• ベストアンサー

酒 + 肉 = ヒンナ♪

今日の私の晩酌は・・・ キリン麹レモンサワーに、鶏刺し(モモ&ムネ肉)で、ヒンナヒンナ♪でしたw 〈質問〉 御自身のお気に入りの、酒+肉のマリアージュを回答願います♪w

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamejrou
  • ベストアンサー率17% (191/1107)
回答No.3

こんにちはchachaさん お久しぶりでしたが お元気でおられましたか? プロレスの質問は承知しておりましたが 私は何しろ プロレスといえば 力道山とシャープ兄弟 それとテリーファンクの兄弟 それしか知りませんので ヒンナヒンナ? 知らない言葉でしたので調べましたが アイヌ語で 美味しいという意味なのですね? 一つ勉強になりました マリアージュ? これは私も知っておりまして お肉とお酒の組み合わせ? 私はやはり何と言っても 日本酒とクジラ刺しですね それもルイベの 状態の 尾の身です ニンニクと生姜をすりおろして 小鉢に醤油で混ぜ合わせる それをクジラの 尾の身を たっぷりと絡ませて 実にたまらないものでした 地元の居酒屋へ行きますと、 今日は良い 鯨が入ったよ 黙って 何も言わずに出してくれましたが 今までは 私の懐かしい昔の味になってしまいました たまに家内が スーパーで 私が 鯨刺を好きなことを知っておりますから 買ってきてくれますが 美味しくない ミンククジラの赤身なのですねバザバサして isokenさんが 韓国の お姉ちゃんの話をしておりますので 私も 年甲斐もなく少し 韓国には 人様より多く 行って いたように 思います 会社の 韓国ツアーの 企画立案の責任者だったものですから 話せば長くなるのですが 三泊四日くらいの日程でしたか? キーセンパーティーというのもありましてね 旅行会社が それとは別に 女性を差し向けてくれる これがまたいい女でしてね chachaさんは 財前直見という女優をご存知? よく似ておりました 滞在中は 朝に彼女が 着替えに 帰るくらいの1時間少し それを除いては 二人で一日中一緒でした ソウルの街を案内してもらったり 日本に帰ってからも 会社に手紙がありましてね 「マタアイタイデス コンドハイツイツキテクレルノ?」 私も情が移ってしまって それから 3回くらい 旅行会社にお願いしまして 彼女と韓国でのお付き合いができましたが 次にはもう彼女はいなくなっておりました 旅行会社の 担当の人間が 彼女はもういなくなりました 良い人でも見つけて 結婚でもしたのかもしれません? こん こんな話をすればjellyさんに 顰蹙を買いますかね?アハハハ

chacha0035
質問者

お礼

kamejrouさん、こんばんは。 元気は元気ですが、ここ数日は持病の痛風の発作が出てて、だいぶ難儀してます。 もう長くないかもしれませんw >アイヌ語で 美味しい 私はアイヌ語は分かりませんが、とある漫画で出てくるセリフなんすよね。 で、「美味しい」でも間違っちゃいないんでしょうが、私的には若干ニュアンスが違う気がするんです。 まぁ、私の解釈が違うかもしれませんが、なんつーかこう 「生き物を頂くことに対する地球への感謝」みたいなイメージですw >日本酒とクジラ刺し 美味そうですねぇ~♪ 私もナガスクジラの刺身を食ったことがありますが、あれは美味かったっス! 関係ないですが、 最近は純米系の日本酒を冷やして飲むのがブームみたいな風潮がありますが、 私的には常温もしくは燗をつけてないと物足りないんですよね。 冷酒は飲みやすいけど、香りが今一つなんですよね。 香りの花が閉じちゃってるというか、なんつーか・・・水やん!ってww >ミンククジラの赤身 へぇ~、ミンククジラはあんま美味くないんすね。 どれくらい美味くないか、機会があったらぜひ試してみたいですww 私は一度でいいから、和歌山に行ってイルカを食べてみたいです! 古来からの日本の食文化、他国にごちゃごちゃ言われたくないですよね!w > 韓国の お姉ちゃんの話 ふははw 人生の先輩二人にいじられて光栄ですww >キーセンパーティー 昔聞いた事あるんですけど、売春ツアーみたいなのがあったらしいですね。 韓国なんか、安くでお手軽に行けたとか聞いた事あります。 結局、ラムザイヤー論文にあるように、慰安婦問題なんかも戦時中の割のいいバイトみたいな感じだったんでしょうね。単に合意の上の雇用契約。吉田清治と朝日新聞の罪は深いです。 >こんな話 女性はどうか知らないけど、 私的には、そんな武勇伝があった方が男として魅力的ですけどねぇw 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

回答No.11

ヒンナヒンナ♪chachaさん こんばんは! (´▽`*) なんだか、お馬の名前のようですね! あ、それはヒンバ?テヘッ kamejrouさん、教えてくれてありがとう ございます!あやうく、鶏肉だけに、雛の ヒンナかと思い込むところでした。 本日は、氷結のウメでーす。 マリアージュは、マグロとアボカドに 醤油とマヨネーズをかけちゃいました。 おいヒンナー♪ 最近は、淡麗グリーンラベルが多いのですが、アテは、茹でたトウモロコシ(97円) 旦那っちが実家から掘ってきた新じゃがを 茹でたり、お店が茹でてくれた枝豆だったり、手抜きの呼び声も高いのですが、素材の持ち味を引き出すには、一番、シンプルな調理が良いのです、と持論を展開しておりますです。晩ごはんもです。( *´艸`) もう20年近く前は、ほたての焼いた缶詰 を良く合わせていたのですが、当時の値段で310円と、高めでした。 今は売っていないのかナ。 はっ、chachaさん、Kamejrouさんのとこのお礼で見たのですが、通風なのですか? さまぁ~ずの三村もそうなんですよね。 ある日、突然なるとか。 フライ等の脂っこいものや、ビールも駄目なんじゃ…。 お大事になさってね。 じゃあ、またね!(^o^)

chacha0035
質問者

お礼

jellyさん、こんばんばんじー♪ 今日は井上尚弥も勝ったし、大谷もホームラン打ったし、酒が美味い!! 今の若い子たちはホント凄いっすね~♪ そして、サッカーのU-24代表メンバー発表もいよいよっすね~♪ 個人的には、林大地を選出してほしいっス!! ゴールへの貪欲さがマジ魅力的♪ https://youtu.be/xZMrojrQK6E え~と、何の話でしたっけ? そうそう、酒だっ!w >氷結のウメ >マグロとアボカドに醤油とマヨネーズ 美味そう!w アボカドはワサビにも合うんですよね~♪ ちなみに、今日の私の酒&肴は・・・ キリン・麹レモンサワー&鶏刺し(モモ&ムネ)です!ジャ~ン♪ 「先週と一緒じゃねぇかっ!!」ヾ(゚Д゚ ) >新じゃがを茹で 分かるっ!じゃがは茹でが一番美味いっすよね~♪ レンチンは手軽だけど、イマイチ味が落ちるんすよね! >素材の持ち味を引き出すには、一番、シンプルな調理が良い これまた分かるっ!気が合いますな♪ww 味付けも凝ったソースなんかより、塩だけ!とか、何も付けずに!とかが一番美味いんですよねぇ。 もちろん素材にもよるんだけど、良いやつが手に入ったときはなるべくシンプルに!がベストです♪ >ほたての焼いた缶詰 310円?高っ!w ホタテは美味いっすよねぇ~!私も大好き♪ どんぐらい好きかっつうと、ホタテの貝柱を枕にして昼寝したいほど好き♪ww そうなんすよ、痛風の発作で苦しんでます! 字の如く、風が吹いただけでも痛いくらい痛いんすよ~w 左足がフランスパンみたいに腫れあがってます。もう長くはないのかもしれません。おとさん・おかさん・さようなら・・・ www 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • itariii
  • ベストアンサー率25% (202/803)
回答No.10

chacha0035 さん、コンバンワ♪ 今日は、ビールが2本しかなかったので、若干シラフで…。 (え!?いつもシラフじゃないの!?) 私はビール派ですが、ちょくちょく替えてマス。 つい最近まで「キリン一番搾り」。 今は「淡麗プラチナダブル(糖質、プリン体ゼロのやつ)」です。 でも「淡麗」のほうは、アルコール度5.5%で、若干強め。。 酒に強い私でも、翌日に若干残りますネ。。 (そりゃ8本も飲めば!!) 肉のほうですが、 私は酒オンリーで、いつもつまみは頂かないのですが、 肉を食するとしたら、鳥の胸肉かささ身と、キャベツを 粒マスタードソースで和えたもの。。かな…?

chacha0035
質問者

お礼

itariiiさん、こんばななw >ビールが2本しかなかったので、若干シラフ あらまっ! ビール2本なんて、itariiiさんには運転できるくらいシラフでしょ?w >「キリン一番搾り」 私は「キリン一番搾り」は普段飲まないけど、一番好きなCMです♪ 満島ひかりが美味そうに飲むんですよねぇ~ww https://youtu.be/ntkZ6JHHCcE ちなみに私はビールはアサヒ派っス♪ でも缶チューハイはキリン派w >肉を食するとしたら、鳥の胸肉かささ身 たんぱくっすね~w 私は刺身で酒の肴に頂きますが、焼酎のお湯割りにピッタリなんすよねぇ~♪ 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

エロ巨匠お邪魔します 洗心0,5合+焼いたレバーです 下戸なんですが、洗心だけは飲めます でも1合は無理です(笑)

chacha0035
質問者

お礼

姐さんこんばんは。 >洗心 うひょ~、結構なお値段ですなぁ~w レバーは鶏レバー? 肉食えるようになったんでしたっけ。 新鮮な鶏レバーは、半生で食うととろけますよネ♪ 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

わ~ーい♪酒の話!酒の話♪ “ヒンナヒンナ”って、なぁに? って思ってたら、教えてくれる回答者さんが居たので、助かっちゃいました! マリアージュなんて、こ洒落た言葉も知らなかったー! さて、お題は、肉!!! 肉!!!の、ツマミと言えば、やっぱ「焼き鳥!!」って言いたいけど、私にとってネギマとかは、ご飯と一緒に食べたいので… ツマミとして最高~!!☆ミなのは「鶏軟骨」と「砂肝か豚タン」です~♪カジカジしたい( ̄¬ ̄) でも、骨!?肉じゃなーい。。 晩酌は、週一で、酒はもっぱらビール(第3?)と、間に酎ハイもたまに。 (^q^) 居酒屋とか全っ然!行けてなかったんですが…ずっと「行きたい!行きたぁあい!」言い合ってた友達と、ゴールデンウィークによう〰️やく決行しました! カラオケ屋で、15~20時迄のフリータイム飲み放題!! そしたら?カラオケ屋では、20時以降も酒提供OKって事だったので… その後2時間延長して、合計7時間… そして?!一曲も歌わず!! ずっと2人で飲んで喋ってました~♪ すごく楽しかったでーす☆ミ 各自、生中🍺とカクテル系を、10数杯ぐらいずつ飲んだかな??? ツマミ色々と、パンケーキも美味しかった! ( ̄¬ ̄)♪ 早くまた、お外に飲みに行きたいスー (*´>ω<`*)

chacha0035
質問者

お礼

こんばんは。 >わ~ーい♪酒の話!酒の話♪ ふひひ♪酒♪酒♪ ちなみに、私の身体の70%は酒で出来てますw 今日も飲んだるで~♪w >やっぱ「焼き鳥!!」って言いたいけど、 ぬっ!焼き鳥なんてビールに最高じゃないすか♪ ちなみに私の一番は、鶏レバー(タレ)です!え?別に聞いてないって?ww >「鶏軟骨」と「砂肝か豚タン」 鶏軟骨、超美味いっすよね~♪ ちなみに私は「ヤゲン」派です♪もちろん塩で!w 砂肝も美味い! 鹿児島では「砂ずり」って呼んでますが、こちらもやはり塩で♪w 豚タンとはまたシブいですねぇ~。 回答者様、さては相当の酒飲みでござるな?w >カラオケ屋では、20時以降も酒提供OKって事だったので… >その後2時間延長して、合計7時間… 関係ないスけど、20時以降に酒飲んだらコロナに感染するって・・・んなわけねぇっスよね!w 小池とか吉村とか尾身とか、ホントアホなんでしょうねぇ。 >一曲も歌わず!! ふふw 関係ないけど、今私は無性にブルーハーツを歌いたい!w では、聴いてください。情熱の薔薇! 「永遠なのか本当か~♪時の流れは続~くのか~♪・・・」 >早くまた、お外に飲みに行きたいスー 分かりまスー♪ 20時以降もダラダラ飲みたいっス~( ̄c ̄)♪ 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

お酒を飲んだ事は無いのですが お酒を飲む人が行くお店にはよく行きます。 そして食べるものはお酒を飲む人が好きな物が好き 今住んでいる所は住宅地なので ス-パ-まで500m、コンビニまで200m あまり便利ではないのですが、 再近綺麗な焼き鳥屋さんが、家から1分のところに出来ました。 結構広いのですが、そこの焼き鳥屋さんがとても美味しい 気に入っています。 鶏刺し、美味しいです。 気に入っているのが、アスパラにベ-コンを巻いたもの そこのお店は何を食べても美味しいです。 裏道なのですが、混んでいます。(今は時期的にちょっとですが) ヒンナって美味しいって事ですか? でも韓国関係は嫌い! 整形した韓国美女はもっと嫌い 心が嫌ですね。 あらっ。関係ない話を 失礼しました。

chacha0035
質問者

お礼

こんばんは。 >お酒を飲んだ事は無い 酒は幸せの前借りですw 次の日以降に取り立てが来ますww >あまり便利ではない でも、不便があるから、便利を実感させてくれるんすよね。 幸せが当たり前だと、幸せに気付けなくなっちゃう。不幸があるから、幸せが有難いんですよね♪ さーせん、今日も酔ってます♪ww >焼き鳥屋さんがとても美味しい イイっすね~w 美味い焼き鳥屋は重宝しますよね♪ うちの近所にも美味い焼き鳥屋がありますが、個人的には野菜モノを充実して欲しい!w >ヒンナって美味しい 漫画の話なんですけど、なんつーか「生き物を殺め、食べる(頂く)ことへの感謝」みたいな意味合いと私は捉えてます。 だから、焼き鳥は近いけど、アスパラベーコンはな~んか遠いんすよねぇwww >韓国関係は嫌い! 分かります! でも、あっちの方も戦ってくれてる方もいるらしいですよ。 親日っていうよりも、「反・反日」って立場の方達らしいです。 自国民が、いつまでも反日思想で金をたかってる事を恥ずかしいと思ってるらしいですが、そういった志の方達は応援したいじゃないですか。 反日の若い子たちも、小さい頃から反日教育を受けたせいもあるのでしょうねぇ。 日本の若い子たちが自虐史観を植え付けられて、自国に誇りが持てなくなるのと一緒なのかもしれません・・・ 難しいっすねw 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

>お気に入りの、酒+肉のマリアージュ そうですね・・・。 焼き鳥(塩)と「ハイランドパーク・12年」。18年もの単独だとそれだけで美味しいのですが、食事と合わせるなら12年ものがお薦め。 鶏肉と野菜のトマトソース煮と「クラガンモア・12年」。ブレンデッドの12年クラスでもいいのですが、麦芽の香りとハーブっぽい後味が特徴のクラガンモアが個人的には相性がいいと思っています。 生牡蠣に「ボウモア・12年」。肉じゃありませんが(笑)。

chacha0035
質問者

お礼

こんばんは。 >「ハイランドパーク・12年」 >「クラガンモア・12年」 え~と、ハイランドピークとクランモンタナの話なら出来るのですがww つか、おかげさまで、なんで12年ばっかなんだろ?って疑問が、今回検索した結果解消されましたw ウイスキー凄いっすね。つか比較的、鶏が合うんすね。 >生牡蠣に「ボウモア・12年」 私は生牡蠣には日本酒派なんですが、「ボウモア・12年」一度は試してみたいですねぇ。 えっと、宝塚記念が的中したら奢ってくれますよね?なんつってww 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (321/3225)
回答No.5

茶々さん、こんにちは。 漸く僕にも分かる質問が出ましたね(笑)。 鳥なら、手羽先が一番うまいですね。 名古屋には、風来坊や山ちゃんなど美味い手羽先屋さんが有りますが、意外とうちの女房が上手に揚げるんです。 夏は、これに冷たいビールで十分です。 以前はケチって発泡酒を飲んでいましたが、やはりビールが美味いですね。 チョッと贅沢に、薄めのご飯に、厚めのかば焼きが乗った、うな重も良いですね。 飲むのはここでもビールです。日本酒はあまり飲めません。 格安海外ツアーでは、毎日昼と夜の食事に、半強制的に酒を注文させられる感じで飲みますが、殆ど地元のビールかワインです。 その中でドイツで飲んだ白ワインが、もの凄く甘くてびっくりしました。 確かドイツ北部でとれる葡萄自体が甘いんだそうで、南部では彼口になるとのことでした。 ワインの違いと旨味が分からないので、銘柄も味も殆ど覚えていません。 そこで楽しんだ記憶だけで十分ですが、スペインのバルで、ビールとエスカルゴのコンビが食べられなかったのが実に残念です。 日本では、海鮮料理は何を食べても美味しいですね。 特にサザエのつぼ焼きや、大はまぐりの酒蒸しなど、言い出したら切りが無いのでここいらで。

chacha0035
質問者

お礼

5mm2さん、こんばんは。 >鳥なら、手羽先が一番 愛知は手羽先が有名ですもんねぇ♪ 鹿児島はどっちかって言うと、手羽元の方がポピュラーかもしれません。 甘辛く煮たやつとか、唐揚げとか。 私は苦手だけどw >以前はケチって発泡酒 最近の発泡酒もバカに出来ませんよ~w 私はasahi派なんですが、高い金(税金)出してスーパードライ飲むくらいなら、グリーンラベルを飲みますね。クオリティが高いです♪ >厚めのかば焼きが乗った、うな重 関係ないけど、二ホンウナギが絶滅危惧種に指定された年に、 「俺は絶滅危惧種解除されるまでウナギを食わない!宣言」をして以来ウナギ食ってないんすよねぇw もう5~6年くらいになるのかな?久しぶりに食う時は、国産を食いたいですw >ワインの違いと旨味が分からない あははw 一緒、一緒!ww 北部が甘いのは何でなんでしょうね。寒くなるとブドウが甘くなるのかなぁ? >サザエのつぼ焼きや、大はまぐりの酒蒸し 貝類なんか旨味が濃いから、特に酒に合いますよね♪ 春の時期は貝が美味いから、ついつい飲み過ぎちゃうんですよねぇw >言い出したら切りが無い 確かに!ww 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

イランカラㇷ゚テ! ゴールデンカムイぜんぜん読んでないなぁ。どうなったんだろ??? あいかわらず鶏刺しがお好きなようですね〜。こっちは鶏を生で食べる文化があんまないんですけど、通っているラーメン屋さんの鶏で炊いたスープがメチャウマで、香り付けした鶏肉のコンフィも乗っていたりするんですよ。 晩酌は糖質ゼロのレモンチューハイでダイエットのためせいぜい生姜をすった豆腐くらいですし肴にこだわりは全然ないんですが、私が好きなのはハムカツですかね〜。薄〜いハムのやつでいいんです。なんなら駄菓子のビックカツでもいい笑。ビックカツは肴のすり身だから一応肉なのかな?やはり揚げ物はビールに合います♪

chacha0035
質問者

お礼

mikasaさん、こんにちんぽこ♪ ゴールデンカムイは面白いっすよね~♪ 私はレンタル派なんですが、新刊が出るたび読むのも間怠っこしいから、読まずに貯めてたら・・・ どこまで読んだか分からなくなりましたw >通っているラーメン屋さんの鶏で炊いたスープがメチャウマ ラーメン屋の鶏系スープは美味いですよねぇ♪w 塩ラーメンで食いたい! >鶏肉のコンフィ こ、こ、こ、コンフィ? なんすか、そのオサレ感丸出しのワードはw ラーメンにこんなオサレなのが乗ってるんすか~・・・ >糖質ゼロのレモンチューハイで >ダイエットのため 全っ然関係ない話で恐縮ですが、 ちょっと前に「身体にいい料理」みたいな質問されてませんでしたっけ。 mikasaさん、身体にいい料理も大切かもしれませんが、身体に悪いモノを摂取しない方が大事だと私は思います! 一週間でいいからグルテンフリーを試してみて欲しいっス!私は週一だけ解禁してますが、小麦を極力取らないようにしてから、めっさ調子が良いんすよねぇ~♪ 体重もですが、他に改善したのは・・・寝付き、寝起き、思考、気分(機嫌)に蕁麻疹。一日ルンルン♪チンポはビンビン♪ 騙されたと思って、是非試して欲しいなぁww ちなみに、間に合わなかったけど「身体に良い料理」を回答するなら・・・ イワシです! 私が尊敬するお医者さんが言ってたんですけど、イワシは植物性プランクトンを主食にしてるから、天然のサラダ食ってるのと一緒なんですって!w 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haiji2021
  • ベストアンサー率15% (20/127)
回答No.2

こんばんは。 私はワイン好きなので、お肉には赤ワインを合わせるのが好きです。 ヨーロッパを旅行していると、地元の料理にはやはり同じ地元で採れたブドウのワインが合いましたね。 フランスの、ブルゴーニュのブッフ・ブルギニョンという、牛肉の煮込み料理には、 ブルゴーニュの赤ワインの、例えばロマネ・サンヴィヴァンや、リシュブールがが合いました。 それから、イタリアのフィレンツェに行った時に食べた、ビステッカ・アッラ・フィオレンティーナという牛肉料理には、地元トスカーナのキャンティ・クラシコという赤ワインが合いました。 また、ハンバリーと言えば、フォアグラが名産ですが、ハンガリー産の貴腐ワインのトカイ・ワインが合いました。 フォアグラには、甘いデザートワインや、甘いイチジク等のドライフルーツが合うんですよね。 やはり、古くから、その土地の人は、地元のワインを飲みながら、料理を作って来たので、ごく自然な事なのでしょうね。 でも、すき焼きなどの和食にも、赤ワインが合うんですよね。以前に、赤坂の菊乃井という、京都の老舗料亭に食べに行った時、ワインの品揃えが良かったので、和食にワインを合わせるのもアリなんだなって思いました。

chacha0035
質問者

お礼

こんばんは。 >ブルゴーニュのブッフ・ブルギニョン へぇ~、こちらは牛肉を赤ワインで煮込んだ料理なんすね。そりゃ赤ワインに会うんでしょうね! 部位はスネ肉とかホホ肉とか・・・ホロホロで美味そうですねぇ♪ >ビステッカ・アッラ・フィオレンティーナ こっちはシンプルな炭火焼きなんスね! 食べ方もシンプルに塩・胡椒とか。それは美味そう!w >フォアグラには、甘いデザートワインや、甘いイチジク等のドライフルーツが合う へぇ~、そうなんすね♪聞いてるだけで美味そうですw 私は試したことないけど、フォアグラには日本酒なんかも合いそうですね♪ >古くから、その土地の人は、地元のワインを飲みながら、料理を作って来たので、ごく自然な事 あ~、すっごい分かります! そしてそれは、日本もそうですよね♪ 私は鹿児島の人間なんですけど、地元にはやはり芋焼酎に合う食べ物が多いです。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • isoken
  • ベストアンサー率32% (595/1823)
回答No.1

chacha 師匠、こんばんは。 >御自身のお気に入りの、酒+肉のマリアージュを回答願います♪w 私の ヒンナヒンナ は、( 朝鮮 ) 人参サワー + 牛レバー ( ニンニク タレ ) ・・ ですね 、地元にある 順法精神に富んだ 焼肉屋での 定番なのですが。 私が行くと、 ( 戦後のどさくさに紛れ、 済州島 から こっそり密航して来たと 私が勝手に思っている ) そこのオヤジが 、 「 isoken さん、例のあれあるよ ! 」 ・・と、こっそり 耳元で囁くのです、まるで 禁酒法 時代の アメリカ のように。 禁断の味ですね、他では食えないと思うから、余計に美味い。 それと 人参サワー ・・、早い話 朝鮮人参のエキスが沁み込んだ 焼酎入りサワーの事ですが、危ない薬が入っているのではと思う程 利きまして、 4杯飲むと 翌日は廃人同様です。 ( 番外編 ) 眞露 と 韓国 のお姉ちゃん ・・ 。 20代の頃 付き合った事があるのです、 上野 に在る 韓国スナックのママでしたが。 美人の産地として名高い、 大邱 という都市の出身でしたが、当時 上野 で一番若いママと言われ、一緒に道を歩けば 誰もが振り返るほど それはもう いい女だった。 ただ 嫉妬が ね ~ ~ ・・、お店が跳ね 他の飲み屋さんに 連れ立って行っても、 「 私の男 」 アピールが凄くて、そのお店の女の子を 誰一人 私に近付けない、そんなこんなで 次第に辟易となり、結局 逃げました。 人生で 一番 自堕落な生活を送っていた時代ですが、あの頃の事は まるで実感が無くて、夢の世界の出来事だった気がします、それを思えば 40代半ばを過ぎて以降、 本当に真面目になりました、今なんて 自称 模範亭主ですから。

chacha0035
質問者

お礼

isoken先生、こんばんは。 鬱で職場放棄してる方が、オリンピックには出場されるみたいですね。 なんだろ?例えるなら・・・ 風邪で会社を休んだ奴が、その夜の忘年会に参加してるほどの違和感ですww >( 朝鮮 ) 人参サワー + 牛レバー ( ニンニク タレ ) 出たっ!牛レバー!!w これは、「ヒンナ♪ヒンナ♪」でしょうww で、朝鮮人参サワーっすか? 確かに、違うとこの朝鮮人参には利きそうですがw・・・ 味はどうなんでしょうね。 飲んだことないからわかんないけど、ぶっちゃけ不味そうっすねw(失礼w) >眞露 と 韓国 のお姉ちゃん めっさ、美人さんすか?羨ま~w 私は朝鮮の方と手合わせした事はありませんが、うっかり弱みを握られるとケツの毛まで抜かれそうですね!怖ぇ~w 握るのはポコチンだけにしてほしいっス♪なんつってww 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 酒に酔った時の状態

    自分がお酒を飲める体質なのかどうかがわかりません。 昨日バイト先で飲み会があり、お酒を今まで、一口、二口は飲んだことがあったのですが、普通に飲んだのは初めてでした。 飲み放題の居酒屋で、グレープフルーツジュース→ピンクグレープフルーツサワー→レモンサワー→カルピスウォーターの順番でそれぞれピッチャーで1杯ずつ飲んだので、1時間でアルコールをピッチャー2杯飲んだことになります。 飲み始めて30分ほど経った時に脈拍が早くなり、測っていないのですがおそらく110~120程度だったと思います。それ以外の変化は全くなく、顔が赤くなることや頭痛、吐き気は全くなく、気分がよくなることもありませんでした。レモンサワーを飲み終わって20分程度あとに気づいたときには既に脈は元に戻っていました。また、今日も体調に全く影響はありません。 普段から脈拍は70~80と高い方です。また、血圧も具体的には覚えていませんが比較的低めです。 酔った時の状態について調べても、第一段階では「さわやかな気分になる・皮膚が赤くなる 陽気になる」その後「脈拍数が速くなる」と書いてあることが多く、私の場合第一段階が無かったように思います。 チューハイなのでアルコールが弱いとは思いますが、私の状態はお酒を飲んでも大丈夫な体質のものなのでしょうか?ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 鶏のむね肉を使った料理

    こんばんは 今日、スーパーでむね肉を安売りしていたので、ついつい買ってしまいました。 むね肉は比較的安価で買えるのですが、味がさっぱり(たんぱく)でちょっと料理の方法がマンネリになりつつあります^^; そこで、みなさんに「鶏のむね肉を使った料理」を教えていただきたいのです 今考えているのは、ジャムとかいれたらおいしそうかなとか思ってますw

  • 遠距離恋愛中の彼氏におかずを作って送ってあげたい

    こんばんは^^ 題名の通りで、おかずを作って送ってあげたいです。彼は、1人暮らしをしていて、夜ごはんは焼いたお肉を乗っけただけとか焼肉とか偏っていたり、朝ごはんは作るのめんどくさいらしく御飯を食べません。朝ごはんは体をあっためて、脳を動かすのに~(T . T) なので、少しでも体にいい食事と朝ごはんを食べてもらおうと思い、おかずを作って送ることにしました^^ もちろん冷凍しておくります。 今送ろうと思うのは レンコンのきんぴら 鶏胸肉の梅しそフライ 鶏胸肉をレモンと塩で味付けして焼いた物 ひじきの煮物 里芋の煮っ転がし ほうれん草のおひたし 筑前煮 鶏肉のそぼろ を冷凍して送ろうと思うのですが、この中に冷凍しても食べれなくなるのが早いおかずはありますでしょうか? 鶏肉が多いのは、スポーツ関係のお仕事をしていて、いつも疲れたー!と言っていたので鶏胸肉にしました^^ 初めて送るので、ジップロックに入れて冷凍した後、何に入れてクール便で送ったらいいのかわかりません(T . T) これも教えてくださいm(_ _)m このおかず入れた方がいいよー!とかもあったら教えてください^^ よろしくお願いします🎵

  • 旦那の食事(ダイエット法)

    27歳の旦那なのですが、最近お腹に肉がついてきました。 ジャンクフードも食べませんし、スナック菓子も食べません。 以前は筋肉がついていたので落ちてきたのだと思いますが、食事には問題が無いか皆さんに意見を聞きたく質問します。 朝:コーヒー(少しの低脂肪牛乳入り)、食パン1枚(スクランブルエッグをのせたものや、フレンチトースト)、果物(りんご2切れorバナナ1本) 昼:弁当(ご飯200gに海苔、コロッケ2個、*野菜炒め、ソーセージor鶏胸肉炒めなど) *この部分は日によってまちまちです(他に卵焼きやキュウリと海草の和え物など) 夜:豚肉や鶏胸肉を使った料理が多いです。ご飯の量も女性用の茶碗に1杯です。 プラス小鉢料理1~2品程。飲み物はレモンティーか麦茶です。ビールは以前は飲んでいましたが 今は飲んでいません。 食材自体も節約をしているせいもあり、鶏胸肉、豚肉が主です。肉が好きなので肉を欠かしたことは ありません。コロッケは油で揚げているので少しカロリーが高いと思います。 たまに大福を晩御飯後に1つ食べるぐらいで間食もほとんどありません。 身長は177cm、体重は72kgです。ちなみに私は153cm、42kgです。私自身は代謝が良いのか そこまで太っていません。 以前はジムで鍛えていて筋肉があったのですが、今は座り仕事で忙しくジムにも行っていないので お腹に肉がついてきています。座るとジーンズに肉が乗っかる感じです。 この状況は腹筋をするなどすれば元に戻るでしょうか。体脂肪は25パーセントぐらいでした。 食事自体見直しが必要なら色々工夫をしたいと考えています。 宜しくお願いします。

  • 酒を飲んだ翌日

    昨日、友達と飲み屋で酒を飲みました。 生中、梅酒ロック4~6杯、リンゴサワー、カルーアミルク、カシスウーロン2杯。 つまみは、サラダ、ホッケ、枝豆、焼いた肉とカロリー的には少ないと思う。 ここで質問です。 この飲み過ぎた余剰分を体脂肪にしないために翌日の今日、どうすればいいでしょうか? ちなみに朝起床して、ジョギング30分前にブラックホットコーヒーを飲み、かつ、ジョギング直前にBCAAを飲みました。内容は、ジョギング35分、筋トレ1時間25分やってます。

  • 蒸し鶏って固くなりますか?

    午前中に作りおきして、夜食べたいと思っています。 作り方としては、塩コショウして酒をふった鶏ムネ肉に、ねぎの青い部分としょうがをのせ、ラップをしてレンジで加熱し、そのまま冷まして粗熱がとれたらほぐす、という方法です。 いつも作ってすぐ食べるのですが、時間がたって冷えると固くなったりしますか? また、手でほぐせないくらいの固さになってしまい、包丁で切ることがよくあるのですが、加熱しすぎなんでしょうか?だいたい何wで何分くらい加熱するんでしょうか?

  • 生き物を食べるということ

    家族で夕飯を食べている時のことです。おかずは鶏肉のから揚げだったのですが、私と主人が、モモ肉とムネ肉の味比べをしていると、年長の息子が「これ太ももの肉なの?鳥さん死んでるの?」「そう、にわとりの肉・・」というや否やワンワン泣き出してしまいました。あれこれ説明してみたのですが(食物連鎖の成り立ちとか)納得出来ないようです。今日もやっぱり「この牛さんは帰ってこない」と泣いていました。6歳児に簡潔な言葉で納得させることは無理なのでしょうか?何か良いお知恵があれば教えてください。

  • ハンバーグ・キチンカツなどの味付けについて

    昨日、ハンバーグを作り主人に「味が無い」と言われてしまいました。 その時は少し塩味が足りなかったかな?と思ってました。 (豚ひき肉・ナツメグも入れました) 今日は「鶏胸肉のチーズ入りチキンカツ」を作たのですが、昨日の事もあり、塩コショウも少々多めにしました。 でも、味がないといいますか旨みがなかったのです。 「昨日もそうだけど味がない。ソースの味で食べている気がする」と言われました。。。 これは肉の質によるのでしょうか、それとも旨みを出すコツがあるのでしょうか? 同じ料理方法でも高い肉の時はもう少し旨みがあったような気もします。。どうぞ安い肉でもおいしく食べられるコツがありましたら教えてください。

  • チキンロールの作り方。

    今日の夜に鶏胸肉でチキンロールを作ろうと思っています。 甘辛タレではなく塩コショウで作ろうと思っています。 中はチーズと大葉です。 電子レンジで加熱する方法とお湯で茹でる方法があるのですがどちらが火が通りやすいですか? 塩コショウする場合は火が通ってから表面にするべきですか?肉を巻く前にするべきですか? チーズが飛び出さないように端っこをタコ糸などで縛りたいのですがタコ糸の代わりになるものありますか? 教えてください

  • 鶏肉の賞味期限

    明日来る予定の友人が明後日に変更になりました。 しかし個人的なスケジュールから、 今日鶏手羽肉12個をマリネ液に漬けて冷蔵庫に入れてしまいました。 この鶏肉は明後日オーブンで焼いて食べて大丈夫でしょうか? どうかどなたかお教えください・・・! (マリネ液はバルサミコ酢、レモン果汁、ハーブ、塩、ニンニクが入っています。)