• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:阪神大賞典の予想をお願いします。)

阪神大賞典の予想と注目馬

kyushuwalkerの回答

回答No.4

◎アリストテレス 春天が本番というのが、不安だ。 ○ユーキャンスマイル 惨敗続きだから、きっと頑張る。 ▲ショウリュウイクゾ  前走の勝ち方が、本物っぽい。 △ダンスディライト 前走負けてるけど、阪神得意でしょ? △タイセイトレイル ハーツクライだし岩田だし △ディープボンド  前走惨敗してるから、きっと頑張る。 シロニイ なんでGIIに出るの? ノーザン-金子ってなんか怪しい。歳とって、芝の長距離にあわせてきてるっぽい。雨なら買っておいてもいいかもね。 馬券は◎頭の、三連単フォーメーション買いと思ったけど、無理しない可能性もあるから、三連複が無難な気もするけど・・・。

Honey-Hunter
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 九州さんもアリストに一抹の不安を感じてましたね。 シロニイは馬場を味方に2600mぐらいまではいい線。 ショウリュウイクゾは行けず。馬場かなあ。 今週は残念。△○ということで、OKチップ1枚贈ります。 次週また頑張りましょう!

Honey-Hunter
質問者

補足

九州さんも欲が顔を覗かせてますね(笑 ただ、本番前を考えれば無理はしなさそう。馬場も馬場ですし。 3連複チョイスはアリかもしれません。

関連するQ&A

  • 阪神大賞典の予想をお願いします。

    こんにちは。土曜競馬はかすりもしない全敗。むしろ中山がお休みでよかったくらいですよ。参ったなあ…。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日は3日間開催の2日目、まずは阪神大賞典から行きましょう。 回答の際は印の強弱と推奨理由をぜひ。 単勝はディープボンド一本被り。まあこのメンバーならそれも仕方なしでしょうか。 明日の馬場状況を見て何を入れるか、になりそう。 ◎ディープボンド…嫌える理由が見つからず。強いよ ○マカオンドール…長距離界では久しぶりのホープ ▲シルバーソニック…マカオン買うなら当然この馬も 注ユーキャンスマイル…阪大専用馬(笑。今年もリピート △アイアンバローズ…この馬も長距離界のホープ候補 ディープが来なければよりも、ヒモ荒れ狙いの方がよさげかな。 穴っぽい長距離砲が何頭かいますので、皆様の評価を見て買い目に入れるかどうかを決める予定です。

  • 阪神大賞典の予想をお願いします。

    こんにちは。 金曜メインのフラワーカップはかすりもせず、本日土曜も1月2月なら取れていたような組み合わせの馬券がことごとくタテ目抜け目で安定のマイナス収支。 競馬って難しい(今さら)。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日は2重賞。まずは阪神メイン、阪神大賞典から行きましょう。 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。 伝統のG2というにはちょっと寂しい面々。 現状の国内長距離系はこんなもんといってしまえばそれまでですが…。 ◎キセキ…阪神良績。しかもハナを切れそう 〇メイショウテンゲン…前走で長距離砲の素質が目覚めた ▲ユーキャンスマイル…いうほど右回りは悪くない △レノヴァール…万葉S、ダイヤモンドSともスタミナ感のある走り あとは昇級初戦のボスジラとトーセンカンビーナまでかなあ。 タイセイは前走レノとの着差0.5秒は大きいと見て無印。 メロディーちゃんは、まず自己条件を勝ってからですね。 推奨されても買う予定には入れません(きっぱり

  • 阪神大賞典の予想をお願いします。

    こんにちは。 名古屋大賞典、ファルコンS、若葉S、フラワーCとメインレースを 4連続で的中させながら、すべてトリガミという何とも情けない結果。 馬券下手ここに極まれりですね…。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日は阪神大賞典とスプリングS。 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。 まずは阪神大賞典から。 4歳馬と5歳馬の出走がゼロ。いいのかこんなんで…。 ◎リッジマン…スタミナの塊。このメンバーでもやれる 〇ヴォージュ…恵まれたとはいえ万葉S勝ちは評価 ▲アドマイヤエイカン…長距離砲。前走の負け方が気になる ☆ステイインシアトル…阪神実績だけが頼り △シャケトラ…長欠明けの2走ボケが怖い。押さえで シャケトラの単勝が1.7倍。 メンバーは確かに弱いですが、そこまで買われるかこれ。 コルコバードは引退レース。 牝馬ですし、ここは無理せず周ってきてください。無印。 馬券は☆までを厚めに、5頭BOXの3連複で。 意外と付きそうなので馬連も。

  • 阪神大賞典の予想をお願いします。

    続いては阪神メイン、阪神大賞典。 こちらはすんなりマイ予想が決まりました。 大阪は天候回復が急。明日は時計がちょっとかかる良馬場かな? ◎ディープボンド…3連覇は余裕であると見ました ○ボルドグフーシュ…強敵相手のG1で連続2着。鞍上確変中 ▲ジャスティンパレス…ルメールが乗りに行くんだから買う さすがに今回の”3強”は外せません。ちょっと力が違いすぎる。 ただ、こういうときほど「何でこんなのが来るの!?」というのが”競馬あるある”なんですよねえ、困ったことに。

  • 京都大賞典の予想をお願いします。

    続いては阪神メイン、京都大賞典。 毎日王冠よりも微妙なメンバーが揃いました。この先、何に繋げるんだろ。 ◎ヒートオンビート…阪神の鬼。休み明けでも距離とコースはベスト ○ステイフーリッシュ…G2ならやはり地力上位 ▲アリストテレス…好相性の鞍上。距離も多分大丈夫 星キセキ…休み明けの阪神専用機? △アイアンバローズ…このメンバーなら3着はありそう これ以上手を広げない方が、傷が浅く済みそう(泣) ヒュミドールもディアマンミノルもモズベッロも、良の阪神2400mでは好走するイメージが湧きませんでした。

  • 新潟大賞典の予想をお願いします。

    続いては裏メイン、新潟大賞典。 去年はブラヴァスがハナ差4着で2万馬券を逃した思い出のレース。上書きしたい。 それにしても今年の新潟は内側の状態が悪いですね。 ◎ポタジェ…3連馬券の軸に最適。条件はベスト ○サンレイポケット…この馬も条件はベスト ▲バイオスパーク…荒れ馬場+得意の新潟で 星ダノンマジェスティ…昇級初戦でもこの相手なら △ボッケリーニ…トップHで1番人気。買いたくないなあ △マイスタイル…カッチーじゃなくて横典。怖さアップ △トーセンスーリヤ…去年の勝ち馬。リピートで穴開ける 14頭中7頭に印。無節操ですなあ。 マイスタイルは横典がスタートを決めれば3着はあると…あるかなあ。 馬券は東京最終R。2→9→5人気で3連複101.3倍、馬連44.6倍とオッズが意外と付かなくて逆にショックでした。タマに当たるとコレだ(ご容赦ください)

  • 阪神大賞典の予想をお願いします。

    こんにちは。 今日は3場のメインのみを購入。 いうまでもなく、惨憺たる結果となりました。 重賞2鞍はまあ仕方ないとして(タガノアザガルは持ってました)、まさか若葉Sまで外すとは思いませんでしたよ。 3-5軸の流し馬券を買えない今の自分が残念無念。ええ、タテ目でした。 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 日曜日は東西でGI前哨戦。両レースの的中を目指します。 回答の際は印の強弱と推奨理由を忘れずにお願いします。BA選考とマイ馬券の参考とさせていただきます。 まずは阪神大賞典。ゴルシさんをどう扱うか、これに尽きそうなレースですが…。 マイ軸候補。 ・ゴールドシップ…阪神の鬼。3年連続勝利の偉業はある ・ラブリーデイ…覚醒は本物。距離さえクリアできれば ・スズカデヴィアス…距離は問題なし。京都記念好走の真価が問われる 万が一を考慮に入れ、ゴルシさん以外の軸も考えています。 連下候補はメイショウカドマツ、フーラブライドを厚めに。 カレンミロティックとラストインパクトは押さえの押さえで。両馬とも芝3000mで好走するタイプではないと見ています。

  • 阪神大賞典の予想をお願いします。

    こんばんは。 中山がお休みだった土曜競馬。 中京メインのファルコンSはトウショウドラフタを軸にしながら痛恨のタテ目。ノコギリザメを軸のもう1頭に選ばなかったセンスのなさですよもう。 阪神は9R須磨特別でエイシンを蹴飛ばした押さえ3連複流しがビンゴ(91.1倍)、メインは上位3頭での2本軸3本流しで手堅く的中。 収支は+4500円、よし明日の資金ができた(少ない)。皆さまの結果はいかがでしたでしょうか。 まずは阪神メイン、阪神大賞典から。 超一流馬はドバイor香港参戦でやや小粒なメンバーが揃いました。 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。ガミらない馬券を買えるのか俺(不安。 ・アドマイヤデウス…意外と復調してなかった鞍上。馬はようやく良化の気配 ・タンタアレグリア…少しでも馬場が回復すれば。スタミナは問題なし ・シュヴァルグラン…日経新春杯を素直に評価。初距離でも多分へーきへーき トーホウジャッカルはここを叩いて天皇賞・春。デキ7~8割と見込んで連下候補に。 カレン、フライト、メダリスト、カムフィーまで。

  • 京都大賞典の予想をお願いします。

    一息入れて、こんばんは。 毎日王冠は痛恨のタテ目。もう痛恨にも大分慣れたなあ…(涙目で混乱)。 回答者様の中にはしっかり馬連を的中された方も。お見事です。 明日は京都メイン、京都大賞典。 本日の負けを少しでも取り返すべく、馬券的中を目指しますよ。 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。 レースは9頭立て。なるべく点数を絞ってみます。 ◎キタサンブラック…単勝は2倍を割るかどうか。人気に逆らう理由なし ○サウンズオブアース…昨年2着。8分仕上げでも3着以内は △ラブリーデイ…もはや己自身との戦い。上積みは期待薄 △ヤマカツライデン…逃げ残りに淡い期待 △ヒットザターゲット…過去の異名は「大賞典ハンター」 △ラストインパクト…鞍上不調も3着ならある 全然絞れてない(汗。 キタサンは番手でも結果を出しているので、ハナを切れなくても大丈夫でしょう。 万が一やり合っての上がり勝負でサウンズ。この2頭から買っておけば当たる(はず)。 地方G1の南部杯はどう転んでもJRA勢の5頭。 スレ立ては回避させていただきます。

  • 阪神大賞典の予想をお願いします。

    こんにちは。 土曜競馬はメイン3レースを見事に…ハズしました。若葉S、3着のロードアクシスは持ってたんですよ。でも6枠2頭が抜け(センスなし)。 フラワーCはロックディスタウンを連下に落としたまではよかったんですが、軸を間違えてタテ目(センスなし)。 ファルコンSはダノンスマッシュを廉価に落としたまではよかったんですが(以下略→センスなし)。 何かもう…うああああああああああああ。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 気を取り直して、明日の東西重賞レースの的中を目指します。 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。 まずは阪神大賞典から。ここは絞ります。でないとガミる。 ◎クリンチャー…近年では珍しいスタミナ型の長距離砲 ○アルバート…3000mが適距離。休み明けでもこのメンバーなら ▲レインボーライン…超一線級がいないここなら ☆サトノクロニクル…この距離でも勝負になると判断しての出走…のはず △ヤマカツライデン…無欲の逃げがはまれば ガミらない買い方の模索ですね。 格上挑戦のムイトは妙味ナシ。来たらごめんなさいの無印です。