• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:NASの用途外利用)

NASの用途外利用

このQ&Aのポイント
  • 思わぬ難しさと低速化に悩んだNASの用途外利用について
  • 自宅内での情報共有を目指して有線ルーターを使う方法を提案
  • 万が一の場合には内蔵HDを外付け媒体として使用する方法も考えられる

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

有線ルーターといいますか、無線LANルーターかなと思います。無線LANルーターに有線LANで接続したPCやNAS、無線LANで接続したスマホなどとNASを介して情報共有する、と言う所でしょうか。 どちらかというと、一般家庭でNASを入れる場合は外出先からのアクセスもできなくはないですが質問者さまの想定した利用方が多いと思います。また外出先からアクセスする場合、外出先や家庭で加入している回線の速度双方に依存し、確かに有線LANのような転送速度は期待できないと思います。 とはいえ有線LAN部においても、使用するルーター等の性能で左右されるので転送速度も30MB/s~60MB/s位(1GbpsのLAN)が平均かと思います。 Wi-MAX2+で使用されている端末とどう関係させるかは検討する必要がありますが、書かれた使用方(分解ではない方)で問題無いと思います。

noname#249103
質問者

お礼

ほかの方の回答も含め 今回の回答は参考になりました ありがとうございました

noname#249103
質問者

補足

回答ありがとうございます 有線ルーターを手に入れる必要がありますが、試す価値はありそうですね 試してみようと思います

その他の回答 (4)

  • 4810noja
  • ベストアンサー率45% (268/591)
回答No.5

回線がWiMAX2+ですか、そうするとホームルーターならそのまま有線LANでNASと接続、 モバイルルーターならクレードル(別途購入)を使ってNASと有線LANで接続できると思いますが。

noname#249103
質問者

補足

確かにその通りなのですが 実際にエクスプローラーには表示されるし、 これでうまくいくと思ったのです ところが実際に大きなフォルダーをコピーしようとすると、途中で止まってしまいます 何度やっても同じような症状 20ギガバイト程度でしょうか 原因はわからず、何度かサポートと連絡を取りましたが、こちらに、試しにこんなことをやってほしい という要望が多くありました。 どれも面倒なもので、これらの要求を簡単にできる人、 いるかもしれないけれど わたくしには難しい そのくらいできなくてどうする!と言われそうですが、 時間もかかるし、気持ちが萎えました その最中に転送速度の遅さが気になりました これも事前にわかっていなければいけないことだったんでしょうね アマゾンのユーザーレビューなどを購入後に見ました すると、わたくしと同じような人は結構いるものなのだということがわかりました 知らずに買ってしまった人と言えばいいんでしょうか NASがどういうものかある程度正しいイメージを持つことが大切と思った次第です。 手遅れですが ところで、有線ルーターにNASをつないで使ったことが実際にありますか

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4900/10358)
回答No.4

> 家庭内のみの情報共有を目指し有線ルーターにパソコンとNASを接続するこうすれば回線速度も期待でき、使えるのではないか って、NASの普通の用途です。 ルーターは必要ないです。Wifiで接続するなら、 > 自宅の回線はWi-MAX2+ の端末機に有線LANの口が無いので有れば、Wifi子機としても使えるWifiアクセスポイントを買ってブリッジモードで使うのでしょうか。 有線LANの口のあるPCとだけ通信できれば良いのであれば、1000円くらいのLANのハブを経由して有線接続すれば良いです。 というか、そもそも上記いずれかの方法で接続しないとNASの設定とか出来なかったはずですが、買っただけで何もしてないと言うことだったんでしょうか?

noname#249103
質問者

お礼

回答ありがとうございます Wi-MAX2+のハードウエアは据え置き型で 有線LANのコネクタが1個のタイプです ここにNASを接続して設定完了! エクスプローラーに表示はされるのですが、いざ、大きなフォルダのコピーをすると 途中で止まってしまいます リカバリーをしようとしますが これが難しい 何がいけなかったのか?それさえもわからない NASはまだ一般市民のものとしてはハードルが高いようです こんなことぐらいならできるだろー と思ったのは 以前勤務していた会社での経験なのだと思います 普通にある会社内のシステムです このくらいのことはきっとできるに違いない その経験があだになったということかもしれません NASとはなにか 今一度研究が必要かもしれません

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (2017/6677)
回答No.3

NASのスピードは本当に買って使うまでわからないものです。 使って初めてがっかりする。お買い得じゃんとか言って買うとがっかり。 原則は安かろう遅かろう、です。 私が思う利用方法は定時バックアップですね。 BUNBACKUPなどのソフトでノートのデータを毎日バックアップする。 地味だけどバックアップって大切なんですよ。時間に縛られないしね。 まあ、もう一つBUFFALOなどの製品はテレビの録画用に使うことができますよね、そしてテレビで見ることができます。 さらにも一つだとTORRENT FILEのダウンロードに使えます。PCの電源を落としてもダウンロードを続けることができる。

noname#249103
質問者

お礼

回答ありがとうございます NASというのはすでに市民権を獲得している そう思っていました でも、購入後にアマゾンのユーザーレビューなどを見てみると、悪い評価のほうが多いいのですね わたくしと同じ、こんなイメージを抱いていたのにそうではなかったということが結構あるということなのかと勝手に解釈しております でも、非常に良かったという人も一定数いるので、察するにわたくしの描いていたような使い方はもともと邪道だったのかもしれません 個人で運用するNASとはどんなもので、どんな使い道があるのか 一から情報収集することが必要かもしれません なんとなく、で購入はだめだということですね

  • kanstar
  • ベストアンサー率34% (517/1495)
回答No.2

本来のNASの使い方は、 > 家庭内のみの情報共有を目指し有線ルーターにパソコンとNASを接続する の方です。 あくまでも、リモートアクセスはオマケ程度ですし、リモートアクセスもモバイルルーターだと通信環境として不安定になるので、「転送速度」は低速になります。 そもそもNASの「転送速度」とはLAN内の接続速度のことです。

noname#249103
質問者

お礼

NASの本来の使い方 これは参考になりました ちょっと考え方が変わりました ありがとうございます

関連するQ&A

専門家に質問してみよう