• ベストアンサー

腎臓病ではないが腎疾患を予防するための食事をしたい

蛋白、塩分、リンなどの制限で発症を防げると思いますか? 腎不全状態でなければ制限する必要がないとも聞きます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2027/5577)
回答No.2

 脱水、高血圧、糖尿病、肥満、腎盂腎炎などにならないように注意することが慢性腎臓病予防には適しています。  個々の栄養素では、尿所見に異常が無ければ蛋白制限は不要です。食塩に関しては健康であっても6g/day未満を目指すべきです。高血圧の人には強く勧められます。リンに関しては食品添加物の主要な成分で、多くの人が必要以上の摂取をしています。動脈硬化の原因物質のひとつなのですが、健康なうちからの摂取制限が有効なのかは多分、分かっていません。すでに腎障害のある人は制限すべきです。

その他の回答 (1)

  • Nobu-W
  • ベストアンサー率39% (725/1832)
回答No.1

関連するQ&A

  • 慢性腎不全食

    慢性腎不全食(低タンパク・リン)の調理済み冷凍食品があったら、教えてください。 それと、インタネットで慢性腎不全食がメーカー問わずに、色々な種類が1個単位で買えるところを知っていたら教えてください。 お願いします。

  • 腎臓に障害のある子の食事制限

    私の子供は腎不全で、3年以内に透析をしなければなりません。ただ、一般的な腎不全のパターンとは違い、塩分、水分制限は無く、反対に塩分と水分をたっぷり摂らなくてはなりません。そこで質問なのですが、最近青汁を飲ませてみようと思い購入したのですが、腎臓の機能低下が著しい人は注意してくださいとの注意書きがありました。書かれてある説明は以下の通りです。 ワーファリンなど血液に関連する薬を服用されている方、腎臓や甲状腺の機能低下が著しい方はご注意下さい。こうした病気や症状をお持ちの方は、野菜を含めた食事制限を受ける場合があります。 まれに薬の服用に伴い血中カリウムが多いと診断され、野菜を含めた食事制限が出ている人もいるということです。 私の子供は食事制限は出ていなく、何でも好きなものを食べさせてくださいと先生に言われています。それと水分はがぶがぶのませて、塩分もめいっぱい沢山摂らせるようにと言われています。こういった状態なのですが、この注意書きを見て当てはまらないような気はするのですが、腎臓の機能低下が著しい人は注意して下さいというのが少し気になって質問をしました。飲ませてみても大丈夫でしょうか? ちなみに今現在飲んでいる薬は、炭酸水素ナトリウムとクレメジンです。

  • 糖尿病性腎症と慢性腎不全について

     私は、生まれつき慢性腎不全を患い、もうちょっと悪くなったら人工透析をやるように、担当医から言われました。  今も病院の看護師さんとマンツーマンで、人工透析についての勉強をしている最中ですが、実は母親も糖尿病性腎症になってしまい、そのための食事療法を始めました。  そこで、世間一般では身内に一人でも糖尿病患者がいると、その子供にも可能性があるということを言われていますが、現在の状態でも糖尿病性腎症に、かかる可能性があるのかどうか、教えてください。  また、今慢性腎不全の方で、薬物療法と食事療法を私も受けていますが(食事療法は、低蛋白高エネルギー低塩分の食事で、エネルギー制限は1日1,800キロカロリー、蛋白質は30g、塩分は7g以下。処方されている薬物は、鉄剤と体にたまった老廃物を便にして出してくれるクレメジン、ビタミン剤のワンアルファ、尿酸を下げるアロシトールです。)(1)慢性腎不全のほかに母と同じ糖尿病性腎症にかかってしまった場合は、どのような食事療法を受けたらよいのか、かつ、(2)どのような薬を飲むことになるのか、(3)どちらを優先的に治療したほうがよいのかを詳しく教えてください。

  • 腎臓病食

    主人が腎臓病でタンパク質、塩分、リン、カリウムに制限があります。 腎臓病食を作るにあたって何かアドバイスがありましたら教えてください。 例えば… ・野菜肉巻き揚げなどのボリュームもあって野菜を巻いてるので低タンパク揚げているので高エネルギーのレシピなど ・低タンパク食材を使ったカサ増し方法 低タンパクだけどボリュームがあって満足感があるオカズを知りたいです。

  • 玄米食と腎不全

    私は腎不全で透析寸前ですが、玄米食が良いと聞きました。 でも心配なことがあります。 玄米に多く含まれている、カリウム、リンは腎不全には大敵なのですが? 大丈夫なのでしょうか? 、

  • 腎臓病 食事

    主人が腎臓病です。 詳しい検査をして人工透析手前とゆう診断を受けました。 タンパク質、塩分、カリウムを制限しなければなりません。 食材、調味料の成分表がのってる本を買って計算しながら毎日献立を考えています。 最初はどうにか腎臓病の料理本をみて献立を考えられたのですが、 主人は食事の量が多い方なので、 タンパク質を制限すると量がとれない、 春雨料理なので多く食べれるようにやってきたのですが、それだけではレパートリーが少なすぎます。 タンパク調整食品なども考えたのですが、私は現在妊娠中で主人の病院代、私の病院代、今後を考えたらお金はかかるばかりです。 収入も主人の給料だけで毎月ギリギリの状態でタンパク調整食品など頼める余裕はありません。 毎日の献立を考えるだけでも何時間もかかってしまいます。 この先を考えたら不安になります。 同じ現状の方がいましたら、 アドバイスをお願い致します。 主人は現在26歳です。

  • ワンコ!腎臓に良い食事~

    友達のワンコが腎不全なのですが、 病院で腎不全用の医療フードを頂いています。 それ以外に腎臓の悪い子が食べると良い食材がありましたらと思い書き込み致しました。 どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 腎臓病の予防

    質問よろしくお願いします。 健康診断で受けた尿検査で、蛋白質が尿にあり、±0と診断されました。 4年前に受けた診断では+2だったので、その時も半年後に再度検査に来て下さいといわれたのですが、高校生だったので蛋白質が+2の状態を良く確かめずに、再検査はしませんでした。 今回は4年前よりは数値は下がっていますが、まだマイナスではないので、また半年後の再検査を言われました。 +3になると、精密検査をしなければならないと知り、さらに悪くなると人工透析が必要になると初めて聞き、今は±0だから特にすごく心配する必要はないと言われましたが、私は留学を目指しているので、もし悪化して人工透析になってしまったら留学はもちろん、海外旅行にも気軽に出来なくなってしまい、日本にずっといる事になるのではないかと、恐怖です。 +3にならないためにも、半年に1回検査といわれましたが、3ヶ月に1回しようと思いました。 病院ではまだ気にするほどの数値ではないから検査を心がけてとしか言われなかったのですが、日ごろから腎臓病を防ぐのに、何かしたいのですが、ネットで検索したところ、体温調節と水分補給と適度な運動と排尿を我慢しない事と身体を清潔に保つなどしか載っておらず、病気になったあとからの食事の取り方などは載っていましたが、予防の食事の取り方は載っていませんでした。 塩分やタンパク質か何かと思ったのですが、腎臓病でも塩分の摂取は腎臓病の種類によって様々で特に規制もないようですし、食事で注意することは特にないのでしょうか?

  • 腎移植後の腎不全(拒絶反応)の水分は?

    クレアチニンが4になり水分を多く飲むように言われました。もちろん今週行く予定なので聞くのですが、今知りたくてもしご存知の方がいらっしゃればと思い質問させていただきました。よろしくお願いします。 水分というのは多く飲んだほうがよいのでしょうか?クレアチニン4ぐらいになると腎臓の機能が不全になり、腎臓の役割はほとんど不可能ということですよね?それなのに水分を多く飲んでいいのでしょうか? またまた色々なサイトを検索していくと腎機能からの回復など色々あり、参考に読んだりしていました。こちらの皆様でクレアチニン4になってしまったけどこうして改善したというのがありましたらご回答アドバイス頂けるとうれしいです。 今は体重を落としたり、塩分6gたんぱく質20gなどの制限を工夫したりとやって腎臓の機能が急激に落ち炉のを防いでいるのを今やっているのですが、もし何かありましたらご回答など頂けるとうれしいです。 長々と申し訳ありません、ご回答頂けるとうれしいです。よろしくお願いいたします。

  • 慢性腎不全のフードについて

    犬のフードについての質問です。 ストラバイト結石予防のフードは、 腎臓の療法食として使えますか? 慢性腎不全なのですが どんなに工夫しても、決まったメーカーのフードしか食べません。 そのメーカーには、タンパク質やリン、マグネシウムを抑えた ストラバイト結石予防のフードがあり 腎臓食として利用しても大丈夫なのか 教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう