• 締切済み

「錯覚研究」の学部

marumarutamaの回答

回答No.7

認知心理や知覚心理などの研究を行える学科を持っているところが良いかと思います.多くの場合,これらは文学部などに属していることが多いのですが,文学部があれば必ずその研究をしているというわけではありませんので注意が必要です. また,錯覚を学びたいというのでなく,錯覚について「研究」したいとなると,やはり大学院まで進学したほうがよいかもしれません. わたしは,この質問を拝見したときに,あの Marr の VISION があたまに浮かびました(有名な本で,「ビジョン」という本があるのですが,高校レベルで読む本ではないかなと...).

sheep_9
質問者

お礼

この場を借りて、お礼を言わせていただきます。 みなさん、とっても為になる情報を本当にどうもありがとうございました!自分だけでは何も分からなかったので、みなさんの情報でいろいろなことを知ることができました。また何かあったときにはよろしくお願いします!

関連するQ&A

  • 脳の錯覚について…

    初めて質問するので、お願いします。 脳の錯覚について 私は、卒業研究で、「目の錯覚」(正確には脳の錯覚らしいですが…)を調べているのですが、 今度、情報収集のため、トリックアート美術館など行ってみたいのですが、 東京・埼玉辺りで「目の錯覚」に関する美術館や資料館などありますか?? あと、これは卒業研究のネタバレになっちゃうかもしれないですけど、 脳の錯覚っていったい原因は何なのでしょう?? あの、中学生にもわかりやすいように説明お願いします。 それが分かったHPや本の名前など教えて下さい。 >>>追加 あと、その目の錯覚(脳の錯覚)に関する実験とかありますか?? 出来ればまた、そのHPや本などの名前を教えて下さい。 お願いします。

  • 民話や民俗衣装の研究をしたいのですが、何学部でしょう?

    民話や民俗衣装の研究をしたいのですが何学部なのかわからず困っています。学科でもよいです。いい大学があれば、それも教えて下さい。(できれば国公立・・・) こういう服なのは、こういう理由から。などの研究です。 高2なので、できるだけ早い回答をお願い致します。

  • 人工臓器の研究ができる学部について

    はじめて質問させていただきます。高1の女子です。 大学で、人工臓器の研究ができる学部や学科はなんという名前の学部(学科)か教えて頂けませんか? 急いでいるので雑ですみません!

  • 幅広い学部にわたる研究について

     現在自分は高校生です。将来遺伝子の研究などをしたいなあとおもっています。けれども自分が勉強したい遺伝子学というのは農学部、理学部や薬学部、さらには一部工学部にまで幅広くわたっています。今現在大学見学などを兼ねた結果、ある大学の農学部を強く志望しています。  けれども大学院などでは具体的に遺伝子などの研究を行っているところは大半が理学部併設の大学院です。これってその学部でないと入れないということでしょうか?そんなことはないですよね?もし詳しい方がいらっしゃったらお願いします。    ※どこにこの質問を分類すればいいのかわからなかったので農学系に投稿させてもらいました。

  • 学部ェ、、、

    高2です。 現在進路に関して分からない事があります。 私は将来、奇病や難病で治療法が無い病気について研究して治療に貢献したいと思っているのですが、果たしてどの学部(学科)に行けば良いのか分かりません。 分かる人など居たら回答宜しくお願い致します。

  • 癌研究するのなら何学部で出来ますか???

    あることがきっかけで癌に興味を持ち 大学では癌についての研究をしたいと考えています。 現在癌の治療(薬)について勉強したいと思い 薬学部を狙っていますが 他の大学または学部にも視野を広げたく思い この質問をしました。 理学部などの他の学部(生命科学など)では 癌について学ぶことが出来るんでしょうか? またこの大学は癌について秀でている!!!といった所があれば 教えて頂ければ幸いです。 医学部が一番適しているとは思いますが 他の学部で解答頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。 閲覧ありがとうございました。

  • 何学部の研究になりますか?

    よろしくお願いします。 世界の食文化・・・宗教的・歴史的背景から食べ方、調理法までを研究するのは、大学の何学部が該当するでしょうか。

  • 研究したいです。

    今年で23歳です。現在柔道整復師として接骨院で働いています。 今どうしてもやりたいことがあるのですが、どのような進路に進めば良いのかわかりません。 やりたいことというのは、成長(身長をいかに伸ばすか、いかに体を大きくするか)について研究したいと考えています。 それに伴い、大学のどの学部に行けばよいのか?医学部なのか?他の学部なのか? どの大学が良いのか? または大学に行く必要はないのか? 以上のことがわかりません。 どうしても研究がしたいです。

  • 目の錯覚

    自由研究で「目の錯覚」について調べます。 実験とかはやらないで、ただ調べてまとめるみたいな感じで。 どんな感じで調べればいいでしょうか? あと、目の錯覚についていいサイトさんがあったら教えてください。

  • 大学院の無い学部の教授は、研究がやりにくいのでしょうか

    大学教授が研究するときは、大学院生たちのマンパワーの助けをかりて研究をしているのでしょうか? もしそうなら、その大学のその学部に大学院が無い場合は、大学教授は、研究がやりにくいのでしょうか? それとも、大学院生がいないことなどは、教授の研究にはあまり関係が無いのでしょうか。 大学院のある大学教授と、大学院の無い大学教授とで、研究の状況に違いがあるのでしょうか。 (どの学部の大学教授と限定は致しませんが、どちらかというと、理系の大学教授について興味がありますので、できれば、理系の情報を教えて下さい。)