。

    これは、直接的に僕の悩みではなく、 友人の悩みです。 友人は小学生の頃イジメにあっていた子を助けて イジメの被害者になりました。 そこから、中学生ぐらいのときに自傷行為をし出して 親にそれが見つかり、友人に対する対応が悪い方向に 進み始めたらしいです。 親の機嫌がいいときは普通の親なのですが、 機嫌が悪いときには携帯を取り上げたりするそうです。 友人は人形のように扱われている気がするそうです。 友人は友達同士(友人も含む)で面白半分で自傷行為をすると言うのが 嫌です。 すぐに不安になったり、泣き出したりするので そばにいてあげたり、悩みを聞いているのですが、 本当に役に立ってるのかがわかりません。 ここから、質問させていただいます。 1.自傷行為をしている(していた)のがわかって、その人に対する反応や対応は 変わったりしますか? 2.子供を人形のように扱っている親をどう思いますか? 3.自傷行為はもちろんいいことではないのですが、面白半分で自傷行為する などの発言をやっている(やった)人の前で言うのはどう思いますか? 4.そばにいたり、悩みを聞いてあげたりするだけで、僕は役に立っているのでしょうか 自分的にはあまり役に立っていない気がします。 どのようにしたら、気持ちを和らげることができますか? 5.少しでも家族がマシな方向に進むにはどのようにしたらいいのですか? 6.僕に出来ることはなんですか? 長文•下手な文章力、失礼しました。 なるべく多くの回答をお願いします!

  • 聞くだけでいいのです

    私は以前自傷行為をしていました と言ってもカッターで腕や手首やお腹などを軽く切るぐらいで大出血なんてしたことはありません 行為をしていた理由も今ではあまり覚えてないくらいどうでもいい事です でも今さらになって自傷行為をすることが怖いのです あんなに簡単に出来ていたのにそれすらも恐れてしまっている私はどうしようもない人間なのです 親の期待に応えることができず、何の努力もしない私は自分を痛めつけることも出来ない 死ぬ勇気もない どうしてこんなふうになってしまったのでしょう 声を出して泣くことが出来ないのです 1人じゃないと涙が出てこないのです 過呼吸気味になりながら泣き、ふとした瞬間冷静になり自分が悲しいふりをして泣いてるんじゃないかと考えてしまいます 以前親に言われた「お前の涙はただのパフォーマンスだ」という言葉がどうしても頭から離れずただただ本物の涙は何なのか分からずに泣いています 何を伝えたいのかも分からない文章でしたが、最後まで読まれた方がいたのならこの非力で独りよがりな私みたいな奴のためになにか励ましをください、お願いします

  • 彼氏にとっていい選択とは

    ただいま付き合って2年ほどの彼氏がいます。 彼氏とは結婚をしようかという話をまじめにするくらい真剣な関係です。 私もこの人とでなければ、もう、人生でこれ以上の私に会う人に出会うことはないと思ってます。 でも、私にとってははじめての彼氏です。 彼氏は今までに何人かセックスだけした女の子や一人、二人彼女がいたのですが、今回は今までと違って真剣だといってます。 でも私は自傷行為をする癖があり。 いやなことやイライラすることがあって、普通の人だったらイライラを表に出したり、愚痴をはいたりするところを。私がそういうことのできないタイプの人間なので、人前では何もないように振舞って、そのイライラを自傷という形で発散してしまうことがあります。 でも、めったなことじゃやりません。 本当につらいことがあったときとかにがんばれ自分、と思ってると自分を傷つけていることがあります。(リストカットはしたことありません、痛そうで。。。。) 誰も知りませんでした、今までは、母親でさえ私に自傷壁があるなど知りません。 でも、最近私のことを本当に理解してくれる人に出会えたことへの甘えか。それとも、その愛する人を失うことへの不安というのが大きすぎるのか、彼に別れ話を切り出されたり、ちょっとひどめの意見のすれ違いや、コミュニケーションの取れなかったときなど。二ヶ月に一度くらいあるのですが、彼の前でわれを忘れて自傷行為に走ることがたびたびあるのです。 彼が別れを切り出す理由は、あることに対する私の考え方がどうしても理解できない、または君がもっと強くなってくれないと付き合っていけない(将来、子供たちの母となって自分のパートナーとなるのだから。)といったものです。 でも、一方で、私みたいな人間とは別れたほうがもっといい人も見つかるんじゃないか、そのほうが彼氏にとって幸せなんじゃないか、私がとてつもない重荷になっているんじゃないかと思うと、苦しくてたまりません。 同時に私も、もし別れたらと想像するのですが、とてもじゃないけど悲しすぎて我慢できません。 こんなこと個人的すぎて馬鹿らしい質問なのはわかっていますが、何かなんでもいいのでアドバイスがあれば一言私に何かいってやってください。 お願いします。

  • 自傷行為について

    私は、よく自傷行為をする人の心理を考えたりします。 そんな私も過去に、睡眠薬の大量服薬をして自殺未遂をした事があります。 自殺はしてはいけないと学んだ出来事でしたが、それからは心のセーブが効かなくなると自分の手首を噛んだりして気持ちを落ち着かせました。しかししばらくすると、親がこの跡を見たらと心配になり水で洗って少しでも跡を薄くしようとしました。 でもカッターで切る勇気はありません。よくカッターで手首を切って自傷行為をしている人は、それで気持ちが楽になれるのでしょうか? ある意味、色んな部分で傷ついているだけではないのでしょうか?

  • 自傷行為がやめられない

    私は3年半自傷行為がやめられません 自傷行為し始めたのは罪意識というか自分悪いという今までのイヤなことか辛かったこと親が離婚して親と2人になって寂しい思いしてつもり積もって耐えられず自傷行為に手を出しやめられなくなりました 親はそんなのに関わりたくないって感じで… 私が心の病関係の話をしても聞く耳を持たず 私が死んだらっていうとそれも聞く耳を持ちません 私はどうしたらいいんでしょうか? 私がいけないんでしょうか今私は人が怖く信じられず働くことできません 居なくなったほうがいいんでしょうか?

  • 親への説得と学校について。

    私は親の意見に反発し、中学生の頃から親と口論になると、自分の首を紐で絞めたり、無意識に髪をぶちぶちと抜いていたり、指の皮を剥いて絶えず血で濡れていたり、高校に入ってからは自傷行為をするようになりました。 何にしても自由がない(精神的な理由です)。親に対しての反発でした。世間話ばかり気にして、自傷行為をする理由をあまり理解しようとせず、私には、それを辞めろ、世間体があるからと私のことには見向きもしなかったことがありました。精神的な辛さを自傷行為にぶつけていました。 前よりは良くなりましたが、未だに自傷行為だけは辞められません。ストレス発散や感情を鎮めるのにはまだ必要だと感じています。親は老い、少しは意見も通るようになりましたが、未だに自分の意見を通すことを許されないことが多々あります。例えば自傷行為の経緯があるので、感情的に不安定になるからと、遠くに進学は禁止されたり、一人暮らしするならば近場で練習してからなど、色々あります。 今回悩んでいるのは進学なのですが、どうしても遠くにあり、そこに行きたい気持ちがあるのです。しかし、親が許してくれません。いつまでも子離れ、親離れしないのは良くないので、進学に関係して一人暮らしをして自立したい気持ちが増してきて強くなりました。 しかし、何かあった時直ぐには駆け付けられないと反対ばかりされます。何故なら夜に通う学校だからです。昼間はアルバイトやパートで働く必要があります。 でも、どうしても通いたいんです。手に職をつけて自立したいんです。奨学金を借りるならきちんとした気持ちで通えと、上記の理由や金銭的な面から禁止されていますが、それならと私が考えた決断が夜間の学校でした。大変ですが、親にも負担は掛けない、自分の自立にもなります。(親からの援助は期待できません。金銭的な援助はないですが、ある分の学費だけは払ってもらえるらしいです。)今までアルバイト経験はあります。 本当に悩んでいます。 どうすれば説得できるでしょうか?

