• 締切済み

ラグナデパトススピアーテールというグッピーについて

先日、アクアリウムショップを覗いたらラグナデパトススピアーテールという珍しいグッピーに一目ぼれし、すぐに買って育て始めたのですが、 ネットで調べても情報が少なく質問させてください。 ラグナデパトススピアーテールとそっくりのブルースタースピアーテールというグッピーもいるようなのですが、違いがよく分かりません。 YouTubeなどで見ると、うちのラグナデパトススピアーテールとそっくりのグッピーをブルースタースピアーテールと呼んでいるものもあって、もしかしてラグナデパトススピアーテールではないのかとも思ってきました。 どなたか、この2種類の違いをご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただけると助かります。

みんなの回答

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (745/2470)
回答No.1

グッピーというのは「めだか」のことです。 生息地や遺伝子により、色柄が様々です。 色柄により販売名がつけられています。 メダカの研究図書でも調べれば、種類の多さに驚かれると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • グッピーの選び方

    アクアリウム初心者ですが、グッピーの飼育を予定しています。現在、水槽(45センチ)を準備中です。購入するグッピーの種類で迷っています。ブルーグラス、ドイツイエロータキシード、ジャーマンフルレッド等を候補に考えています。繁殖を考えた場合、一つの種類のペアに統一したほうがよいのか、複数の種類の混泳も可能なのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • グッピーを助ける方法

     こんにちは。今月の25日にペットショップで一目ぼれをしてグッピーを3ペア購入しました。知識の無いまま飼いはじめた為、水槽の立ち上げなどせずに購入その日に一緒に水槽を購入し、水を入れて飼いはじめてしまいました。すでに2匹が死んでしまい、色々調べたところ、きちんと水槽を立ち上げなければいけないことを知り、死んでしまったグッピーに申し訳ない気持ちです。そこでせめて残っている4匹のグッピーをなんとか助けたいのですが、何か出来ることはありますでしょうか?いまからPHを調べる物を買いにいくつもりですので、現在の水質は分かりません。どうかアドバイスをお願いします。

  • グッピー☆

    グッピーについての質問です。 今度、自分の部屋でグッピーを飼育しようと思っています。 少しずつ増やしていきたいと思っているのですが、最初は 何匹くらいから買い始めた方がいいでしょうか? オス・メスの割合や、一緒に飼育していく上で育てやすい 種類や相性の悪い種類などがあったら教えてください。 あとグッピーなど熱帯魚に関する、オススメの本などありましたら あわせてお願いします。

  • グッピーについて

    グッピーを個人で初めて飼おうとしている者です。(以前家で飼っていたけど世話などは親がしていました) 2つの質問がありますm(_ _)m (1)グッピーを1ペア買ってきて、その2匹から産まれた子ども同士でずっーと交配させるのは遺伝子的にやめた方がいいのでしょうか? (2)お店のグッピーは奇麗で値段も高い(1万台とかも…)ですが、ああゆう奇麗なグッピーを作るには同じ種類(同じ)の同じ色のグッピーだけを交配しているのでしょうか?色とかを混ぜると汚いグッピーが生まれると聞いたので…自分も奇麗なグッピーを作ってみたいので教えて下さい。 よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
  • グッピーの水について教えてください☆

    飼育初心者です。グッピー10匹(1匹30円でした)水作というメーカーの”リトルアクアリウム金魚飼育セット”というキットで飼育しています。飼育しはじめて今日で3日目なのですが、だんだん水が濁って&臭ってきました。グッピーたちは見た目元気そうです。グッピー達、実は辛い状況にあるのでは、、と心配になってきました。。質問させてください!水は替えなくても大丈夫なのでしょうか。フィルターは洗った方がいいのでしょうか。あとできれば水草も入れてみたいのですが、まだ入れない方がいいのでしょうか。設置場所がほとんど日光の当たらない場所なのですが、ライトは用意した方がいいのでしょうか。近所の熱帯魚屋さんでは本当に気持ち良さそうに泳いでいたので、かわいそうな事をしたかなぁとグッピーを見ながら思ってしまいます。改行キーが壊れていて読みづらくてスミマセン。。。よろしくお願い致します!

    • ベストアンサー
  • グッピーだけが死んでしまいます。

    はじめまして。 以前よりテトラなどのカラシン系を飼っているのですが、別の水槽にグッピーとプラティを飼い始めました。 セッティングをして水合わせをして飼いはじめたところ、2日目にグッピーのオスだけが全滅(尾腐れみたいでした。)購入したペットショップで状況を説明して、念のために残りを薬浴し期間をおいて、新たに グッピーとプラティーを購入したところまたオスだけが・・・ 水質を調べても特に問題なくどうしたものかと悩んでおります。同じ水槽で今もプラティとグッピー(メス)は元気に泳いでます。 同じような経験、又は解決方法をご存知の方是非教えて頂けませんでしょうか。

  • グッピーだけが死んでしまいます。

    最近、熱帯魚を飼い始めた初心者です。 グッピーだけが次から次へと死んでいきます。 初めて買ったグッピーも4匹死に、昨日また新しいグッピーを4匹買ってきましたが、今日また1匹んでいました。何匹かも弱っていて時間の問題だと思います。 皮膚に何かあるとか?ヒレがおかしいとかは、見た目には分かりません。 45cm水槽にグッピー6匹、ネオンテトラ10匹、 エンゼルフィッシュ2匹、 ヤマトヌマエビ2匹、 パンダコリアドス2匹 を混泳させています。 初心者なので、ペットショップの方に相談しながら育てています。 水槽には水草2種類、珊瑚(大きめ)、エアー(細かい泡が出るタイプ)、濾過には上に付けるタイプのワンタッチフィルターというのを付けています。 あと、生バクテリアを入れたり、水一筋というのを入れたりしています。 PHは、中性~弱アルカリ位です。 何か病気なのでしょうか?水質が悪いのでしょうか? 何か感じる事があれば教えてほしいです。 一つ気になる事があって、♂のグッピー(最初からいる)一匹が他のグッピーを追いかけまわしています。最初は♀を追いかけまわしてアピールか何かしているのかと思っていましたが、♂も追いかけまわしていて良く見ると、つついているようです。 何か関係あるのでしょうか? 長文すみません。 どうぞ、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • グッピーがヒメダカに見える

    先日、トパーズのグッピーをオークションで購入しました。写真では目の覚めるような青と大きなヒレがついていたのですが、今日到着したものは変顔のヒメダカ、オスもちょっとヒレの長いヒメダカにしか見えませんでした。最初は、魚間違えて送ってますよ、と問い合わせようかと思ったのですが、しばらく考えたところこれがそれに違いないと。 青みが全く無くて、まずそれがびっくりなのです 。そこで質問なのですが、グッピーはストレスなどで、暫く色が無くなったりするのでしょうか。 また、オスが圧倒的に小さくて弱そうで、メスが凶悪そうな体と顔つきをしているのですがそんなものでしょうか。それともオスは良いものは高いからハネものを送って、メスは普通のを送ったとか。 私の無知(名前どおり)が原因でショップがつっかかられても気の毒なので、お知恵をお借りしたいと思います。宜しくお願いします。

  • グッピーの国産と外国産の見分け方は?

    先日、知人よりグッピーを頂いたのですが、国産グッピーなのか外国産グッピー なのかわかりません。 くれた本人に聞いても、知らないとのことでした。 グッピーは国産か外国産かで適するphが違うみたいです。 グッピーの国産・外国産の見分け方をご存知の方がいらっしゃいましたら、 お教えください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 現在のグッピー病について

    閲覧していただき、ありがとうございます。 かつて猛威を振るったグッピー病(グッピーエイズ)についてお聞きしたい事があります。 まず、現在でもこの病気は蔓延しているのでしょうか。 当然根絶はされていないと思いますが、数年前と比べて外国産グッピーを購入した場合の感染率が、少しでも改善されているのかが気になります。 「なんとなく減った気がする」程度でも構いませんので、教えていただければ幸いです。 また、通販で外国産グッピーを購入されている方は、普段どのようなショップで購入されているのかを教えていただけないでしょうか。 質問は以上です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー