• 締切済み

彼からの言葉の愛情表現不足…悩んでます。

toiawasedesuyoの回答

回答No.10

本当に好きなら仕事忙しくても連絡するでしょう 例え結婚しても今の状況を考えると 子育ても貴女が一人で苦労しそうな感じですね 自分の結婚願望とかけ離れているのなら 別れるべきですね 俺は仕事が忙しいじゃ貴女が苦労するだけです

関連するQ&A

  • 彼女からの愛情表現が少なくなった

    いま、自分には23歳になる彼女がいます。彼女とは大学で知り合い、彼女から告白してもらい、自分も気になっていた存在だったのですが、彼女との交際をしっかり考えたいと思い、時間をもらった上で交際をスタートさせました。そして、いま付き合ってから約1年になります。 彼女の性格は、完璧主義な所があり、ストレス等を抱え込んだりします。あまり友達に話したりしなく、コミュ障だといっています。自分の殻に閉じこもるタイプで情緒不安定なところがあり、かるい精神病を持っていました。落ちることも多く、そういう時は共感したり「あなたは私にとって大切な存在」という言葉をかけるようにしています。 付き合い当初から彼女とはお互い本当に好きという感じでした。「最高の恋人だ」とか「親公認の彼氏」とか「もう他の男の人は考えられない」という言葉をもらったり、私も同じ気持ちで彼女に接していました。しかし、一ヶ月前ぐらいに別れ話があり、いまはその危機はのりこえたと思うのですが、それ以来彼女の愛情表現が少なくなっています。 私は定期的というか、頻繁に言わないようにしているのですが、「好き」や「愛してる」と言う言葉をかけたりしています。でも彼女からは「すき」と言う言葉は私が言いたいときにすると言ってきたり、「ラブレターの返事は調子が良くなったときにするね」と言われました。また、彼女の中にストレスがたまりどうしようもないときとか、心配してほしいとき?とかにメールがきたりしますが、最近は基本私からメールしている形です。 前回、うちらの関係はどう?と聞いたとき、「もう熟年夫婦だね」とか「かなりの安定期に入ってる」とか「嫌なこともすべて素直に話せる仲」、「あなたがやっぱり信頼できる人」ということを話しました。1週年記念日は彼女がとてもストレスを感じていたり、一人になりたかったのかうまく連絡が取れず、次の日に彼女からの連絡でなんとか会うことができ、心配していたこと、彼女からは「記念日にこんな感じになってごめん」という会話をし、その時に私が今まで考えてきた彼女に対する気持ちを話したりしました。まだ彼女の気持ちが疲れていたり元気がなかったりしたので、彼女の気持ちをしっかりと聞くことはできなかったのですが、最後に「私が愛してるからね」と抱きしめたときに「大好き」と久しぶりに彼女から聞くことができました。「これからの付き合いも信頼しあって、愛し合っていこうね」っていうと、「うん」という返事してもらいました。 彼女は最近、復学に大してのストレスや家族間のストレスを多く感じています。そのため身体を壊す事が多くなっています。それで家出をし、私の家にきたり、どこかにいったりしています。そういう時と言うのは、自分の感情を話すことは難しいのでしょうか?別れたいという危機がある前までは普通に「好きだよ」というと「私もすき」と言ってくれたのですが、最近そういうのがないのが少し悲しいと言うのが本音です。落ちている時はかなりの無気力になるらしく、何もしたくないという状態になるようです。それに精神病のような症状がプラスされているのでしょうか。私的にはそれに対して何もできないので、そばにいるからとか、気分転換に○○に行こうとかいうとうなずいたりしてくれますし、デートの誘いもお互いに時間等が合う時はできます。 私の彼女に対する気持ちは変わらないので、私のスタンスのまま彼女のことを支えていきたいと思うのですが、彼女は私に対してどんな気持ちをもっているのか?とか考えたりしてしまいます。 こんな大雑把な質問内容ですが、できましたら皆様の客観的な意見をいただきたく思って投稿しました。よろしくお願いします。

  • 愛情表現

    彼氏が彼女に愛情を伝えている時ってどんな時ですか? たとえば、キスをしたりセックスをすることが愛情を伝えているということになりますか? 「好き」と言えば、愛情でしょうか? 私が今、お付き合いしている人は、ほとんど、言葉で「好き」とは言いません。ほとんどというのは、ゼロに近いです。 会うのは週に1度程度で、お互いに仕事もあるので2時間くらいです。毎回約束というよりも、会うときにのみ連絡がきます。毎日の電話やメールもなしです。 彼にキスをしたり目があったりしたときにするやさしい表情から私のことを思ってくれているのだろうと予測するくらいなのですが・・・ 実は、一度、別れてもう一度付き合いなおしています。以前の失敗は、私が好きという言葉を求めすぎたのと、連絡も毎日ほしがったことでした。 今では、聞きわけのいい子みたいな感じです。むやみに怒ったりやきもちもやかなくなりました。

  • 彼氏に愛情表現を強要されている

    付き合って1ヶ月ちょっとの彼氏がいます。 私は愛情表現が元々苦手ですが、電話と直接会った時には気持ちを伝えるようにしています。しかし、彼はLINEでの愛情表現もして欲しいと言ってきます。私はLINEは所詮文字で本心は伝わらないんじゃないかと彼に言いました。それに対し彼は「安心するし、それを見て自分も好きなんだなって気持ちを再確認できるから送って欲しいの。」と言ってきました。送って欲しいと言われて送る言葉など当然気持ちはこもってないし、テンプレ化してしまってそんなのが嬉しいのかと思ってしまいます。彼の望み通り毎日LINEで好きと言えばいいのですかね!?

  • 愛情表現が乏しい彼

    私の彼氏について相談です。 彼(25歳)は愛情表現が言葉も態度も乏しいです。会うときはいつも彼の家ですがただ一緒にいてご飯食べてテレビを見るだけです。寂しくなりこちらからくっついたりするのですが「くすぐったい」と言われ拒絶されたりします。勿論エッチも頻度は低いです。 一緒の職場なのですが(部署が違うので休憩室で休憩のときに会えます)彼女なのにあり得ないほど冷たくされ、出かけるときも手もつなげません。 そのことで何度かつらいと訴えてます。 彼の今までの彼女はかなりドライだったようで一緒に家にいても自分のやりたいことをお互い勝手にやってたりで私のようなタイプとは初めて付き合ったからどう接していいかわからないと言われます。そして俺のことここまで考えてくれる彼女も初めてと言われました。 メールでたまに喧嘩の後などに大好きだから別れたくないとか言われますが、彼の態度をみると何を考えてるかわからなくなり非常に悩んでます。 仕事がかなり大変で朝5時起きで帰りは夜の8時ぐらいなのですが、私の仕事終わりにタイミングが合えば必ず連絡は来てほぼ毎日会ってますし、メールも毎日してます。 私はすごく考えこむタイプでネガティブ思考なのでついいけないと思いながらもウジウジ考えますし、相手にもウジウジ言ってしまいます。 その日によって気分が乗らないとずっと私がいても機嫌悪かったり、エッチも気分が乗らないと拒否されたりで最近喧嘩ばかりです。 一応俺の性格のせいで傷つけてごめんねと言われ少しずつ歩み寄ろうと話し合ったのですがなかなかうまくいきません。 付き合う前は直接言われなくとも向こうからメールでガツガツこられて私が落ちて付き合ったのですが… 最初お互いラブラブでしたが釣った魚に餌はやらないのか彼曰わく私といると安心するからついつい甘えてそういう態度をとると言ってます。 今までの彼女に料理もつくってもらったこともないらしいので私はいろいろ料理つくったり家のことをしてあげたりして尽くしていたのでそれもいけなかったのかな?と… 私のメールは返さずモバゲーはしているのも不安な気持ちにさせられます。 大好きな彼なのでなんとかいい関係を維持したいのですがなかなかうまくいかず真剣に悩んでいます。 私の方が年上なので自分が大人にならないといけないとわかっているのですがどうしてもうまくいかなくて。 誰か駄目な私にアドバイス宜しくお願いします。 長文でしかも読みづらい文章に最後までお付き合い頂きありがとうございました。

  • 愛情表現の違い。

    こんにちわ。22歳女性です。 付き合って約3ヶ月の彼(25)が居ます。 私は、好きだったら「好き!」って言うし、毎日一緒に居たいです。 態度にも出すので、沢山甘えます。 でも彼は、お酒が入ったときには「好き」って沢山言ってくれますが、普段は滅多に言いませんし、態度も普通です。 けど聞くと「俺だって毎日会いたいよ」とか、「ずっと考えてるよ」とか言ってくれます。 自分で愛情表現が下手なのをわかっているみたいで、ごめんね、と言われたこともあります。 私は、彼のそんな部分をちゃんとわかってあげようと思ってはいるんです。 が、やっぱり不安でどうしようもなくなってしまうんです。 「毎日会いたいよ」とは言ってくれるけど、けど実際「会おうよ」と言うのは私からばかりだし・・とか。 彼はメールが苦手だけど、きちんとメールもくれます。 お酒が入ると連絡とかも忘れがちになるといいますが、それでもきちんと連絡してきてくれます。 彼のそんなところを見ると、「好き」とか「会いたい」とか言わなくても、きちんと考えてくれているんだろうな、努力してくれているんだろうな、っていうのは感じ取れます。 けどやっぱり多くを求めてしまいます。 彼からなかなかメールが来なかったりすると、「私が何してるのか、彼は気にならないのかな?私は気になって仕方ないのに・・」って思ってしまいます。 愛情表現の違いというのをわからなきゃ!って思ってはいるんですが、気持ちがついていかない自分がすごく嫌です。 心が狭いというか、自分勝手というか。 自分中心にばかり考えているようで、嫌でたまりません。 こんな経験がある方いらっしゃいますか? また、こんな場合どういうふうに私が考えを変えればいいのでしょうか? 何かご意見ありましたら聞かせてください。 お願いします。

  • 夫からの愛情表現

    こんにちは、2歳の娘を持つ29歳のママです。結婚もうすぐ4年目になります。 夫は仕事が忙しく、8時に出社して帰宅は0~1時。丸一日の休みは月に2回あるかないかです。 私も以前同じ職場にいたので、夫が置かれている状況は理解しており、支えているつもりです。 夫のことを尊敬しているし、愛しており、それを態度や言葉で伝えています。 でも、夫は私に対してあまり愛情表現をしてくれません。 本来そういうのが苦手な人だとは思っていましたが、一人で家事や育児をこなし、苦手な義母との付き合いもこなしていく上で、最近激しい寂しさを感じるようになってきました。 率直に「とても寂しい」と伝えたところ、「仕方ないじゃないか」と言われました。 「忙しいのは仕方がない。私が寂しいと感じるのは、あなたが愛情表現をしてくれないこと。」と伝えると、「俺はそういうのが苦手。」と… ほんの一言だけでいいんです。「いつもありがとう」「ごめんな」というねぎらいの言葉や、 「好きだよ」「愛してるよ」などの女として愛されていると実感できる言葉が欲しいんです。 言葉が恥ずかしければ、抱きしめてくれたり、キスしてくれたり、そんな感じでも構いません。 人に何かをして欲しければ、まずは自分からしないといけないな、と思ったので、 今まで以上に甘えてみたり、寄り添ってみたり、キスしてみたり、言葉にしたりしましたが、夫はいつもされるがままです。 それに対して応えてくれるということもありません。 夫婦生活も、いつも私からです。 たまには夫の方から求めてきてほしいです。「愛されている」と実感できるセックスがしたいです。 もう随分そんなセックスをしていません。いつも私からの一方的な愛撫だけ。我ながら風俗嬢のようだなとまで思います。 でも、本当は分かっているんです。毎日一生懸命働いていることこそが夫の私や娘に対する愛情だと。 休みの日は娘とも遊んでくれ、家事も手伝ってくれる優しい夫です。私が義母の愚痴をこぼしても黙って聞いてくれます。 ただ… 私が求めているのは、女として満たされることなんです。 それが叶えば、何も大変じゃない気さえするのです。黙って夫を支えられると思います。 そこがどうしても諦められないでいます。 それを伝えてもなお何も応えてくれない夫に対して、最近は笑顔で接することも難しくなってきました。 どうして夫は私の気持ちに応えてくれないんでしょう?男性からの意見も聞きたいです。 男として、どんな心理なのか…。 また、私は幼稚ですか?欲深いですか?自分のことばかり考えていますか? 客観的な意見を聞かせてください。 なお、育児はそれなりに楽しめていると思います。 娘のことはとても可愛いです。 よろしくお願いします。

  • 愛情表現の仕方

    彼に愛情表現をされなくて辛いです。 付き合って3ヶ月くらいまでは可愛いや好きなど言葉て伝えてくれてたのですが、最近は全然いってくれません。私は自己肯定感がもとから低くすぐ不安になってしまいます。 1度彼の前で愛情表現が少なく不安になってしまうと伝えた時に泣いてしまいました。彼は好きなどは恥ずかしくてあまり言えないけど大好きだよ。と言ってくれましたが、それから1ヶ月が経ちまた不安になってしまいます。夜も泣いてしまったり、辛いです。LINEも私から最近は冷たくしてしまったり素っ気ない態度をとってしまいます。毎日つらく別れも考えた方がいいのかなとは思うのですが、好きなのでやはり別れたくはないです。 自分勝手なのは分かっていますが、彼に愛情表現される方法をおしえてもらいたいです。 それとも愛情表現が少ないのではなく冷められているのでしょか?

  • 彼への愛情表現

    彼とは付き合って一年弱です。 付き合った当初、彼の方が愛情表現が強く、会うことについても私より彼が一生懸命、LINEも彼発信が多い、という状態でした。 私も彼のことは大好きでしたが、自分がしなくても彼が積極的にしてくれていたので、なんとなくそうなっていました。 そんなある日、彼から、「今日はいつLINEくれるの?」とLINEが来て、自分発信が多いことに不満を持っていたようでした。 私の彼への気持ちが、彼の私への気持ちより少ないと思っているような感じでした。 彼にそんな思いをさせていて、彼が冷めてはいけないと思い、それ以来は私からも積極的に愛情表現をするようにしました。 ですが、今度は、彼からの愛情表現が減りました。 私からの愛情表現が増えて安心したのもあると思います。 あとは、彼は、自称ドSで気難しい性格で、付き合って3ヶ月頃から、そんな性格を出すようにもなってきました。 最初の3ヶ月優しく素直だったのは、私が彼の方を向いているかわからなかったからだそうです。 今の彼が本当の彼だそうです。 本当の姿を見せてくれてるのはいいことのようにも思いますが、愛情表現がなく、むしろいじわるなことを言われることが多く、彼は本当に私が好きなのかわからなくなるときがあります。 一度私からの愛情表現をやめた方がいいのでしょうか?

  • 連絡をくれない彼氏の心理

    半年お付き合いしてる彼氏がいます。 その彼氏はこの時期仕事がかなりの激務で、朝早くから出勤して帰宅は遅く、娯楽の時間など当たり前になくお風呂やご飯をすぐに済ませてすぐ寝床に付く……という日々をここ1ヶ月以上過ごしてます。土日も出勤しており、まともな休日はほぼ取れてないと思います。 ※彼の会社の勤務時間は異常だと私も分かってますが、今回の相談はソコがポイントでは無いので触れないで頂きたいです(よく「彼の会社大丈夫?」と回答してくる方がいらっしゃるので…) 会社に泊まることもしばしばあります。 昨日もそうでした。 今までは会社に泊まる時は事前にLINEで「今日は帰れない」と連絡があり、安否確認が出来て安心出来てたのですが、最近はそういう連絡もなくいきなり会社泊まりすることが多くなりました。翌日に「ごめん、昨日からまだずっと仕事で帰れてないんだ」と連絡が来るような感じです。 このような感じだと、私は彼がいつ帰れてるのか、もしかして帰宅中に事故に遭ったんじゃないか、等と不安になってしまいます。 彼にも度々やんわりと心配するから連絡するようにと言ってるのですが「携帯をデスクに置きっぱなしにしてて連絡出来なかった」と言い訳された日もあり… 昨日も彼は夜中ずっと仕事でした。 「帰ったよ」の連絡も「仕事だから帰れない」の連絡もないので、夜中の3時まで待ってましたが痺れを切らして「まだお仕事中?」とLINEを送りました。 すると30分後に「ごめん、まだ仕事中…また連絡するね;」と来たので「分かった、頑張ってね。連絡待ってる」と送りました。 しかし「また連絡する」と言っておきながら、未だにLINEは未読。返事なし。もう一日半が経過しようとしてます。 多分土曜も仕事だったんでしょうけど、普段ならLINEのひとつくらい返信してくれます。なのに開きもしてくれませんでした。 私達二人は毎朝おはようと、帰ったらその報告、寝る前には5分ほどの通話をしてます。日課です。 もちろん会社泊まりした日は通話など無理ですが、今まではLINEくらいはしてくれてました。それがないのです。 実は、彼は2月に仕事の忙しさから音信不通になってしまったことがあります。 その時は彼の仕事が忙しくなる直前に、彼の祖父も亡くなってしまい、加えて私が「寂しい」と感情を彼にぶつけ過ぎたことが彼の気持ちをキャパオーバーさせたと思ってます。そこに激務も舞い込み、私のことを抱え込み切れなくなったんだと思いました。 3月から彼の仕事が少し落ち着き、彼の方から謝罪して来て戻ってきてくれました。酷いことをしてしまったと、フラれても仕方のないこと(音信不通や放置)をしたと後悔してました。 なので私は「もう同じことは二度としないで。居なくならないで。もう一度同じことをされたらもう無理だと思う…」とまで言いました。 その翌日から今まで、依然と変わらぬように毎日LINEと通話のやり取りをしてました。週末に会える時はデートもしてました。 しかし3月下旬~4月に入るとまた更に彼の仕事が激務化し、現在に至ります。 依然彼が音信不通になった時は、私も悪いところがあったと反省する点がありました。大変な彼のことを考えず自分の気持ちばかりを押し付けていたなと思います。 だからなるべく今回は彼の負担にならないように接し続けました。 「疲れた」という彼にいつも明るく労る言葉を掛け続け、全然会えてませんが「会いたい」という言葉なんて一度も口にしたこともありませんし、ここでは色々と言ってますがLINEの返事を催促したことも一度もありません。 仕事仕事ばかりで恋愛モードになれない彼から愛情表現が減っていってることも分かってても、ずっと耐えてました。本人から「好きとか言う気になれない」という言葉も聞き、一人で泣いてました。それでもまた音信不通になられるよりはマシだと思い、なるべく笑って、彼の生活スタンスに合わせるように接して来ました。 なのに、結果はこれです。 いくら彼に寄り添ってもまた音信不通になるのか? 今すごく悲しみに満ちてます。 彼がどんな気持ちで私に返事しないのか分かりません。きっと疲れ果てて返事する気力もなくなった、というのが考えられる最もな答えなんだと思います。それでも私は以前「また同じことをされたらもう無理だと思う」と彼に告げてます。そのことをちゃんと分かってるのであれば、私たちにとって「連絡を怠る」なんてリスキーなことはしませんよね? もちろん、LINEの連絡が愛情を測れる全てのものではないとも分かってます。 ですが、私は彼ともう1ヶ月以上会ってません。 唯一の連絡手段がLINEで、過去に音信不通になられたことも有る以上、トラウマなんです。彼が音信不通から戻ってきてくれてからの数週間も「またすぐ居なくなるんじゃないか」と心が不安ですぐ泣き出していました。 結果、やっぱり居なくなりました。 何故彼は私のことを裏切るのですか? 大切な彼女なら手放すような行為しませんよね? 結局は自分が一番、ということなんでしょうか?

  • 彼女からの愛情表現

    大学4回生です。私には一度付き合って半年、別れて半年、復縁して半年の彼女がいます。 今まで彼女のほうから「会いたい」や「好き」などの言葉をもらったことがありません。 私が初めての彼氏であるということもありそういう子なんだと勝手に理解し、じっくり付き合おうと思っていたらいつのまにか振られていました。 別れた理由についても聞いてみましたがはっきりせず、恐らくは私の事が本当に好きか自身が持てなくなったのだと思います。 友達でいたいと言われ、別れている間もたまに連絡は取っていましたが、綺麗に忘れるつもりで復縁したいと持ちかけたところ、意外にも彼女も同じ気持ちであるという返事をもらいました。 復縁して半年、彼女との関係は最初に付き合った半年と何も変わらず、別れる前と今が同じであるが故に非常に不安です。 私と会っていて本当に楽しいのか、また好きではなくなったのではないかなどと考えてしまいます。 会っていても私に合わせてはくれますがいつも私ばかりが積極的で、正直なところそれが嫌になりつつもあります。 相手にばかり求めてはいけないとは思いつつも彼女からの愛情表現を求めてしまいます。 何か皆様のご意見、アドバイスをお聞かせ願います。