• 締切済み

人工臓器の研究ができる学部について

はじめて質問させていただきます。高1の女子です。 大学で、人工臓器の研究ができる学部や学科はなんという名前の学部(学科)か教えて頂けませんか? 急いでいるので雑ですみません!

みんなの回答

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

今のところ、他人からの移植で免疫での拒絶反応が出ないように、自分の細胞から iPS細胞 を作って目的の臓器に外部で培養する、というのが現実的かと思います。 そのような「再生医療」を扱っているところは京都大学だと医学部から薬学部・工学部などのバイオ系をまたいだ機関が研究していたりします。培養技術から実際の臨床まで、それぞれのプロを投入して最強チームを作りたいためです。 そのため、学部・学科の名前というより、「再生医療」という単語で検索されたほうが見つかりやすいかと思います。 大学 研究室 再生医療 OR iPS細胞 - Google 検索 http://www.google.co.jp/search?q=%E5%A4%A7%E5%AD%A6+%E7%A0%94%E7%A9%B6%E5%AE%A4+%22%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8C%BB%E7%99%82%22+OR+%22iPS%E7%B4%B0%E8%83%9E%22

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

「日本人工臓器学会」 こちらに問い合わせてみれば。 http://www.jsao.org/member/28.html

関連するQ&A

  • 人工臓器研究の現状と今後の課題

    初めて質問させてもらいます。 ある国立大工学部への進学を志望している高校生です。 人間の身体の失った機能を取り戻す技術に興味を持っています。 iPS細胞などの再生医療が話題になっていますが、本格的に臓器を再生したりする技術が確立するのは、まだまだ先だという話を聞きました。 そこで私は、人工臓器に関する研究に工学的な面からアプローチしたいと思っています。 基礎的なことは、人工臓器や再生医療に関する本などである程度情報収集できるのですが、できたらもっと最先端の研究に関しても詳しく知りたいと考えています。 そこで、タイトルにもありますが、人工臓器の研究の現状と、これからの課題について教えてもらいたいです。 具体的には、全置換型の人工心臓や、筋電義手について知りたいですが、それ以外の器官に関する情報でも構いません。 また、上記に関する情報が得られるサイトなどがありましたら、教えてください。 本来ならば、このような質問はもっと違う場所で質問すべきなのかもしれません。 ですが、私は何の知識もないただの高校生なので、なかなか専門的なサイトや、学会に問い合わせたりする勇気がありません・・・なので、この場に投稿させてもらいました。 どうかよろしくお願いします。

  • 人工光合成研究

    大学受験を控えている者です。 京都、大阪、神戸大学の3校についてお願いします。 将来、人工光合成についての研究に携わりたいと思っているのですが、どの学科を受験すればいいのかが分かりません。 パンフレットやウェブサイト等で調べてはみたものの、複数の学科に関係がありそうで困っています。 ご回答よろしくお願いします。

  • 治療薬を研究するにはどの学部にいけばいい?

    質問です。癌など難病の治療薬を研究するには大学のどの学部、学科にいけばいいんですか? また治療薬を発見した場合、特許みたいなものはありますか? 今までなかった特効薬をつくった場合お金はどのように入ってきますか?(ノーベル賞級の難病の特効薬) 誰か回答お願いします。

  • やりたい研究をしている学部が無くて困ってます

    やりたい研究をしている学部が無くて困ってます 今高3なのですが、自分の理想としている学部が見つけられなくて困ってます。 そこで皆さんのお力を借りれればと思って投稿しました。 僕は将来、新しい性質の金属を創りたいです。 また、ただ純粋に金属の性質を知りたくもあります。 興味としては、 金属の炎色反応であったり、クロムが緑色だったりと、 なぜただの原子がこんな性質をあらわすのだろうと気になって、 そこから、ゆくゆくはその性質を利用して 新しい金属性質を持つ金属(合金というのでしょうか?)を創りたいと考えています。 具体的には、 形状記憶のメガネを例にすると 既に誰かが発見した形状記憶の金属(新しい性質の金属)を使って 自分がメガネ(性質を利用した日常品)を創るのでなくて、 自分が新しい性質の金属を創りたいのです。 そこでHPなどで自分なりに調べてみたのですが、(特に応用科学を調べました。) なかなかコレだ!!という学部、学科、研究室が無くて困っています!! こういう学科っていろいろ名前があって探しにくいですし… また、僕は理学部の化学科に行くべきなのでしょうか? いまいち、理学部の化学科というと 新しい金属を作っているイメージが無く、 今ある金属の性質を学んでいるだけという感じがして 研究からかけ離れたイメージがあるのですが…… なので、出来れば皆さんの知恵をかしてもらえたらと思います。

  • 「錯覚研究」の学部

    私は今高2で、進路を決めなければいけません。TVや雑誌などで見る「目の錯覚クイズ」が大好きで、なぜそうなるのかもっと詳しく学びたいという気持ちになりました。できたら大学でそういう勉強をしたいのですが、錯覚研究が出来る学部とはあるのでしょうか?あればぜひ学部の名前を教えてください。

  • 学部の卒業研究について

    こんにちは。 私は今大学の学部3年生の者なのですが、ただ今ロボット工学に興味を 持っており、来年の卒業研究は是非ロボットに絡んだ研究をしたいと 思っていますが、出身学科が理学部(物理・情報系)の為、工学部の様な研究が出来ないと感じ始めて理学部でも出来るロボット工学系の研究を探しているのですがなかなか見つかりません。 そこで皆さんにお聞きしたいのが、理学部でも出来るロボット工学の研究(もしくはそれに近い研究)と言うのは何かございますか? 宜しければ教えてください。

  • 民話や民俗衣装の研究をしたいのですが、何学部でしょう?

    民話や民俗衣装の研究をしたいのですが何学部なのかわからず困っています。学科でもよいです。いい大学があれば、それも教えて下さい。(できれば国公立・・・) こういう服なのは、こういう理由から。などの研究です。 高2なので、できるだけ早い回答をお願い致します。

  • 人工知能を研究→システムエンジニアへ

    こんにちは! 高校三年の理系の者です。 私の将来就きたい仕事はシステムエンジニアです。 大学では工学部の情報系の学科に進学して人工知能(音楽を作れるような人工知能など)について研究したいと思っているんですが、 人工知能の研究というのは、将来システムエンジニアという仕事につながるのでしょうか?

  • 研究生の履歴書の書き方

     以前大学で1年間文系の研究生をしていました。この場合、履歴書の学歴の欄は「○大学○学部○学科研究生合格」「○大学○学部○学科研究生修了」になるのでしょうか? 手元に証明書等がなくてわかりません。どなたか教えてください。

  • 人工知能について学ぶ

    こんにちは。 私は今、とある高専の4年生です。高専卒業後は、大学編入を考えています。 将来的には、人工知能について研究したく、大学院進学もしたいと思っています。 そこで、質問なんですが、人工知能について学ぶ為には、どのような 学科に進学するべきなんでしょうか? 一番近いところで、『知能情報』系の学科かなぁと思い、九州工業大学か 名古屋工業大学・・・などを検討しています。 どなたか、アドバイスよろしくお願いします。 補足ですが、人工知能といっても、エキスパートとかの応用よりも、 知能そのもの、人間の知能そのものを人工的に再現(プログラムなど)する っていうほうに、特に興味があります。学科的には、一緒なんですかね?? すいません、分かりにくくって!