• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:M-BY11BRマウスについて)

M-BY11BRマウスについて

su4tabetaiの回答

回答No.1

こんにちは。 外部サイトのページになりますが、以下を参考にデバイスマネージャーのBluetoothをダブルクリック、出てきた文字一覧のプロパティ画面から「電源の管理」というタブを探してチェックボックスをオフにしてみてください。(ないやつもあるから根気よく探してみてね!) https://www.licels.com/pc-bluetooth-sleep/

akerimiku
質問者

補足

ご回答いただき、ありがとうございました。すぐやらせていただいて、電源の管理を見つけました。嬉しかったです。そしてオフにすることが出来ました。助かりました。ありがとうございます。 もし、おわかりになるようでしたら、再度教えていただけると助かります。 オフにしても、改善できませんでした。 再起動させた時点でポインターが表れてなくタッチパッドでクリック→パスワード画面になってもポインターが現われず、パスワードを打ち込み、ホーム画面にしました→少したってもマウスの使用はできません。 タクスバーにBluetoothのアイコンがあるので、そこから→Bluetoothデバイスの表示→PCとデバイス→Bluetoothと進めていくとマウスと同じ記号がでてきますが、「ペアリング済み」となってます。 「ペアリング済み」が「接続済み」に変わるまでマウスは使えません。ここまでやらないと使えないのです。接続済に変わるまで、数秒の時もあれば1分ほど(Wi-Fiかもしれません)かかる事もあります。 消費のON、OFFの他に方法があるようなら、教えて下さい。 お手数かけますが、よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • ELECOM マウス M-BY11BR について

    ELECOM Bluetoothマウスの M-BY11BR を本日購入しました。 電池を入れて電源ボタンをONにしてペアリングボタンを押しましたが、 PCの「Bluetoothデバイスの検出」に何も表示されません。 質問ですが、ダウンロードしたマニュアルには 「ペアリングボタンを押すと 赤色LEDが点滅する」とありますが、購入した物は電源ボタンをONにするとすぐに 1秒間隔くらいで点滅し、ペアリングボタンのON/OFFには関係なく電源ボタンON中 赤色LEDがずっと点滅をしています。 (赤色LEDは左右ボタンの間の細い隙間からやっと見える程度の光り方です。) これは正常なのでしょうか? (この点滅が正常なら、もう少し PCの設定を確認しますが  少し前までこのPCで 別のBluetoothマウスは動作していました。  正常でないなら販売店に初期不良対応をお願いします。) ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • BluetoothマウスM-CC1BRのペアリング

    エレコムのBluetoothマウス(M-CC1BR)をモバイルパソコンで使っていたのですが、今回古いPC(Win10)にBluetoothモジュールをUSB接続後ペアリングを行って使えるようになったのですが、これまで使えていたモバイルパソコンが使えなくなりました。 このBluetoothマウス(M-CC1BR)は、1台のPCにしか接続できないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ELECOM M-BY11BR

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== マウス ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) ===ご記入ください=== M-BY11BR ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== PCをスリープまたは休止状態にしているとき、無線式のマウス操作でPCが立ち上がりますが、ブルートース マウスでは起動しないのでしょうか?何か方法はありますか ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • Bluetoohマウスでスリープ復帰できない。

    Bluetoothマウス(M-XGM10BBWH)とBluetoothキーボード(TK-FBM112BK)をWin10PCに接続しました。スリープ時に、そのマウス及びキーボードから復帰を試みたのですが、できませんでした。別メーカーのPCに接続しても同じでした。対処方法をご教示願います。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • Bluetoothマウスが勝手にスリープ解除してしまう

    MacBook ProでBluetoothマウスを使っています。 マックでの作業を終えた後、ノートを閉じスリープ状態にさせているのですが、 しばらくすると(Bluetoothマウスの接続が解除という通知のタイミング?) 一度スリープが解除されて、再びスリープするという現象が起きてしまいます。 これを防ぐ方法はないでしょうか? ちなみに自分なりの考えで システム環境設定のBluetoothで「Bluetoothデバイスがスリープを解除することを許可」のチェックボックスを外したり、 マウスの電源を切ったりしてみたのですが、 その場合自分でスリープを解除させた後、まったくマウスを認識しなくなってしまい、 再起動するまでマウスが使えなくなってしまいました。 よろしくお願いします。 Mac OS X 10.5.6 エレコムのBluetoothマウス http://www2.elecom.co.jp/peripheral/mouse/m-bt1bl/

    • 締切済み
    • Mac
  • マウス

    親指タイプモバイルトラックボール  MーMT1DRSBK を購入してノートPCに接続できませんでした。PCは富士通 LIFEBOOK UH95/D2  対応BluetoothはBluetooth V5.0準拠 接続はできますがBluetoothは未接続になります ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • マウスの変更

    最初はマイクロソフト製のマウスを使用していました。 その後、マウスを変えようと思い、エレコム製のマウスを購入しました。 そしてエレコムのマウスのドライバも入れたのですが、マウスの設定をいじろうと『エレコム マウス マネージャー』を起動させると 『Microsoft マウスをコンピュータのUSBポートに接続するか、Bluetooth テクノロジを使用する Microsoft マウスの場合はセットアップを完了するまで、一部のマウス設定が動作しない可能性があります。』 と出て、エレコムマウスの設定をいじれません。 どう対処すればいいのでしょうか?

  • Bluetoothマウスのカーソル速度の変更方法

    BluetoothマウスをBluetooth非対応PCにアダプタ経由で接続した場合のカーソル速度の変更方法について質問です。 マウスはM-BT17BBBK(Bluetooth対応)、アダプタはLBT-UAN05C2/Nを使用しております。 マウスの接続、使用はできたのですが、カーソル速度の変更方法がわからず、調べても出てこなかったので、わかる方がいれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • Bluetoothマウスでスリープ復帰できない

    Bluetoothマウス(M-XGM10BBWH)とBluetoothキーボード(TK-FBM112BK)をWin10PCに接続しました。スリープ時に、そのマウス及びキーボードから復帰を試みたのですが、できませんでした。別メーカーのPCに接続しても同じでした。対処方法をご教示願います。デバイスマネージャーの電源管理も見てみましたがダメでした。デバイスマネージャーのどこを修正したらいいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • スタンバイ時の消費電力について

    VISTAではPCの電源を切った場合でもスリープにした場合でも、消費電力はほとんど変わらないようですが、XPのスタンバイ状態は電源オフと比べて消費電力に大きな差があるのでしょうか? ネットで調べてもXPの待機電力については情報が錯綜していて、どうもハッキリしません。信頼できる情報がありましたら、ご紹介いただけないでしょうか。