• 締切済み

葬式の時に購入した、対の周り灯籠は49日が終わった

今年、初盆です。初盆の提灯は、飾ってもどちらでもいいと言うことみたいですが、初盆が終わったら捨てるとのことなので、環境にも悪いと思い提灯は飾るのをやめようと思います。 葬式の時に購入した、対の周り灯籠も49日が終わったら、捨てるのでしょうか?

みんなの回答

  • tiroo
  • ベストアンサー率45% (65/144)
回答No.3

うちは初盆のときお寺の指示通りに飾り付けましたが、その中に提灯はなく灯篭だけでした。 その灯篭はその後も毎年お盆に飾っていますよ。 お寺によると思うのでお寺に確認されるのが一番だと思います。

shoko1960
質問者

お礼

ありがとうございました。 灯籠を初盆に飾ると言うことのようなので、一度しまおうと思いましたが、出しておくことにしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17737/29622)
回答No.2

こんにちは >葬式の時に購入した、対の周り灯籠も49日が終わったら、捨てるのでしょうか? 捨てませんよ。 お盆の時に毎年飾り付けます。 地域によって異なりますので ご親戚かお寺の方に相談してみてはいかがですか? https://www.butsudanya.co.jp/search/chochin.php?page=w1 https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E7%9B%86%E6%8F%90%E7%81%AF+%E4%B8%80%E5%AF%BE/ お盆飾り https://www.hasegawa.jp/obon/knowledge/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4347/10734)
回答No.1

初盆用の白提灯(無地)かな? 我が家はお坊さんに渡して供養してもらいました 次の法事の時にお願いしてみては? 白い布に包んで渡す必要があるかも知れません 仏具と解るとゴミとして回収してくれない場合も多いです 柄付き色付きなどの盆提灯は毎年必要なので保管しています(家が狭くなったので出せないままですが)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 回転灯篭(回り灯篭)はどこで売っていますか?

    回転灯篭(回り灯篭)を探しています。盆提灯とは違うものでかわいい絵がくるくる回るものが欲しいのです。どこで購入できますか。販売しているところを教えてください。 インターネットでも探してみたのですが、作り方は出ているのですが、販売しているところがわかりません。

  • 初盆のお返し? 燈籠下 

    今年の冬になくなった伯母の初盆があり 私は出席しなかったので香典を送りました。喪主であった伯母の夫から 燈籠下 という のしで 初盆のお返し?がきました。燈籠下って 普通に「とうろうした」と読むのでしょうか?お礼をはがきで送ろうと思うのですが どのような文章を書けばいいのでしょうか?気をつける言葉など。。。初めてのことで???なのでアドバイスをお願いします。

  • 初盆の白提灯について

    私は、今年 母の初盆を迎えます。 白提灯を飾る事は分かったのですが、つる場合玄関の軒下に1つですか。 対で2つを吊るすのでしょうか。 白提灯でも置くタイプのものがありますが、それなら、どこに置くのですか。 玄関でしょうか。飾り棚の上でしょうか。それは、1つでしょうか。2つでしょうか。 11日の午前中にお寺のお参りがありますが、白提灯はいつ出すのでしょうか。 位牌は、飾り棚にお参り直前にだすのでしょか。 位牌は、飾り棚に移したら、お仏壇は閉めるのでしょうか。 ラクガンのお菓子は、お墓にですか。飾り棚にもお供えするのでしょうか。 お葬式の際、回り灯篭の絵柄で足は黒塗りのものですが。それを使用すれば いいのでしょうか。お盆用品を見ていると同じように思うのですが。 何も分からず悩んでいます。

  • 盆提灯について

    今年、初盆を迎えています。 盆提灯を多く頂いたのですが、ふさがついています。 これは必ずつくものなのでしょうか? お葬式のときに使った提灯にはついていませんでしたが、 それは何かいわれがあるのでしょうか?

  • 初盆にあたり。盆灯篭ほか

    先日義父(主人の父)が亡くなり、初盆にあたって盆灯篭をお供えして欲しいと義姉から言われました。 (主人の両親は、長男である義兄夫婦と同居しています。) そろって50代の姉弟3人で「一対」購入する場合、どのくらいの金額の物をお供えするのよいでしょうか? だいたいの金額を決めた上で、気に入った物を選んでもらえるよう、私と義姉と義母の3人で買いに行く予定です。 また、盆灯篭をお供えした場合、今年のお盆は他に何もお供えはしなくても構わないのでしょうか? 盆灯篭を・・と言われるまでは、5千円程度の花籠をお供えさせてもらおうと思っていました。 遠方から帰省するのであればお土産を兼ねてお菓子など買うことも考えられますが、主人の実家と私の家は徒歩で10分くらいしか離れていないため、それも変な感じがします。

  • 初盆が2年続く時は盆提灯は送ってよいでしょうか

    浄土真宗ですが、母の初盆が去年有りました。 今年も、不幸が続き父の初盆が同じ家であります。 盆提灯は去年同様に、違う人の供養で初盆となるために盆提灯は送るべきでしょうか。 それとも金銭的な物で代用した方がよいのでしょうか。 また送られた家は去年送られたものと一緒に飾って差し支えないものでしょうか?  教えてください。

  • 葬式後

    先日、私の父方の母が亡くなりました。 喪主は父の兄です。 父が病気でお葬式にでれないので私が父の代わりも兼ねて出まして、夜伽から葬式のお手伝いなど出来る範囲でやりました。 お通夜の次の日もおばあさんの実家にて来て欲しいと言われたので行くとお坊様が家で拝んでました。 しかし、急用が出来てしまって直ぐに家に戻らないといけない事態になり、お坊様のお経が終わるまで持ちこたえ、あと皆様で食事するだけという時点で事情説明して家に帰りました。 次の日、お花の費用を渡しにおばあさんの家に行き、詳しく急用の説明をしてお詫びしたのですけど父の兄と嫁が 「食事が無駄になった」 「なんて事をしてくれたの?」 「いかなる理由があるとしても途中で帰るな!」 と厳しく言われました。 とにかく食事が無駄になったことに対してご立腹です。 田舎なものでそれが親戚に伝わったのか四十九日の時はあからさまに兄親族周りは私への態度が変わり、居るだけで非常に辛いものでした。 父と兄は仲も悪いのは父から聞いており、そのせいもあり私は父の兄親族と顔を会わせた事は幼い時に数度という血縁ですが誰が誰かもわからない状態です。 私としては納得いかず、初盆にが最後だから来てくれと言われましたが、上記の理由から行きたくありません。 葬式は重いものだとは重々承知しておりますが、それでも尚初盆へ行き他人に近い血縁に文句を言われながら初盆に出なければ行けないでしょうか? 更にそんなに食事にでなかったのが重大な事なのか若輩者で理解できません。 葬式に出なかった、香典をださなかった、式で暴言や不手際起こしたなどなら理解できて自分が悪いと思い初盆に出れるのですけど、どうしても納得がいきません。 全体とおして殆ど親族と喋ったりはしてないので他の理由は考えにくいです。 よろしくお願いします

  • お世話になっております。

    お世話になっております。 初盆のことなんですが母と伯母の2人が続けてなくなってしまい伯母には家族がなく私が葬式等をやりました。 初盆のときの盆提灯はどのようにしたらよいのでしょうか。 納骨しているお寺も違い、離れた場所にあるためどちらにお願いしてよいのかもわかりません。 よいお考えがありましたら是非お教え頂きたく宜しくお願いいたします。

  • 初盆における家紋入り提灯について

    父の初盆を迎えます。 初盆では、長男は家紋入り提灯を準備する必要があるようなことを聞きましたが事実でしょうか? また、この場合提灯は1個でしょうか、それとも2個(1対)とするのでしょうか? 仏具店に行く前に予備知識を持っていきたいのですがよろしくお願いします。 ちなみに、宗派は真言宗です。

  • 初盆の提灯代。

    おはようございます。 今年、私の祖父の初盆があります。提灯自体は送らないので 「提灯代」として現金を渡す予定です。でも、「提灯代」の 相場を検索しても分かりません。どなたか教えて下さい。 ちなみに、私は結婚しています。(子供無し) 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう