簡易NASとして使うルーターとHDD選び

このQ&Aのポイント
  • 現在の環境におすすめの簡易NASとして使えるルーターとHDDを紹介します。
  • WindowsおよびMacBook Pro、iPadなどのさまざまなデバイスと接続してファイル共有ができる簡易NAS環境を構築したい場合、おすすめのルーターとHDDをご紹介します。
  • 簡易NASとして利用するためのおすすめのルーターとHDDを紹介します。バックアップやファイル共有の要件を満たす製品を選ぶことが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

簡易NASとして使うルーターとHDD選び

ルーターとHDDを買い換え、買い増ししようと考えています。 現在、USB 2.0の1TB外付けHDDを持っています。 Windows デスクトップ2台は有線で接続します。 Windows ノートブック1台とMacBook ProとiPad 2は無線で接続します。 USBインターフェイスのプリンタを共有したいです。 WIn機同士では、NASを使ってファイルを共有します。 MacBook Proはほかのマシンとファイルのやりとりは少ないです。プリンタは使いたいです。 MacBook Proにある音楽ファイルと写真ファイルをNASに移動させて、音楽ファイルはWindowsからもアクセスできるようにしたいです。 すべてのマシンでバックをアップをとりたいです。 HDDにしかないファイル(音楽と写真)は別のHDDにバックアップをとることを考えています。 なので NAS対応でHDDを2代接続できるルーターを1台、HDDをもう1台(2~3TBくらいか)を買い足したいと思っています。無線の速度にはそこまでこだわりません。 おすすめのルーターやHDDを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#191223
noname#191223
回答No.5

NECかバッファローの簡易NAS機能付きの無線LANルーター を買っておけばいいと思いますよ オススメのHDDってのは意味が良く分かりませんが 自分は現在クロシコの外付けHDDケースでバッファローの 無線LANルーターの簡易NAS機能を使ってますが、無線だと かなり遅いですね 有線だと実用出来るスピードだと思います ハッキリ覚えてないんですが、確かNECはXFSが使えなかった ように記憶してます 使い勝手は悪くなるかも知れませんが、簡易NASでしか使わな いと決めるのならXFSの方がスピードが出るので自分はバッファロー にしました

tuktukrace
質問者

お礼

ありがとうございます。 NECかバッファローが人気のようですね。 餅は餅屋、バッファローで簡易NASを考えてみます。

その他の回答 (5)

  • haromo007
  • ベストアンサー率37% (315/836)
回答No.6

でしたら、IOデーターのUSBデバイスサーバーではいかがでしょうか? http://www.iodata.jp/product/lan/option/ 当方はマックを使用していないので、マックでは不明ですが、ETG-DS/USを使用してLAN上にUSBの3.0THDD2台とWEBカメラ1台を40Mはなれたところに設置して使用しています。 ポートは2個ですが、片方にUSBハブをつけてHDDとWEBカメラを接続しています。 転送速度は、45Mb/sくらいです。 現在7の64で使っていますが、この機種の前に使っていた他社のものはフリーズしまくりでしたが、アイオーは安定性も優れていて、めったに落ちることは無いです。

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1988/6587)
回答No.4

全く個人的な体験談ですが、 中国でタバコの箱ぐらいの簡易NAS(1000円ぐらい)アダプタを買ったら、猛烈に遅い上に中国語と英語しか対応していませんでした。 あきらめて、HDDをつなげるASUSのルーターを買ったら遅い上に時々ネットワークドライブとして認識されずにイライラが溜まり放棄しました。何度も再起動したりしてたら役に立ちません。 USBをつなげるルーターって本来プリンター用だからオマケみたいなものなのでしょう。 これからHDDを買うんですよね? ちょっとの出費を覚悟してBuffaloのNAS、リンクステーションを買うのが絶対に正解です。 絶対にと書いてしまいましたが個人的な体験談です。

tuktukrace
質問者

お礼

ありがとうございます! やはり安かろう悪かろう、などとがっかりしていましたが、バッファローのリンクステーションを見たらそんなに高くもないし、速い上にいろいろな機能がついていますね。ルーターを今使っているバッファローのやつのままでいいのもうれしいです。 iTunesの音楽を一元管理しようと思っていたのでiTunesサーバー機能はうれしいです(ほかのメーカーでもiTunesサーバー機能は結構標準的みたいですが)。それに、外出先からiPadでのアクセスも○。スピードも速いに超したことはないですし、NAS内のデータを今持っているUSB外付けに標準機能でバックアップできる点はかなりのポイントです。 写真や音楽を一元管理すると言うことは、とうぜんその一元がなくなったら絶望的ですからね。工夫すれば自動バックアップもいろいろできるのかもしれませんが、スキルのない自分にとっては標準機能で対応してもらえるとうれしいです。 AppleのTime Capsuleと併せて、リンクステーションについて調査してみます!

  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.3

訂正です。 (簡易では本当のNAS) -> (簡易ではなく本当のNAS)

  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.2

「簡易NAS」で検索していただけば判ると思いますが、簡易NASはとても遅い場合がほとんどです。 従って、お書きになった目的には適さないと思いますし、使っていてイライラすると思います。 ほとんどの安いNAS(簡易では本当のNAS)はUSB2.0接続の外部HDDより遅いと思います(私の環境ではそうです)。 それなりの金額のNASはまあまあな速度がでますが、容量と金額の兼ね合いで選ぶことになると思います。 お書きになった目的のためにはNASを選択することをお勧めします。

tuktukrace
質問者

お礼

ありがとうございます! なかなかうまくはいかないものですね。 実際に使っている人のブログなどをもっとたくさん見てみようと思います。

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.1

HDDなら、WDのRedじゃないですかね ニアラインHDDとまでは行きませんがRAIDに対応していているHDDですから 金銭的に余裕があるなら、ニアラインHDDでもよいと思います HDDメーカー以外から出している組み立て済みのNASを求めていたならすみません

tuktukrace
質問者

お礼

ありがとうございます。 この手のことを全く知らないので、本当に参考になります。 NAS用に最適化されたHDDがあるんですね。 ケースを用意してここに入れればいい、ということですね。2台使いたかったので、USB端子が2基搭載されているルーターじゃないとダメかと思いましたが、HDDを2台搭載できるHDDケースを買えばいいのではないかという気がしてきました。

関連するQ&A

  • 簡易NAS付き無線LANルーター最大HDD容量

    簡易NAS付き無線LANルーターでNTFSフォーマット対応で 対応USBHDD容量が1番多いのはどの機種でしょうか? 2TBまでのものばかりなので最低でも3TBはほしいです。 USBハブで複数HDD接続可能なものが理想ですが、 2台以上認識可能なものはあるのでしょうか? 最大認識台数というのも出来れば知りたいです。 本家NASを買いなさいというのはなしでお願いします。 WNDR4500という物がアマゾンの3TBHDDのレビューで簡易NASで使えている というレビューがあったのですが本当かどうか疑問です。 いろいろ検索してみたのですが、最大容量等みつかりませでした。 詳しい方、助言をよろしくお願いします。

  • 手持ちのHDDをNAS?化するには

    NASをよくわかっていませんが、 8TBのHDDを2つと6TBで、合計3つのHDDを持っています。 持っている手持ちのHDDを無線化したいのでNAS?というものにしたいと思っているのですが、Amazonでもし機材を揃えらるならなんという名称のものを購入すればいいでしょうか?

  • iTunesでのNAS化について、

    今現在無線LANルーターに外付けHDDを付けて音楽データを移している最中なのですが、 現在Windows7のデスクトップとMacBook Proを使用しています。 データ先がネットワーク先の外付けHDDなのですが、Macbook Proを持ち運んだ時にデータが参照できなくなり、!マークがつくと思うのですが、 iPodなどと同じように同期するようにNAS側にもMac側にも互いにデータを保持することは可能ですか?

    • 締切済み
    • Mac
  • MacでNAS構築

    NASを用意して音楽データを保存し、iMACとMacBookで家族で別々の部屋で同時利用したいのですが、ネットワークのことが全くわからずどうしたらいいかわかりません。自宅にはTime CapsuleとAirmac Expressが各々一台、1TBの外付けHDDと2TBの外付けHDDが各々一台あります。助けてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • USB接続外付けHDDをNAS的に使う方法

    現在はBuffaloのルーターの簡易NAS機能を利用して、家庭内の各パソコンからUSB接続外付けHDDの共有フォルダにアクセスしています。 他にUSB接続外付けHDDをこのようにNAS化して使う方法はどんなものがありますか? QNAPのTurboNASのような本来のNAS製品は、自分で買ってきたHDDを中に入れて使うようですが、これだと中に入れたHDDしかNASとして利用できませんよね? もし共有アクセスしたいHDDが数台分あれば、たとえば4台あったとしたら、4基収納可能なQNAP製品を購入しなければならないということですか?

  • NAS HDDの音楽iTunesインポートについて

    こんにちは。詳細を説明します。 NASの1TBくらいのHDDを買おうかと思っています。 私のPCは2台ありまして、そのNASに音楽をすべて入れて、iTunesの設定で音楽の保存場所とかをNASのHDDにできるのでしょうか? 要するに、エクスプローラーでnasを開いて、ドラッグ&ドロップでiTunesにインポートできるのでしょうか?

  • 無線LANルーターの簡易NAS機能について

    お世話になります。 無線LANルーターについている簡易NAS機能についてご教示願います。 現在リビングに設置してあるDMR対応メディアプレーヤーで隣の部屋のパソコンに入っているMP3ファイルを再生して鑑賞しています。(有線LAN接続)スマートフォンを無線LANルーターと無線LANで接続してDMCとして使っているのですが、パソコンの電源をつけっぱなしにするのが嫌なので、NASを導入してパソコンの代わりにしたいと思っています。 又、無線LANルーターも古いもので規格が速度の遅いものしか使えないので、無線LANルーターとNASを欲しいと思っています。 そこでネットでルーターをさがしていたところバッファローのWZR-900DHPという商品がありました。 インターフェイスにUSB3.0があってUSB接続の外付けHDDを簡易NASとして使用可能だという記述が載っていました。 そこで質問なのですがUSB接続の外付けHDDをDMSとして使用して、リビングのプレーヤーで音楽を再生することは可能なのでしょうか?現在手元に昔購入した、I-ODATAのHDPN-U320Kという外付けHDDがありますのでそれが活用できればあまりお金をかけずに希望が実現できるのではないかと考えました。 以上ご教示願います。 ちなみに私はとくにパソコンに詳しい訳ではありませんので質問文がおかしかったらすみません。

  • NASについて質問です。

    前にもPCでファイルサーバーを作りたいとのことを質問しました。 今ネットで調べていたら、NASというHDDがあるみたいですね。 それを、無線LANに接続?いや有線LANでしょうか? 僕の当時買ったルーターにはUSB接続がないしなぁ?じゃあ、新しい無線ルーター買って共有しましょうか? このような機能が付いた NASはないでしょうか? Webサーバー プリントサーバー ファイルサーバー iphone対応 メディアサーバー torrent対応 ほかにも便利な機能がついているものを教えてください。 LINUXのサーバーのよさそうな本もあれば教えてください。

  • PoketWiFiと有線ルータでNAS

    現在、WiMAX MW3500Rを使っていて、ノートPCを無線接続、クレードルと有線ルータ(のハブ機能)を用いてデスクトップPC2台を有線接続しています。 そこで今、NASを購入して3台のPCでハードディスクを共有したいのですが・・・ どうやらノートPCはMV3500Rから直接無線接続しているのに対し、デスクトップPCはルータ(NP-BBRL)を介して接続しているためか同ネットワーク内にあるように認識されていないのです。 つまりDeskPC1とDeskPC2は同ネットワークであるのにノートPCはそのネットワークから除外されてしまうんです。 この状態でルータにNASをつないで全PCで使えるでしょうか? どうすれば同ネットワーク内にあるように設定できるんでしょうか? DeskPC1 | ルータ ― DeskPC2 | WiMAX |無線 ノートPC

  • ルーターによる外付けHDDの共有について

    現在コレガのCG-WLR300Nのルーターを使用しています。 プロバイダーはOCNで、ネット回線はBフレッツです。 ルーターに外付け(USB接続)のHDDを使用することできるため、ルーターに外付けHDDを接続して、2台のパソコンでルーターに接続しているHDDを共有しています。 一台目のパソコンはGalleriaを使用しており、二台目は工人舎のモバイルノートを使用しています。 両方ともXP Home Editionです。 外付けHDDはバッファローの1TBです。 二台とも無線LANでネット等や外付けHDDに接続しています。 両方のパソコンでHDD内のフォルダやファイルは閲覧できるのですが、上書き保存(ファイルのコピー)ができません。 「ファイルまたはフォルダのコピー エラー」 ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか、またはファイルが使用中でないか確認してください と表示されます。 お分かりの方がいらっしゃいましたらご教授お願いいたします。 また、サンプルサイトが御座いましたら、ご教授お願い致します。