• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:丁寧に解説して欲しいです。)

The Impact of Working on Others' Bread

このQ&Aのポイント
  • Engaging in everyday jobs doesn't take bread out of others' mouths, but rather provides employment opportunities.
  • The argument that working reduces others' chances of earning a living is flawed, as people usually spend what they earn and contribute to the economy.
  • It is important to consider the positive impact of working and the potential employment it creates.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10025/12549)
回答No.1

>Whenever a person who already has enough to live on proposes to engage in some everyday kind of job, such as school-teaching or typing, he or she is told that such conduct takes the bread out of other people's mouths, and is therefore wicked. If this argument were valid, it would only be necessary for us all to be idle in order that we should all have our mouths full of bread. What people who say such things forget is that what a man earns he usually spends, and in spending he gives employment. >この文がどのような訳になるかと、それぞれの単語の意味と品詞を応えていただけると嬉しいです。簡単なものは省いて頂いても大丈夫です。 ⇒以下のとおり、語句と訳文に分けてお答えします。 (語句) *Whenever a person ~ proposes to…:「~する(ような)人が…することを提案するときはいつでも」。 *who already has enough to live on:「すでに生活するのに十分なもの(食料など)を持つ人」。live on ~で「~に依存して・~を食べて生きる」。 *to engage in some everyday kind of job, such as school-teaching or typing:「学校の授業(=教諭)やタイピング(タイピスト=タイプライターで入力印字する人)などの日常的な種類の仕事に就くこと」。 *he or she is told that ~:「その人(上のa personを指す)は~と言われる」。 *such conduct takes the bread out of other people's mouths:「そのような行為は他人の口からパン(食料)を奪うことになる」。 *is therefore wicked:「それゆえ、それ(日常的な種類の仕事に就くこと)は良くないこと/悪行です」。 *If this argument were valid:「この議論が有効であるとすれば」。 *it would only be necessary for us all to be idle:「我々全員が怠けることが必要とされる/怠けるだけでよい」。itは形式主語、to be idleが真主語。for us直訳すれば、「我々にとって」となりますが、このus はto be idleの意味上の主語であることを示す。 *in order that we should all have our mouths full of bread:「我々全員の口をパン(食べ物)でいっぱいに満たすために/食べるに困らないようにするために」。 *What people who say such things forget is that ~:「そんなことを言う人が忘れていることは」。 *what a man earns he usually spends:「人は通常(自分の)稼いだものを使う」。 *in spending he gives employment:「使うことでその人は雇用(の機会)を与える」(つまり、お金を払うことは、それを得る人に仕事を与えていることになる、という意味)。he は直前のa manを受けている。 (訳文) 《すでに生活するのに十分なものを持つ人が、学校の授業やタイピングなどの日常的な仕事に就くことを提案するようなときはいつでも、そのような行為は他人の口からパンを奪うことになるからよくない悪行です、などと言われます。この議論が有効であるとすれば、我々全員の口をパンで満たすためには、我々全員がただ怠けているだけでよい、ということになります。そんなことを言う人は、人は通常自分の稼いだものを使うので、使うことによって雇用の機会を与えることになる、ということを忘れているのです。》

eigo0123
質問者

お礼

何度も何度も質問することになって申し訳ないですm(*_ _)m 毎回、丁寧に答えて下さりありがとうございます。 おかげで全て解決することが出来ました。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。

関連するQ&A