  • どうしたいのかもわからないこの気持ち。

    こんにちは。私は高3の女の子です。 来年から海外の大学へ行くのですが周りから将来を期待されているのが嬉しいと思いつつ、別の世界の人になっていくと言われると切なくなります。 私は少し前まで軽い摂食障害とうつからくる自傷行為、そしてドラッグに手を染めていました。 最近は彼氏ができたこともあり自傷をしたくなれば献血に行っています。 でもここ最近、献血に行っても血液が薄くて献血をさせてもらえません。 それが原因なのか、何か寂しいというか心細くて、とてつもなく自分がしょうもない人間に思えてきて自分を傷つけたくなります。 今までとは何か心境が違ってほっておけば治るといった感じではありません。 この質問を読んだ方は、何か楽しいことをしてみたら?とか趣味を見つけたら?と言われるでしょう。 私は趣味も持ってるし、好きなことも思う存分しています。 でも趣味も最近は好きになれませんし、楽しいと思えません。 前のように好きなことや楽しいことが見つからないです。 こういう心境のときどう動いていいのかもわかりません。 何かアドバイスを聞かせてくれませんか?

  • リストカット痕について

    わたしには過去10年近く自傷行為していた痕があります(左腕ほとんど、右二の腕)今はしていません。 病気の方も 治りたい一心で一生懸命勉強し、自分の病気や障害について理解してなんとか寛解したと思います。 時々不安定になることもありますが すぐに持ち直せるようにはなってきました。 仕事もしています。周りも自傷行為痕のことは一切知りません。 最近 彼氏ができました。 その彼に 自傷行為痕を打ち明けられずにいます。 彼は 絵に描いたような幸せであったかい家庭に育っているので 自傷行為や鬱など理解に苦しむと思います。 だからと言って 罵倒したりするような人ではないと思います。 大変だったね、頑張ったねって言ってくれるような暖かい人です。 ただやっぱり 引かれてしまうのではないか、嫌われてしまうのではないかと不安でいっぱいです。 でもいつかは打ち明けなければと思うと どうせ嫌われるかもしれないなら早い方が傷は浅いのではないかとも思います。 でもどうしても言えないです。 酔った勢いなら言えるかと思ったのですが言えなかったです。 「どうしても言わなきゃいけないことあるんだけど…」と切り出した時「だけど?言いにくい?」と聞かれ「うん」と言ったら「じゃあいいよ、言えるようになったらで」と言われました。 でも今のままでは彼を騙してる事になりませんか? もし 自分の恋人が 過去自傷行為していたことを打ち明けてきたらみなさんはどう思いますか?

  • どうして自傷行為をしてはいけないんですか?

    どうして自傷行為をしてはいけないのか分かりません。 自分は凄く自傷行為がしたい衝動に駆られるときがあるのですが 主治医に「自傷行為したら精神科の入院が近付くね」と言われているので、なるべく自傷行為をしないようにしています。 ですが、耐えているときはとても辛く、なぜ自傷行為をこれほど禁じられなければいけないのかと怒りが湧いてきます。 しかも、主治医は私を脅してきます。 私が入院が本当に嫌なことを知っていて、入院だよと言うのです。 私は主治医も病院も嫌いです。 もう通いたくないです。 でも親がうるさいのでしぶしぶ通っている状態です。 親にあんたは病気(境界性パーソナリティ障害といわれてます)を治す気はないのかとよく言われますが、そりゃ私も辛いのは嫌ですが、正直なところ自分が辛くなければ治らなくてもかまいません。 むしろ自分がこれから落ちるところまで落ちる運命ならば、そのまま死んでしまっても構わないと思います。 要約すると (1)なぜ自傷行為をしてはいけないのか、自分の体だし、傷つけてはいけない理由が分からない (2)主治医に入院という言葉で脅されていると感じる (3)自分が治りたいのかどうか分からない です。 ここまで自分の心をさらけだしたのは初めてです。 なんだかスッキリしました。 回答よろしくお願いします。

変数の保持と呼び出し方法
このQ&Aのポイント
  • 変数を保持して呼び出す方法や変数が受け継がれない場合の対処法について教えてください。
  • Sub AとSub Bという複数のプロシージャをModule1に配置し、Sub Aで指定したファイルをSub Bで呼び出そうとしていますが、変数が受け継がれません。変数を保持する方法はありますか?
  • シートのセルに変数を保持して呼び出す方法以外に、変数を保持する方法はありますか?
回答を見る