• ベストアンサー

地震 火災

地震がおきてもし、家が倒壊してしまった場合、火災がおきるって事ありますか?またそれは何が原因ですか? 家の前をトラックが通るだけでかなり揺れるので心配です。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#65504
noname#65504
回答No.7

関東大震災にしろ、阪神淡路大震災にしろ地震後の火災は発生しており、そのための死者もかなりの数に上っております。 原因としては1次的なものと2次的なものがあります。 1次的なものはストーブや台所等の火器や暖房機など熱源などの漏電などにより地震直後に発生したものです。 2次的なものは地震直後に発生したものではなく、地震直後に停電が生じ、その後電気が復旧した時に倒壊した建物内や故障した家電製品などに通電され、それにより発生したものです。 万が一地震があった場合、「火を消す」というのはよく言われていますがこれは1次対策です。逃げる際にはブレーカーを落としておくと2次被害が防げます(これは関東大震災の時には電気自体がそれほど普及していなかったため現れなかった現象です)。

hayassida
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 わかり易くまとめて下さり、有り難いです。 皆さん、ご親切にどうもありがとうございました! 重ね重ねお礼申し上げます。

その他の回答 (6)

  • tottoro
  • ベストアンサー率46% (38/81)
回答No.6

阪神淡路大震災をご存知ですか? 「百聞は一見にしかず」なのですが、実際には、なかなか誰にでも体験できることではないので、参考になりそうなURLを紹介します。http://www.bo-sai.co.jp/sub6.html トラックが通っての振動と家屋が倒壊するような地震の揺れとでは、体への感じ方は全く違います。 震度6の烈震の揺れで、家屋の倒壊が3%以下、山崩れや崖崩れが発生、地割れができると言われています。そして、震度7の激震では、家屋の倒壊が3%以上におよび、山崩れや崖崩れ地割れ、断層などが生じます。 阪神淡路大震災では、この震度7がいたるところで起きました。 地震の影響は、建物を支える地盤・家の形・家の重さ・住宅構造などによって変わります。 地震によって家屋が倒壊・大破すると、火災発生を誘発します。そして、避難する経路が絶たれたり、救急救命活動や消火活動の妨げになり被害が拡大します。また、水道管が破裂したり消防車が近づけないために、猛烈な勢いで火が広がり「火炎地獄・煙地獄」でした。 我が家も倒壊しましたが、火災には遭いませんでした。友達の家は倒壊しませんでしたが、火の海の中で焼失しました。

参考URL:
http://www.bo-sai.co.jp/sub6.html
hayassida
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 阪神淡路大震災大変でしたね・・・ 紹介して下さったサイトも参考になりました。

  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.5

・漏電  電線のショートなどで生じた火花が可燃物に引火。 ・ヒーター  熱帯魚用ヒータなどが剥きだしになり、可燃物を焼く。  阪神大震災では、このパターンが多かったそうです。 ・モータなどの回転不良でオーバヒート  なにか機械的動作しているものが、動作を阻害されてオーバヒートし、可燃物を焼く。 地震に限らず、しょっちゅう揺れている建物だとコンセントやネジ部分が緩んできて、 漏電が発生することも考えられます。

hayassida
質問者

お礼

わかり易い回答ありがとうございました。 漏電怖いですね。コンセント等、緩んでないか確かめてみます。

回答No.4

大地震が来ると、停電してしまうと思いますが 懐中電灯ではなく、ロウソクに火をつけ 倒壊した時によって漏れたガスに引火したり、 冬場ですとストーブの転倒や、上に物が落ちてきた事による火災、 御飯時ですと、調理している時などは台所からの油火災、 切れた電線による電気火災が発生したり様々だと思います。 阪神大震災が、お昼や夕方の御飯時に発生していれば 上記のすべての火災が考えられますので さらに想像もつかない被害だったのではないでしょうか。 一人一人が注意すれば防げる事もあるのですが どうしてもパニック状態になってしまいますので 日頃からの防災訓練や心掛けが大事だと思います。 倒壊で道がふさがれると消防車も通れなくなりますし 水道管の破裂で水も出なくなった状態で火災が発生してしまいますと 成すすべもありません。

hayassida
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • OjiZoSan
  • ベストアンサー率29% (9/31)
回答No.3

たとえば、地震でガス管などにヒビ そこで知らずに火を使ったり。 そうなると電気をつけただけでもぼかーん!! とか

hayassida
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ガスにも気をつけなければならないのですね。

noname#7728
noname#7728
回答No.2

崩れた柱などで電気コード(テレビ・冷蔵庫・その他)の切断で電気火災が起きます。防ぐ為には避難時にブレーカーを切ることです。

hayassida
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • k99
  • ベストアンサー率47% (491/1025)
回答No.1

ありまくりです。 関東大震災、近くは阪神大震災(御記憶にあればよいのですが)でも倒壊した建物を火災が覆いました。

hayassida
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 地震保険

     新築中です。火災保険に加入するのですが、セットで付いてくる地震保険は50パーセントまでと聞きました。また、地震で倒壊しても火災で焼失しないと保険は下りないと聞きました。 単に、倒壊しただけでは、下りないのか?倒壊はしないまでも損傷時には、若干でも火災にならないと下りないのでしょうか?  大地震で家が倒壊して(火災にはならず)保険金で、家を一軒充分に建設するだけの保険が下りるという保険は存在しないのでしょうか?  地震保険は5年間のみなので、5年後は再契約と聞きましたが、火災の方は最初に払った料金だけでいつまでも有効なのでしょうか? 

  • 火災保険で地震時の火災を保証できない理由。

    タイトルの通りなのですが、これはなぜなのでしょうか? 私自身は、 『地震時には火災だけでなく、倒壊も多いため火災保険で  火災を保証されると入る人が少なくなってしまうから。』 ではないかと推測しています。 他にも気になる点があるので、余裕があればこちらもお願いします。 B.今後火災保険で地震火災が保証される保険の出る可能性はありますか? C.火災保険に加入しないと地震保険には入れない理由はなんですか?

  • 火災・地震保険について

    全労災の火災・自然災害共済に、切り替えたんですが、もし火災、地震で家屋が倒壊したら、それ以後は、保険料は支払わなくてよいのでしょうか(自動的に引き落としを止めてくれる?)?毎月銀行口座から引き落としになってます。いままで火事にあったことがなくて、払い続けてたので、よくわかりません、こういう場合、保険金で新しく建て直ししてから以降に引き落としになるんでしょうか?それとも新しい契約をするんでしょうか?まったく無知ですいません、ご存知の方、お知恵を拝借したいです、よろしくお願いします。

  • 四川大地震の火災状況

    なぜ今頃しつもんする?と思われつつも、よろしくお願いします。 タイトルどおり、四川大地震時の火災状況はどうだったのでしょうか? 1)火災は各地で発生・多数の負傷者がでたが中国のお偉いさん方達がメディア規制した 2)火災は各地で発生したがどこも小規模ですぐに鎮火できて本当にニュースになる程ではなかった もし仮に2)だったならなぜ小規模で済んだのでしょうか? 阪神淡路大震災時には家屋の倒壊による被害も然ることながら、火災による死傷もかなりのものだったと思います。 大地震の後は火災、震源地によっては津波がつきものだとおもうのですが・・・。どなたか情報をお持ちの方、お願いします。

  • 地震保険って?

    地震保険って?  火災保険では間に合わないのですね。 次の(1)はどう解釈できますでしょうか? (1)地震で火災になった場合?・・・延焼された時は火災保険が   活かされそうですが? 無理でしょうか? (2)地震で火災に成らなくても倒壊した場合は   地震保険でないとだめなのは解りますが・・・ (3)年間保険料1万円程度ですが   どの程度補填されるかが気に成ります。 (4)会社内ではだいたい3割程度の人が   掛けていますけど・・・ その必要程度等  識者様教えて頂けませんでしょうか?

  • 持ち家の火災・地震保険について教えてください。

    中古住宅を買ってローンを組みます。 物件の引渡しと同時に火災保険に加入するように銀行で言われました。 物件の引渡しを受けても、リフォームをするのですぐに住めません。 保険会社に問い合わせたところ、実際に住んでいない物件には 保険をかけることが出来ません。と言われました。 ローン決済後から実際に住むまでの保険はどうしたらよいのでしょうか? それから、皆さん地震保険は入られていますか? 地震保険で倒壊等しても建て直しできる保障が受けられないと 今回初めて知りました。最大でも火災保険の50%程度しか・・・ 地震のために保険をかけてもこれが最大限の保障では とても不安です。 アドバイスをお願いします。

  • 火災・地震保険、隣家から延焼の場合は?

    地震が原因で起きた火災には、火災保険は適用されませんよね。では、地震が原因で隣家が火事を起こした(我が家から火事をださない、延焼)場合も同じなのでしょうか? また、隣家からの延焼の場合、火事を出した隣家からうちへの保障はされないのでしょうか? うちは火災と地震の両方の保険に入っていますが、特に地震が原因の火事が燃え移った場合、火事を出した側からの損害保障がでるのかどうか、ちょっと気になって質問させて頂きました。

  • 地震保険は地震で家が倒壊した場合、頼れますか?

    家が倒壊するような地震が来た場合に地震保険は有効ですか? 現在、木造の中古住宅に住んでいるのですが、 火事や地震などの災害で倒壊したり焼失しないか心配です。 他にも水害などの心配もあります。 このような自然災害などに対して保険でどの程度リスクヘッジできる ものでしょうか? どのくらい保険料を掛けるのが妥当でしょうか? アドバイスよろしくおねがいします。(;´Д`)

  • 火災保険&地震保険について

    最近、築18年の中古住宅を購入したため、 火災保険に入ろうと考えております。 地震の事も心配なので地震保険にも入りたいなぁと思っています。   ※現状、銀行ローンなどの火災保険には入っておりません。 ・火災時に払いがスムーズな保険会社はありますか? ・逆に、払いが渋い保険会社があれば教えてください。 ・中古住宅でも地震保険には加入できるのでしょうか?  また、高い保険料を出すメリットはあるといえるのでしょうか? 無知な私に教えてください。 よろしくお願いします。

  • 県民共済の火災・地震保険

    県民共済で火災保険と地震保険に入りたいと思います。 火災についてはホームページで情報が出ているのですが、地震保険の詳しい説明が見当たりません。 家は茨城県の木造戸建2,000万円ぐらいの場合、地震保険はいくらになりますか?

専門家に質問してみよう