• ベストアンサー

飲み会のたびに記憶を失くしてます。

ジャンルを問わず、昔からお酒が大好きです。 20歳の頃は、飲み過ぎで記憶を失くすことはあまり無く(飲み会10回に1回程度)、 日本酒1升程度であれば問題無かったのですが、歳を負う毎にお酒に弱くなり、 およそ10年たった今では、日本酒7,8合程度で記憶を失くしてしまう為、 飲み会の度に(ほぼ100%の確率で)記憶を失くしてしまいます。 (初めのうちは慎重に飲んでいるのですが、いつの間にか注文を重ねてしまいます。) また、ただ記憶を失くすだけなら良いのですが、一緒に飲みに行ったひとに迷惑をかけているようで (突然走りだす、行方不明になる等)、最近は人と飲みに行くのは止めています。 原因が自分の精神の弱さにあることは重々承知しているのですが、 何か技術的な部分で、記憶を失くすのを抑えるような方法があればアドバイスしていただければ、 と思います。 宜しくお願いいたします。

  • お酒
  • 回答数8
  • ありがとう数13

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25358
noname#25358
回答No.5

 お酒を飲むと脳が狂うことはご存知だと思いますが、もう少し詳しく知っておいた方がいいようですね。  人間の脳は、酒に酔った瞬間に全体が一斉に酔うのではなく、「生命維持にあまり重要でない」部分から順番に酔っ払ってきます。  よって、「飲むことを我慢できない」ということは、それはつまり理性はすでにブラックアウトしてるということなんです。  まっすぐ立てるかどうかで酔ってるか判断する人がいますが、まっすぐ立てない状態というのは、すでに理性、本能、運動能力の3つが狂ってる状態で、本当の意味で「死ぬ寸前」なんです。  この状態は非常に危険で、「これ以上飲むと脳内の何が狂うか」を自分で判断できない状態ということです。  つまり、「包丁を心臓に刺したら死ぬかどうか」を判断できない状態に陥っても、あなたはその状況を不思議とは思わないだろう、ってことです。  本当に「8合まで飲める」と思いますか?  とんでもない。  8合はあなたのデッドラインぎりぎりです。朝起きたら留置所だった、なんてことがあっても、俺は不思議とは思いませんね。  お酒というのは、理性を保てるぎりぎりでセーブするのがマナーです。それを超えてもさらに飲みつづけるのは、悪癖以外のなにものでもないですよ。  銘柄などにこだわらないのであれば、「楽しい」ことが重要なのであって、「酔うこと」自体は重要ではないはずですよね。  ぜひ、自分にとって楽しい酒の如何を研究してください。

sobaya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お酒に酔うプロセスは初耳でした。恐ろしいですね。 確かに「いつ死んでもおかしくない」とひとに言われます。 >銘柄などにこだわらないのであれば、「楽しい」ことが重要なのであって、 >「酔うこと」自体は重要ではないはずですよね。 ガテン系の仕事をしているので(というのは言い訳かな?)、仕事の後、 仲間うちで飲む時は「ひたすら」量を飲みつづけてしまいます。 確かに悪癖以外のなにものでもありませんね。 「マナー」という言葉に、何か重いものを感じました。

その他の回答 (7)

  • moominx2
  • ベストアンサー率49% (200/401)
回答No.8

バーテンダーのmoominx2です。 バーテンダーなのに専門家?と思うかもしれませんが、私はバーテンダーは薬剤師と同じで、売っているものの知識と同時に、その副作用、症状なども勉強する義務があると思っています。 この現象は「ホワイト・アウト」と言う現象で、アルコール依存症の初期症状と言われています。 また、糖尿病の初期症状でもアルコールを摂取した時にホワイト・アウトを起こすそうです。 参考URLは「久里浜式アルコール依存症スクリーニングテスト」と言うもので、「どの程度アルコール依存症になりやすいか」のテストです。 点数が悪いようでしたらお医者さんにご相談なさるのが一番の早道だと思います。

参考URL:
http://www.enjoy.ne.jp/~ikuro/alcohol/altest.html
sobaya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 また、お礼が遅れ、大変失礼しました。 紹介いただいた診断テストを行ないました。 「依存症」との結果がでました。。。 ですが、ここしばらくお酒はほとんど飲んでいません。 (休日の夜に、缶ビール1本程度です) どういった心境の変化によるものかはわかりませんが、ここでいただいた、 皆さまからの回答を拝見して、いままでの自分の飲み方、振る舞いに、 心底嫌悪を抱いたからだと思います。 ありがとうございました。

  • yully
  • ベストアンサー率33% (20/60)
回答No.7

私はお酒が飲めません。 飲める人を見ると楽しそうだな~と思います。また、記憶をなくすまで飲めたら、どんなに楽しいかと想像します。 しかし、そういう人って、周りの人にとっては迷惑なんですよね。 飲める本人はガンガン飲んで、酔うだけ酔っ払って暴れる・吐くなどの迷惑をかけるんです。 そして翌朝、飲んだことを後悔して「もう記憶を無くすまで飲まない!」と宣言するのですが、そんなの酒が入ったら忘れてしまうのです。 ですから、飲まないのが一番ではないですか? あなたがそうだと決め付けたような発言になりました。また見当違いの回答とは思います。 しかし、周囲の人間のことを考えれば、おのずと自粛しなければという状況にできるのではないでしょうか?

sobaya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 また、お礼が遅れ、大変失礼しました。 >飲める本人はガンガン飲んで、酔うだけ酔っ払って暴れる・吐くなどの迷惑をかけるんです。 >そして翌朝、飲んだことを後悔して「もう記憶を無くすまで飲まない!」と宣言するのですが、 >そんなの酒が入ったら忘れてしまうのです。 まさに私のことです。 幸いにして、最近は外で飲む事はなくなりました。 正確に申しますと、「外で飲みたい」という欲求がなくなりました。 この状態がいつまで続くかわかりませんが、出来得る限り、この気持ちを持続していきたい、 と思っています。 ありがとうございました。

  • muttyann
  • ベストアンサー率21% (78/358)
回答No.6

 私もここ2、3年(現在36歳)よく記憶をなくします。 お酒を7、8合呑むのだとすると、つまみはあまり食べていないのではないでしょうか?私は、自宅で呑む時は始めからつまみが全部並ぶので多く食べることになり、お酒があまり入らなくなります。その反面、外に出るとつまみを徐々に頼むのでお酒のペースが速くなります。つまり早くお腹をいっぱいにしてしまえば良いではないでしょうか。 飲み会の前に食事をしてしまうとか。でもこの方法ではお酒が美味しくありませんよね。  結局、シラフの時に反省し、徐々に抑えられるようになるかもしれないってところでしょうか(笑)  回答になっていませんね。すみません。

sobaya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、外で飲む時は、つまみは殆ど食べません。 一方で、家で飲む時はつまみを食べるので、そんなにひどい状態にはなりません。 「始めからつまみが全部並ぶので...」。納得です。 >飲み会の前に食事をしてしまうとか。でもこの方法ではお酒が美味しくありませんよね。 酒飲みのジレンマですね。 でも、これからは、外で飲む時も極力つまみを食べるようにします。 ありがとうございました。

  • iichiho
  • ベストアンサー率37% (416/1114)
回答No.4

7~8合で記憶が無くなるということですので、人と飲む場合は5合と決めるというのはどうでしょう? 最初は親しい友人と一緒に飲んで、その友人には、「5合以上飲もうとしたら、何が何でも止めてくれ」とお願いしておくとか。 他のお酒でも、何杯まで、って決めておいて、2軒目、3軒目は行かないとか。 そうやってある程度ペースができればなんとかなるとは思うのですが...。 また、最初の1杯の後の2~3杯はノンアルコールのドリンクを飲んで、血液中のアルコールの濃度が急に上がらないようにしつつ、アルコール分解のための給水もしておけば、それほど回らないと思うので、ある程度自制できるかもしれません。 美味しいお酒を、飲んだことも覚えていない、楽しい会話や美味しい食事もしっかり覚えていられないような飲み方はお酒や食べ物、また一緒に飲んだ友人にも失礼ですし、なにより、自分のお小遣いを記憶にも残らない物に使ってしまうのって、もったいないと思いませんか?

sobaya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >自分のお小遣いを記憶にも残らない物に使ってしまうのって、もったいないと思いませんか? 付き合っている彼女によく言われます。 「稼いだ金が、みんなおしっこになってるんだよ。もったいなくないの?」って まぁ、独り身なので、稼いだ金を何に使おうが、自分の勝手だと思っていますが。 (ブランドのバッグに数十万払う方が、よっぽど無駄かと。。。) 酔えないような飲み(お客さんの接待)の時などは、事前に決めた酒量をまもっています。 これが、普段の飲みでも守れればいいのですが。 友人に頼んでおく作戦は実践できそうです。 ありがとう御座いました。

  • Fukutarou
  • ベストアンサー率30% (193/641)
回答No.3

酒は全く飲めませんので答える資格は無いのかもしれませんが、知ってる知識でアドバイスさせていただきます。 だいぶお好きのようですので、無理にセーブする事は出来ないと思います。 そう言った場合は、 自分の酒の飲み方を作る事をやるべきです。 今は何でもこいと言う飲み方では無いでしょうか? こだわりを持ち、良い酒を探してみると、悪酔いはしないそうです。 きついお酒は塩をなめながら味わうのもよいとか、口当たりなどに合わせた自分のお酒を見つけてください。 居酒屋へ(居酒屋は安くて良いんですけど)行くのは避けて、良いお酒が有るお店探しもしてみてはいかがでしょうか?

sobaya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、確かに良いお酒がある店で飲むと、あまり記憶を失わないですね。 (単価が高い→酒量が減る、というのが理由だと思います。) 幸い外で飲む機会も減りましたので、その分、いつもより高めの店での飲みを増やそうかと思います。 (当面はひとりで行きますが。)

  • jovis
  • ベストアンサー率16% (18/111)
回答No.2

こんにちは。 私も何度か記憶をなくしてしまったことがあります。 そこで自分がどれまでなら大丈夫かを理解するように心がけました。 また私の場合記憶をなくすよりも吐いて気持ち悪くなることが多かったので自分のペースである程度の量までと決めています。 その日の体調により異なりますがどうせ飲むならば楽しいお酒が良いですもの。 私もお酒が大好きで特に人が集まるとはりきって飲みまくってしまいますが自分を知って自分にも他の人も皆で楽しく飲めるようになればいいですね。 あとは自分が酔って来たと思ったらお酒を控えるように友達にいってもらうのもいいかもしれませんね。

sobaya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の場合、「吐く」ということが全くといっていいほどありません。 結果として、気持ち悪くならずに飲みつづけてしまうのです。 >あとは自分が酔って来たと思ったらお酒を控えるように友達にいってもらうのもいいかもしれませんね。 これは実践できるかも知れません。 今度試してみます。

noname#198951
noname#198951
回答No.1

一定以上飲まなければいいんじゃないですか? 自分で心がければ守れることです。 秘術も何も必要ありません。

sobaya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃる通りです。 自分の心の弱さが情けないです。

