• 締切済み

iTunesでのNAS化について、

今現在無線LANルーターに外付けHDDを付けて音楽データを移している最中なのですが、 現在Windows7のデスクトップとMacBook Proを使用しています。 データ先がネットワーク先の外付けHDDなのですが、Macbook Proを持ち運んだ時にデータが参照できなくなり、!マークがつくと思うのですが、 iPodなどと同じように同期するようにNAS側にもMac側にも互いにデータを保持することは可能ですか?

  • Mac
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.3

>無理なんですね。これからの技術に期待します。 いやいや、技術的に出来ないのでは無く需要が無いからその様なアプリを誰も開発しないのです。 >MBPからはNASから手動で取り込むという形ですね。 前回の回答にも書きましたがバックアップソフトやAutometer、Applescript等を使っての手動と言うより半自動の作業と言った方が良いかも知れません。 例えばバックアップソフトを使ってNASとMBPを接続した時に差分バックアップをします。 この場合はバックアップソフトの起動とバックアップは操作しなければなりません。 但し差分バックアップなのでファイルやフォルダを選択してドラッグ&ドロップの様な手動操作は不要です。 バックアップソフトにはタイムスケジュール機能があるものもありますから、時間を設定すればもう少し手間は省けます。 Autometerは動作を自動化出来ますからこれを利用します。 http://allabout.co.jp/gm/gc/80883/ 現行のAutometerは作業を記録出来ますから一度手動でやってそれを記録すれば次回からは自動で出来ます。 http://matome.naver.jp/odai/2131211256431983101 http://okiraku.air-nifty.com/iinamotto/2011/07/automatormac-os.html バックアップソフトは「バックアップソフト Mac」等で検索してください。 有料無料のApplicationsoftwareが幾つも見つかると思います。 幾つか使ってみて手に馴染むものを選ぶと良いでしょう。

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.2

MacとWindowsPCでiTunesのデータを共有したい。 WindowsPCはデスクトップタイプなので持ち運ぶ事が無いからNASのデータを読込めば良い。 MBPは家で使う時はNASのデータ、持ち出す時は内蔵のデータを使うからiTunesのデータをNASと内蔵HDDを同じにしておきたい。 と言った感じでしょうか? 結論から云うとNASとMBPとの「同期」は出来ません。 手動なら何とかなります。 2つライブラリを作りiTunesMediaフォルダを1つはNASもう一つは内蔵HDDにします。 最初はどちらにも同じファイルを入れ同じ状態にします。 ファイルを追加する時はNASにします。 同期は出来ませんがバックアップソフトやAutometerやApplescript等でMBP側に追加ファイルをコピー(差分バックアップ)するようにします。 しかしMBP側のライブラリには追加したファイルは認識されませんからiTunesを起動させて手動で操作します。 http://support.apple.com/kb/PH991?viewlocale=ja_JP ここまで書いて思いましたがメンド臭いなと。

Freddie1991
質問者

補足

解答ありがとうございます! 無理なんですね。これからの技術に期待します。 ってことはCDて取り込むときはWindowsのデスクトップでNASに保存してMBPからはNASから手動で取り込むという形ですね。 わかりました。ちょっとめんどくさいですがそうして行きます。。。

  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.1

それ、何のためにNAS化しようとしてるんでしたっけ? NASでの共有対象がWinとMacの2台しかなくて、Macのローカルにも持つ必要があるのであれば、最初からWinとMacを直接同期させた方が話が早いような気がするのですが…。(^^;

Freddie1991
質問者

補足

解答ありがとうございます! 用途としてはデスクトップのHDDのベイがいっぱいなので、NAS化ができる環境だったのでそうしようと思ったからです。

関連するQ&A

  • どのNASがいいのでしょうか?

    お世話になります。 現在、ノートPCをメインに何台かのPCを使用しています。 ノートPCのHDDの容量の空きがなくなってきたので、現在外付けHDDの購入を考えています。 そこで色々と調べていたのですが、NASというネットワーク接続のHDDがあることを知りました。 よく分からないのですが、NASを利用して外出先からもインターネット経由でファイルを参照できるようになればいいなあと思っています。 また、DVDレコーダーは東芝のRD-XD90(?)を使用しているのですが、このDVDレコーダーの外付け増設HDDとしても利用できると尚良いです。(出来るかどうかわかりませんが・・・) またRAID5を組めればと思います。 このような条件を出来るだけ満たすことが出来るNASはあるでしょうか? また、NASに限らずこのようなことを実現方法をお教えいただきましたらうれしいです。 以上、勝手を申しますがよろしくお願いいたします。

  • itunesとtime capsule

    現在winでipod&itunesで音楽管理しています。 これらすべてをmacへ移行することを考えているのですが、 macがmacbookでそんなに容量が多くないので、 外付けHDDに音楽ファイルを保存して、macbookのitunesで管理しようと思うのですが、 そうすると、macbookにipodを接続した際には、リンクして ipodから音楽は消えてしまいますか? やはり、macbook側にも音楽データを保存しておく必要があるのでしょうか。 どなたかご教授をください。 よろしくお願いいたします

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 簡易NASとして使うルーターとHDD選び

    ルーターとHDDを買い換え、買い増ししようと考えています。 現在、USB 2.0の1TB外付けHDDを持っています。 Windows デスクトップ2台は有線で接続します。 Windows ノートブック1台とMacBook ProとiPad 2は無線で接続します。 USBインターフェイスのプリンタを共有したいです。 WIn機同士では、NASを使ってファイルを共有します。 MacBook Proはほかのマシンとファイルのやりとりは少ないです。プリンタは使いたいです。 MacBook Proにある音楽ファイルと写真ファイルをNASに移動させて、音楽ファイルはWindowsからもアクセスできるようにしたいです。 すべてのマシンでバックをアップをとりたいです。 HDDにしかないファイル(音楽と写真)は別のHDDにバックアップをとることを考えています。 なので NAS対応でHDDを2代接続できるルーターを1台、HDDをもう1台(2~3TBくらいか)を買い足したいと思っています。無線の速度にはそこまでこだわりません。 おすすめのルーターやHDDを教えてください。

  • IODATAとBUFFALOのNASどちらがお勧め

    NASの購入を考えていますが、IODATAとBUFFALOのではどちらがお勧めですか? IODATAではHDL-A2.0、BUFFALOではLS-V2.0TLJを考えています。 使用は主にバックアップを取るためです。 両者のホームページを見て比較したのですが、あまり違いが見受けられなかったので 今のところIODATAにしようと思っています。 過去にBUFFALOの無線LANを使用していて、ブチブチ切れるのでNECの無線LANに 変えたので、BUFFALO製品にいいイメージがありません。 IODATAのNASは横置きも出来ますし。 また、今はWindowsのみを使っているのですが、将来Macbookも購入しようと思っています。 NASはWindowsとMac両方からアクセスできるのでしょうか? WindowsかMacどちらかの形式にフォーマットしないといけなくて、 どちらかしかアクセスできないなどはあるのでしょうか? もしそうならばMacbookの購入を少し考える必要があるので、教えてください。 また、NASと外付けHDDではネットワークを介して使用できるほかに、違いはあるのでしょうか? 外付けHDDではなければできないことはありますか? 以上ご教授よろしくお願いします。

  • MacでNAS構築

    NASを用意して音楽データを保存し、iMACとMacBookで家族で別々の部屋で同時利用したいのですが、ネットワークのことが全くわからずどうしたらいいかわかりません。自宅にはTime CapsuleとAirmac Expressが各々一台、1TBの外付けHDDと2TBの外付けHDDが各々一台あります。助けてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • MacのMailデータをNASにおけるか?

    調べても情報がないのでお伺いします。 Mac (MacBook Pro 13 2011モデル) で、Mail のデータを外部のNASに移行することは可能でしょうか? 複数のアカウントがあり、メールの容量も膨大なので外に移したいのですが、見たいときにはすぐに見られる環境にもしておきたいという贅沢な心境です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • macのitunesサーバについて質問です。

    macbook air の容量が足りずitunesのデータを外部に移行しようと思ってます。timecapsuleを使用していますがNASとして使うには危険だという事で何か方法を教えてください。 【したい事】 1.itunesデータを外部において音楽再生 2.itunesデータを外部においてiphone同期 ※もちろんmacからはitunesデータを消去する 以上の事が出来る方法を教えてください。 正直知識が足りず何を買って、どのように設定したら良いのかが分かりません。 そのような事が書いてあるサイトなどを教えてくれても有り難いです。 外部HDD(NAS?)を買ってもtimecapsuleが必要なくなるわけじゃないですよね? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iTunesのデータ

    今まで使っていたパソコンが壊れてしまって新しく買うのですが、新しいパソコンでipodを同期するとデータが消えてしまいます。 そこで前のパソコンのHDDを外付けすれば、iTunesのデータは今まで通り使えるでしょうか? HDDはたぶん壊れてないと思うので。

  • NASをiTunesの保存先にできるのでしょうか?

    いつまでたっても万年初心者のものです。 この度iMac G5に加えてノートのVistaマシンを購入しました。双方からファイルを扱えるようにするべく、NASの購入を検討しているのですが、iTunesサーバー機能というものの存在を知り、win、mac両方でiTunesの曲を共有できるな~、と思っていたのですが、共有ではなくiTunesのデータの保存先をNASにした方が何かと便利なように思えてきました。iPodへの転送もできますし。 はたしてNASをiTunesの保存先に指定することは可能でしょうか?USB接続とかではできると思うのですが。 仮にそれが可能だったとしてMac, Win双方で同じフォルダを同じように保存先に指定することは可能でしょうか? 上記のやり方と素直にiTunesサーバー機能で「共有」としてiTunesで視聴するのとどちらがよいでしょうか? そもそもiTunesサーバー機能のことをよく知らないので、的外れな質問かもしれませんが、ご存知の方、ご教授のほどよろしくお願いします。

  • NAS上の音楽をiTunesで…。

    miyanaoと申します。 現在、BootcampにてVistaと共存させたiMac、他PCとMacのファイル共有用及びDLNAを用いた音楽共有用にNAS(Buffalo:HS-DHGL)をネットワーク上においている環境です。 Walkmanユーザーだった私は、SonicStage(SONY)を使用してNAS上に音楽ファイルを保存してきたのですが、Walkmanが故障したことを契機にiPodに乗り換えをします。 そこで音楽管理をiTunesに移行をしたいのです。 BuffaloのホームページにあるようにiTunesにサーバーを参照させると、音楽ファイルが共有に表示されることは確認できました。 ただそれらは、楽曲がずらっと並ぶだけでアルバムやアーティストに分けて表示させる事が出来ないのです。(テキスト検索は出来ますが…) (保存してある音楽形式はMP3なのでフォーマットの問題はなさそうです) 今まで保存してきたサーバー上の音楽はiTunes上ではそのようにしか参照できないのでしょうか。 また、これから保存する音楽ファイルはSonicStage同様、サーバーに保存できるのでしょうか。またその際には、サーバー上にあってもカバーフロー等は利用できるのでしょうか。 サーバー上の音楽(引き継いだもの・iTunesより新たに追加したもの)のiPodへの転送は、通常どおりできるものなのでしょうか。 質問が多くて申し訳ありません。 どなたかわかる方、ご回答をよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac