人参 スキーのプロフィール

@atugi 人参 スキー
ありがとう数530
質問数2
回答数523
ベストアンサー数
66
ベストアンサー率
14%
お礼率
100%

一口馬主(キャロットクラブ)、馬券、POG等に興味があります。 あと野球では横浜ファンです。

  • 京阪杯の予想をお願いします。

    続いては京都最終レース、京阪杯です。 こちらはおっそろしく難解なレース。こちらが当たればジャパンカップの結果がどうなろうと幸せになれる…はず。 ◎トウシンマカオ…去年の勝ち馬。逃げても番手でもよし ○シュバルツカイザー…平坦はよさそう。時計も持ってます ▲シングザットソング…実は強いんじゃないか ☆ルガル…まあ堅実ですよね △ショウナンハクラク…前走だけ走れば馬券圏内 △グレイトゲイナー…2走前だけ走れば馬券圏内 トゥラベスーラは1枠だったらなあ。 3枠の2頭が迷いどころでした。枠で押さえとくかな。 印の6頭BOXでも余裕で元が取れそうなので、淡く期待してます(笑

  • ジャパンカップの予想をお願いします。

    こんにちは。 週中の浦和記念で軽視したJRA勢2頭がワンツー(泣)、土曜の東京メインはドーブネ軸も相手を間違えてタテ目(当たったところでトリガミ)、京都2歳Sは「見」と、取り立てて騒ぐこともない安穏ぶり(違う)。 これもすべて、明日のジャパンカップにかけたからこそなんですよ!(どんっ)。ということで、明日は京都最終Rの京阪杯と合わせての2本立て。回答の際は印の強弱と推奨理由をぜひお書き添えくださいません。 まずは東京メイン、ジャパンカップから。 今回はさすがに買い目を絞らないと。無理筋の穴狙いは、今回に限っては儲けを減らすだけのような気がします。 ◉イクイノックス…秋天の反動が出てたら中3周で出走はしない ○リバティアイランド…斤量4kgの差は過去データでも有利を示す ☆タイトルホルダー…ダービー以来の東京。距離伸びてよし △ディープボンド…消耗戦のスタミナ勝負になれば △ダノンベルーガ…あって3着。4着か5着になりそう △ドウデュース…馬体は絞れそうなんですが △ヴェラアズール…去年の勝利がピーク? ムーア騎手乗り替わりで △パンサラッサ…坂下までではないでしょうか パンサラッサが離して逃げて、タイホが離れた2番手。ヨーイドンになってイクイとリバティの末脚勝負、というのが大方の見方。この2頭の間に入るとすれば、前残りのタイトルホルダーと底力のあるディープボンドまでしか浮かんでこないんですよ。ああ、ダメかなあこの予想は。 ダノンとドウデュースはとにかく妙味がないんですよね。これは来たらしょうがないと思ってあきらめる予定。 パンサラッサは坂下まで。盛り上げてください ヴェラは去年の勝ちで終わっちゃってる感がなあ。 現時点では印の4頭で。当てに行こうとした場合()はイクイとリバティの2頭軸からにしますので、どうかご了承くださいませ。

  • マイルCSの予想をお願いします。

    こんにちは。今年は晩秋どころか、秋自体がなかった感。季節の移り変わりがダイナミックになりましたよね。寒い。 今週は特に触れときたいレースもなかった(今日も含め)ので、そのまま本題にいっちゃいましょう。 明日は京都メイン、マイルチャンピオンシップ1本勝負。回答の際は印の強弱と、1頭だけでもいいので推奨理由をぜひ。印だけでは馬券の参考にしたくてもできないし、何より面白くないので…。ひとつよろしくお願いします! 強の芝戦を見た限り、昨日の雨の影響はほとんどなし。むしろCコースに替わったことで、外差しがかなり利きにくくなったような気が。 その辺を踏まえてマイ予想はこちら。 ◎シュネルマイスター…3連馬券の軸に最適。鞍上込みで3着は外さない ○セリフォス…連覇はある。ひと叩き出来なかったのが惜しい ▲ソーヴァリアント…マイル路線変更は吉と出るはず ☆セルバーグ…ハナを切るのは多分この馬。逃げ粘って △ダノンザキッド…昨年2着。すっかり穴系キャラになりました △ナミュール…5番人気ならむしろ買いか? ジャスティンカフェはG2G3大将なのかも。末脚不発とみて軽視。 ソウルラッシュとエルトンバローズ、レッドモンレーヴが迷いどころ。皆様の評価を参考にします。

  • 福島記念の予想をお願いします。

    続いては福島メイン、福島記念。 エリ女が簡単に見えるほど訳の分からんメンバー。単勝が5倍台後半からスタートだもんなあ。 ◎ウインピクシス…割と福島の申し子 ○ホウオウエミーズ…実を取りに来た感 ▲シルトホルン…夏のラジニケで2着。脚質も合いそう ☆バビット…復活するには舞台がばっちり △テーオーシリウス…小倉の好走がリンクしない(お城さんの説) 正直「見」してもいいかなくらいの難解度。 印上位の2頭はエリ女に目もくれず(多分)のここ出走&ハンデも軽いしで、人気ですが素直に。

  • エリザベス女王杯の予想をお願いします。

    こんにちは。昨日から急に晩秋となった感。週頭が夏日(100年ぶりでしたっけ?)だったとは思えませんよね。 土曜メインは東京がタガノビューティ、今日とはナムラフッカーを絡ませながらも馬券が取れず。ただ、東京10Rで3連複78.7倍を拾えたおかげで久々のプラス収支に(歓喜)。先週のJBCはトントン、ブリーダーズカップはかすりもせずでした。一昨日の道営記念は…いやあ、キツいレースでした。名手吉原騎手、全治不明って…(泣)。 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日はエリザベス女王杯と福島メイン・福島記念の2本立て。 回答の際は印の強弱と推奨理由をぜひ。自信の1頭推奨はOKですが、買い目だけの回答はご遠慮くださいませ。 まずは京都メイン、エリ女から。 古馬トップクラスとJC行きのリバティが抜けた3歳上位陣のぶつかり合い。金曜日にまとまった雨が降りましたが、馬場への影響は思ったほどなさそうですね。 ◎ブレイディヴェーグ…正直、1番人気は意外でした ○ルージュエヴァイユ…決め手鋭く。京都でも ▲ディヴィーナ…府中牝馬Sを再現できるかどうか ☆ハーパー…距離伸びて間違いなく良し △サリエラ…新潟記念で人気急落。むしろ妙味 △ローゼライト…穴をあけるのは最低人気のこれ。そういうキャラよ △ライラック…買い時がわかんねえ 非根幹距離の女王ジェラルディーナは、ムーア騎手がセーフになった幸運を活かせるか。個人的にはピークアウトしたので厳しいかなあと思って無印。 マリアエレーナは走りそうで走らない。 アートハウスは川田騎手が乗ってこそ。 ゴールドとびっくりポン()は捨てがたいなあ。 一筋縄でいかなさそうなレース、馬券はギリギリまで迷う予定です。