• ベストアンサー

サラダうどん

こんにちは。 連日、暑い日が続きますが、今日はさっぱりとサラダうどんを予定しています。 我が家はレタス、ツナ、ミニトマト、胡瓜 にめんつゆ大さじ3:マヨネーズ大さじ2の割合なのですが、他にオススメの具材と汁がありましたら教えて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.2

ちょっと変わった食べ方をしたので紹介します。 半端のウドンと素麺の乾麺が残ってたので一緒に、茹で時間は違うので湯に落とすタイミングをズラシて、流水で晒し水切りしたのをどんぶりに盛り氷も乗せて、 具材は冷蔵庫の残り物で、茄子を油で炒め焼き、焼いた塩タラコ、千切りニンジンと刻みネギを適当に散らし、タレは生姜汁とダシつゆを上からブッカケて、 全て適当でしたが、 暑さと湿気に負けて食欲が無くても、 それなりの美味しさで完食できました。 あとで考えたら、紅ショウガや海苔、他には味付け椎茸や卵も有れば更に良かったかもです。

sora_iro1881
質問者

お礼

ありがとうございます。 まあ、うどんと素麺のミックスですか、斬新ですね!うどんと蕎麦のミックスも有りますから、アリですね。焼き茄子、タラコ?わー、美味しそう。搾菜なども乗せてみたくなります。素麺のゆで方って、煮立てなくて良いのですって。ちょっと目を離すと吹きこぼれたりしますでしょ?熱湯に入れたら箸でかき混ぜ、後は火を止めて余熱で、少し置けばOK。素麺をもずくで食べたらどうなるのかしら?今度、実験してみよう♪お話がズレましたが、教えていただいた食べ方、あと、鰹節を掛けてもおいしそーですね。 ありがとうございました!(^^)

その他の回答 (1)

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.1

金のごまだれ のドレッシング 上に乗せる具は 冷やし中華と同じ チャーシュは より胸肉かササミ ボイルした海老やツナ缶やコーンもいい レタス トマトもいい ちょっとすっぱすぎるのが難点 ワカメは入れてはダメ すべてワカメの香りになり台無し

sora_iro1881
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね、冷やし中華の具と同じで 良いですよね! サラダがうどんに乗っている訳ですから、 ゴマだれドレッシングで良いですよね。 夫の実家から胡瓜とミニトマトが大量に貰えるので、安売りのうどん(3玉87円)とで物凄く安上がりな晩御飯となります。笑 カニかまを買って、彩りと致しました。 分かりました、ワカメは乗せません。 ちょうど、朝の残りのみそ汁がネギとキャベツとワカメでした。 ありがとうございました!(^^)

関連するQ&A

  • この材料でサラダ、アドバイスください!

    家にレタス、ミニトマト、きゅうり、ブロッコリースプラウト、玉ねぎ、じゃがいも、生ハム、マヨネーズ、青しそドレッシング、レモン汁(市販)があります。 いつもサラダを作るとベチャっとしちゃうんですが、これらをつかって(全部でなくても結構です)今日こそは美味しくて、見た目キレイなサラダが作りたいです。 どなたかアドバイスいただけませんか?

  • 好きなサラダは何ですか?

    こんにちは 栄養のバランスを考えて、なるべくサラダを食べるようにしています。 サラダの中で一番好きなのは、レタスとツナにマヨネーズを和えたものです^^ みなさんの好きなサラダは何ですか?

  • おいしいポテトサラダを作りたい

    昨日、今日と母親が仕事で遅いので、わたしが ポテトサラダなどを作りました。 味は、ふつーうで、特においしい!ものではありません。 皆さんは、どうやってポテトサラダをおいしくしていますか? ちなみにわたしが使った材料・・・  じゃがいも・ハム・ゆで卵・ツナ・レタス・玉ねぎ・きゅうり  塩コショウ・マヨネーズ 以上です。 たくさんのご意見ください。

  • いろんなサラダを教えてください

    サラダを作るとなると、いつもレタスをちぎってキュウリやトマトやハムやゆで卵をそえてドレッシングをかけるパターンばかりでワンパターンです。「これおししくて簡単です!」というサラダがあったら教えてください。主人がマヨネーズとトマトが苦手なのでできればこれらがメインじゃないサラダがいいです。よろしくお願いします。

  • 玉ねぎをサラダの具にするときは?

    (1)マカロニサラダが代表かと思う。 どっかに『塩水にさらして、、』と書いてあったがどういう意味ですか? 玉ねぎを切る前に塩水につけておくのですか?もしそうなら何分ですか?きった後に塩水につけるのかな? 水気を絞るとはふきんで玉ねぎを拭くことですか? 雑巾をしぼるみたいに絞るのですか? (2)マカロニサラダのほかに何がありますか? レタス、ツナ缶、たまねぎというサラダでもいいのですか? キャベツは入れてもいいですか? (3)典型的な野菜サラダ(、たまねぎ、レタス、きゅうり、トマトを使ったサラダ)を作るとき普通マヨネーズを使いますがマカロニサラダと一緒で酢、塩、こしょう、砂糖って入れますか? 各調味料を入れる順番はありますか? 他に調味料はありますか? (4)キャベツって普通の野菜サラダに使いますか? またたまねぎを使ったサラダに合いますか?

  • 手巻き寿司の具材、オススメ教えてください★

    こんにちは。 今日はひな祭りですね^^ 私は1人暮らしなのですが、今日は彼氏を呼んで、夕食は手巻き寿司にしようかな~なんて思っています。 そこで、「こんなのもおいしいよ!」というオススメの具材がありましたら是非教えてください。 なるべく低予算で抑えたいのと、お魚系は苦手なのでパスしたいと思っています。 ****************** 【用意する予定のもの】 ・レタス ・かにかま ・きゅうり ・卵焼き ・ツナ ・ハム ・マヨネーズ ****************** こんなところです。 皆さんのご家庭ではどんな手巻き寿司をしていますか? よろしくお願いします^^

  • 野菜にマヨネーズはよくないですか?

    僕はキャベツやレタスやきゅうりのサラダが好きで マヨネーズをたっぷりかけて食べるのが好きなのですが マヨネーズをかけてしまったら野菜を摂っていることにはなりませんか? カロリー的にどうなんでしょう?

  • おにぎらずについて

    いま話題のおにぎらずを、ぜひ作ってみたいと思い、いろいろなブログなどを見ては 具を考えたりしているのですが・・・ 作り方をみていると、あったかいご飯をのりのうえに置き レタスや、きゅうり、ハム、ツナなど、生の具材をのせ、 また、あったかいご飯をのせて、のりでくるみ・・・ さらに、ラップでしっかりとくるんで、しばらく放置 しばらくすると、ご飯の熱で、しっとりします・・・と。 あったかいご飯と、ラップでくるんだことによる水滴などで いたんだりしないのでしょうか? それが気になっています。 サラダ巻や、レタス巻も、きゅうりなどをはさみますが こちらは、酢飯で冷めたごはんだからいいのかな?と思ったり。 みなさん、注意したり、工夫していることありますか? 教えてください。

  • ポテトサラダの作り方が分かりません。

    (1)じゃやがいもを多分ゆでると思いますがゆで方が分かりません。 水はどれくらいですか?それとも蒸すのかな? いずれにせよじゃがいもをやわらかくする作業手順と時間、火加減が分かりません。 鍋に水、じゃがいもを入れて鍋に火を入れますか? それとも水が沸騰してからじゃがいもを鍋に入れますか? 塩は入れますか?もし入れるならいつ入れますか? (2)一般的な具材は? ハム、きゅうりの他何かありますか? レタスって普通入れますか?キャベツは? ゆで卵って入れますか? (3)ポテトをすりつぶしたら自然に冷ましますか? 冷ますために水をかけますか? (4)調味料は? マカロニサラダと同じで酢、マヨネーズ、塩、こしょう、などを入れますか?もし正解ならこのとおりの順番でいいですか? (5)もしゆで卵を入れる場合ゆで方が分かりません。 水の量、時間、火加減は? 卵、水を鍋に入れてゆでますか? 塩は入れますか?

  • レストランのような野菜サラダ

    こんにちは。 私はレストランで何かを注文してから早めに出てくる 簡単な野菜サラダが何故か大好きです。 変わった野菜などではなく、レタスなどのシンプルなサラダです。 自宅でも子供たちのために野菜サラダを作るのですが 「レストランと違う・・・」と言われてしまいます。 ドレッシングをそのお店で買い求めても、です。 レストランのサラダって何か自宅と作り方が違うのですか? 同じ野菜を使ってこうも違うのかと、がっかりです。 普段は「レタスをちぎって、きゅうりを輪切りにして、グリーンリーフ などその他の葉っぱ類をちぎって、その時々でコーンやトマトを」 という感じで作ります。レタスちぎってる段階で、「なんか違う・・・」 という違和感が。ちぎって洗って並べるだけでは ダメなんですかね?なんか、こう素材がバラバラというか。 同じ緑なのに、まとまらないんですよね。 しゃっきり感も足りません。水にはつけてますけども。 レストランでサラダを作るとき、何かコツのようなものがあるんですか? ご存知の方いらしたら教えてください。 とにかく、我が家のサラダは「ちぎった野菜をごちゃごちゃに 混ぜました。」みたいな感じです。 上手く伝わらなかったらごめんなさい。 アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう