• ベストアンサー

方程式の式について

連立方程式の式ですが、例えば「X人の80%とY人の20%を合わせると100人になります。」という式の場合、100分の80X+100分の20Y=100と解答などには書いてありますが、学校の先生は パーセントの場合は、なるべく分数にして、しかも約分した式で書きなさい、(この場合だど5分の4X+5分の1Y=100)と言われました。違うクラスの子に聞いたら、100分の80X+100分の20Y=100と習ったと言っていました。どちらにすればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Quattro99
  • ベストアンサー率32% (1034/3212)
回答No.3

> 「X人の80%とY人の20%を合わせると100人になります。」 「これを式に表しなさい」という問題なら、むしろ、(80/100)X + (20/100)Y=100とするべきと思います。 立式の段階で約分する意味はあまりないように思いますし、間違いやすくなるだけのように思います。 式をなるべく簡単にするというのなら、X人の400%とY人の100%を合わせると500人になるのだから4X+Y=500としたほうがもっとすっきりします。 しかし、これでは文章から立式するという問題の趣旨とはちょっと違ってきてしまうように思います。最初は文章をそのまま式に表すことを学ぼうとしているはずで、(80/100)X + (20/100)Y=100でよいと思います。 その先生がちょっと先走ったことをしているように思いますが、#1さんのおっしゃるように(80/100)X + (20/100)Y=100と立式してから、最終的な解答として約分したものを書くのがよいかも知れません(ただ、くどいですが、それならなぜ4X+Y=500としないのか個人的には理解に苦しみます)。 今回は約分したときに分母が同じになりますが、例えば、「X人の75%とY人の40%を合わせると100人になります」という問題だった場合、約分すると(3/4)X+(2/5)Y=100となり、分母が異なります。他の条件と連立させて解くときは、これをもっとすっきりした式にしようとしますから、両辺に20を掛けて15X+8Y=2000とすることになると思います。どうせこのようにするのですから、最初は約分せずに(75/100)X+(40/100)Y=100として、まず両辺を100倍して分数でないようにしてそれから5で割り15X+8Y=2000としてもたいして変わりません。むしろ、分数でなくするためには100を掛ければよいのは考えるまでもなくわかるので、間違いが減るのではないかと思います。別々に約分すると手間が増えるぶんだけ間違える機会も増えます。このような理由からも、分数部分を個別に約分しておくことはあまり意味を感じません。 約分などの計算は立式をすべて済ませてからやるのが計算間違いを減らすコツだと思います。その意味でも、いきなり約分した状態で立式するのはむしろ避けるべき方法だと思います。

itkenjirou
質問者

お礼

よくわかりました。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#86290
noname#86290
回答No.4

どちらも書いておけば正解だと思うよ..。

itkenjirou
質問者

お礼

有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • across972
  • ベストアンサー率42% (12/28)
回答No.2

こんにちは。 正直なところ、この問題で言えば、 解き方の考え方があっていれば、どちらでもいいと思います。 問題文を遵守するのであれば、 「100分の80~」 の解が見ている側にもわかりやすく、いいと思います。 テストの時に、先生の受けを狙うのであれば、約分して、 「5分の4~」 の解でもいいと思います。 どうしても気になるのであれば、 itkenjirouさんの先生に、 「なぜ、なるべく約分した方がいいのですか?」 と聞いてみるのがいいと思います。 先生は先生なりに、数を小さくし、計算を効率良くするため、 そう教えられたのかもしれません。

itkenjirou
質問者

お礼

どうも有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • banakona
  • ベストアンサー率45% (222/489)
回答No.1

「先生が言っている」というのが重いですが、私は「違うクラスの子」の意見に賛成です。 採点者がイジワルだと「5分の4X+5分の1Y=100」の5とか4はどこから来たのか? カンニングか? と思ってしまいます。 方程式で使う数字は、出自を明らかにした方が良いと私は思います。だから、最初に「X人の80%は100分の80X=5分の4X」などと書いてから「5分の4X+5分の1Y=100」と方程式を立てるならいいでしょうが、いきなり書くのは私なら避けます。

itkenjirou
質問者

お礼

どうも有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 連立方程式

    連立方程式です。2問教えてください。 1つ目の式 2X-3(2-Y)=4 2つ目の式 1-X/2-Y+2/3=-1 です。 ----------------------- 1つ目の式 0.6X+0.4Y=1 2つ目の式 1/6X-1/4Y=1 です ----------------------- 上の2つの式をそれぞれ連立させて解答したいです。

  • 連立方程式式

    連立方程式式 1/x +1/y=1/2 , 3/x+5/y=7/4を 満たす実数x,yを求めよ。 これ、わかりますか⁇ 詳しく説明もあると 嬉しいです(*^^*)

  • 方程式について

    お恥ずかしいのですが、幾つかの簡単な数学の問題の解き方や、回答が合っているかを確認したく投稿しました。 (1) xgの8%が3.6gである時、xの値を求めなさい。 A. x=45 (2)連立方程式 -4x-3y=-2 5x+4y=2 A. x=2 , y=-2 上記2問の回答は正しいでしょうか? また下記4問を解いていただけませんか?計算式も含め回答いただけると助かります。 (1)連立方程式(分数) (x/3)+(y/4)=10 (x/4)+(y/3)=11 (2)次の式を満たす角θの値を求めよ(0≦θ≦180°) (1) cosθ=1/2 (2) sinθ=√3/2 (3) tanθ=-1 以上となります。 お恥ずかしながら参考書等を開いてもあまりよく理解できなかった為、よろしくお願いします。

  • 2元連立方程式 なぜこの式か?

    ある、数学の問題なのですが、代入法で、式は 2x=y-1・・・(1) 3x-y=1・・・(2) (1)より  y=2x+1・・・(3) (3)を(2)に代入して~ に、ついてなのですが、何故「(1)より」の式が2x+1になるのかわかりません。 ここに至るまでの解いてきた2元連立方程式では、=をまたぐと符号が変わって きました。 たとえば2x+3=4 だと、2x=4-3、、、と言うふうに =をまたげばプラスはマイナスに、マイナスはプラスになりましたよね。 またぐと言うか、=から左右に移動した際に符号が変わるって事です。 それなのに、この代入法での解答欄(公○の問題プリントで 上記のように途中まで最初から記載されていた部分です) では、なぜ「y=2x+1」の、2xは=をまたいでいるのに符号がかわらないのでしょうか? また、yも最初は=の右側にいたのに、左へ移動したにもかかわらず-がついていないのか? これがわからないため、進めません。 連立方程式でも「=の左側にxとかy」をもっていって「=の右側には数字だけ」にするさいに 符号が変わってきました。 (xやyを求める時です) うまく説明できませんが、よろしくお願いします。

  • 三角関数を含んだ連立方程式の解き方について

    三角関数を含んだ連立方程式の解き方について 連立方程式、 1-2*cos(3*x)+2*cos(3*y)=0 1-2*cos(5*x)+2*cos(5*y)=0 でxとyを求めるというものです。 解答はx=23.62°y=33.30°となっていますが、途中式が全て省略されています。 三角関数の入った連立方程式を初めて見たもので、 何らかの三角関数の公式を使うと思うのですが、いい解法が思いつきません。 どのようにして解を導けばよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ある連立方程式が全く解けません

    ある連立方程式が解くことが出来ません 誰か教えてくれませんか? 何度やっても答えと合わないのです。途中式を重点的に教えてください。 y=34/100(-5) y-0,18=30/100(110/100-102/100X5) これを連立方程式で解くと 答えが=35 y=10,2 となっています。 大変お手数かけますが、この連立方程式の途中式を教えてください。

  • 連立方程式の解き方

    X + Y =7.8 ....(1) 1.8/4 + X/3 + 4.8/Y = 2と9/60 (2時間9分) ....(2) の連立方程式で (2) を計算しやすく直す方法を 教えて下さい。 少数や分数が混じってわからなくなってしまいました。 宜しくお願いします。

  • 連立方程式の途中式を教えてください

    この連立方程式の解き方を教えてください  1、2x+1、4y+1、1z=4100  0、2x=0、4y=0、1z 答えはx=1000、y=500、z=2000ですが、途中式がわかりません よろしくお願いします

  • 連立方程式 解き方教えてください。

    連立方程式 解き方教えてください。 連立方程式が解ける方、解く過程も含めて詳しく教えて頂けないでしょうか? 0.95x+0.03y=650 0.05x-0.97y=1200 上記の式なんですが、よろしくお願いします。

  • 中学2年・係数に分数を含む連立方程式

    算数レベルの基本の理解に支障があるかと思います・・・と言われそうですが、進まないので恥を忍んで質問します。係数に分数を含む連立方程式についてです。2問、お願い致します。 まず、1/4x-3/5y=-11          6x-2y=-16 次が2/3x+3/4y=1     2x-3(2-y)=-6 以上です。 係数に分数が含まれていても、解ける問題はあるのですが、 解答だけで、道順がないので迷っています。 馬鹿にされそうですが、どうか宜しくお願い致します。