ギクシャクとは、英語では何と表現する?

このQ&Aのポイント
  • ギクシャクとは英語ではどう表現するのか気になる。
  • 会話が噛み合ってない時の表現方法も知りたい。
  • 日本語のギクシャクとは異なる表現方法を教えてほしい。
回答を見る
  • ベストアンサー

ギクシャクという擬態語の表現方法。

アメリカで生活している時はもっとスムーズに英語が喋れたけど、いまは考えながら喋るから会話がギクシャクする。という文を訳してみました。 When I was in America I used to be able to speak much more smoothly. But now I am thinking as I speak. So comversation does not go ******. この時「ギクシャク」というのを何と訳していいか分かりません。私の考えた訳の場合であれば******の部分にsmoothlyという単語を入れても意味は通じると思うのですが、日本語で言うギクシャクとは違いますよね。 会話がギクシャクする、という事は(こちらが考えている分)タイミングがずれて会話が噛み合ってないという状況なので、「会話が噛み合ってない。」という表現も考えたのですが、これは全く何と言って良いか分かりません。 質問が二つになってしまいましたが、1、出来るだけギクシャクのニュアンスに近い表現が当てはまる単語を知りたい。2、会話が噛み合ってない、はどう言えばいいのでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ponkiejp
  • ベストアンサー率25% (86/344)
回答No.3

talk past each other というのは、話の内容が相手とすれ違うことを意味します。 「相手が言った事に対してこちらが答えるまでに考える時間がいるので、ポンポン会話のキャッチボールが出来ない」状態を表すのであれば、あなたの話すという行動がギクシャクしているという意味で、awkward を使った方がいいでしょう。 awkward には「ぎこちない」「まごまごした」「自信がない」といった意味合いがあります。 I always have an awkward talk in English.「私は英語で話すときはいつもまごついてしまう」

beaurah
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳御座居ません。有難う御座居ました。

その他の回答 (2)

  • ponkiejp
  • ベストアンサー率25% (86/344)
回答No.2

お互いの話が噛み合わない場合は、 talk past each other が、使えますが、 ギクシャクした話し方をするという場合には、 have got a choppy way of speaking という言い方ができます。 また、人間関係でギクシャクしている場合には、形容詞として、 strained が使えます。 動作がギクシャクしている場合には、 jerky やawkward が形容詞として使えます。

beaurah
質問者

お礼

御回答有難う御座居ます。質問なのですが、talk past each other というのは「どういう時の噛み合わない状態」を言うのでしょうか。話してる2人が、勘違いして別の事を喋ってるので話が噛み合ってない様を言うのでしょうか。 それともタイミングがずれてる様を言うのでしょうか。 私が本文で質問しているのは、相手が言った事に対してこちらが答えるまでに考える時間がいるので、ポンポン会話のキャッチボールが出来なくて、その様を「ギクシャク」している、と言っています。(従ってタイミングの問題です。)そういう意味では#1さんが仰るThere's a gap in the conversation.もいい表現だと思いました。しかしtalk pastとpastが使われているので、会話のタイミングがずれてるという事かなぁとも思ったのですが…。すみませんがもう少し具体的に教えて頂けますでしょうか。同様にhave got a choppy way of speaking もどういう場面で使える表現か具体的に教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • toko0503
  • ベストアンサー率36% (886/2437)
回答No.1

こんばんは、 私の中での「ギクシャク」は、 ぎこちない、気まずい、ぶざま、という感じで awkward がふと浮かびましたが、どうでしょう? …… so, I feel sort of awkward. 話がかみ合わない、は、簡単に There's a gap in the conversation. などもいいかなと思いますが、私でしたら、相手への返答に自分がとんちんかんな事を言ってしまった場合、よく  "Does it make sense?" (話、通じてる?) って聞きます。外国人も自分で自分の日本語がおかしいと思う時、これをいいます。 会話がかみ合ってない、ってそういうことでなかったら ごめんなさいね。

関連するQ&A

  • 電話口に相手を呼び出してもらう表現

    電話で「○○さんをお願いします」という場合、 May I speak to ~ ?などの表現が一般的だと思うのですが、 「○○さんを呼んでもらえますか」というニュアンスで、 例えばCould you call ○○ ~ ? など、<Could you+動詞>を使った表現もありますか? ここでcallを使うと、「電話をする」の意味のcallと紛らわしい ような気もするのですが・・・。

  • この英文おかしいですか?(;_;)

    I be able to listen to Spanish, but I can not speak too much 私はスペイン語を聞くことができますが、あまり話すことができません。 と言いたいのですが(;_;)

  • 並べ替えお願いします。不要な語1語あり

    My father[do/often/tell/used/me/would/to]my best 父は最前を尽くすようにと私によく言ったものです。 Do [my trip/a visa/have/for/to/I/must/get]to Australia? オーストラリアに旅行するのにビザの取得は必要ですか。 [leabe/me/can/the rest/ to/able/you]and go home now. あとは僕に任せて、もう帰っていいですよ。 You[much/eaten/to/so/have/not/should]. 君はそんなにたくさん食べるべきじゃなかったのに。 It is [should/that/you/are/be/independent/important/of]your parents. 君が両親に頼らないことが肝心だ。

  • 次の3つの表現のうち正しいのはどれでしょぅか?

    「彼は5年前よりずっと食べる量が少ない。」という意味で次の3つの英文を考えました。そのうちどの文が正しい(もしくは適切な)表現になるのでしょうか。また明らかに間違いなのはどれでしょうか。どなたかご存知の方でその理由も含めて教えていただけましたら幸いです。よろしくお願い致します。 1) He eats much less than he used to five years ago. 2) He eats much less than he used to eat five year ago. 3) He eats much less than he used to do five years ago.

  • (  )と〔  〕の違いについて

    文法の参考書で例文に(   )と〔   〕があるのですが He can't write a simple report, much 〔still〕 less a novel.. という文だったら、muchの次にstillを置いてもおかなくてもどっちでも良いという意味で、 I can (am able to) speak English.. という文だったらcanかspeakどっちかを使うということで合ってますか?

  • 日本語訳お願いします!

    1. 'I used to like them a lot but now I just be like aw they are cute but I don't like then as much anymore.' 2. ' i'm haft way thourgh with the day, Yehet.

  • 日本語→英語

    日本語と同じ位、英語も話せるようになりたい。 I want to get able to speak Japanese, the same and English too. よろしくお願いします。

  • ****出来る様になるを、英語で

    こんにちは、よろしくお願いします。 「(将来?)****出来る様になる」を、 英訳したいのですが、 will be able to do become to be able to do どちらが正しいでしょうか。 具体的には、 「私は、英語が上手に話せる様になりたい」 と言いたいのですが、 (I want to become a good english speaker. でもいいのでしょうけど、今回はbe able toを使って) I want to become to be able to speak english well. I hope I will be able to speak english well. これらは、文法的にはあってるのでしょうか?

  • 「なる」の表現

    「モデムを交換したら接続できるように『なった』」の「なる」の表現を教えてください。 I've come to be able to connect the internet by replacing the modem. でいいんでしょうか?英日翻訳ソフトにかけてもどうも「なる」の部分の訳がおかしいのですが。。。

  • 英語表現 ~かどうか考えています。

    英語で、私は今日美容室に行くかどうか考えています。or 私は今日美容室に行くかどうか悩んでいます。 上記はどのように表現すれば宜しいでしょうか? I'm thinking about Whether I go to hair salon or not. で宜しいでしょうか? なんだかしっくりきません