• 締切済み

扶養について

今の時代結婚したら扶養に入れるって考えは古いのでしょうか? 今は別々の時代? 扶養に入れてくれないってどう言う考えがあって入れないのでしょうか?

みんなの回答

  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2728)
回答No.7

考えは古くならない、生滅変化する。体や物質は古くなる。今ここだけ、自業自得、一人一人別々。欲ばらない、与える。と思います

  • aoaoao
  • ベストアンサー率41% (94/228)
回答No.6

職業(サラリーマンとか)にもよりますが、片方の方が収入が年収103万より少ない場合、 扶養控除が使えるので、扶養に入る(申請する)方が税金が安くなりますが、 収入が多い場合は減税されませんので扶養に入れません。

  • dolce0000
  • ベストアンサー率22% (212/930)
回答No.5

入れてくれないって意味がわかりません、普通は扶養に入れる(範囲内に入る)か入れない(範囲を超えてしまう)かじゃないでしょうか。 それだったら時代も何も無いですよ、いつの時代だって入れない場合と入れる場合がありましたし、昔からしっかり共稼ぎした女性だっていて、無条件に専業主婦やってたわけじゃないですよ、何か勘違いなさってるのでは。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8026/17154)
回答No.4

結婚して配偶者の収入が少なければ扶養に入れるのは当然ですが、扶養に入るために自分から収入を少なくするのは本末転倒です。 働くことができないのならまだしも、働かないで他人の世話になる生活を望むのはおかしいですよ。昔の女の人は働く場所がほとんどないから仕方なく扶養家族になったのです。だんだんと女性の働く場所が増えて普通に生活できるようになったのに、なぜお金を稼がないのですか?

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (937/2875)
回答No.3

状況が詳しく判りませんが、扶養の条件としては回答者(1)さんが答えられてます。 仮に6月に結婚したとして、6月までの収入が基準を超えていたらその年は入れません。 翌年からになります。 ただ「扶養に入れてくれない」の意味が理解できません。 旦那さん?にとってデメリットはないはずです。 扶養控除で税金は安くなるし・・・ ただ、今の時代旦那さんの給料だけでは生計が成り立たない可能性が高いです。 昔は、結婚したら専業主婦で扶養に入ってパート程度でも生活は成り立ったのでしょうけど。 平成に入ってから収入は減る一方、税金はどんどん上がる、更に携帯電話代等のデジタル機器に金がかかるという感じですね。 うちも妻は扶養に入らず、フルタイムで仕事をしていますよ。

回答No.2

普通なら扶養に入れますよ。旦那さんが扶養に入れないと言っていたらおかしいでしょう。

noname#248402
noname#248402
回答No.1

共稼ぎで配偶者の年間所得金額が38万円以下、給与所得でいうと1月~12月までの年間給与収入が103万円以下の場合は夫の扶養に入ることができます。それを超えた収入が有れば駄目なんですよ。今現在の法律です。

関連するQ&A

  • 扶養手当について

    ご教授下さい。 結婚(5月)にあたって、妻を扶養に入れる予定です。 また、同じ健康保険に入る予定です。 扶養手当の条件は130万以下の収入となっています。 その場合、独身時代の収入も上記の130万に含まれるのでしょうか。 既に独身時代に130万を超えている場合、本年は扶養に入れないのでしょうか。 また、扶養手当はもらえないのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 扶養について

    はじめまして。 私は今年の五月に結婚して、現在も仕事を続けています。 個人での仕事ですのでアルバイトとのかけもちで仕事をしています。 結婚後、夫の扶養に入らず自分で国民保険と国民年金をおさめています。 今年の収入は確定はしていませんが今の段階で200万近くあります。 ですが来年は扶養に入って収入も130万以内におさめようと思っているのですがこの手続きというのは来年の年があけてからするものなのでしょうか? それとも年内に扶養に入る手続きをするのでしょうか? 今年すでに収入がオーバーしている場合は今から扶養に入ることはできないのでしょうか? 教えてください。

  • 扶養をはずすか・・どうか・・

    質問いたします。 数年ほど前から130万以上の収入はあったのですが、確定申告をしておらず、親の扶養にはいっていました。 手続きが面倒そうで、後回しにしていたのが正直な理由です。 現在は結婚をし、夫の扶養にそのまま入ったのですが、 申告していないことで、夫(会社員)に迷惑をかけるんではないかと、心配しています。(今現在も130万以上の収入はあります) 今からでも、申告をしようと思っているのですが、 1.結婚以前の申告もできるのか?遅延金はどのくらいか? 2.扶養に入っていたこ事は何らかの違反金が発生するのか? 3.扶養をはずすことによってのメリット・デメリットが知りたいです。 税金についてまったく無知なもので、このような質問ですが、よろしくお願いします。

  • 扶養から抜けたくないんです。。。

    私は、2007年に結婚して旦那の扶養に入りました。結婚するまでは、ほぼフリーターみたいなもので、収入もそんなになく父の扶養家族でした。ですが、結婚を機に一人で派遣のような仕事をはじめました。一年目(2007年)はそんなに収入は変わらなかったのですが、2008年の収入が意外と伸び、それなりの額になってしまいました。その2008年の秋に子供ができ、2009年は無職だし、扶養のままで。。。と思っていたら、2009年の頭に死産になってしまい、結局働き続けることになったのです。収入が増えるのはありがたいけれども、扶養からぬけて、もしかしたら、来月(子が)出来てるかも。。。とか思うとなかなか。 そのときです。市民税と府民税を払ってくださいという通知がきたのです。それは、2008年分とのことです。3社から主に仕事をもらっていて、そこから源泉の通知書がきていたので、たぶんそこから私の名前が出てきたのでしょう。知り合いの税理士さんに教えて頂き、支払手続きをしました。そして、確定申告(2008年分)もしました。その税理士さんも扶養は抜きましょうとおっしゃるんですが、もし来月ぬいて、手続きが終わった矢先に子供ができ、また扶養にとなると、年金の入れ替えや保険の入れ替えなど、スムーズにいくのかしら??とか、不安になるのです。 私の先輩も子供ができたので仕事をやめ、ご主人の扶養になろうと区役所にいったら、『収入がなくなったという証明書がないから、無理です。』と、あっさり言われたというのです。というのも、私たちは会社に属してるわけではないので、そういう証明はないんです。 それでは破産してしまう~ということになり、必死に区役所に訴え続けたらどうにか入れてもらえたらしいんですが、、、そんな話を聞くとますます抜きたくないんです。 まわりはいろんなアドバイスをくれるのですが、振り回されてる私がいます。  ダメなのは百も承知なのですが、もしいい考えがあればと思いまして。。。パスッとアドバイスお願いします。

  • 扶養内で働くことについて

    結婚し、今は扶養内でパートしています。 勤め先で時給が少し上がりました。人手が無く急きょシフトに入ったり残業もしたりで 月9万〜10万3千円ほどになっているのですがこのままいくと扶養内に収まらなくなりますか?また出てしまうと具体的にどうなってしまうのでしょうか? 職場には扶養内でと伝えて入ったはずなのですが 、店主もよくわかっていないのか何も考えていない様な気がしてきて不安になりました。 無知でお恥ずかしいですが 教えていただきたいです、よろしくお願いいたします。

  • 夫の扶養になることに抵抗はないか

    質問とは少し違うかもしれませんが, 他の方はどうなのかな,と結婚している女性の方に聞いてみたい,と思っています。 あまり深刻に,,でもなく,色々な考えがあると思うので 率直に皆はどう考えているのかなー,という感じで,聞かせていただければ幸いです。 ** 私は,現在扶養外で働いていますが, 子育てのことで家庭での時間をもっと持ちたい,と思い,転職を考え始めました。 色々探していますが,家庭での時間をもっと持つ為には, 夫の扶養に入るような仕事になりそうだ,となってきています。 しかし,ずっと働いてきた事もあり,扶養になる事にやや抵抗や不安を感じるのです。 扶養の人の老後年金は月6万程度だといいます。 サラリーマンの夫の平均は月17~19万の支給と聞きました。 年を取って働くことが困難になった時,夫は一人でも生活できるのに(金銭的に), 自分は6万ではとても生活できない, 夫や子供に頼るしかないではないか,と思ってしまうと, 何ともすっきりしないというか,不安というか。 自分の母親も夫の母親も働いてきていて男性並の年金をもらい, その気になれば一人で生活できるだろうな,というのもそう思ってしまう一因だと思います。 彼らは子供(私たち)にもおんぶしてもらっていません(少なくとも今は)。 今まで働いていて(独身時代とか)仕事を辞めたり短時間パートのような仕事に就くとかで扶養に入る事に抵抗はないですか。 皆さんはそういう自分の人生や将来について,どうとらえているのでしょうか。

  • 夫婦別々の扶養は可能?

    初めて質問させていただきます。 現在大学院に通う学生なのですが、子供ができ結婚することになりました。今は私も結婚相手もお互いの親の社会保険の扶養に入っているのですが、結婚後も(苗字が変わった後も)引き続きお互い別々の今の扶養に入っていることは可能でしょうか?それとも二人とも国保に入らないといけないのでしょうか?また私の親の扶養に結婚相手も入れてもらうというようなことは可能でしょか? あと、もしお互い別々の保険での扶養が可能な場合でも出産一時見舞金の30万は支払ってもらえるのでしょうか?この場合どちらの保険から支払われるのでしょうか? 入籍を前に悩んでおります。長々と質問して申し訳ありませんがご回答宜しくお願いします。

  • 僕は扶養に入っているのでしょうか? 扶養の意味がさっぱり分かりません・・。

    税金上で言う「扶養に入っている、扶養から外れている」とは一体どういう状態を指すのでしょうか? 僕は扶養に入っているのでしょうか? 親に聞いてもよく分からないと言われ困惑しています。 僕はてっきり、健康保険税を自身で払い、国民健康保険証を家族から離れ個人で所有している事が、扶養から外れている事だと思っているのですがこの考えは正しいですか?それとも間違っているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 扶養103万について

    結婚し、夫の扶養に入った場合。 結婚する以前の収入が103万を超えているのに扶養に入った場合ってどうなるのでしょうか?? わたしの友達が結婚してからの1年間の収入が103万を超えなければ大丈夫だと思ってたみたいなんです。

  • 扶養について

    確定申告準備中の白色申告者です。 去年結婚したのですが、結婚する前まで母親が扶養になっていました。今回の申告では、母親を扶養にすることは出来ないですよね? 手引書を見ると、12/31時点で生計を一にする者と書いてあるので、たとえ12/30まで扶養だったとしても、12/31に籍を抜けて扶養ではなくなったら扶養削除は受けられないということでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう