• ベストアンサー

犬の餌皿

sky-dogの回答

  • sky-dog
  • ベストアンサー率42% (156/366)
回答No.2

早食いがしづらいようになっています 突起があると食べづらい 人間も犬もゆっくり噛んで食べましょう 猫用もありますね

okkainan
質問者

お礼

ありがとうございます。 見るからに食べずらく、ゲーム的な皿? 理由が分かり、買って見ようかと思っています。

関連するQ&A

  • 犬の病気

    犬も、人間と同様、歳をとるといろいろな病気になるのは分りますが、 眼が見えなくなっていくということはあるものでしょうか? はじめは、散歩を嫌がるようになり、すぐ座り込んだり、家に帰ろうと飼い主に促すしぐさをして、不思議だなと思っていたのが、 月日の経過とともにどうも目が見え難くて歩くのが怖いのではないかと思われるふしが出てきました。 そのうち獣医に診せると、瞳孔が開いている・よく見えていない、などと言われました。 近頃では全く見えないようで、餌を遣っても餌皿にたどり着くまでにあちこちにぶつかってようやくたどり着きます。完全に見えなくなったようです。 脳はしっかりしていて反応はきちんとしているのですが、眼だけは完全に駄目です。 こんな例はよくあるものでしょうか。原因はいったい何でしょう? ちなみに犬種はトイプーですが、食っちゃ寝を繰り返し、とても巨大な老犬になりました。

    • ベストアンサー
  • 犬用の餌皿に殺虫剤をかけたのですがどの様に洗ったら良いでしょうか。

    犬用の餌皿に殺虫剤をかけたのですがどの様に洗ったら良いでしょうか。 ゴキブリが、まだ残っていた餌を目当てに中に入っていたので思いっきり噴射しました。 今のところ 1水(お湯)のみで洗う 2食器用洗剤で洗う 3石鹸で洗う の3つ位しか思いつかないのですがこの中で一番良いと思われるものや他に良い案が御座いましたら是非教えて下さると嬉しいです。 それと出来れば熱湯消毒はこの場合有効か、と 牛乳で洗ったら中和されるか、という事もよろしくお願いします。 上手く質問がまとめられないので意味が分かりづらくなってる所もあるかも知れません。 申し訳ないです。

    • ベストアンサー
  • 英語 に訳してください。

    私は餌台を高くして餌を与える時もあります。しかし、私の犬は餌皿をひっくり返してしまう時があります。(笑)

  • 近所の犬が心配です

    近所にお庭で犬を飼っていらっしゃる方がおります。 高齢者で一軒家にお一人暮らしです。 庭の前を通ることが多いので、ご主人と犬に挨拶などしていたのですが ここ一ヶ月ほど、犬は鎖につながれたまま、ご主人の姿は見えず。 偶然、そのお宅にいらっしゃったAさんと鉢合わせ ご主人がお体を悪くされて入院していると聞きました。 時折、Aさんが犬の様子を見に来て糞の掃除や餌を与えているそうですが お車で来ているところから、ご近所ではないのではと思います。 毎朝、買い物ついでに犬の様子を見ているのですが 今朝は、糞がこんもり。 餌皿には数日前から同じ餌(白米)が入っており、吐いた後がありました。 (飢えないよう、念のため1度に大量の餌を置かれているのかもしれません) 炎天下ですし、犬が心配になってきて書き込みいたしました。 犬は元気でもないですが、具合が悪い様子もないので 病気などの心配はないと思っていますが‥。 Aさんが、なかなか来られないようであれば、 ご近所ですし何かお手伝いをしたいと思っているのですが ご主人に連絡をとる方法がありませんし Aさんとも1度きりしか会っておりません。 日に日に心配が募り、もう庭に不法侵入して世話したい気分です。 穏便に私にできることはないでしょうか。 何卒、ご助言のほどお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 散歩中で出会った犬に吠えなくする方法

    生後半年のの雑種(母:ボーダーコリー、父:ミニチュアダックスフンド)を飼っています。 悩みは、散歩中で出合った犬に吠える事です。 生後4ヶ月頃から散歩を始めました。 それまでは、子供の同級生、その母親、その飼い犬に会わせたりしました。 そのおかげか、人に対してはあまり吠えません。 会わせた同級生の飼い犬にも吠えません。 と言うより、とても遊んでほしがります。 男性は苦手(怖い)ようですが。 しかし、5ヶ月くらいの時に近づいてきた犬に、 鼻先10cmくらいの所で吠えられてから、 吠えなきゃ負け、かのように吠えます。 家の中からの鳴き声には、そわそわしますが、吠え返しません。 こちらで検索してみたのですが、 座って、犬が通り過ぎるのを待つ方がよいのか、 こちらが先に通り過ぎた方がよいのか、分かりません。 しつけ教室に通ったり・・・というのは全く考えていません。 犬は、お座り、お手、おかわり、伏せ、ジャンプ、待て、ゴロン(お腹を上にして寝転がる)ができます。 餌やおやつを置かれても、私たちが隠れても、 よしと言われるまで、3分くらい食べるのを待つ事が出来ます。 餌皿を触っても、う~っと唸りません。 口の中や尻尾等、触っても怒りません。 私としては、普通のしつけが出来ていると思うのですが、 とにかく、散歩中に吠えるのが治らないのです。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 犬の去勢をしないメリット

    犬を去勢をするメリットは色々ありますが、逆に去勢をしないメリットはあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬か猫か?

    ペットとして飼うなら猫か犬かについて議論を行う事になりました。 いろいろ調べたのですが、意外と犬と猫を比較したデータというものがなかなか見つかりませんでした。 もしよかったら、皆さん教えてください。 私が知りたい事↓ 犬と猫の買う時の平均的な値段の比較。 えさ代の平均的な比較。 現在飼われている数の比較。 何か犬と猫に関するアンケートのような物。 犬を飼うときのメリット・デメリット 猫を飼う時のメリット・デメリット 病気時にかかる料金の比較。 ワクチン代の比較。 などなど。 私はペットを飼った事がないのでまったく知識がありません。もし知っていたら何でもいいので教えてください。(><)

    • 締切済み
  • アトピーだけど犬を飼いたいんです。

    アトピーだけど犬を飼いたいんです。 私はアトピーがある為、家の中で犬を飼うことができません。 実家では犬を飼っていますが、大型犬で外で飼っています。 (雪が降る日も外にいるのでかわいそうですが) アレルギーがある人でも飼える犬として、ヘアレスアメリカンテリアなどがあると知りました。 実際にアレルギーがあって、このような「ヘアレス」系の犬を飼っている方がいましたら、 1.ほんとうにアレルギーが起きないのか 2.飼いやすい犬なのか(病気にかかりやすいとか、室内では飼えない程しつけにくい犬だとか・・・) など、メリット・デメリットについて教えてください。

    • ベストアンサー
  • 食洗器が犬くさい~!!

    今年の初めからTOTOの食洗器を購入し使用し始めました。 使用回数は1日1回夜のみです。 最近なぜか食洗器が、犬くさいのです>_< 本当に犬くさい!!昔飼っていたうちの犬の匂いがします。お風呂に入っていない外で飼う犬の匂いです。 なぜでしょう? 同じような匂いがした方いますか? ちなみに昨日内部を掃除して、食器なしで空回しして みましたが、ますます犬くさくなりました~ 漂白剤対応の食洗器なので漂白したんですが改善されません。 匂いが消える方法教えてください(*^_^*)

  • 犬の看病の仕方を教えてください。

    犬の看病の仕方を教えてください。 瀕死の状態の様な犬を拾ってきました。 バイクか何かに轢かれたのではないかと思うのですが、どの様に看病したら良いか教えてもらえませんでしょうか? 外傷は無く、血は出ていませんが、体の内部が不具合らしく、歩くことも出来ない状態の犬です。 犬の大きさは小型か中型の犬で体重は10kgも無いようです。 差し当たり応急処置として、常温に温めた牛乳を100cc程飲ませました。現在の状態は、息も絶え絶えで横たわっているだけの状態です。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー