• 締切済み

のどに痰が絡む不快感

rokutaro36の回答

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

薬局で相談してください。 何種類もの薬が発売されています。

関連するQ&A

  • のどの不快感が長引いています。

    3週間ほど前に風邪から声が出なくなり内科で見てもらい咽頭炎と診断され 薬をもらい声は元に戻ったのですが のどに違和感というか不快感がまだあります。 咳はほぼ止まって、痰もほんとにたまあにでるぐらいです 仕事が忙しくて中々病院に行けないのですが早めに病院にいったほうがいいのでしょうか? 薬は今は特になにも飲んでません。 回答お願いします( ; ; )

  • 長く続く喉の軽い痛みと不快感

    1ヵ月ほど前に風邪をひいて、痰が絡むひどい咳になりました。 その後、痰は絡まなくなり、咳もほとんどしないで済むように なったのですが、喉のイガイガ感と軽い痛みが 二週間以上治りません。 病院行くほどの痛みでもないので、ドラッグストアで 買える程度の物は使ったのですが治りません。 風邪でこんなに長引くものですかね?

  • 息苦しさ(喉)と痰。これは何??

    2~3週間ほど前に風邪を引きました。 39度をこえる熱が出たのですが、病院に行き、すぐに 直りました。 しかしそれからどうも体が変なんです。 鼻の奥のあたり(鼻腔?)に痰が溜まったり、 喉が少しはれているのか、舌の根元がノドチンコの あたりと常にくっついている感じで息苦しいんです。 主な症状をまとめると、 <ポイント> ・痰がすぐたまる(喉の奥ではなく、上部の鼻の方) ・息苦しい(軽く首を絞められてる感じ。夜は息がしづらく、寝苦しい) ・喉が渇きやすい これはいったいなんなんでしょうか?市販の薬で治る? 病院に行くとしたら掛かりつけのクリニックか、 初めていく耳鼻咽喉科、どちらがいいの? 表現力が不足していてわかりづらいと思いますが、 補足などは出来るだけ早くしたいと思いますので、 どうかよろしくお願いします。

  • 痰が喉に絡んで、しかも臭いのですが・・・

    こんにちは。 ここ2年ほど、よく喉のほうから不快な匂いが漂ってくるときがあります。 とくにここ1週間はずっと喉に大きな痰が引っかかっているような感じがしてとても臭いです。 1度耳鼻科に行きましたが、とくに異常は無いと言われました。 私は中学生くらいからずっと痰が絡んで大きな声が出せなかったり、よく声が裏返ったりしてしまうのですが、これも関係あるのでしょうか。 鼻が詰まったりすることはりません。 ただ、痰が常に絡んでいるような状況です。 どなたか、この症状について教えていただけないでしょうか?

  • 長引く喉の不快感

    皆様よろしくお願い致します 1週間ほど前より、痰がからむ、但し排出するほど痰は出ません 5日ほど前から2日間ほど、喉の痛み。 この間、症状に対応した。薬用のど飴や喉スプレーを使用してました 土曜日に喉のいがいが感があり、 内科受診、クラリス錠 1日2回服用 150mg×2回 3日分処方 その後、服用とは、関係なく。食欲不振・吐き気が加わる しかし、下痢や発熱は見受けられません。 今だ、痰が絡む様な状態が続き、食欲不振や吐き気やお腹が空腹時の時にでる ぐるぐるするような音、昨日は腹痛と散々です。 このまま、クラリス錠だけで乗り切れるのか考えてしまいます 今日は、日曜日でお医者様も休日診療以外やってませんので ご意見など頂ければ幸いです

  • 喉、痰

    先日、喉の調子が悪いのに友達と二日連続でカラオケに行きました。 多分その所為だと思うんですが、声が普段の時よりも低くなってしまいました。 これは喉を少し痛めただけで、安静にしておいたら普段通りに戻ることはできるのですか? 潰してしまってる場合は、もう二度と元に戻ることはできませんか? あと図々しいのですがもう一つ質問です・・ 1年くらい前から、四六時中痰が出てきます。寝ている時とか辛いです。 痰の出し方が分からないので、放っておいているんですが、喉の奥が気持ち悪くて・・。 それから、痰かどうか分からないんですが、3~4年前くらいからご飯を食べると、喉になにか詰まったような感じがするんです。 息苦しいとかじゃなくって、喉のところに食べたものがはりついているような感じです。 前に病院に行ってみたのですが、よく分からず・・。多分痰が絡みついているだと思うんですけれど・・・。 痰がなくなる薬とかありましたら、誰かおしえてください。お願いします。

  • 喉の異物感があるのですが…

    数週間前から喉に異物感があり、不快で困っています。 最初は痰や食べ物のかすが詰まったのかな?と思ってうがいをしてなんとか取り除こうとしましたが、全く効果がありません。それでは痰や食べかすではないのか?と思い始めました。 喉の異物感 で検索してみると、様々な病名が出るのですが、自分の場合どれに当てはまるのかが全く分かりません…。 症状としては、 ・常に喉に何かが詰まっているかんじがする(食事の際と直後には感じられない) だけなんですが… 病院に行くのもなんだか怖いし、どういった病院に行けばいいのかもわかりません。 精神的なものとしては、最近よく不安定になることが多くなりました。やはり精神に関する病気なのでしょうか…?煙草は吸っていないのでガンなどではないと思います。 私の症状はどういった病名に近いのか、それとその病気の可能性がある場合、どういった病院に行けばいいのかを教えて頂けると助かります。宜しくお願いします。

  • 喉の違和感

    2日前から喉に違和感を感じています。違和感といっても痛みや痰などではなく、唾や食べ物を飲み込んだときに何か丸いようなできものがあるような感じです。飲み込む時でなくても自然と圧迫されるような感じもあります。 1週間くらい前に風邪をひき痰が出る咳が長引きました。痰の咳が終わってからも咳が長く続いました。しかし今は治っています。 喉に何かあるような違和感は何からくるものなのでしょうか。どなたか分かる方は教えてください。

  • 喉の違和感

    早急に病院に行こうとは思いますが、先に皆様方のご意見をお聞かせ頂けたら幸いです。 数日前より喉の違和感がありそれに伴う感じで胃のムカつき感が続いております。痰が絡んでいるような感じですが痰が出る分けではありません。 市販の胃薬を飲み様子を見ているのですが。また最近ではストレスが溜まる事か周辺に多く自己判断ですが「ストレス?」と思う事もあります。 病院を受診する前に皆様方のご意見をお聞かせ頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。

  • のどの違和感で寝れない

    たんが出ない。 のどになんか絡んでいるような感じで カーっってやってはみるものの たんが出ません。 ずっと絡みっぱなしです。 うううっって苦しくなるので 無理にせきしたり ゲップしたりしてます。 飲み物もすんなり飲み込めない感じです。 一週間前耳鼻咽喉科に行ったら 「問題なし」 「キレイなのどしてますよ」 っていわれましたが 自分ではのどの違和感はひどくなってる気がします。 痛みはありません。 何かつまっている感じが気持ち悪いのです。 対処法などあったら教えてください。 地方で耳鼻科がそこしかないので 大きい病院に行くべきでしょうか?