• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一度断った人)

一度断った人との恋愛感情について考える

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20107/39857)
回答No.3

その先輩からすれば、あなたがあまり恋愛経験が豊富でなさそうだという事もある種の告白に踏み切らせるプラスポイントだった。自分より経験豊富で、自分より魅力度が高い相手に対してのは告白はハードルが高いから。あなたには少し複雑に聞こえるかもしれないけれど、先輩からすればあなたは告白しやすい手頃な位置にいる存在だった。当然告白する位だからあなたという魅力は感じている。でも、モテそうな雰囲気も無い。自分が異性としてどこまで好かれているかという自信は無かったけれど、あなたに対しては少し心理的に優位な位置で告白してきた彼。なんとなくをしたら拒まれないだろう的に。ところが、彼的にはまさかの玉砕。自分的に低く見積もっていた(厳しいハードルでは無い)、そんなあなたから届いたごめんなさいのショック。告白までの積み重ねをそこまで完璧に行った訳じゃない。当然意識されていない可能性もあるあなたから断られるリスクも想像はしていた。それでも、先輩という立ち位置だったりサポートするという優位的な目線も含めて、受け入れられるような想像の方が大きくなってしまっていた彼。そこに対して届いたあなたからの現実のノーというリアクション。ダメ元的な高みの相手だったらむしろショックは少ないんだけれど、彼的には上手くいくのではないか?そんな勝手な皮算用をしていたが故に、少し低く見ていたあなたから振られた事は結構堪えている。更に言えば、彼の告白は公私を混同したちゃんぽん。主に職場での親しさの上から告白したもの。混ぜご飯にして告白して振られてしまったという恥ずかしさ。同時に先輩としてのカッコ悪さ。そして申し訳無さ。今あなたに対する LINE が途絶えているのは意図的で、彼は自分が告白という公私を混同した一歩を踏み出した事で、あなたと自分の間にある足元を濁してしまったと感じているから。綺麗な水槽も、底にある泥をかき回せば全体が濁る。彼的には今はそういう状態。自分が告白という一歩踏み出した事で濁った状態になっていると思っている。でも、濁ってもかき回す手を休めれば、自然と泥は底に沈殿し、ある程度視界は戻ってくる。あなたとの関係にもある程度リセットした状態で向き合う事はできる。そういう意味合いも含めて彼は今、あなたに対して意図的に LINE を送っていない。そんな彼にあなたの方から LINE を送る事は、プラスとマイナスの両方の波紋(可能性)をはらんでいる事になる。プラスで言えば、あなたから LINE をするという行動がある時点で、あなたはそこまで彼からの告白をしこりのようには感じていないという事が伝わる。マイナスで言えば、自分の告白によって二人の間に生じた濁り状態を整えたくて LINE を断っているのに、あなたから LINE が届く事で再び彼の世界が濁ってしまう可能性もある。そういうマイナス効果。連絡をするなら、その功罪両方を踏まえてあなたなりに動いてみる事が大事。あなたにとって彼からの告白はとても意外だった反面、自分に自信が無いあなたには、異性から告白されたんだという「評価」が時間差でじわじわと湧いてきている。受け止めるかどうかは置いておいても、異性として評価されたという事実は変わらないから。それは、自分にあまり自信が無いあなたにとってはプラスの経験。今のあなたは、時間差で彼から評価されたという事に対して前向きな気持ちを抱き始めている。即彼を好きかと言われたらそこまではいかないかもしれないけれど、私が彼にとって告白するほどの価値がある存在だったという事実。それを嬉しいと感じているあなたもいる。でも、告白を聞いた時のあなたのリアクションは、少なくとも嬉しいと感じている人のリアクションではなかった。ただただ自分の世界が乱れたという事に囚われた、そんな風にしか振る舞えなかったのも事実なんだと思う。告白してきた彼を気遣う余裕はなかった。そんな自分の幼いリアクションを、今後彼とのコミュニケーションの中で少しずつ伝え直していく。即恋愛的に応じる事はできなくても、彼からの告白があなたにとって決してマイナスになっていないという事は、今後のあなたなりに生き生きとした誠実なコミュニケーションの姿勢を通じて伝える事ができるはず。これであなたも変に気まずさを引きずってしまったら、彼から見たらあなたはとても彼からの告白嬉しいと感じているようには見えないから。こうして書き込んでみたからこそ、落ち着いて自分自身の気持ちやこれからの関わり方を整理してみる事。彼から見た私、彼にとっての私に対して行なった告白の意味やその後。その目線からも世界を見つめ直してみる事。大切にしてみて☆

関連するQ&A

  • 一度振られた人に

    15歳、高1の男です。 一度告白して振られた人のアドレスを、本人の了承を 得た上で聞くことが出来ました。 相手も、僕も普通なメールのやり取りをしています。 ですが、僕はまだ彼女のことが好きです。 振られた理由は、彼氏がいるからでした。 友達伝いですが、今は別れたみたいです。 もう一度今の気持ちを伝えた方がいいのでしょうか。

  • 一度断ってしまった人を好きになってしまった時

    1ヶ月ほど前、知り合ったばかりの友だちに「メッチャタイプ。好き。」と言われました。 その時、私は好きな人がいて、その人と複数人でいる時に、私の好きな人の話をしてしまいました。 その人は、共通の友達に私に好きな人がいるなら自分はひくと言っていたそうです。わたしにも、「好きな人がいたのに誘っちゃってごめんね」と言われました。 その時は、知り合ったばかりで彼のことを全然知らなかったのですが、そのあとグループで何度も遊んで、2人でも一度学校で昼ご飯を食べたりして、第一印象とは全く違って、彼のことが好きになってしまいました。 今は冬休みでお互い実家に帰っているので、会っておらず、LINEだけしています。 「帰ってきたら、またみんなで遊ぼうね」とLINEではきていたのですが、 一度好きって言ってくれた気持ちに応えられなかったのに、今更、好きになってしまった時、 相手に好きになってもらうためにできることはありますか。 今更、「好き」というのは、身勝手だと思いますか。 また、言うとしたら、すぐか、もっとグループやできれば、2人で遊んでからの方がいいと思いますか。 前に好きだった人とは、うまくいっていて、付き合ってはいないけれど、カップルみたいなことをしています。でも、前に好きと言ってくれた彼のことが気になりすぎて、もうこの人とこれ以上デートできないと思い、今好きな人以外と付き合うなら、付き合わない方がいいと思うくらい、彼のことが好きです。 本当に後悔しています。 いろいろ質問が多くなってしまってすみません。いくつかだけでもいいので、アドバイスがあれば、お願いします。

  • 職場で好きな人がいますが

    職場で好きな人がいます。 職場ではお互いに余り会話はしませんがlineでのやり取りは頻繁にしています。 自分から送って返信は帰ってきまが しかし相手は直接話しても言話してく直ぐに去ってしまいます… 避けられてるのかもと思ってしまいます。 それでもlineのやり取りをして1ヶ月以上になりました。 自分としては食事に誘いたいと思っていますがlineで誘うか直接言って誘うか迷っています。 皆様はどうやって誘っているのでしょうか? 色々とアドバイスお願い致します。

  • 好きな人を困らせてしまった  長文です。

    好きな人を困らせてしまった  長文です。 最近、同世代(19歳)の好きな人と数日間LINEで途切れずに続いてお話しています。 話が始まるのはいつも私で、質問をすると、それに彼が答えてくれる。ということがほとんどです。優しい方で、言葉も丁寧、選んで送ってくれているようなかんじがします。私が仕事がきつく、体調を崩してしまうことが多くなり、辞めてしまった話をした時も、今までお疲れ様。と励ましてくれます。話していて楽しいので、ついいろいろ話を振ってしまいます。 昨日、勇気を出して、忙しくないときに電話をしてもいいかと聞きました。返事は、「ごめん!電話は少し考えさせて貰えないかな?」でした… 私が彼に気があるのを気づいていて、気持ちに答えられないから、優しく突き放そうとしている?といろいろ考えました…  私が、「うん、分かった!私のほうこそごめんね。」と送ると、「謝らないで!謝るのは自分のほうだ。」「あまり異性の人と電話とかしたことなくて…本当にごめんなさい。」とまた謝らせてしまいました… 彼を困らせてしまった…と思い、なんとかフォローをしたくて「私も本当は男の人と話すの得意じゃないの。」「昔、いろいろあって男の人のこと怖いと思ってる時もあったけど、(彼が)話し方が丸くて、ちゃんと話を聞いてくれるから、ついたくさん喋っちゃった。」「嫌じゃなかったら、メールしても大丈夫だったら、送ってもいいかな?困らせたくはないから、嫌でなければ。」と送ると、「いつでもメールいいですよ!もちろん!」とお返事がありました。 私がフォローをしたつもりが、男の人が苦手な話をしたせいで彼にかえってプレッシャーを与えてしまったかも。と少し後悔しています。彼は、たぶんメールも苦手で、一生懸命考えて返信をしてくれていたのだと思います。 彼は、私のことを嫌になってしまったでしょうか。 少しは、異性として意識してもらえているのでしょうか。彼ともっと仲良くなりたいのに、上手くできません。気になる人。ぐらいには入りたいです… 何かアドバイスをいただけないでしょうか(泣)?

  • 一度冷めた気持ちは…

    恋人の発言で気持ちが冷めてしまったとします。 後から、その恋人になんでそんな発言をしたのか理由を聞くと、実は自分の勘違いだった事に気づき、その恋人が自分の為に色々考えて、あえて傷つくような発言をしてくれていた… 冷めてしまったのに相手の本当の気持ちを聞いて反省する状況の場合。 一度冷めてしまった気持ちは戻りますか!? 私は冷められた側の立場です。 きちんと話、相手は私の行動や、理由などを聞き自分が間違っていたと反省しています。 これからも一緒にいよう、大好きと言ってくれましたが、私自身、信用できません… 一度冷めた気持ちは、このような状況の場合戻る事はあるのでしょうか!?

  • 一度振られた人

    数年前に振られた人と去年、再会しました。 最初、彼の方が好意を持ってくれて、私も彼のことが好きでしたが、彼の転勤が決まっていたので告白できませんでした。 彼が転勤してからもメールや電話はしていて、やっぱり彼のことが好きな気持ちに変わりなく会いに行って告白したら振られました。 それから私はその職場を辞めました。 去年、彼が前の職場に戻ってきたことを知り、元同僚に会いに行くのを口実に彼に会うことができました。 元同僚の話では彼は独身で彼女もいないそうです。 会いに行って以来、彼のことが気になっています。 一度だけ勇気を振り絞り「久しぶりに会えて嬉しかったです。お時間あるときに飲みにでも行きたいですね」とメールしたら「時間ある時に飲みに行きましょう」と返事がきました。 そのメールから1ヶ月以上経っています。 一度振られているので、これから彼との関係が進展する望みはないでしょうか? 私としては先に好きだと言ってくれたのに告白したら振られたので気持ちの整理がつかないままで一度ゆっくり話したいと思っています。 なので、また私の方から飲みに誘ってもいいと思いますか? 男性の方、同じような経験がある女性の方のご意見をお願いします。

  • すみません、正直めっちゃ悩んでます。

    すみません、正直めっちゃ悩んでます。 わたしの自分勝手な振る舞いや発言により相手を怒らせてしまったと思い、その件について謝っていたのですが、怒ってないし見当違いと言われました。 私自身の気持ち、話、意味わからんし、同じスタッフとして仲良くできるならそれが一番やけど、そうじゃないならもうラインとかやめてほしいと言われてしまいました。 もうラインしたくないってとった方がいいんですかね、、、 まだ、出来るなら私は仲直りしてラインやりとりしたいとおもってます、、、

  • 一度断られた人

    同じ職場の人に数ヶ月前、私から好意を伝えたのですが 「付き合うことはできない」と言われた人がいます。特に理由は聞かなかったのですが、とても気が合うし話していて楽しいので(私は)彼女になれなくてもいいから、今後も仲良くしていきたいと思いました。向こうも「二人で飲みに行ったりするのはいいよ」と言っていたので、メールのやりとりをしたり、以前より仲良くなりました。ただ、メールを送るのはいつも私からです。私から誘って1度だけ二人で出掛けたことはありますが、その後は誘っていないし、向こうからはたぶん誘ってこない気がします。 私は30代中盤なのですが、やはり将来のことも考え脈がないのであれば気持ちを切り替えて新しい出会いを探したほうがいいのかな?と思うのですが、仲良くなるにつれ、わずかな可能性を期待したり、相手のいい所を発見したりするにつれ、他の人に気持ちを移すのが難しくなっていってしまっている気がします。 こういう状況なのですが、アドバイスいただける方がいましたら幸いです。

  • 一度会った人が忘れられません

    自分でもバカみたいな話なのですが聞いていただけたら嬉しいです… 先日、就活の一環で、地元で職場見学(インターンのような感じ)をさせていただきました。その時に1日指導してくれ、案内をしてくれた人のことが忘れられません。最初はあ、顔が好みだなぁと思っただけだったのですが、1日一緒に時間を過ごし、色々と教えていただくうちにとても魅力を感じてしまいました。もちろん相手もお仕事の一環だからだと思うのですがとてもにこやかに対応してくれ距離感が近く、また休憩時間にはお仕事以外の話も盛り上がったので、キュンとしてしまいました。もしかして連絡先を聞けるかなあと思ったのですが、最後にお仕事が忙しくなりバタバタとしてしまい、聞けずじまいでした。おそらくこのままだと会う機会は2度とないだろうなぁ、と思うと寂しくなってしまいました。 彼は今年いっぱいはその職場にいるが、来年度からは別なところへ移る予定と言っていたので、わたしがそちらへ入社してもおそらくもう会えるチャンスはないかなあと思います。あと、話の流れで結婚はしていないとのことはわかりましたが彼女がいるのかどうかもわかりません。 あとはわたし自身、愛情は薄れているとはいえ長年付き合った彼氏がいるので、今更こんなことでドキドキして、新しく出会った彼女がいるかどうかもわからない人のこと考えてるのもバカみたいだなぁとも思います。 狭い業界なので死力を尽くせば、笑 連絡先を手に入れることはできなくはないような気もしますが、このトキメキというかドキドキも一時的なものかもしれないし、相手には彼女がいるのかもわからないし、いい歳してそんなことしてるのバカみたいかなぁ、という気持ちです。でも、ここ2日間ずっと、色々と教えてもらって、楽しかった1日のことを考えてしまっています。距離が近かった思い出を何回も思い出してしまいます。 まだ、その出来事から数日しか経っていません。時間とともに忘れられるものでしょうか?

  • 一度の会話の失敗で、好きな女性とまともな会話ができない。

    1年前から職場で片思いにしている女性従業員(別部署)がいますが、 彼女に一度起こしたアプローチに失敗して以来、 行動を起こすことができず、親しくなれません。 状況 ・彼女とは勤務日に毎日顔を合わせられる。 ・1年前、こちらから挨拶するようになって親しくなり、  一時は向こうから自発的に挨拶することがあったが、  最近はその頻度が少なくなった。 ・彼女と同部署にいる、他の女性従業員とは割と雑談をするが、  (こちらからお土産やお菓子をあげたり貰うぐらいの仲)  その彼女に対しては未だに緊張のせいで、まともに雑談ができない。 ・昨秋、一度だけ彼女と二人きりになったときに、  自分の趣味(割と女性受けする内容)について話し掛けたが、  「話題に興味がない」のか「自分に興味がない」のかで、  あまり盛り上がらなかった。 ・これをきっかけに、  「下手な会話を続けたら、自分のことを嫌いなる」とか、  「職場が同じだけの男なのに、仕事と関係ない話をされても困るよな」  と思うようになり、それ以来彼女には天気や社内の出来事など、  無難でかつ二言三言で終えられる話題しかできなくなった。  (「何を話そうか?」といつも悩みながら) 彼女は仕事上で他部署の男性(同世代~年輩)から雑談を振られては、 笑っているのを見る度に、 「自分もあんな感じで話し掛けられるようになればいいのに。」 と思ってますが、それに向けて頑張ろうという気持ちより、 その男性らに対する嫉妬感や、今の自分の不甲斐なさの方を強く感じ、 余計に落ち込んでしまいます。 たった一度の会話の失敗で、ここまで臆病になっている 自分が情けなく思います。 このような、私のマイナス思考を打ち負かす方法や、 片思いの異性に対して「普通に」会話ができる方法など、 何かいいアドバイスがありましたら、ご教示下さい。 よろしくお願いします。