• ベストアンサー

喉に薬が引っ掛かる

rokutaro36の回答

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.5

ご高齢の方は、嚥下能力がどうしても落ちてしまいます。 だから、むせやすくなり、それを防止するために「とろみ」を付けるということが行われます。 錠剤を飲むときも、とろみのある物で飲むと、簡単に飲めます。 例えば、濃いめの野菜ジュース、冷たいスープでもOKです。 栄養補給にもなるので、お勧めです。 また、飲み込む瞬間には、正面からやや下を向いて飲み込んでください。この角度が、食事をするときの角度であり、食道がもっと開いている角度なので、飲み込みやすくなります。 へんな話ですが、錠剤が引っかかるのが分かるというのは、機能が衰えても、感触は働いているということで、良いことです。 高齢になると、この「ひっかかり」が分からなくなって、誤嚥の原因となります。つまり、間違って気管に入っても、間違って入ったことが分からずに、むせなくなる。 高齢者に誤嚥が多い理由の一つです。 85歳というご年齢で、ネットを操るのは良いことですね。 お元気で、長生きしてください。

関連するQ&A

  • 喉につまった薬

    タイトル通りそのまんまなのですが 喉につまった錠剤の薬(たぶん)を 取る方法があったら教えて下さい。 ちなみに水を飲んだりゴハンをかまずに 飲み込んだりというのはすでに試しましたが駄目でした。 明らかに何かがつまっている状態で違和感があります。 だがしかしすでに9時間が経過しています。 薬だったら溶けてますよね??

  • 薬は喉に引っかかっても大丈夫なのでしょうか?

     薬(錠剤、7mmくらい)を水といっしょに飲み込んだところ、喉の右側あたりに引っかかった様な気がします。今は喉の右側に違和感を少し感じます。ご飯とかを飲み込むと何か有るような感じもします。薬は、喉に引っかかっても大丈夫なのでしょうか。また、喉に引っかかるとどのくらいで溶けて違和感を感じなくなりますか。ちなみに、今は薬を飲んでから20分くらい立ち少し違和感も和らいできたような気がします。心配になったので質問しました。よろしくお願いします。

  • 薬が喉に詰まって困っています

    今日の夕方 錠剤を飲んだら、喉に詰まってしまったみたいで 何回も水でながし込んだのですがダメでした 何時間たっても消えないので吐き出そうとしてもダメで もしかして詰まってないのかなと思いましたが どちらにしても嫌な感じしかしなくて ほかの薬が効いて、眠くなってきてるんですが 詰まっている感じが気になって眠れません どうすればいいか教えていただけると嬉しいです

  • 胃薬が喉に引っかかって・・・

    先ほど強い吐き気を覚え、手元にあったパンシロン錠剤3錠を水で飲んだところ そのうち1つが水が足らなかったのか喉に張り付いてしまい、あわててまた2,3口水を含みました。 あれから10分経ちますが、どうやらその1錠が喉か食道の上のほうに残っているみたいなんです。 薬が溶け出して喉の奥がシュワシュワって感触&その部分が氷を当てているように冷たいです。 今しがたゲップが出ましたが、まるで口で胃薬を溶かしているぐらいの強烈な臭いがしました。(下品で申し訳ないです) 今吐き気をこらえながら熱い飲み物で奮闘していますが 薬が食道で、もしくは喉で溶けた場合の悪影響が知りたいです。 もし潰瘍などになったら怖いので、よろしくお願いします。

  • 喉が痛いので『ロキソプロフェン』という薬を飲みたいのですが。。

    昨日から風邪で喉が腫れて痛くて困っています。 イソジンでうがいしても一向に良くなりません。 人に聞いた所、『ロキソニン』という飲み薬が炎症を抑える薬なので喉にも効くと言うので、家の中を探してみた所、以前風邪か何かで処方して貰った『ロキソプロフェン』という錠剤が見つかりました。 ネットで調べてみるとこれも『ロキソニン』と同様、炎症を抑える効能があることがわかりました。(副作用もさほどなさそうです) ところが、これの入っていた袋がなく、用量がわかりません。ご存知の方教えて下さいm(__)m それと、この薬が喉に効くかどうかなど、『ロキソプロフェン』という薬に関する情報もありましたらよろしくお願いします。

  • 錠剤が喉に

    病院から胃酸を抑える錠剤を貰ってるんですが、大きい粒ではなく小さめの錠剤です。朝食後に飲むのですが今水と一緒に飲んだら、喉の奥左側にくっついてしまったような感覚があるのですが…錠剤が喉にくっつくなんて事はありますか?気のせいでしょうか?※普段から錠剤やカプセルが苦手で、スジ肉やタコなんかも喉によくひっかかります

  • 喉が物凄く痛いけど・・・

    どうも、今物凄く喉が痛いowarai_1です・・・ 熱は無くて、咳も鼻もありません。 ただ喉が痛いんです・・・ ここで質問なんですけど 3ヶ月前に医師に処方された錠剤薬があるんですけど・・・ それは飲んでOKでしょうか? 「喉の炎症を抑える」らしいです。 前テレビで「処方された薬はいらなくなったら捨てる事」 と言っていたので・・・ 飲んで大丈夫でしょうか?

  • 錠剤が喉に引っかかる

    私はもう高校生ですが いまだに錠剤を飲むのが苦手です。 先ほども なんとか飲み込めたのはいいものの、 喉に引っかかった感じがして ずっと取れないんです;; 水をたくさん飲んだり ご飯を食べてみたり しているんですがとれません。 放っておくしかないんでしょうかね;; うまい取れ方ってありますか?? ずっと引っかかってると やっぱり喉とか粘膜に悪いですか><??

  • 薬が引っかかる

    薬がうまく飲めず、困っています。 錠剤やカプセルなど、必ずと言っていいほど、喉の奥の方に引っかかってしまい、水をどんなに飲んでも動きません。 最近はそうなるのが嫌で、食事の終わり頃に服用して食物と一緒に流し込むということをやっています。 (そうするとうまく胃まで入ります。) このようにするのは、効き目に影響があるでしょうか?

  • 耐えられない喉の痛み

    一週間前程に風邪を引き、咳は出なかったのですが、高熱と喉の痛みに襲われました。 それから2日くらいで熱は下がったのですが、喉の痛みは引かず、今では唾も飲み込めないほど喉が痛いです。 喉を動かさなければそれほど痛くないのですが、飲み込んだり、あくびするだけでも痛みがきます。あまりに痛いので風邪引いた時に行った病院に行くと、喉を(1)秒見て、なんの説明も無く『新しい薬出しとこうか』と言われアモキシシリンという錠剤を貰いました。診察時間は30秒くらいでした。 昨日から飲んでますが全く効いてません(泣)特に夜になると痛みは激しくなり、3日ほど十分に眠れてなくつらいです。 扁桃腺は小さい時から弱かったように思いますが、こんな事になったのは初めてです。 質問は、この症状はなんなの?ということと、アモキシシリンはなんの薬なのかを教えて頂きたいです。