• ベストアンサー

疑問です

最終的には1人で進めることになる内容を、授業でグループワークで進めることがよくあります。意見の出し合いならまだいいのですが、文章を作り上げるときにはグループワークをする意味がわかりません。他者の意見を聞ける、視野が広がるとかであればひとりひとり発表すればいいと思うんです。なんのために上記のようなグループワークをするのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.5

初期の授業で説明はあったと思いますが、このような授業のグループワークの基本として「他者の意見を否定しない」などがあります また、そのグループワークの狙いに、個々の役割・自分の得意分野を知ることなども含まれます よく言われるのが5種類が 言い出しっぺ ひっぱる(はやし立てる) 支える 計画する アイドル ・・・があります その各々の個性に気づくことが順番としてあって、それが意見の出し合いなどの段階であるのですが、その個性を互いに気づきあうことをしていないと、書かれているような末路になります ・・・そもそもグループワークの目的を聞き忘れているやもしれませんね

jgktae613
質問者

お礼

遅くなり申し訳ありません。回答、ありがとうございました!

その他の回答 (5)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10479/32959)
回答No.6

社会人になると、プレゼンというものをするときがあります。その仕事を受注させてくださいとか、わが社に融資してくださいとか、そういう発表の場です。 そのときには会社を代表して誰かが喋りますが、そのプレゼンは多くの場合何人もの社員が共同で作り上げます。「それぞれが勝手に発表」というわけにはいかないんですね。そんなことをやったら「君の会社はちっともまとまっていないことはよく分かった」といわれてプレゼンは失敗します。 だからそれは社会人になったときの予行演習なのです。 またプレゼンに限らず、社会人の仕事の多くはグループの共同作業で行われます。だからその授業は社会人としての仕事の練習でもあるのです。 私が学生の頃はそういう授業は皆無で、ただただ教えられたことを詰め込まれるだけでした。その時代の人間からすると質問者さんの「なんでこんなことをやんなきゃいけないんだ?」は贅沢な悩みに感じますよ。学生時代から仕事の練習ができるのですからね。

jgktae613
質問者

お礼

遅くなり申し訳ありません。回答、ありがとうございました。

noname#252039
noname#252039
回答No.4

はじめまして、よろしくお願いします。 丸文的には https://www.epson.jp/products/bizprojector/ekokuban/knowhow/groupwork.htm のような気がします。 https://www.mext.go.jp/component/b_menu/shingi/toushin/__icsFiles/afieldfile/2015/09/24/1361110_2_5.pdf この資料は必要ないかも?、、、ですがとりあえず。

jgktae613
質問者

お礼

遅くなり申し訳ありません。資料までつけていただきありがとうございました。

  • Don-Ryu
  • ベストアンサー率24% (255/1048)
回答No.3

多くの意見が出て、どうにもまとまらなくなって追い詰められて、 「もう私がたたき台を作るから、あるんだったらそれにコメントをして!それでそれなりにまとめるから!そうでないと時間が足りない!」 という展開になると思います。 実は社会人の仕事って、大体そんな感じなんです。 その練習です。 もちろん、たたき台を作る人が一番苦労します。でもそうやって苦労した人が、やがては職場のリーダー格になってゆきます。 頑張って練習してください。

jgktae613
質問者

お礼

遅くなり申し訳ありません。回答、ありがとうございました。

回答No.2

>なんのために上記のようなグループワークをするのですか? それは、企業でよく行われる「プロジェクトチーム」の模倣を授業で行わせているからです。つまり「企業戦士」になるための初歩的なトレーニングなのです。 これは戦後すぐの小中学校教育から当時のGHQによって、アメリカ式の「プロジェクトチーム」を真似させられるようになったことから継続しています。これに替わる方法があればいいのですが、文科省も日教組も今のところ代案を提示していないため続いています。日本の公務員お得意の「前例主義」というやつです。 簡単に言うと、教師を含む「役人の都合」でグループワークをさせられていると思って間違いありません(笑)。

jgktae613
質問者

お礼

遅くなり申し訳ありません。回答、ありがとうございました!

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8008/17113)
回答No.1

授業を行う人が、グループワークは効果的です、ということを聞いてそれを盲目的に行おうとしているだけでしょう。

jgktae613
質問者

お礼

遅くなり申し訳ありません。回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エントリーシート自己PRの添削

    エントリーシート自己PRの添削 大学時代特にこれといったこともしてこなかったので、自己PRがなんとなく曖昧になってしまいます… 一応書いてみたのですが、書き方もよく分からないので添削お願いします! 私の強みは課題を達成する力があることです、 自主的に課題を設定し、取り組むことができます。 私はゼミに入る前から大学の授業では「常に良い成績を得る」という目標を立て努力してきました。 ゼミでも同様に課題、発表、グループワーク等で一番高い評価を得たいと考えたからです。 私はゼミでは常に無遅刻、無欠席であり、与えられた課題は勿論、ゼミの授業に関する文献を読むなど、自主的に学習していました。 グループワークでは3ヶ月間発表原稿の見直し、「小レポート」と称した独自の課題を設ける、ゼミの時間内だけではなく、ゼミの時間外にリーダーと協力してミーティングを行うなどの繰り返しでした。 私はグループの発表原稿の内容を深めるために上記の努力を行いました。 その結果、私たちのグループ発表がゼミ内で1位の評価を頂くことが出来ました。 私は与えられた課題をただ達成するだけではなく、自主的に目標を決め達成することの重要さを学びました。

  • 情報配線について

    初歩的な質問で申し訳ないのですがDD工事担任者のテキストで 「複数利用者通信アウトレットは、解放型のワークエリアにおいて、各ワークエリアグループに少なくとも一つは割り当てなければならない」 という文章が出てきました。 この文章で解放型とはどういう意味でしょうか。また、一個口アウトレット等で一人一人に敷設してはいけないのでしょうか。 また、インターコネクトとクロスコネクトの違いを教えて頂けないでしょうか。

  • 途中 あまり参加してない人が口出しすべきか?

    大学のグループワークで、グループで課題を仕上げるものがありました。 12月頃から授業中に話し合いの時間が何回かあったのですが、最近バイトなどで生活リズムが狂っており、結構な回数寝坊して欠席してしまいました…。 前回わたしが休んでいたとき、グループ内で、話し合いをもとにリーダーが提出資料としてまとめてくださり、それをLINEで皆で最終手直しをしていこうという話になったそうなのですが…、 授業参加が少なくあまり意見を言えてない分積極的に手直しの意見を出すのがグループメンバーとして責任を果たすことになるのか、逆に「コイツ授業あまり来てないてないくせに最終手直しの口出しだけするのか」となるのか、どちらだと思いますか。

  • 大学で課題図書のグループ発表があるんですが・・・

     大学一年生です。ゼミで三人一組のグループ(他は四人一組で、俺のグループだけ三人一組です)になってある本の発表をすることになりました。発表の内容は、まだ詳しく伝わっていないのですが、簡潔に言うと「その本を読んで、思ったことをグループ内で議論し、その発表をしろ」という感じでした。  俺のグループ(もちろん他のグループもでしょうけれど)は初対面で、しかも男子二人(俺を含め)女子一人です。グループでひとつの問題を話し合うときも、俺と男子(以下、Aとします)かAと女子(以下、Bとします)で、三人で話すこともなく、答えを決めるという具合で、まとまりがないです。  さすがにこのままだとよくないだろうと思い、授業のあと俺はBと今後について話し、最終的に今度のゼミまでに色々と考えてみる、と話をつけたのですが、正直むだなのかなと感じています。    正直、俺だけがつっぱしったところで、他の二人が「面倒くさいからパス」と言ったら、それで終いだな、と。  それにせいぜい一回しかないようなゼミの発表に、わざわざ力を入れる必要もないのかなって。そう考えるとどんどんマイナスに向かっていってばかりで、作業が出来ない状態です。  俺がしていることって無駄なんでしょうか? 

  • 音楽の授業について

    以前も質問しましたが、キーボードを買うという意見が多かったのですが、金銭面的に買うことができません。長文すみません。誹謗中傷いりません。 今度音楽の授業で発表会があります。 発表内容はグループ内でピアノなどを使って演奏します。私はキーボードで伴奏をします。伴奏は楽譜の左手をやります。他は、ピアノでメロディーが1人、木琴でメロディーが1人、キーボードでメロディーが1人です。伴奏は、私しかいません。 私の家にはピアノがないので練習できずになかなか上達しません。今は、授業とスマホのアプリで頑張っている状態です。発表会まで1週間しかありません。でも、グループの1人にメロディーで伴奏聞こえないから止まったら適当に誤魔化せば大丈夫だよと言われました。リズムが合わなかったり、1人しかいないので音を確認しながら演奏できません。みんなの足を引っ張ってしまうのが怖いです。 どうすれ、誤魔化して演奏できますか?キーボードを買うことはできないので、それ以外での回答お願いします。

  • 一人のグループワークはどんな感じ?

    この時期もあってか、集団面接は自分一人でした。集団面接は学生3人で30分の予定でしたが、自分一人で30分となりました。なんとか、そこは突破したのですが、次にグループワークがあるのです。 この場合、グループワークは一人でやることになると思うのですが、一人となると自分で与えられた情報を分析して、考察し、発表することになるのでしょうか? グループワークは経験したことあるのですが、一人でというのは初めてで。 会社側は一人の場合、何を見極めようとしてるのでしょうか?

  • 研修でグループワーク後の発表のコツを教えて下さい。

    研修でグループワーク後の発表のコツを教えて下さい。 いろんな人の意見をまとめるというのが苦手で、意見として出た大事そうな事をそのまま発表する感じになります。 まとめ方のコツなどありましたら教えて下さい。

  • ラインが業務連絡ばかりの心理は?

    大学生です。とある授業のグループワークでとてもタイプな男子と一緒になりました。ただ、性格が小学生みたいで、誰の懐にも飛び込む感じでしたし、到底手の届かない人でしたので、深入りしないようにしていました。向こうからの好意も特に感じませんでした。授業の最終回、他のメンバーの提案で連絡先を交換することに。もうグループワーク終わったし、中途半端に繋がるの嫌だなあ、と思っていたら、その彼からラインがきました。業務連絡みたいなもので、私も事務的に返して盛り上がらず終わりました。その後も二回ほど送られてきたんですが、本人も「超どうでもいいんだけど」とことわるくらいどうでもいい内容で、何も広がらず終わりました。 好意を感じなかったのに、どうして連絡をくれたのでしょうか? 向こうは留学控えてるそうで、もう仲良くなっても意味ないですし、モヤモヤして最悪です。やっぱり連絡先交換しない方が良かったと後悔してます…

  • 新撰組について

    学校の授業でグループを作って新撰組について3~5分ほどの発表をしなければならなくなりました。 しかし私のグループ全員が新撰組について全く知識がありません。 一応調べたのですが全くと言っていいほど内容がわかりませんでした。 内容は隊士(人物)のことはかいてはいけないらしく歴史?についてです。 どなたか発表内容を考えてもらえませんか?

  • 音楽の授業について

    長文すみません。誹謗中傷いりません。 今度音楽の授業で発表会があります。 発表内容はグループ内でピアノなどを使って演奏します。私はキーボードで伴奏をします。伴奏は楽譜の左手をやります。他は、ピアノでメロディーが1人、木琴でメロディーが1人、キーボードでメロディーが1人です。伴奏は、私しかいません。 私の家にはピアノがないので練習できずになかなか上達しません。今は、授業とスマホのアプリで頑張っている状態です。発表会まで1週間しかありません。でも、グループの1人にメロディーで伴奏聞こえないから止まったら適当に誤魔化せば大丈夫だよと言われました。リズムが合わなかったり、1人しかいないので音を確認しながら演奏できません。みんなの足を引っ張ってしまうのが怖いです。 精一杯頑張るつもりですが、どうすればバレないように誤魔化して弾けますか?