• 締切済み

「他がダメだから自民しかいない」って言う人

kd32sykの回答

  • kd32syk
  • ベストアンサー率54% (26/48)
回答No.19

>野党が頼りないのは分かりますけど、何でこういう方々って自民に固執するのでしょうか? 自民党には「自民党ネットサポーターズクラブ」という、ネット上に虚偽情報を投稿したり自作自演をする部隊があります。 また、政権にとって不都合な情報を見つけると、削除するよう広告会社に依頼したり、情報発信者のアカウントを凍結するよう圧力をかけます。 ネトウヨ(ネット右翼)の正体は、自民党の公認ネットサポーターとも報じられています。 攻撃的でしつこい自民党・広告業者・創価学会の関係者が発信する情報をみているうちに、人々は洗脳されてしまうそうです。 今でも政権批判者を罵倒したり、自民党以外選択肢はない、などと言っている阿呆をみかけませんか。 https://lite-ra.com/2015/01/post-776.html https://www.news-postseven.com/archives/20191205_1499418.html?DETAIL https://blog.goo.ne.jp/hanamiduki87/e/bf27f0257d634f6840cf1c4c3b658e48 まずは自民党の歴史から振り返ってみるのが早いかもしれません。 佐高信氏がいうように、もともと水と油で、険悪な関係にあった両者がなぜ連立政権したのかという点にも答えが隠されています。 https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=1338 自公連立が始まった1990年代といえば、 公明党(創価学会党)の支持団体である創価学会が世界中からカルト指定され、世界中のマスコミが「自公はハイリスクな政党」と批判を強めていた時期でした。 常識で考えれば、オウム真理教やアルカイダと同列に扱われていた創価学会の党=公明党と連立するなんて狂気の沙汰です。 創価学会と関係者が集める数百万票と、自民党の強みがあれば、自公政権は永遠に続けられるというおごりが、国民を蔑ろにしたワンマン政治につながっているわけで。 オウム真理教やアルカイダと同列に扱われていたカルト集団と連立するくらいですから、国民の安全なんてこれっぽっちも気にしていない冷酷な党ということになります。 もっとも、1950年代以降、創価学会による他宗教施設の襲撃・放火、脱会者のリンチ殺人、組織的盗聴、数千件にもなる選挙犯罪、毎日入電する信者集団による迷惑行為の110番通報を重く見た野党は、国会で創価学会を追及したものでした。 そんなカルト教団がいま、国家転覆やテロ犯罪をしたり、警察・官僚・議員どころか我々一般市民にもテロ犯罪の共犯になるよう圧力を掛けるという世界でも類を見ない犯罪が行われ、世界を驚かせています。 >コロナの対応で自民は極悪政党だと分かったと思います。 感染を減らそうという意識のまったくない極悪政党であることは、みてのとおりです。 自公政権は緊急事態宣言下での飲み歩いていますから、感染症対策をする気なんてさらさらないのでしょう。 菅義偉首相が新型コロナウイルスの感染対策を呼び掛けた直後に、都内の高級ステーキ店で大人数で会食したことに批判が殺到している https://news.goo.ne.jp/article/mag2/nation/mag2-478716.html 自民党議員3氏が銀座クラブで連日夜遊び。菅首相が陳謝「政治家は襟を正さねば。国民におわびしたい」 https://www.tokyo-np.co.jp/article/83376 緊急事態宣言下の先月18日に、東京・銀座のクラブをはしごした際、1人で訪れていたとした自民党の松本純国対委員長代理の説明が、事実と異なる内容だったことが1日、明らかになった。 https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202102010000472.html >自分ならマイナスでしかない自民より一か八か他の政党に賭けようと思います。 >もしそれでも「やっぱり自民の方がよかったね」ってなったら選挙でまた戻せばいいだけのこと。 >自民以外を選んだら一生それが続くわけでもないし 万が一、他の党が良くないと思えば、次の選挙で自民に投票させればいいのです。 そういう発想に至らせないために、いかに民主党系がダメか、共産党が危険か、無名な党が脳無しかを盛んに宣伝しているわけで。 公文書改ざん、森友・加計疑惑の真相隠し、桜を見る会、自衛隊日報隠ぺい、文民統制の崩壊、財務省セクハラ問題、「働かせ方改悪」のための労働データねつ造、「特別指導」をめぐる疑惑、教育への介入や圧力――。どの問題も根源には、おごり高ぶった安倍政権の強権政治や国政私物化があります。 ・・・とお怒りの党もあります。 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-04-21/2018042103_01_1.html 自民党は、過激派「創価学会」を集票マシーンにする代わりに、見返りとして権力を与えた結果、社会は汚れ、様々な軋轢や利権が生まれ、日本は中国に食われ、先進国とはいえない状態になっています。 >死ぬわけでもない。なのに何故自民しかないみたいな思考になるのでしょう? そういうことをいっているのは、自民党支持者か、創価学会信者か、政経一致と政教一致によって利益を得ている企業や教団関係者だと思われます。 自民党サポーターズクラブなどの工作員が発信するフェイクに騙された一般人もいれば、 昨今の創価学会テロ犯罪の共犯になってしまったがために、自公政権の崩壊=自分の逮捕につながると怯える愚民も含まれていると思います。 いずれにせよ、改竄、捏造、隠蔽、虚偽報告、報道弾圧、言論統制に加えて、感染症対策をせず、テロカルト集団と国家犯罪をしているような党は、追放しなければなりません。 >今も尚支持してるのはやはり甘い汁を吸える側の人間なのでしょうか? 世の中を支配しているのはカネですから、弱者救済よりも、 大企業や、組織票を何百万も提供してくれるカルト教団にとってやさしい政策をするのが政治屋ですが、自民党は特にその傾向が強いです。

関連するQ&A

  • 自民党を支持しない人は凄く頭悪いですよ?

    野党を支持してるとか正気じゃないです。 福島の原発事故を起こした上に、事故処理もせず処理計画も立てなかった。 民主党の大臣は福一の方を見に行っただけで「ほれほれ」とか記者に自分のスーツをすりつけて現場を遠くから見ただけで大変な功績をあげたつもりでしたよね。 野党がダメすぎて自民党を支持するしかないので、自民党自体はどうでもよいのですよ。 野党が変わらなければ自民党を支持するしかないのです。 野党に政権は運営できません。起こした原発事故の処理すら出来なかった。野党はできないというかやらない政党だったと思います。 今の野党のような無能政党を支持することはできません。国民は野党のせいで大変な苦闘を強いられているのです。 自民党を支持しない人は、野党だダメってことを理解しないから、自民党の悪口を言いたくなるのでしょう。

  • 自民党は、何を恐れているのでしょう。

    このところの麻生政権や自民党は、なぜあそこまで政権にしがみつこうとしているのでしょう。 政局より政策だとか、今の首相じゃ選挙を戦えないから首をすげ替えようとか... 確かに今の支持率で選挙になったら大敗するのは目に見えています。 でもねえ。 そもそも、二大政党制というのは政権交代を前提にしてるんじゃなかっのじゃ? そのために、小選挙区制を導入したはずだったのじゃ? どちらの政党が政権を取っても、また復活することもあるというのが、西欧民主主義型二大政党制ですよね。 現に、自民党だって細川政権時に野党になったけどすぐ復活した実績があるじゃないですか。 あのときは河野総裁が「過半数を取れなかったら潔く下野する」って言ってましたっけ。 なのに、今回はまるで、今政権から離れたら永遠に戻れないと思ってるような執着ぶりです。 今の経済情勢は1年くらいでよくなるわけはない。 民主党政権になってもすぐに支持率が低迷し、また選挙という声が出ないことはないし、そうでなくても大連立の可能性もあるのに。 他の西側民主諸国じゃ、戦後同じ政党がずっと政権を担当した例はなく、それが常識なので、決して恥ずかしいことじゃないと思うのですが… それとも民主党政権になったら、ロ?アみたいに野党弾圧されて二度と浮かび上がれないと思ってるのでしょうか? 一方の民主党。 何をそんなに焦っているのでしょう。 何が何でも解散と言ってますが、任期満了まであと半年ほど。 今の経済情勢といい閣僚の体たらくといい、政権が続くほど自民党の支持率は下がる一方。 仮に首相が替わっても、小泉さんほどのカリスマはいないし、たらい回しの印象が強まるだけ。 むしろ後になるほど、選挙で大勝できると思うのですが。 私が選挙対策担当なら、もう少し政権を任せて敵失を誘い、秋の選挙に備えますが、素人考えでしょうか?

  • 自民党を支持せず自民党に投票する人とはどんな人?

    7月28日放送のTBSサンデーモーニングで、サッカー解説者の中西哲生氏は、今回の参議院選挙について「自民党に支持して自民党に入れたわけではないという人多いと思う」と述べました。 普通、自民党を支持しないのであれば、他の党に投票するかあるいは投票に行かないという選択をすると思いますが、自民党を支持せず自民党に投票する人とはどんな人ですか? _

  • クリスチャンは自民党や公明党に投票してもいいのか?

    クリスチャンは自民党や公明党を支持して、選挙の時は自民党や公明党に投票してもいいんですよね? 私は野党支持だったのですが、小異を捨てて大同につけない野党に失望してしまいました。 せめて立憲民主党と共産党は手を組んでほしかったです。 出来れば国民民主党も…。 幸福実現党はさすがにカルトだからないですよね?

  • 最近、本屋でも自民党崩壊と題する本が...政権交代

    最近、本屋でも自民党崩壊と題する本が売られるようになりましたね。テレビでも、徐々に政権交代について議論する番組も出てきています。そして、内閣支持率、自民党支持率が裏金問題発覚以降、両方の支持率が下落しています。毎日新聞や選挙ドットコム、社会調査センターなどの世論調査での政党支持率も野党に支持がついて来ている印象を受けます。今後、衆議院選挙が予定されています。結果次第では自民党が下野、すなわち政権交代は実現すると思いますか?

  • 自民党支持者ってどんな人ですか?

    この「教えて!goo」には、やたらと自民支持者が多いのですが、 どういった人が自民支持者に多いのでしょう? 自民支持の方の意見を見てると、確かに政治に詳しそうなのですが、 何か生活観がない意見が多い気がしまして…。 また、こういう人は、なぜここまで自民党を支持できるのでしょうか? それとも、自民党に雇われたネガティブキャンペーンの要員ですか? 自分は今回の選挙では民主党に投票する予定です。 もちろん、積極的な民主支持というわけではなく、自公に今回も任して しまうとヤバイという危機感の方が大きいという感じですが…。

  • 自民はかわったのですか?

    野党になって毎年この質問をしてきました。(変ったところが見えないので) しかし、毎回明確な回答は誰からもありませんでした。 今回 消極的投票(反民主)だとしても、自民に入れた人が多かったので「支持」はしたわけですね。 これは 前の自民でイイ、という理解でしょうか? それとも何か「変った」ということで「支持」したのでしょうか? 議席も減り、野党になって(利権・権限もなくなり)派閥もなくなりましたが、これは変った、というのではなく結果的に「変形」しただけですね。 野党になった最初は、解党的出直し、党名変更なんて言っていましたが、、、。 また、あのハコモノ 利権・癒着 官僚政治、原発推進」の自民政治が始まるのでしょうか? (なお、民主でも同じだった、は当たりません。民主をベースにしては終わりです) 詳しい方、自民に入れた方 お願いします。

  • 自民党と組むとロクなことない?

     かつての『新自由クラブ』がそうでした。  社会党(現社民党)も、自社さ連立政権以来、急激に衰退していきました。    そして今回、強力な支持母体を抱える『公明党』でさえも、  今回の選挙で苦戦を強いられています。  なぜ自民党と連立を組んだ政党は、消えていってしまうのでしょうか?

  • 自民党一強はもしかして幻想ですか?

    今年の政党情勢は不思議ですね 世論調査において自民は支持率が高いにも関わらず、地方選ではなぜ惨敗続きなのでしょうか? 近日行われる解散選挙で、自民はどの程度の議席を得るんでしょうか? 個人的には過半数割れまではせずとも、少なからず議席は落とすと思います 逆に躍進する政党はありますか? 全くの予想で構いませんので、回答者様自身の考えを教えて下さい

  •  自民党、頑張れ! 野党第一党としての自民党の現状について、質問します

     自民党、頑張れ! 野党第一党としての自民党の現状について、質問します。 1、もし、衆議院解散が、急に行われるような事態になった場合、自民党は総選挙に対応できるでしょうか。  現在、多くの小選挙区で、支部長=候補予定者が決まっていませんが、人材の公募等、積極的に支部長決定=人材発掘に動いているのでしょうか。 (ホームページによると、現在公募を行っているのは、京都・兵庫・佐賀の5選挙区に止まっているようですが。) 2、もし、衆議院で現在の自民党を中心とした野党が政権を取ることになった場合、小池百合子、石破茂、石原伸晃は当然として、それ以外に内閣に入れるべき人材には、どのような人の名前を挙げることできるでしょうか。