• 締切済み

ネット通販などで、入っていないと嘘を言う人いますか

飲食店のテイクアウトやネット通販で、頼んだのに入っていなかった!などと嘘を言う人は、今も一定数いるのでしょうか? その場合、担当した発送者や、売った店員さんは、上司から怒られるのでしょうか?

みんなの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12240)
回答No.2

それは各会社ごと、上司ごとに違うでしょう。ただ、質問に「今も一定数」と書くぐらいにそういう輩がいるのは解っているのですから、対策は練っているでしょうし、怒るにしてもちゃんと事実関係を調べてから、対応にミスがあった時のみでしょうね。

回答No.1

いますよ。 ただこういう場合の対処法はスマホで梱包する前に箱の中身を写真で取るしかないです。 実際に会社でしてました。 それなら上司にも起られないでしょうし相手の嘘がバレますから

関連するQ&A

  • 最近はコロナでの巣籠もり影響で、ネット通販の需要が

    最近はコロナでの巣籠もり影響で、ネット通販の需要が延びていますが、同じ商品でも店で人が頻繁にさわってコロナ感染するかもよりも、同じ商品でネット通販なら一定数の人以外は触っていないネット通販を利用する方が安全なので、ネット通販の利用も増えてはいるんですよね。

  • 【インターネット通販の謎】ネット通販を利用する人の

    【インターネット通販の謎】ネット通販を利用する人の大半がAmazonや楽天市場で購入しているのですが、購入者の大半は送料、ポイント分を含めての最安値のショップで購入しているのですがごく一部の人は最安値から2番目の店を選択する人が一定数いるわけです。 その差は数十円ですがこの行動の意味を科学的に何と呼ばれる消費行動なのか教えてください。 なぜわざわざ最安値の店ではなく最安値から2番目の店で数十円高く人は購入するのか。 常連かと思って調べても一見さんで初購入のお客様で、しかも最安値の店もチェックしているのです。 最安値の店を知っていながら、わざわざ数十円。たかが数十円ですが高い店で買っている。 その商品は在庫を保有しているような商品ではなくメーカー直送品でネットショップでの商品の質の違いはなく同じ商品が届きます。 なぜこんな変な消費行動を取る人が一定数いるのでしょう? ちなみに最安値から3番目に高い店は売れていません。2番目に高い店だけ売れる。なぜ?

  • ネット通販の安全性

     ネット通販は安心できないから,絶対使わないという人を見かけますが,SSL方式の暗号を使って右下にカギのかかったマークが出ているときでも安心できないのでしょうか? ときどき,ネット通販で被害が出ているのは,SSL方式の暗号を使ってる場合でもあるのでしょうか? みなさん,どう思われますか? ネット通販は,されませんか?

  • ドスパラ通販について

    ドスパラさんの通販について聞きたいことがいくつかあります 1.販売PC(デスクトップ)を購入する際にフルカスタムができるのは知ってますがドスパラ通販ページでデスクトップ1台購入して更に(ドスパラさんの周辺機器の通販)別で周辺機器を同時に購入した場合、発送時に一緒に取り付けて発送してもらうことはできますか? 2.持ち込み修理に関してですが通販で買った場合はどのお店に持っていけばいいのでしょうか?ドスパラさんの各店舗でもよろしいのでしょうか?(持ち込み) 3,1番と被ってしまうのですがフルカスタムする場合、ドスパラ各店舗にいって直接注文でも大丈夫でしょうか? パーツに関する相談とか店員さんとしたいので。 その場合はカスタムする部分とかメモしてきたほうがいいでしょうか?

  • ネット通販代引で受け取らない人への対応

    個人でオーダーメイド小物をネット通販で販売しています。 支払方法は、送料が割高にならないよう「代金先振込・普通郵便代引」を利用しています。 はじめて1年ちょっとたつのですが、今までに代引発送物が受け取られないで戻ってきたケースが2度あります。 決まって言い訳は「忙しかった」というのですが、一度目の人は2回目の発送でも受け取りませんでした。 その時はあきらめたのですが、今回また同じようなことが発生しました。 注文品は1/5に発送したのですが、1/12頃戻ってきました。 すぐにメールしたところ「忙しかった。暇になったら連絡します」という返事でしたが、 受け取る気なら郵便局に連絡すれば、夜間や土日の受け取りも可能なシステムです。 1/20頃に一度催促のメールしたのですが、無視。本日まで連絡ありません。 ちなみに、相手はかなりの遠方です。 電話をかける手もあるとは思うのですが、電話で口論してもらちが明かないのはわかっていますし、携帯代のほうが高くつきます(笑 オーダーメイド品なので転売もきません。 金額は小額なので、あきらめられるのですが、そのような行為をする人は許せません。 たぶん、他でも同じようなことをやっていると思います。 なんとか、反省をさせたいと考えています。また、今後の商売の対応にも活かしたいと思います。 このような場合は、どうすればいいのでしょうか?

  • ネット通販について

    僕は今、ネット通販を検討しています!! 理由はなんといっても価格がすばらしく安いからです!! しかし親は安全性(プライバシー)が心配だと言っています!! 僕も少し心配です! そこでこの場を借りて知ってる人に聞いてみようとおもいました!! 《Q1 ネット通販は安全ですか》 ※支払い方法は代引きです。 まずはYAHOOのショッピングを使おうと考えています!! 《Q2 やり方手順を教えてください》  これからも役に立つと思うので是非教えてください!! その他豆知識などもうれしいです!! 待ってます よろしくお願いします!!!!!!

  • 嘘をついてしまったけど、どうにかしたいです

    初めての書き込みで汚いかもしれませんがおゆるし下さい。 去年の12月に以前まで働いてた派遣先の職場の@上司から電話が来て 「一月の真ん中に短期で〇〇の仕事があるんだがやらないか」 と、連絡が入りまして(当然、登録してる派遣会社を通して〇〇をやりますが)、その時の私は職を探してまして、短期間のために職探しをやめ丸一ヶ月仕事しないのはありえないと思い 「すいません、A会社でバイトしてるので無理です」 と嘘をついてしましました。しかし、人数が少ないためか考えといてと言われ一旦話は終わりました。 そして〇〇の仕事が最近始まったんですが、始まってすぐ私の話題が出たらしく、以前働いてた所・派遣会社を紹介してくれた知り合いの方が(この方は〇〇の仕事をしてます)聞いた話によると 「@上司が派遣会社の担当の人にわたしはA会社でバイトしてると言ったらしく、担当の人はA会社から人手不足だから人が欲しいとかって連絡あったらしく、その事を@上司に伝えると、派遣でなく直接雇用でやっているのか」 というやりとりをしていたそうです。 当然、派遣会社の担当の人はA会社の人事部と連絡を取っていると思いますし、私がA会社で働いているか聞く、もしくは確認する気になればわかるかと思ってます。または、そのA会社に派遣で行ってる人に聞く事も可能です。 そうなると、もし働いていないことがバレるとやはり困ります。私がそもそも嘘をついたのが一番悪いのですが、@上司にはお世話になったのでその時はやはり正直に断ることができず、嘘をつきました。それは今でも後悔してます。 知り合いの方は、もし@上司から電話が来てA店で働いてないけど?とか言われたら辞めたと答えればいいし・・・など色々と案がでてました。 しかし、それだけでは不安で、この度相談させていただきました。 正直、また嘘で隠したくはありません。ですが、なんとかしてうまく丸く収めたいと思っています。私が一番悪いのはわかってますが、どうにかしたいです。 皆さんの早急な回答、どうかよろしくお願いします。

  • 通販で嘘の納期で困っています。

    某ネットショッピングモールで数千円の物を数点、4万円分ぐらい注文しました。翌日何かが在庫切れで「納期確認中」のメールが届きました。数日中に回答する旨書いてあったのですが、2週間立っても返事がないので物がないのならキャンセルさせて欲しい旨メールを返しました。 すると「発送準備に入っているのでキャンセルは不可です」と返事が来たので変だなと思いメールで意味を問いただすと、準備がそろったからだと言うような返事が来ました。 しかし翌日になっても発送完了メールが届かないのでおかしいと思いメールをすると、「システムトラブルで発送できなかったので明日発送する」と返事が来ました。 そして翌日になっても発送した形跡がないのでさらにその翌日にメールすると翌日発送するとのメール。今ここの状態です。 どうにも在庫切れをごまかすために嘘の納期を伝え、引き延ばしにかかっているようなのですが、ショッピングモールの運営元は「ショップとの取引にはノータッチ=自分で解決してくれ」の回答。 またショップにあれこれ質問しても無視するか、納期以外の都合の悪いことはごまかしてきます。 どうにかしてキャンセルしたいと思うのですが、なしのつぶて状態です。 良い方法はない物でしょうか?

  • ネット通販の口コミ

    入社した会社でネット通販のお店をしています。 これまでネットで買い物はAmazonで本を探すくらいであまり使ったことがないので教えてください。 口コミを集めるために購入者にお願いするだけでなく社員にも口コミを書くように言われました。 ランキングをとると購入が増えるから特にセールの時は買わなくてもいいからと無料のメールアドレスで会員登録してたくさんカゴに入れます。 口コミは同じ人間とわからないように「購入者」として社員が書いてます。 これって詐欺ですか? お店は3サイトありますが、それをしているのは1つだけです。 他は社員が宣伝のように書くことをやめるようにいわれているのにそれをしているサイトは担当の人がそれを容認しているみたいです。 他の会社はだめだといっているのにそこだけ売り上げを伸ばすためならというのは変な気がします。 ネット通販の世界では当たり前のことなのでしょうか? もしいけないことだった場合それをしていた社員も問題になりますか?

  • ネット通販の「返品」について

    ネット通販の「返品」についてお伺いします。 注文していた商品が今日届きました。 でも箱の外観からして、明らかに希望していたサイズとは異なっていることが わかったので、「未開封のまま」放置しています。 実は商品ページは「総合サイズ」しか表示されておらず、それを見誤ってしまったのです。 規定によると、商品品発送後のお客様の都合による交換・返品はご容赦いただいております、 とあります。この場合やはり返品(※未開封状態)はできないのでしょうか? >お客様のご都合による商品交換、返品についてはお受けしておりません。 >大変恐縮ですがご了承ください。 >また、法律上ネット通販に関してはクーリングオフ対象外です ご回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう