• 締切済み

赤飯おこわ

うるち米と小豆でも作れるでしょうか。

みんなの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2239/14845)
回答No.3

小豆に関してはどう思われますか? どういう作り方をされようと思われてます? 蒸しても炊飯器でも基本、小豆の浸水と下茹では必要だと思います。 一番、早いのは圧力鍋ですると(鍋の種類にもよるかと思いますが)小豆の浸水は無くても出来ます。 cookpad(勝手に転載は、しちゃいけないかもしれないので)で調べられたら求められてるようなレシピも有ると思います。

mlc25123
質問者

補足

URLを記載することは「転載」には該当しませんよ。 ちなみに私が小豆についてお尋ねしたのはこのようなことです。 https://iroiro.dos1.net/01189/10012/ もう解決しました (≧∇≦)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2239/14845)
回答No.2

赤飯は基本的におこわですよね。 「おこわ」とは もち米を蒸してつくるご飯料理で赤飯は基本、もち米で作ります。

mlc25123
質問者

補足

小豆に関してはどう思われますか?

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2239/14845)
回答No.1

うるち米では「おこわ」には、ならないと思いますが、切り餅を少量入れると、おこわっぽくなると思います。 レシピを探せば有ると思いますよ。

mlc25123
質問者

補足

赤飯は基本的におこわですよね。

関連するQ&A

  • 青森の甘い赤飯の作り方を教えてください。

    青森県の津軽地方で食べられている甘い赤飯の作り方を教えて頂きたいです。 父親が青森出身のため、子供のころ甘い赤飯を食べたことがあります。 再現して作ってみようと思い材料をそろえたのですがいったいどのタイミングでどのくらい甘くするのかがいまいちわかりません。 小豆の煮汁をつかう?のかとも思いましたが、そんな控え目な甘さではなかったので砂糖をたすのかな??と思いましたが炊きあがらないと出来上がりの甘さがわからないので分量と甘くする方法を知っている方がいましたらお教え頂きたいです。 よろしくお願いします。 ちなみに我が家の赤飯には、以下のものが入っていました。 (1)もち米(たぶんうるち米は混ざっていないと記憶しています) (2)小豆(甘かったです) (3)栗の甘露煮

  • 赤飯用のあずきを煮すぎました。

    明日の運動会のお弁当用に栗入り赤飯を作ります。 小豆を煮たのですが、煮すぎてしまいました。 少し柔らかくなりすぎた感じです。 煮くずれたものもあれば、綺麗な形のものがある状態です。 明日の朝、餅米と小豆を混ぜて蒸し器に掛けようと思っていますが、この柔らかい小豆をそのまま使ってもちゃんと出来るでしょうか。 どなたか至急教えてください。

  • 赤飯について

    我が家の母(70代=北海道)の赤飯は小豆でなく、ずーっと甘納豆です。何か決め事とかあるのでしょうか?地方によって特色があるとか。

  • 栗おこわを 上手に炊くには・・・

    明日の運動会に、栗おこわを作りたいのですが、初めて作ります。上手に炊くコツはありますか? 小豆もいれます。ヨロシクお願いします。

  • 割合の計算

    「赤飯を作るのに、もち米を5、うるち米を3、小豆を2の割合で混ぜて作ることにする。小豆を200g用意したとき、もち米とうるち米はそれぞれどれだけ用意しなければならないか。」という問題について 解答には『それぞれの割合から、全体の割合を計算すると「5+3+2=10」。次に、あずきの全体に対する割合から、全体の数量を求めると「小豆の全体に対する割合は10分の2なので、(全体の数量)=200÷(10分の2)=1000(g)」・・・』とあります。 解答を見る前、自分は「全体の数量」を求めるために「小豆200g」を「全体に占める小豆の割合」で割ろうと思い、問に『小豆の割合を2』とあるので2で割ろうと考えました。でも、違うわけですよね?。 解答の「小豆の割合が10分の2」とするのは、赤飯全体に占める割合が10で、うち小豆の占める割合が2だから、なんとなくは分かるのですが・・・。どうして「小豆を2の割合で」とあるのに、全体の割合に対する小豆の割合が「2」ではよくないのでしょうか?。 以上、どなたか分かりやすく教えてください。お願いしますm(__)m。

  • 赤飯に、なぜ、うるち米でなく、もち米を使うのですか

    赤飯の特徴は二つありますね。 1、赤い色である。 2、もち米を使う。 赤い色は、古来より邪気を祓う力があるとされているためだそうですね。 ところで、うるち米でなく、なぜ、もち米を使うのですか?

  • 赤飯の色について

    赤飯をたきたいのですが、あずきと一緒にたくだけであのうっすら赤い色は でるのでしょうか?

  • 赤飯用の小豆の缶づめ

    赤飯用の小豆の缶づめがあるのですが、何か簡単なレシピを教えて頂けないでしょうか。 あずきはそんなに好きではないのですが、捨てるのはもったいないです。

  • 赤飯(やおこわなど)をおいしく保存するには?

    炊飯器の「おこわ」コースで赤飯を炊きました。 炊きたてはおいしいのですが、 そのまま炊飯器の保温モードにしておくと ぱさぱさになってしまって・・・。 炊き上がったらすぐ別容器に移したりしたほうが いいのでしょうか? ぬれぶきんとかをかぶせたり??? できれば翌日もおいしく食べたいので、 どなたかご存知のかた、方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 赤飯の材料の残り

    赤飯を炊いた時の材料が少し残っています。 小豆が大さじ2杯、もち米2合程度です。 小豆ももち米も、赤飯以外には使ったことがありません。 何かこの分量を使ってできる料理があれば教えてください。 後日買い物に行って用意するので 他の食材はどんなものを使っても大丈夫です。 小豆かもち米、どちらか一方だけでもかまいません。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう