• 締切済み

別れた方が幸せか

付き合って8ヶ月になる彼がいます 彼30歳、今年中に仕事で独立する予定です これから独立するため仕事以外でも色々と忙しいのと仕事柄、人付き合いも多く、また断らない性格なので1日暇ということはなく、スキマ時間でしか会えない状況です 私は、それが不満です そして、いちばん気がかりなのは、彼は今は結婚は考えていないということです これからやりたいことがたくさんあって、結婚すると色々と縛られることがあるから今はしたいと思わないそうです これまで、元カノ達と別れてきたのは結婚を迫られすぎて嫌になったということでした 私も今すぐには結婚を考えていないけど、3年以内にできたらと考えているので、こう言われてしまうと長く付き合っても結婚はしないのではないかと不安になります なので、会う時間が少ないこと、結婚のこと、この2つのことで、頻繁に彼と喧嘩をします でも話し合って、仲直り、この繰り返しです でも彼の中身、人柄に不満はひとつもありません 性格的な相性は悪くないと思います ただ、自分の理想とする条件が彼と合わなくて なので、喧嘩すら原因としては、会う時間が少ないこと、結婚に対すること、この2つのことでしか喧嘩したことありません だから、これまで別れずに付き合ってきました でも付き合ってても常に、このままでいいのかなって不安がつきまといます 別れて違う人を探した方が、自分のためなのでしょうか?

みんなの回答

  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (898/2163)
回答No.7

>別れて違う人を探した方が、自分のためなのでしょうか? はい、あなたのためにはなるでしょうね。 とはっきり言ってしまえばあなたは彼と別れるのでしょうか? あなたは何のために「3年以内に結婚」するのですか。 子供が欲しいのに結婚していないとできないからというのであれば、 すぐにでも結婚して子作りしてくれる男性を選ぶ方が理にかなっているのはお分かりですよね。 ですが彼のことが好きだしということが未練となっているのでしたら、彼のどこが好き? 彼とまったく同じ中身の人が他にいるとしたら彼ではなくその人と付き合う? 彼を振っても彼はあなたがやっぱりあなたが好きと復縁を求めたら受け入れてくれる? 良いと思って付き合った新しい彼も、結婚したら自分のために時間を使えなくなった。 そんな時に自分は自分の選択にどんな感想を抱くだろうか? など、何故彼と別れるのか、どうして彼以外の人と付き合うことをしないのか、もっと突っ込んで考えてみてはいかがでしょうか。 >元カノ達と別れてきたのは結婚を迫られすぎて嫌になったということでした 元カノたちも最初はそこまで結婚を強く意識しない人だったのではないかと察せられます。 あなたの彼はとても素敵な人なのだと思います。 だからこそ最初は「私もそこまで焦っていないから」と高をくくっていた女性たちが付き合いが続くと軒並み結婚を迫る羽目になってしまったのでは。 そしてあなたもその一人になりかかっている。 今は結婚を考えていない人を待つのって、結婚したい側からすると本当に大変だと思います。 私の妹が30までに結婚・出産したい人でしたが、相手がなかなか結婚に踏み切れない人だったので、結局5年くらい付き合って別れ、 次はすぐ結婚できる人と付き合うと言っていたのに、 新しい交際相手もこれまた結婚にのんびり構えた人で、さらに5年とかかかって実際に結婚できたのは30過ぎです。 3年ってあっという間ですよ。 今する気がない人が、3年後にする気になる可能性というのは、誰かがお尻を叩いてやっと実現するくらいの印象です。 離婚と再婚を経験した私の友人が言っていたことは、 結婚前に「これさえなかったら」という点がある人と結婚しても、 結婚前に気にしていた点はほぼ解消されないのだそうです。 それどころか、結婚前は何とか我慢できていたそのデメリットは、 結婚後はシミのようにじわじわと他の部分にも広がり始めて、 最後には良いと思っていた部分もすっかり塗り替えてしまうと言っていました。 「会う時間が少ないこと、結婚のこと、この2つのことで、頻繁に彼と喧嘩をします」 つまり、二人の間で意見が反対だった場合、彼は折れません。 あなたの方が我慢することで、今の仲良し状態が保たれていると思います。 ですがあなただって我慢できないことがありますから、 この2点についてだけは譲ることができないので喧嘩になります。 好きとか理想の条件とか3年以内とかの前に、 お互いに「結婚相手は今の人でなくては絶対にダメ」ではないのだということをまず受け入れてみてはいかがでしょう。 好きで好きで、どんなデメリットも受け入れるから彼(彼女)でなくてはとか、お互いにこの人と一生向き合っていくことになるだろうなと何となくそれだけは揺らがない気持ちを共有できているとかでないのであれば、彼もあなたも、「今回駄目なら次がある、他にいる」と思える段階です。 性格的な相性というのは「良い」と思えば、おおむね許容できるものです。 でも結婚は恋人との相性でするだけのものではありません。 条件や周辺環境、今後の状況変化なども含めて総合的に判断するほうがいいと私は思っています。 そして彼はこれから自身に変化を起こす予定。 そこに付いてこられず負担になるのであれば、新しい環境下での彼を当たり前に受け入れる人を選ぶ方が彼にとっては合理的な判断です。 さらに言えば、彼が求めているのは彼の変化についてくる人ではなく、彼と同じかあるいは彼に勢いや希望を与えてくれるような相手ではないのかなとも。 大きな不満がなければ交際は穏やかに維持できます。 ですが結婚は時にお互いの負担を肩代わりし合う協力関係です。 あなたが3年以内に彼にとってそんな存在になれるかどうかが問題で、 あなたが3年以内に結婚したいから彼がいるわけではないと思います。 あなたの不安は、長く付き合っても結婚しないのではないか。 彼の不安は、長く付き合ったら結婚するものでしょと言い出さないか。 別れずに付き合うのは我慢すればできるのですが、 我慢せずに別れない方法を選べる二人でないと結婚には届かない気がします。 違う人を探した方が自分のため。 結婚相手には自分のことと同じくらい相手の幸せのことも一緒に考えてあげられる相手がいいのかもしれません。 今の彼にとって、あなたは彼をこれからも常に幸せにしてあげようとしてくれる恋人でしょうか。 「誰のために」「何のために」別れるのか。 今ちょうど見直す時期が来ているのかもしれませんね。 自分に何ができるのか、彼とのこの8か月はこれからの二人にとってどう活きるのか。 あなたの幸せな結婚は、自分だけ幸せになることではありません。 自分以上に相手を幸せにできるならば、相手は3年も待たないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12246)
回答No.6

結婚すれば縛られる、を筆頭に彼の言ってることは単なる言い訳で、結婚する気がないと言ってるだけに過ぎないということに気づきましょう。結婚する気はあるけど、今すぐはしないほうがいいと思っている、だと自身の事業の計画があって、いつなら結婚できる目処が立つか、という話ができると思います。あなたも具体的な約束ができれば、その時に果たされなくても今はある程度以上安心できるかと思うのですが、どうでしょうか。 あなた自身が考える3年以内、その3年目には何とか結婚しようと思う、というあやふやでも約束してくれれば、それを信じて待てるでしょうが、今はできない、いつになるか解らない、と言われるので、不安しかない状態だと思います。 結論として、彼は結婚する気が全くないという状態であると思います。結婚の目を完全に潰すとあなたが別れると思って、結婚しないわけじゃないよ、と言いつつ、時期は一切明示しない。あなたも結婚できないこと以外には特に不満がないから別れない。彼は結婚したくないから、結婚の話になると喧嘩になるということかと。 あなたが考えた3年という時間を待てるなら、別れずに待ってもいいかと思います。あなたの力量で結婚に持ち込むこともできないわけではないと思います。しかし、できるだけ早く結婚したいと思うなら、別れた方が健全だと思います。早くに結婚しようと言ってくれる彼氏に出会う方が幸せだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1265/3456)
回答No.5

「忙しい彼が、わたしのために時間を作って会いに来てくれた。わたしって、愛されてるんだなあ」と喜べない人は、難しいと思いますよ。 逆の立場になって考えてみたらどうですか。 せっかく時間を作って会いに来たのに、不満しか言われないデートなんて楽しいですか? 今、ふたりがデートする時間は、本当に楽しくて幸せな時間ですか? ふたりが不満に思う時間しか過ごせないなら、別の方を探されたほうがいいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1144/6923)
回答No.4

別れることをお勧めします。 彼が言う元カノ達との別れの原因。 同じような貴方なのですから、別れしかありません。 独立と忙しいを理由にする彼は、貴方とも結婚する気が無いのですから、結婚したいなら別の人を探しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2728)
回答No.3

悪友から離れる、善友に親しむ。いい面は付き合う、悪い面から離れる。精進する。悪いことやめる、良いことする。幸せであるように、悩み苦しみなくなるように、願い叶うように、考える、話す、動く、生活する。害さない、助ける。無駄話しない、役立つ話する。今ここ自分に集中する、気づく、ありのままに知る、確信する。すべて因縁で変化生滅する一時的な現象、ずっとではない、私の思う通りにならない、私のものではない。柔軟に、ふさわしく、うまく、バランスよく、ちょうどよく、ちゃんとまっすぐやり終える、軽快に、明るく、落ち着く、冷静に。欲ばらない、与える。と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2251/14978)
回答No.2

あなたが子供を考えているのか、結婚をしたいのかで結論は出ると思います。 子供を考えているのなら年齢的に考えた方が良い場合も有るかと思います。彼の年齢は書かれていましたが、あなたの年齢は、無いので・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

補足願います。 内容に見覚えがあるので、同様の内容を過去に聞いていると思います。 その時にも回答者さん達から意見を貰っていたはずです。 それらに対して、どう考えて、今はどう変化したのか等の経緯を教えてください。 その辺を共有しないと同じことを繰り返しますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼と別れようか迷ってます

    容姿や性格に全く不満はありません この人に結婚してもらえたら幸せだろうと思うし、私も最後の恋愛だと思って彼と付き合いました ちなみに私27歳 彼30歳 です ただ、彼の仕事に対する不満があります 彼は飲食店経営者の息子、働く時間は短いですが週7で毎日働いています それに加えて、週に何回か自分で仕事をしています これから彼はその仕事で独立するつもりでいます だから休みがありません 私も週6で働いているので、会うとしたら私が日曜休みなので、日曜の夜だけしか会えません 私は日曜に加えて祝日も休みですが、彼は休みがないので、ちゃんとしたデートや遠出すらできずにいます 夜会わないとしたら、お互いの仕事前に少し会ってご飯を一緒に食べることぐらいでしょうか? 彼氏はプライベートと仕事の垣根もありません 仕事が終わったプライベートでもお客様に付き合っていたりします 私が会う時間がない、垣根がない話をすると俺は仕事をしているだけで遊んでないと なのに何でそんなに文句を言うんだと言われます 最近は、しょっちゅうこのことで喧嘩をしています 私も仕事を一生懸命頑張っている彼は誇りです なので、仕事ばかりするなとは言いません 彼も、私の優先順位を下げているわけでも無いと思います 彼の中で、無意識に仕事が生活の全てなんだと思います そこで支えてくれる人がいたら有難い 彼にとって、彼女はこんなものだと思います だから仕事で疲れてても会ってくれている方だと思います そんなの私も分かってます でも私はこの今の付き合いが不満で仕方がありません デートらしいデートもしたいし、もっと時間を気にせず会いたい それでも彼のことは好きです だから別れられない 喧嘩が多いので、もう彼の方は私がしたいようにすればいいと言っています 別れたくないけど、私が今の環境が嫌なんだったら仕方ないと思ったそうです 最初は別れたくないって言ってくれてたけど、彼ももう喧嘩に疲れたんだと思います 私は、そう簡単には変わらないと思うけど、今のこの環境がずっと続くわけでもないと思ってます だからそう言った不満以外は彼が大好きだし、別れたくないです しかし、もう一つ難点があります これから独立して、仕事をまだまだ頑張りたいと思っている彼には、結婚願望が今は全くありません 独立して軌道に乗るまでは、結婚しないと言われました 子どもは要らないと話し合ったので、彼となら私も結婚はそこまで急いでません しかし、もし別れてしまったら私は年齢的に次があるのだろうか・・・そういった不安はあります だから今は耐える時期なのか、それとも、こういった不満や不安がない人を見つけた方がいいのか とても迷っています どっちの選択を選べばいいのでしょうか?

  • 私には付き合って半年の元彼がいました。

    私には付き合って半年の元彼がいました。 いつも優しく親切で、周りからの信頼もある人です。 しかし、付き合い始めてから喧嘩や別れ話しばかりで、喧嘩になると人の話しは聞こうとせず、帰れと怒鳴られ、それでも好きだった私は、好きだと伝え続け、彼が落ちついて本当は好きだからイライラするし、言いたくもない事を言ってしまうと言われ何度も付き合って別れてを繰り返して来ました。 それでも私は、ずっと不安な事がありました。それは、元カノと連絡をとり続けている事で、私が不安である事も伝えていたのに、消そうともしてくれない事でした。 もしかしたら、彼は気づいていないだけで本当は私は二番なのではないか、心の中にはまだ元カノがいるのではないかと不安でした。 彼がどんなに優しくても尽くしてくれても、1番だと言ってくれてもずっと怖かったんです。 でも、結婚したいとか家族みたいに思ってると言ってくれていたので、結婚できれば自信を持てるようになるから、消すように頼んで、ただの友達だって信用してくれないんだなとか言われたり、消す瞬間にやっぱり失いたくないと思ってしまうかもしれないと思ったら怖くて頼む事が出来ませんでした… それでもどうしても不安だった自分は、今までに結婚しようと思った人はいるのかを聞いてしまい、その元カノと結婚したいと思っていたけど、仕事のストレスでおかしくなって物にあたってしまう彼を見て振られたと聞かされ もう結婚なんてしても、ずっとこの辛い気持ちが続くのだと思ったら、好きでも別れようと思い別れ話しを切り出しました。 すると、最初は今は私が1番だと言ってくれたり、確かに不安に思っていたのは分かっていたけど、ただの友達だから消そうとはならなかっただけなんだと言ってくれましたが、私の気持ちは変わらず話しを続けました。すると、じゃあどうして今まで消してって言ってくれなかったのか、私が自信を持てるように尽くしてきたつもりだったのに今までのは何だったんだよと怒鳴られ、帰れと言われました。それでも、最後は喧嘩別れが嫌だったので落ちついて話しを聞いてと言うと、軽くですがビンタや蹴られ、警察にまでつきまとわれると連絡をされ、それで結局喧嘩別れになりました。 私は別れて、気持ち的に楽になりましたが、今までの彼を見てきて、きっと言いたくもないやりたくもなかった事をしてしまったのだろうと思ったら 自分が、今までみたいに彼が落ちついた時側にいなくて大丈夫だろうか 自分をまた責めたりしないだろうかと心配です 何日か前に私が何かを我慢してる事に気づき、何かあるなら言ってみな ?喧嘩になってもまた仲直りすれば良いからと言われましたが、喧嘩になるのは嫌だと突き放しました それなのに、今になってどうしたら良いのか分からず、悩んでいます 私はこれから彼の為にどうしたら良いでしょう

  • 仕事を休みがちな彼(長文です)

    お互いに結婚の意識をもって、2年程、付き合っている彼がいます(お互い20代後半、会社員です)。 喧嘩をすると仕事を休みがちな彼について、ご意見下さい。 元々、性格や考え方に大きくズレがあると感じる部分がありながらも、他の部分で好きで付き合ってきました。 ただ、やはり意見が合わなかったりすると、小さな事がきっかけで喧嘩をしたりします(2ヶ月に1回くらい)。 自分でいうのも変ですが、私は結構サバサバした性格で、喧嘩も一時の気持ちの高ぶりでしてしまう事だと思うので いつまでも意地をはらずに「ごめんね、仲直りしたい」と言ったり、言われたら、とりあえずはそれで喧嘩については終わりにできます。 もちろん、そこでの勘違いしてた事や、ひどいことを言ってしまった事、不安や不満に思っていることをそのままにはしないよう心がけてます。 ただ、まずは「仲直りしよ」といって気持ちをお互いに向けられるようにしてから、すれ違った部分を話し合いたいと考えています。 しかし、ここが彼と私の違う所なのですが、彼は全てが自分の中で納得いかないと「仲直り」できないのです。 ですから「ごめんね、言い過ぎた。仲直りしたい」と素直に向き合おうとしても 「はなしたくない」や「考えたい」と言って距離をおこうとします。 当然、その間わたしに対しても「少しは自分の事だけじゃなくて、どうして、俺がこういう気持ちになったのか考えてほしい」と言います。 考えるのはいいんです。 ただ、まずは「ごめんね」と「一緒にいたいから仲直りしたい」と感じることが、大切だと思ってしまうので、 考えるといっても彼が望むような事を考えられてるか、あやしいところです。 とにかく喧嘩をすると、「仲直りしよう」と言っても、彼に受け入れてもらえないので 「考えたい」とか「考えてくれ」といわれたら、彼が落ち着くまで待ちながら考えみるのが、いつものパターンです。 大体、3日~1週間くらいすると、彼から「なんで会いたいって言ってこないの?」とか「嫌いになった?」とか、 しまいには「他の男と会ってるの?」とか言ってくることもあります。 彼自身、すごく不安になってしまったんだと思い、優しくするとやっとそこで意地をすてて話しくれるという感じです。 正直、このパターン自体も付き合ってく上で疑問ではあったのですが、 慣れてしまったのもあり、「人によって気持ちに整理をつける時間は違うから」という気持ちでやってこれました。 前置きがだいぶ長くなってしまったんですが、ここからが悩んでいるところなんです。 距離をおいてる期間、彼が仕事を休みがちなんです。 (朝夜など、出かける時はお互いにメールだけはする約束になってます。) 「体調よくないから休むね」とか「起きれなかったから休みにした」とか。。。 喧嘩してないときは仕事に対しても前向きで頑張っていて、 私は彼のそういう仕事に対して威力的なところに惹かれて付き合いはじめたのですが。。 前に彼に喧嘩してると休みがちになる事を少し聞いたら「関係ないよ」「たまたまだよ」と言うのですが、 ほんとに喧嘩してる時に限ってと言ってよいほど、休むんです。 私は恋愛と仕事は別だと考えてますし、男性は特にそうだと思ってたので、 彼の弱さや甘さとしか見れなくなってきていて。。 はじめは見て見ぬふりしてきたものの、不信感が募ってきています。 正直、喧嘩して時間おくのは、我慢できるし、理解もできます。 ただ、喧嘩のたびに仕事を休みがちになるというのが、理解できないし、 正直、理解を示してよいところなのか、激しく疑問です。 また、喧嘩をすると休みがちという事で精神的・肉体的に強いとは言えない彼との結婚生活を考えると 不安だし、不満という気持ちも拭えません。 別れることも考えた方がいいのか悩んでいます。 ここで別れることも視野に入れるのは大袈裟でしょうか? まとまりのない文章で申し訳ないのですが、似たような経験された事がある方、 経験がなくとも思うところのある方、ご意見いただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • どちらの方が幸せなのでしょう?

    (元彼A)は、元カノが忘れられない(元カノが一番好き)で、私の事は2番目に好きな状態でした。 でも、一番になれない私は不満で結局別れました。(私が振りました) しかし私はその元彼Aの事がいまだに一番好きです。そんな私にも新しい彼氏Bが出来ました。 彼氏Bは私の事を一番に好きでいてくれるのですが 彼氏には言えませんが、正直言って私は元彼Aが一番好きです。 彼氏Bの事も好きですが、 元彼と行った場所に今の彼氏と行った時や、元彼も言ってた事(単語)を今彼が言うと 「元彼も言ってたなー」と思い出してしまうし、何かと比べてしまいます。 「女性は愛するより愛される方が幸せになる」 や 「2番目に好きな人と結婚した方が幸せになる」 と聞いたがあるので、 今のまま元彼Aが一番好きなまま、今の彼氏と付き合っていくか 今の彼氏と別れて一番好きな、元彼Aに再度アタックするか・・・ 元彼とは2年前に別れました。 みなさんならどうしますか? 自分勝手で不快な質問だと思いますが、私の正直な気持ちです。 上記の悩みは例として出しましたが、質問内容は以下です。 お互いが一番好きな同士が結ばれるのが一番いいですが、 相手は自分の事を一番に好きになってくれるけど 自分が2番目に好きな人と一緒になるか、 自分は一番好きだけど、相手は自分の事を2番目に好きな人と一緒になるか どちらの方が幸せなのでしょう? ご教授よろしくお願いします。

  • 彼と仲直りできる方法を教えてください☆

    彼と仲直りするために・・・ 長文です。 仲良くなって4ヶ月、付き合って一週間の彼とケンカしました。(仕事で時々会う人です) 私と仲良くなって遊ぶようになっていた期間に(体の関係なし)、元カノと時々ご飯に行っていた事を彼がポロッと話したのが原因です。 付き合う前の事とはいえ、彼女とたまにご飯に行ってた事がショックでした。 彼は二股をかけたり、元カノとエッチをしたりする人ではないのですが、元カノと友達として遊べる感性が理解できないと彼を責めました。 最終的には、過去のことよりもこれからの事を考えていこうと彼がいってくれましたが・・・ そのケンカから約1ヶ月。彼と会ってません。 ケンカしてすぐにメール(ある意味ケンカの内容を引きずる感じの)したのですが返事がなく・・ 彼はもうその話はしたくないと言ってたので、返事のしようがなかったのかなとおもいました。 数日してから他愛も無いメールをしたら、今までの感じで返事がきてたのですが、、 会いたいという誘いには、仕事が忙しい~と断られたため、私からも連絡する事をやめ10日間たちました。 そっとしてあげようと思ったからです。 でも、そろそろ仲直りしたいです。 彼は凄くプライドが高く、また自分の気持ちをうまく表現できない人です。 慎重でじっくり考える人なので、私達も付き合うまで時間がかかりました。 彼は将来の事も考えていた様です。 彼は、自分としては悪気がなかったのに私に怒られたことで、意地をはっている様に思います。 でも、そろそろ彼も寂しいと感じているだろうな・・とも思います。寂しがりなので・・。 付き合う前の経緯や、ケンカしてから1度電話で話した感じから・・気持ちは私にあると感じています。 彼に謝ることも考えましたが、話をぶりかえす様で嫌がると思います。 彼もタイミングを見計らっているのかなとも思うのですが、プライドが高い人なので・・。 でも、こちらもアクションをおこさないと、私の気持ちは伝わらない様に思います。 今週末に彼を含めて数人と仕事で会います。 この様な場合、どうすれば仲直りできますか・・? 彼の性格を加味されたアドバイスをお願いできれば助かります・・。

  • 幸せにできないから別れようと突然…

    付き合って7カ月程経つ最愛の彼氏に、2週間前振られました。私は本当に愛されていたと感じていました。こんなに私を大事に思ってくれる人は彼しか居ないし私がこんなに愛す人も彼しか居ませんでした。将来結婚もしようねとも言ってました。 振られた日、彼と日中会って私を家に送ってもらったあとLINEで別れを告げられました。その日の彼の様子はいつもと違って、疲れている感じだったのですぐ帰ると私が言い、送ってもらいました。何故その態度なのか理由を聞かず、いつもは車が見えなくなるまで見送るのに、あからさまに車を降りてからすぐ家に入りました。今思えばあの時彼の様子がおかしかったと気づいてたなら話を聞けばよかったと後悔してます。 別れよう とLINEが来て冷静に理由を聞くと私を「幸せに出来るのは俺じゃない。自分自身の性格が嫌になった」と送られてきました。お願いだから会って話したいと言うと、別れが辛くなるから無理だと…その後彼から電話があり20分ぐらいお話しました。彼は泣きわめきに近い状態で「今までで1番大好きだった今までありがとう幸せだった。距離を置くことも考えたけどそれじゃずっと同じだから別れよう」と言っていました。 1カ月前に、彼の短気が原因で起きた大きな喧嘩をしてから考えるようになったと言ってました。自分の性格じゃ私を悲しませてしまうことがあるからと。仲直りしてバレンタインも幸せに過ごしたのに… 今まで彼の短気が理由で3.4回喧嘩がありました。悪気はない彼に対して喧嘩の度に私は泣いて彼を困らせて、きっと彼を思い詰めさせていたんだと後悔と申し訳なさでいっぱいです。 私の性格的に、一度別れようと言われたらもう戻らないと彼は知りながら1カ月程悩んで悩んで出した答えが別れるだったんだと振ったと思います。泣いても彼は必ず優しい言葉をかけてくれるから、私は毎回甘えすぎました。 私は彼のことが大好きです。どうしても復縁したいと思ってます。だけど今の自分には何も出来ないです。彼の意思は固いはずだし、別れの理由的に友達に戻るとかは無さそうだし… 別れて1週間後に彼の携帯に誤発信してしまいました。彼からどうした?とLINEがきました。間違えたごめんねと伝えるといいよーとだけ来てそのままにしました。もう彼の気持ちは私には無いのかなと思いました。 振った理由は他にあるのかもしれないです。だけど正直に話してくれるタイプだと思うし、もし他の理由なら泣きながら私のことが好きだったと伝えるのでしょうか… 私は彼に喧嘩の度にすぐ泣いて思い詰めさせてしまったことを謝りたいし、よりを戻したいです… きっと彼は今私と言う重荷が無くなって少しはラクな時期だと思います。だから連絡はしないようにします。でも私は彼といることが幸せだし、どうしても戻ってきてほしいんです。彼にとっては一緒にいると私を傷つけて優しさ泣かれてしんどいから別れようとなったのはわかります。だけど私も彼といれるなら短気ぐらいどうだっていいんです。私のことを思って別れてるなら気にしないでほしいです(T ^ T) それを伝えたいし会いたいです。これから彼の気持ちが変わる可能性はあるのでしょうか…

  • こんな彼とは別れた方がいいのでしょうか?

    まず、前提として私は約束のキャンセルと未読無視がすごく苦手です。 それなのに付き合ってる彼はよくします。 会おうって約束をしていた数日前に、仕事で、両親のことで、体調不良で、などの理由でキャンセルされてきました。 父親の兄弟、自分の叔父にあたる人がいきなり倒れて急いで病院に行ったから携帯を忘れてしまって連絡できなかったという理由で、会う時間になっても連絡つかずにドタキャンされたこともあります。 付き合って7ヶ月、5回以上10回未満は約束のキャンセルをされたと思います。 ドタキャンではないにしても、やっぱり約束がなくなるってがっかりしたり、悲しい気持ちになったりするし、そんな頻繁にされていい気持ちはしませんでした。 ただ、次はしないだろうと彼を信じてきたから許してきました。 それと未読無視もよくする人で、何時間連絡取れないんだ?ってこともしょっちゅうです。 でも浮気などは一切ないと思います。これは言い切れます。 それは、彼が仕事がとても忙しい人だからです。 朝から深夜までずっと働き、休みもなし、だからたまにゆっくりできる日はひたすら寝ている感じです。 だからキャンセルの理由も嘘ではないと思います。 そんな忙しい彼氏といつ会ってきたかというと、彼の仕事が夜からのときなどのスキマ時間でした。 私自身も他の女性に比べると仕事が忙しい方ではあると思うけど、週に1日は必ず休みがあります。私はそこでデートしたいと思うのですが、彼がなんせ休みがない。会えないこともすごく不満でした。 そして、彼はこれから独立して自分で会社をやっていく予定なので、暫く結婚なども考えていないみたいです。そこも私が27歳なので、引っかかるところだなと思っています。 ここまで不満があるのに何で付き合ったかというと、付き合う前は彼のこの実態を知らなかったし、彼の人柄は好きで、話していて楽しかったので、付き合いました。 彼のお家に行ったりしてるし、母親にも会ったことがあるので、既婚者とかでは絶対ないです。 ここ1ヶ月の間に、彼の約束のキャンセルが多くて、そこから関係が段々悪くなり、喧嘩の毎日で、もう別れようかと話になっています。 彼も私があまりにうるさく言うので、もう頭がおかしくなる、もういい、めんどくさい、などと言い始めています。 後日会って話をすることになっているので、どういう結論になるかは分かりません。 これまで不満を彼に伝えてきましたが、直してくれませんでした。 それでも完全に好きじゃなくなったわけじゃないので、心が揺れていますが、これだけ既に不満があるなら今回付き合い続けることになっても先は長くないのでしょうか? それとも、彼はキャンセルの理由は、遊んでるわけではなく仕方ないことなんだからと言います、それを受け入れられない私が心が狭いのでしょうか?

  • 私でも幸せになれるでしょうか?

    私は、昨年離婚をしバツイチになりました。 六年間付き合っていた男性と結婚し、半年もたたないで離婚しました。 離婚の原因は、付き合いが長過ぎて兄弟のような関係になり、将来的に 子供をもち家庭を作ることが難しいと思えたことと、私自身に他に好きな人ができたことが原因でした。 離婚をした後、その人の住む町に転居しました。 彼にはそのとき、私以外に二人彼女がおり、どちらも長い間付き合っている彼女でした。 友達も仕事もない状態で知らない土地に移り住んだのですが、不安とお金がなかったので彼に不満をいいよくケンカになりました。 ケンカが原因で彼に殴られすぐに逃げました。 その後、彼の説得により復縁し、もう一度北海道で生活することになったのですが、彼はまたケンカしたら逃げるのではないかと不安になり、暴力はなくなったのですが、ケンカになると脅したり20時間以上の説教や部屋の物を投げて壊すことがありました。 ケンカの理由は私が言うことを聞かない、折れない、すぐ帰りたいと言うからだといいます。 確かに頑固なところが私にはあるのですが、彼の男尊女卑の考え方や私の彼への扱いが下手だから俺が怒るのだと言います。 彼は、そのとき休職中で一日中家でゲームをして私の帰りを待ち、私は帰宅して夕飯を作り、片付けをしその後、彼の夜更かしに付き合っていました。眠いというと機嫌が悪くなり、一緒に借りて観ようとしていたDVDを途中で眠くなり、(風邪薬と仕事で朝6時起きのため)と、こたつに入ってみているからだ立って観ろと言われ、結局その後、大げんかになりました。私のいい分は、ごめん、眠いから途中で寝ていい?と言っている人間(風邪を引いており明日も仕事だし)に対して、何故怒るのか?意味がわからなかったのです。 お金の面でも、彼は毎日ほぼ24時間私の家で生活していたのに、一円もお金を入れてくれず、毎月キャッシングをしていました。 それを彼に訴えたのですが、いままで転がり込んだ女でお金を要求してきたやつはいないと、ものすごく怒り一万円を一度だけ入れてくれました。 そんな日々が続き、また私は半年後逃げました。 今は実家にいるのですが、彼とは付き合っています。 実家に帰った後、やはり彼の説得がありお前を幸せにする、今までのことは全て俺が悪かったと誤ってくれたからです。 彼は他の彼女とは別れ、私と結婚という話が出ています。 彼のことはいろいろ嫌な部分もあるのですが、その反面いいところもいっぱいありだから今でも大好きなのですが、私の考え方と違うところがいっぱいあったり生活習慣も全然違います。 今は遠距離なのですが、やはりケンカが絶えず、ケンカの度に私は別れると口にしそれに対して彼はものすごく怒ります。 私を迎えに行くと言ってくれたのですが、それも具体的に日にち等は決めておらずケンカばかりなのでずるずると引きのびています。 私自身が、一度目の離婚でわかるように最低な人間なので、そこを理解した上で私自身も正しくこれからの人生を送りたいと思っています。 私は幸せになるには何が必要ですか?

  • 連絡がまったく取れなくなってしまった元カノと仲直りしたい。

    二ヶ月前に付き合っていた彼女と別れたのですが、あっちは浮気してた人と正式に付き合い始めて、自分に対しての態度もまったく変わってしまいました。 もともと、自分が仕事だけで手一杯になってかまってあげられなくて寂しい思いをさせてしまったのがいけないのですが、今の彼氏には奥さんと子供もいるし、結婚して一年もたってないという事実を知って、なんかショック受けてしまいました。元カノは、「その人の欲求不満を私で解消してもらえるならそれで私は幸せなの。」とあっさり言ってくれました。すごく悲しくてホント死んでしまいたいくらいで、元カノに「死にたい。」とかいってしつこく復縁を求める内容のメールを何回も送ってしまったせいで、「もうメールもやめよう。」とメールしてきた後にメールを着拒されてしまいました。考えてみれば、こっちが悪いのは一目瞭然です。素直に謝って仲直りしたいと思って、電話したけれど、あまり電話が好きじゃない性格もあるのだけれど出てくれず、家に確実にいる時間に会いに行っても反応すらしてくれずひたすら無視されています。もう完全に嫌われてしまったのでしょうか? 見方を変えると、はっきり言ってストーカーと変わらないなと反省してしまいます。恋人としてよりを戻したいなんて欲は言いません。まず何よりも友達として仲直りしたいんです。これ以上ストーカーみたいに付きまとうような行為はしたくありません。どうしたらちゃんと彼女が僕の話をまともに聞いてくれて、和解の方向へと導けるでしょうか? 誰かこんなだめな人間を救ってください。。お願いします。

  • 助けてください。

    元カノが、困ってます。助けたいです。 今、自分と、元カノは、中2です。 今、他中の一つ上の人と付き合ってるらしいです。 LINEで、喧嘩して一週間も、LINEやってないみたいです。LINEしても、ぶ ちられるみたいです。 元カノは、仲直りしてみたいです。 こんな時元カノが彼氏にどんな、言葉かけて、仲直りしたらいいと思いますか? 誰が至急お願いします!