関連するQ&A

  • 酒を飲み過ぎて、記憶がなくなる。

    こんにちは。 恥ずかしい質問なのですが、 最近、酒を飲んでいて記憶を無くすことが多々あります。 学生時代は、日本酒やウィスキーなどを相当量を飲んでも、 記憶は消えなかったのですが、 最近では、日本酒半升(5合)程度で記憶がなくなります。 体調にもよると思うのですが…。 記憶を無くしてしまい、その時の自分の言動が、他の人に迷惑を掛けている場合があります。 至極仲の良い友達であれば、翌日「おまえなぁ~!!」って 説教で済むのですが、 付き合いの浅い友人には、なんの弁解もすることができません。 酒は元々好きです。 楽しい空間のカンフル剤程度に考えていましたが、 最近は、後味の悪い状況が続いています。 禁酒すれば良いと思うのですが、なにぶん今までのキャラクターがあるので、 パタリとお酒を止めることができません。 お酒と上手に付き合っていく方法を伝授してください。 ちなみに、いつもの酒量は 平日、ウイスキーソーダ割り(1.5フィンガー)=4杯(たいてい毎日です) 休日(飲み会時) 生ビール中=1杯 焼酎のウーロン割り=2~3杯 日本酒=2~3合 やばいと思っても時が既に遅い感じです。 最近は、チェイサー(水)同時に頼んで、交互に飲む用にしています。 かなり困っています。 よろしくお願いします。

  • 飲み会で記憶がないのですが、、、

    先日知らない男、女友達と合計4人でダーツバーで飲み会をしました。 私が悪いことなのですが、その日飲みすぎてしまい2時間ほど全く記憶がありません。 泥酔して記憶がないのならいいのですが、今までの飲み会で全く記憶がないことがなかったので、もしかしたら薬を入られてしまっていたのではないかと心配になりました。 もし睡眠薬など薬を入れたお酒を飲んだ場合、2時間ほどだけ記憶がないということはありえるのでしょうか? また、ダーツバーのトイレで性行為をしようとする人はいるのでしょうか? おかしな質問ですが、すごく困っているためご回答いただけますと幸いです。よろしくお願いします。

  • 升酒の飲み方

    升酒の飲み方を教えて下さい。 先日、旅先でお酒を注文したら、枡の中のコップに1合の酒が入っていました。 どうやって飲むのか分からず適当な飲み方をしたのですが、本当はコップの酒を枡に自分で移して飲むものだったのでしょうか。それともコップのままのみ、こぼれてもよいように枡に入れてあったのでしょうか。作法を教えて下さい。

  • 職場の飲み会。

    困った上司(52歳、男)について質問します。この上司は、(1)月に二、三回、飲み会を開く。行かないと嫌味を言う。「飲み会に来ない奴なんか、社会不適合者だ」等。(2)飲めない人にも無理に飲ませる。(3)食べ物や酒をやたらに注文する。食べ物は、人数分の二、三倍は注文して食べ切れなくて残す。酒は浴びるように飲む。先輩がやんわりと「食べ終わったらまた注文しましょうよ」とたしなめたら(?)、「食べ物や酒が切れるのは我慢がならない」と言って怒っていた。(4)「うちの部署は平等だ」と言って、割り勘で払わせる。食べ物は半分以上のこし、酒はあまり飲まない私を始めとする数人は嫌になっています。このような上司にはどう対処したらよいでしょうか?アドバイスをください。

  • お酒を飲むと記憶をなくすことがある

    お恥ずかしい話なのですが、最近お酒を飲むと記憶をなくすことがあります。 同席している人に次の日聞くと、特に変わったようすはなく、いつも通りだったと言われるのですが、次の日の朝が何とも不安になります。 私と同じように、お酒を飲んで記憶をなくす方にお尋ねしますが、記憶をなくさずにお酒を飲む方法ってありますか? 申し訳ありませんが「飲まないのが一番」というご回答はなしでお願いします。 お酒は主に焼酎でだいたい3合くらい、肴はごく普通にとっています。 よろしくお願いいたします。

  • 飲み会について・・・

    自分は居酒屋のチューハイを8杯くらいで吐くくらいお酒にかなり弱いんですが、毎回飲み会に誘われてお酒を飲まなくてはなりません。。 1回だけテンションがあがってかなりの量のお酒を飲んだことがあり、次の日は頭痛と激しい吐き気に襲われて以来、チューハイ2杯くらいで吐き気に襲われるようになってしまいました。。 「そんなに嫌なら断れよ!!」といわれますが、飲み会自体はいろいろ話せるし楽しいので参加したいのです。 参加するからには場の雰囲気を盛り下げないためにある程度お酒に付き合わなくてはなりません。 あまり酔わずにある程度お酒の量を増やすことはできないのでしょうか? やはりトイレでやるにしても、吐くまで飲むというのは迷惑ですか??

  • 友人と飲み会の幹事

    今度友人と飲み会の幹事をすることになりました。 人数は10人程度でうまい酒の飲める店という注文が付きました。 飲み会の幹事は順番でやっているのですが友人はみんなのんべなのでいつも幹事の人は苦労しています。 結構な頻度で友人と飲み会をするのでなんとか対策を練りたいです。 そこでうまい酒が飲めて最後はうまく収拾出来る店、方法などはないでしょうか。 最後にかにを食べると落ち着く(かにほじりに夢中になるので)というのは聞きますが実際に飲み会でそんなことをするはないので他の方法でお願いします。

  • お酒を飲むと眠れなくなります。

    ここ2年くらいですが、強いお酒を飲むと眠れなくなるようになりました。寝つきはいいのですが、2時から朝方にかけて目が冴えて、でも気分は悪くて辛いです。以前は焼酎一升飲んでも熟睡だったのに・・・。 大体日本酒やワインなど強めのお酒を一合程度飲んだだけで、こうなってしまいます。昨日は紹興酒をコップ一杯飲んだだけで、2-5時の間眠れませんでした。 これはどういった症状なのでしょうか? サワー程度ならならないのですが・・・。 お酒が好きなのに飲めなくて、大変辛いです・・・。 どなたかご回答よろしくお願いいたします。

  • 飲み会

    兼業主婦の方は 年に何回ほどの飲み会に参加されるのでしょうか? 私は 数十年の間 数回でした。 お友達の中には 行く人も居れば やはり私みたいに 何十年もいて数回の方も居ます。 個人的には 何の支障も無かったですし 職場では 相談役だったり 家に遊びに来る子もいました。 飲みに参加しない友達も 皆から慕われていて 同じ会社にずっといますし 縁の下の力持ちです。 飲み会は コミュニケーションの場なのでしょうが 私は不便を感じたことはありません。 強いて言えばお局様が意地悪してきますが だからと ご機嫌伺いにさんかもしませんでした。 職場では人一倍 嫌なこともこなしてきましたし どちらか言えば中心的な役割でした。 でも、何の不便も感じないのですけど 役員しても 飲み会 パートさんも飲み会だし 部活も飲み会だし…お酒がすき・外が好き・その場にいないのは不安(女性は、陰で言われるのを恐れますよね)ストレス解消も 加わってるのでしょうか? 因みに私は お酒は男性並みに飲めます。 忘年会の時期になりましたが 楽しみですか? それとも 苦ですか?

  • 百年のコドクって

    すみません。コドクの漢字はわからないです。 僕はお酒大好きなのですが、いかんせんビールもしくは日本酒が主流です。 先日、近くの飲み屋に行った際、焼酎好きの知り合い がその飲み屋で百年のコドクを見つけ、「いくら?」と店員に聞いたのですが、「1合、3600円、ボトル18000円」といっておりました。しぶしぶ、1合だけ(6人で)頂ました。 しっかりとは確認してないが、1升のボトルではなかったという記憶です。当時酔いが醒めるかとおもうほどビックリしました。 定価がいくらかは知りませんが、(予想は1升4000円くらい?)需要と供給のバランスがあるとはいえ、この金額は妥当なのかだれか教えてください。 あまり覚えていませんが、5合のボトルのような気がします。

専門家に質問してみよう