• 締切済み

数学の計算について

この写真の式の場合、 分数を約分して【y=-5x+2】とできないのでしょうか? 数学が苦手で学び直している大人です。 初歩すぎる質問と自負してますが教えていただけると幸いです。

みんなの回答

回答No.6

ご存知のとおり,約分とは「分数の分子と分母を同じ数で割る」事ですね。 (例)12/8=(12÷4)/(8÷4)=3/2 ですから,文字式の場合も次のようになります (例)(8x+6)/12=2(4x+3)/12=(2(4x+3)÷2)/(12÷2)=(4x+3)/6 とうことから 「約分の前に因数分解」が鉄則です。 上の例では 8x+6=2(4x+3) が「共通因数を出す」という因数分解です。

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.5

>分数を約分して【y=-5x+2】とできないのでしょうか? 約分? 数式を変形することはできますが約分とは言わないと思います。 元の数式 5x+3y-6=0 5xを右辺へ移行 ↓        3y-6=-5x -6を右辺へ移行 ↓        3y=-5x+6 両辺を3で割る ↓        y=(-5x+6)÷3 右辺の()を外す ↓        y=-5x÷3+6÷3 右辺の6/3を整理 ↓ ここまで   y=-5x÷3+2

回答No.4

添付の写真なら大丈夫です。

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.3

もしもその約分が正しいとすると、 y = -5x + 2 から 3y = -15x + 6 となり、もとの式 3y = -5x + 6 とは異なってしまいます。 よってその約分が正しいとした仮定が誤りであることがわかります。

回答No.2

-5x+6/3では、分子の両方を割らないといけないので、-5x/3+2になってしまいます。 これを覚えてください 「分数は、分母で分子をそれぞれ割る」 学び直すなんて尊敬です! 頑張ってくださいね

回答No.1

分子全体(-5x+6)を、分母3で割ると言う式です。別の形で書くと、 y=-(5x+6)×1/3と言うことです。

関連するQ&A

  • 数学の問題です。

    数学の問題です。 yはxに比例し、x=6のときy=-4である。 yをxの式で表せ。 という問題です。 答えは、-4/6だと思うのですが、このパターンの問題は回答が約分できる場合は、約分するのでしょうか。約分してはいけないのでしょうか。 疑問に思いました。教えてください。よろしくお願いします。

  • 分数式とその計算、がわかりません。

    --------は分母と分子を区切る線のことです。 25 * x^2 * y^2 ----------------- 30 * x * y^4 ↓ 5 * x * y ------------ 6 * y^2 ↓ 5xy ------ 6y^2 これで答えが間違っているみたいなのですが、この問題を含めて分数式を約分して既約分数式に直すやり方がわかりません。 まだ学校で教えてもらってなくて問題集を見てやってるんですが、授業までにちゃんとやり方をマスターしておきたいです。 解き方を教えて頂けませんでしょうか

  • 方程式の式について

    連立方程式の式ですが、例えば「X人の80%とY人の20%を合わせると100人になります。」という式の場合、100分の80X+100分の20Y=100と解答などには書いてありますが、学校の先生は パーセントの場合は、なるべく分数にして、しかも約分した式で書きなさい、(この場合だど5分の4X+5分の1Y=100)と言われました。違うクラスの子に聞いたら、100分の80X+100分の20Y=100と習ったと言っていました。どちらにすればいいのでしょうか?

  • 数学の割り算の基本的な事が分かりません

    数学で、昔に0で数字は割れないので簡単に文字を割ると危険。確認や場合分けをしなさいと教わったんですが、 問題で2x^3-5x^2-5を2x-1で割りなさい。 この場合x=1/2の場合2x-1=0で割れなくなっちゃうので、解答にもこの事を書かないので良いのですか? また、 分数式の約分は分母と分子をそれらの共通因数で割る事ですが、 たとえば 9ax^2y/1a^3xy^2=x/2a^2y と簡潔に答えが書いてあるのですがこの場合、各文字について0である可能性はあるのに単純に解けてしまうのが分かりません。 またまた、 分数式の通分でも  (1/x-1)+(1/x+1) で0の可能性無視して普通に一行で通分しちゃってるんですが、この場合もいいんですか? かといって難しい問題になるとちゃんと場合分けしないと解けないのもあり、 なにがなんだか分かりません・・・誰か助けてください・・・。

  • √の分数の約分がわからないので、数学がわかる方教えて下さい。バカな質問

    √の分数の約分がわからないので、数学がわかる方教えて下さい。バカな質問ですいません。 8+2√15 ______ = 4+√15   2   になるのは何故ですか?? 分母の2で分子の8と2どちらも約分することができるのでしょうか?  

  • 分数式の計算の問題

    お世話になってます。 分数式の計算をしているのですが 詰まってしまいお力を頂きたいのですが x^2+2x-3    x^2-1 ―――― ÷ ――― x^2-6x+8     x^2+x-12 という問題をといている最中で 各分数を因数分解をして (x-1)(x+3)    (x+1)(x-1) ――――― ÷ ――――― (x-2)(x-4)     (x-3)(x+4) という風にあとは割り算を掛け算に直し約分できる項はして (x+3)(x-3)(x+4) ―――――――― (x-2)(x-4)(x+1) という答えを出しても間違ってるといわれます。 まだ因数分解できるところがあるのでしょうか? 数学が苦手の為考えが付かないので よろしければ教えていただきたいです

  • 数学の色々な質問です。

    1、数学の接するとはどういうことなのでしょうか? 僕は今までずっと曲線とひとつの交点を持つことだと思っていましたが、y=1/xとy=1は接してないです。 結局、どういうことなのでしょうか? 2、y=xの接線ってありますか? 3、lim(x→∞)x/xの値は一体何なのでしょうか? 確かに約分すれば1になります。 しかし約分しなかった場合∞/∞で不定形になります。 ここで僕が思ったのは不定形の定義って一体何かな?ということです。 辞書(広辞苑)で調べると、「二つの連続関数の商の形であらわされる関数が、変数の或る値で、分母・分子ともに0または無限大となること」とありました。 しかし、僕は∞-∞も不定形だと思いました。 分母のみが0の場合の不定形だと教わりました。 ∞×∞は不定形なのですか? 不定形とは一体何なのでしょうか? 4、定義域の定義とは一体何なのでしょうか? y=xのxの範囲だと教わったのですが、僕は曖昧だとおもいました。 どんな定義なのでしょうか? 5、角度の二乗について たとえば、30°の二乗について考えます。 これをラジアンに換算するとπ/6です。 二乗すると二つとも同じですか?

  • 数学(微分?)がわかりません。

    友人から聞かれたものの、元々苦手な上に数学から離れてから時間がかなり経ってしまっていて、全くわかりません。解き方と答えを教えてください!よろしくお願いいたします。 y=5/11x^2+x+1 この式を微分してxの係数を求めよ。 というものです。

  • 分数の計算方法

    いつもお世話になっています。今回は分数の計算方法で詰まってしまったので、そこのみを質問します。 (1000/8Y)+(1000/10Y)=10 (解答:Y=22.5) らしいのですが、一つの解き方を使うと確かにこうなるのですが、他の解き方だと解けませんでした(><;) 僕のやりやすい解き方としては、約分して (125/Y)+(100/Y)=10→(225/Y)=10 としました。 でも、他にもやり方は色々あると思うのですが、それを挑戦しようとすると22.5にならないんです。思いつく限りの解き方と解説をお願いできませんか。よろしくお願いいたします。

  • 分数の計算方法について教えてください。

    ものすごく初歩的な質問で申し訳ないのですが、 経済学で数学を使う際に出てくる少し複雑な分数計算が苦手で毎回混乱してしまいます。 例えば(4/5k^1/3*L^-4/5)/(4/3K^-2/3*L1/5)というような、 分数が肩に載っていて、しかも分数が分数の形になっている(意味がわかりませんね…) ような数式を計算するときにどうしたらいいのかわからなくなります。 どのように考えるとわかりやすいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。