• 締切済み

インクジェットプリンター

両面印刷時に紙が詰まってしまい、レバー倒して、裏面を開いても紙が取り出せないです。また本体カバーを開いて確認しましたが、紙が破れていないので紙の破片とかはないです。 ほかに開いて取り除けないでしょうか。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • papis
  • ベストアンサー率70% (3582/5078)
回答No.2

DCP-J968Nをお使いのようなので、 まずは マニュアル一覧 https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj968n ↓ ユーザーズガイド ~基本編~ 31~38ページ「紙が詰まったときは」を一通り行って、 用紙の破片やクリップなどの異物が残っていないかを確認してください。 次に、 44ページ「給紙ローラーを清掃する」を参照して、 用紙送りのローラーの清掃をして摩擦力を回復させて、 機内での用紙搬送を安定させてください。 その後、下記を参考に、ファームウェア(プリンタ本体の制御プログラム)を最新に更新しているか確認し、未更新であれば、 最新バージョンを適用してから、運用再開するようにしてください。 https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9869 DCP-J968Nは 2019/03/14更新のVer. Nが最新です。 用紙送りなど、本体動作の基礎となるプログラムですので、 最新版を適用しておきましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RiRiEL
  • ベストアンサー率53% (1138/2127)
回答No.1

こんにちは。 以下の参照FAQをご覧ください。 詰まった用紙の取り方 https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10165 また、用紙を取り除いても紙詰まりエラーが消えない場合は エンコーダーの清掃を行ってください https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10630 なお、自力で紙詰まりが取りきれない場合は修理が必要となります。 修理費用は、お手軽引取サービスを合わせて14,850円(消費税込) となります。 https://myportal.brother.co.jp/ContactUs/RepairRequest1.aspx?model=DCP-J968N-B&type=public&repairType=normal

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 両面印刷を1回でできるインクジェットのプリンターはありますか?

    両面印刷を1回でできるインクジェットのプリンターはありますか? 一般的な両面印刷は、片面を印刷した後に、再度入れなおして、裏面に印刷しますが、これを1回で行いたいです。

  • インクジェットプリンタの紙送り不良【困っています】

    こんにちは。 私はエプソンのPM3700Cを使用しています。 現在カラーの両面印刷で紙厚0.24mmの用紙の両面に印刷をしています。 先ほどまでは印刷が出来ていました。 ところが、先ほどから紙を送るのみになって印刷をしてくれません。 紙がスルーして1秒くらいで排出されるだけになりました。 プリンタ自体は去年購入したのですが、1年たたないうちに約3000枚ほど印刷したので、それがいけなかったのかな? 今回も、1週間のうちに約400枚を印刷していてついに紙送らなくなりました。 1枚約5分くらいかけて印刷していたので、1週間は稼働しっぱなしでした。 お教えいただきたいのは、 1.機械の部品の交換をすべきなのか 2.部品交換をしないとしたらどのような方法があるのか 以上2点についてよろしくお願いいたします。

  • インクジェットプリンターで印刷すると裏面が汚れるのですが

    キャノンBJF620を使っていますが葉書きを印刷すると、裏の宛名を書くところに黒線が2本出ます。ローラー と紙を挟むつめ(?)状のものに葉書きが挟まれて ローラのインクがにじみ出て黒線になっているみたいです。普段は片面印刷なので支障ないのですが年賀状を印刷したいと思い、困りました。クリーニングペーパーで両面、なんどもクリーニングしたのですが変わりません。 プリンターは新しくありません。又普段頻繁にプリンターは 使っています。

  • インクジェット用紙のグレード?

    オリジナルCDのブックレット(歌詞の冊子)を作りたいのですが、両面印刷の、マットor半光沢の用紙を探しています。 厚みは0,18くらいまでで、とにかく写真画像を綺麗に印刷したいのです。 電器店で色々見たのですが、「印画紙、スーパーファイン、高品質紙、紙ベース、他」どの種類が1番綺麗に印刷できるのですか?

  • インクジェットの写真印刷で裏写りしない紙は?

    レーザープリンターは金銭的に買えそうにないのでインクジェットで両面印刷したいのですが、 普通紙の場合、写真などを印刷すると裏から透けて見えてしまうので両面印刷できそうにありません。 両面印刷しても大丈夫そうな紙があればご紹介いただけないでしょうか?紙のサイズはB5あるいはA4でお願いします。 オススメのプリンターがあるという意見でも大丈夫です。 その場合、A3が印刷できるものを紹介していただけると幸いです。

  • レーザープリンタで両面印刷する時、紙に残る静電気を取る方法

    レーザープリンタで両面印刷をしていますが、おもて面の次に裏面を印刷する時、おもて面を印刷した時に付いた静電気が紙自体に残っていて、トナーが本来印刷する所でないとこに付着し、印刷結果があまりきれいでないことがあります。  これに対処する方法、紙に付いた静電気を取り除くいい方法はないでしょうか?

  • プリンターの両面印刷の給紙の構造を教えて下さい

    Canon iP4500のプリンターで電気マニュアル約300ページの両面印刷をしています。 いままで両面印刷が出来るのは知っておりましたがそれを使わずに奇数ページ を印刷後裏返して偶数ページを印刷しておりました。 設定で両面印刷チェックし(何気に)仮印刷数ページをしたところ出てきた紙が引っ込み又印刷を始めたので故障かと思いよく見ているとページごとに表裏と交互に印刷していました。 さすが時間は掛かります昨夜は300ページ5時間ほど掛かりました。 それはさて置き 表面の印刷された紙が引っ込み裏返しにされて裏面が印刷されます。 引っ込んだ紙はどのように裏返されるのか印刷中に開けて見られないので方式をご存知の方是非教えていただきたいのですが。 又今後の事もあるので両面印刷できる機種や出来ないメーカー等もあるのでしょうか・・ ほとんどのプリンターはこの機能があるのでしょうか              よろしくお願いいたします

  • インク吸収材について

    プリンタが紙詰まりで印刷できなくなったので本体カバーを開けるとインク吸収材(スポンジ)が外れていて紙が引っ掛かっていたようでした。 インク吸収材が外れてしまったことのある方はいらっしゃるでしょうか?やはりメーカ修理なのでしょうか?

  • プリンタのインク汚れ

    インクジェットプリンタで紙の裏側にインク汚れが残ります。 両面印刷するため困っています。 プロパティからローラークリーニングしてみましたが 解消されません。 何か良い方法はありませんでしょうか。

  • インクジェットプリンター【TS5430】いんさつさ

    はがきを印刷するため、後ろにハガキをセットし、印刷をしています。 接続も確認していますし、実際印刷している時と同じ動作(音)しているのに白紙で出てきます。解決方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • EP-881ABカートリッジを交換したが、インクカートリッジが認識されず、カラリオセンターへ送付したところ、連絡がなく不具合品との連絡が遅れた。
  • 問い合わせした際には、良品の送付手配がされていなかったり、修理の場合には検査結果報告書が同封されてくるか不明だったりと、顧客窓口の対応に不満がある。
  • コールセンターが的確な返答や説明をせず、商品知識や故障状況の経験が不足していることも問題だと感じている。
回答を見る